heart

search

コメント一覧

63505 のレビュー
  • 市にて~ある夏の一日~【完全版】
    市にて~ある夏の一日~【完全版】
    淡い色調の美しいタイトル画面にずっと惹かれていました。 全ENDクリア&バッジもゲットできました。 期待通りの面白さでした! とても暑い夏の日、主人公が巻き込まれた不思議な出来事についてのお話は、 @ネタバレ開始 日常に潜む怪異を鮮やかに切り取っていて、ぞくぞくする展開でした。 各ENDをのぞくごとに物語世界の奥行を感じました。 友人くん……次は名前をつけてもらえるといいな(涙) 最後に現れた彩香さんと友人くん、そして主人公のこれからを見てみたいです。続編、希望です! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました! 次回作も楽しみにしています。
  • Two people one animal love
    Two people one animal love
    すごく読みやすいし、物語に引き込まれました! 誰もが狂ってる可能性があるのでドキドキしました。 真相を明かさないって手法も良いですね(*'▽') ちっともモヤモヤしないし、色んな可能性が考察出来て楽しかったです♪ 素敵な作品をありがとうございます!
  • 幸せな毎日を夢見る
    幸せな毎日を夢見る
    ストーリがとても凝っていて引き込まれました。 どう決着をつけるのか?ワクワクしながら読み進めました! あと、廻船ちゃんのサイドストーリーも読みたくなりました。笑
  • 木陰の幻想たち
    木陰の幻想たち
    妖精や竜などが姿を消してしまった世界で暮らす、児童向け作家のお話。 作品全体の雰囲気も文章も心地良く、しっとりと心に沁み込むようでした。 人間と幻想のものたちの関わり方が魅力的。 見えないものの存在を信じたくなる素敵なお話でした。
  • 軍議でござる
    軍議でござる
    会議茶化しゲームってなんだ?と思いましたが、そのまんまでした。 現実ではなかなかできないことがサクッと体験できるので、ストレス解消にアリかも……? よく動く個性的な面々を見ているだけでも楽しかったです。
  • 君と二人で歩くことが
    君と二人で歩くことが
    すれ違っていた二人が家族になるまでを描いた、優しい作品です。 どちらもトラウマを抱えていて、赤のフラッシュバック演出が印象に残りました。 イラストにも優しい雰囲気があり、作品に合っていました。 また立ち絵・一枚絵も豊富で、シリアスなものからコミカルなものまで様々です。 クリア後のタイトル画面でしんみりしました。 とても温かく、読後感の良い作品でした! ありがとうございました!
  • 始めるよ!のこのこ:ぷろじぇくと
    始めるよ!のこのこ:ぷろじぇくと
    作者さんが企画した「のこのこ:ぷろじぇくと」について教えてもらえるゲーム。僕は10分ほどで読了できました。 「十三階段の花子さん」をプレイしている者としては、彼女らの描写のテキストが変わるだけでイラストの表情まで変わって見える点が面白いと感じました。特に、音色なのはなちゃんは全然受ける印象が変わりますね……! 企画自体も大変興味深く、彼女らの違う役も見てみたいと思います。かくいう自分も、彼女らに依頼しようかと少し考えたことはあるのですが……。具体的なアイデアが固まれば是非お願いしたいと思います。 素敵な企画をありがとうございます。
  • 修正版非日常の火
    修正版非日常の火
    概要でひと笑いしたのですが、起動してからも秒で笑いました…。 これどこ行けばゲームクリアなんだ!? と何周かしてしまいましたが、そこだったのね! いやー、やっぱり火の始末は大事ですね。\キャアアア/
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    すっごい素敵な作品でした! 友達から付き合い始めまでの初々しさがいっぱいです!! 世界観は少しだけファンタジー。 そして柴犬っぽい半獣人の男子高校生が攻略対象です! イラストも立ち絵も多いし、UIはオシャレだし、シーン回想とかCG・BGM鑑賞もあるし、おまけも豊富だしと、隅々までクオリティが高いです。 ヒーロー&ヴィランのカットインが格好いい! ちびキャラとかスマホのスタンプも好きです。 恋人になる一歩手前の関係性ってとても良いですよね! ほのかちゃんは無自覚で、ヤマトくんは密かに片思いという構図がモロ好みです。 早く付き合って~という思いと、この距離感をずっと見ていたいという思いがどちらもあって、そわそわしてしまいます。 なかなか踏み込み切れないヤマトくん可愛すぎ。 自覚し始めてからの好きオーラ全開なほのかちゃんも可愛すぎ。 ほのかちゃんが自分の気持ちに気づく過程が丁寧に描かれていて非常に感情移入できました。 人生いろいろあるけど、ヒーローごっこが子どもからサラリーマンまで幅広く親しまれていて、日々の活力になっているのが良い世界観だなと感じました。 幸せいっぱいの物語をありがとうございました! @ネタバレ開始 初回は犬ルート(笑)直行でした。 人間の姿も獣人の姿もどっちも素敵だから、獣人の姿にもっと自信をもって欲しいなあ。 このルートではヤマトくんから告白してくれるし、 雨の中びしょ濡れになりながら必死に探してくれるヤマトくん男前! 通常ルートでは桐生家がとても温かくて、微笑ましいです。 名前呼びも良い!とても良い・・・! お兄ちゃんルートがあったのでびっくりしました! 「嘘もなし」仲良くていいなあ。 リーマンさんひ弱そうなのに、強くて飄々としていて惚れそうでした! 里井さんと須賀くんもいいキャラしていたので、 彼らのエピソードももっと見たかった! 乙女ゲーで男の子視点のエピソードがあるのは珍しい気がするのですが、 彼の誠実さとほのかちゃんを大切に思う気持ちが溢れていて感動しました。 でもやっぱり赤いほうがいいと思います(笑) @ネタバレ終了
  • 復活のアーチスト
    復活のアーチスト
    夢に向かって挑む男たちの物語。15分ほどで読了できました。 個人的に、テレビ番組「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」が結構好きなのですが、それを思いださせてくれるようなストーリー展開でした。配球を予測する選択肢はなかなか面白い試みだと思います。もっと続きを見たいなと思うお話でした。
  • わたしのしたい
    わたしのしたい
    タイトルや説明からサイコ的なにおいを感じ、身構えながら読ませていただきました。ある場面で「予想以上の来たぁ!」となったのですが、それよりも美しさが印象的で全く違った感想の作品でした。怖いのが苦手で避けている人はもったいない。大丈夫です、たぶん! 色々考えると悲しい内容ではあるのですが、良い感情に包まれています。そして愛子ちゃんがめちゃくちゃ可愛い! 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 夏の思い出
    夏の思い出
    高校2年生である主人公たちの恋模様を描いた夏の物語。僕は20分ほどで読了できました。 @ネタバレ開始 本作品の魅力として、等身大の人物描写があげられると思います。「高校時代は確かにこういう感じの人いたなあ……!」と何度も頷きながら読ませて頂きました。 恋模様の描写もリアルでした。蒼汰のように自分の「好き」がよく分からない人って結構いると思うし。「相手の気持ちを試してみる」なんてことをしている人も、いましたねえ……(笑) 良くも悪くも、無邪気に色々なことを試してみたくなる時期なんだと思います。  シナリオも読みごたえがありました。蒼汰が本当の気持ちに気が付いていく展開は、かなり納得できました。 キャラクターの絵も大変綺麗で、特にラストのイラストが印象的でした。素敵な作品をありがとうございました。
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    舞台は地球外生命体の存在が認められた世界。宇宙に手紙を送る機械「メッセージボトル」のお話です。一般的に知られているメッセージボトルとは少し違いますが、「どこの誰に届くか分からない」というロマンはメッセージボトルらしさを感じられます。 @ネタバレ開始 主人公はどこの誰かも分からない少女テンカからメッセージを受け取ることになりますが、テンカの正体にはかなり驚かされました。 なんとなくテンカが速いスピードで歳を重ねているように見えたので、最初は一見地球人に見える宇宙人かと思っておりましたがそうではなく…時空をも超えていたのですね…! ラストのメッセージにはとても感動しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 白い森の守り人は
    白い森の守り人は
    白い森に住む守り人と人の子の物語です。白い森の正体や、なぜ人が森に入ってはいけないのか等、色々な考察を巡らせながら読ませていただきました。キャラクターがとても可愛くて好みです!全エンド回収後、物語の真相は大方分かるようになっていますが、おまけで詳しく説明されていてより一層理解を深めることができました。世界観ともピッタリ合っていてとても面白い設定だと感じました。ありがとうございました!
  • ろりあじゅう
    ろりあじゅう
    タイトルの「ろりあじゅう」からロリがメインのコミカルなお話か…?と想像しておりましたが、小学生同士の微笑ましい恋愛物語でした。女の子視点・男の子視点のそれぞれから遊園地デートを楽しめます。 小学生ということもあって、とても初々しい、微笑ましいやりとりが交わされます!温かい気持ちになる作品でした。ありがとうございました!
  • わかばにっき! -12才の春-
    わかばにっき! -12才の春-
    中学1年生のわかばちゃんの日記を通して楽しめる甘酸っぱい思春期の恋愛物語です。多感な時期だからこそ感じられる心の揺れ動きの描写がリアルで、没入感が高い作品でした。 @ネタバレ開始 途中でわかばちゃんの心情に心が痛くなった分、ラストでアリスちゃんが涼太くんの従妹だと判明したときの安心感が凄かったです。 ラストのわかばちゃんが積極的で思わずニヤニヤしてしまいました( *´艸`) 末永く幸せになってほしいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 名もない吐息
    名もない吐息
    本のような画面で小説を読んでいる感覚なのですが、イラストやBGMなどの演出も上手くマッチしていて、とても美しい作品でした。 私の読解力の問題もあると思うのですが二回読むとさらに奥深く、じっくり味わうことができました。特に冒頭は初見とは違った感覚で、なんだか嬉しくなっちゃいました。 私が直井さんの立場だったら……なんて考えることが多かったのですが、まぁ、ろくなことにはならなかったでしょうね(笑) しかしこの結果は彼だからこそでありながら、鴨野さんだからこそでもあるなと思うわけで。 人生について色々と考えさせられる素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • Divaラヴァーズ フリー版
    Divaラヴァーズ フリー版
    騎士見習の主人公(女の子)が、正騎士試験日までの6日間を過ごすゲームです。 騎士試験に合格するために能力を上げつつ、お目当てのキャラとの好感度も上げます。 育成ゲームと乙女ゲームとRPGを掛け合わせたような、とても楽しい作品です。 イラストのイケメン目当てでプレイしました。イケメンはプロローグ終了後から登場します。Live2Dで瞬きとかされると、ドキッとしますね! 自由行動フェーズは自由度が高くて楽しかったです。 能力上げも好感度上げもサクサク進みます。 バトルシステムは操作がわかりやすく、バトルが苦手な人でも大丈夫です。 あと着せかえまであってスゴイ! 3人とも攻略しました!! @ネタバレ開始 正騎士試験合格後、好感度が高い相手が訪ねてきてプレゼントをくれます。 プレゼントがキャラクターごとに違ってて楽しいです。 ランスロットが好きだったのですが、クライストがバレッタくれた時はぐっと来ましたね。 @ネタバレ終了 とても素晴らしいゲームなのですが、画像読み込みが遅くて動作に少し不安定な部分があります。 特に、バトル開始時・着せ替え時・ロード後は画像読み込みに時間がかかります。 完全な画面が表示されるまで待ちましょう。ロード画面であれば、主人公のアイコンが起きるまで待ちましょう。 画像読み込み途中でクリックするとフリーズすることがあります。 私は何回かフリーズさせてしまいました。こまめにセーブすることをお勧めします。
  • 夢幻の秋
    夢幻の秋
    素敵なタイトル画面に惹かれてプレイしました。 確かな文章力で綴られたシナリオはとても読みやすく、止まることなく一気に読了しました。 立ち絵のないゲームですが、そのおかげで物語に深く没入することが出来ました。 @ネタバレ開始 相手の表情や感情の流れなど、文章だけだと上手く伝わらない事ってありますよね…。 手紙を書いた美樹ちゃん、その手紙を読んだ小夜ちゃん、双方の気持ちが分かってしまうからこそつらいものがありました。誰も悪い人なんていないのに…。 この物語を読み終えた時、「私も自分の言動に気を付けて生きよう」と強く思いました。 @ネタバレ終了 明るい話ではありませんが、前向きになれる終わり方で良かったです。 ありがとうございました。
  • あわせやさん
    あわせやさん
    プレイ前は「あわせやさん」とはどういうことか?と想像がつきませんでしたが、プレイしてみて納得しました。直接的に説明されるわけではありませんが、読み進めていくうちに設定や状況などが分かり、ぞくぞくしました。短編でありながらも強い印象を与えてくれる作品でした。ありがとうございました!