コメント一覧
63565 のレビュー-
君が死んだ夏、銀色の猫。何とも形容しがたい読後感のある作品です。 ただただ子供であるが故の残酷さと純粋さを併せ持った夏生くんでした。 周りの大人たちが違っていればもっと楽に生きられたのでは、と考えてしまいますね。 しばらくは夏生くんが頭から離れそうにありません。 不思議な美しさを持つ作品だと思います。
-
可惜夜のからくり屋敷つくもと屋台シリーズに続き本作は配信でプレイさせていただきました。 プレイ時間約10分~20分と記載がありますが、1時間半くらいかかりました。 謎が多くてけっこう悩まされました^^これからも謎解き推理、脱出楽しみにしております。ありがとうございました。
-
あわせやさんタイトルに惹かれてプレイしました。 短い時間でしたが、ゾッとしました。こう、ホラー的なものではなく、人間って怖いな、という…。 同時に、妹ちゃんはこれからどうしていくのかな、という切なさも感じました。どうやったらいいんだろうね、ね、妹ちゃん。
-
リビーに平穏を謎解き部分も無事クリアし、trueいけました! 短時間ながらも、何度も挑戦でき楽しかったです!ありがとうございました!
-
テニスのポンチ様うわーーーなんと甘酸っぱい・・・!! 何だかむやみにニヤニヤしちゃいますね(*´ω`*) 方言もなんだか可愛くて良かったです~。 あと、メニュー画面の表示方法が印象的で素敵でした!!!
-
カペル-Caper-不思議で独特な世界観が素敵でした。 @ネタバレ開始 人間不信の私が絶対に開けないぞ!という強い意志を持ち プレイしたので、先にトゥルーを見てしまったのですが 一体何があったのか・・・あの男は一体・・・? ひとつのエンドだけでは分からず、 全エンドを見てようやく、つながった気がします。 @ネタバレ終了 短いお話の中に深い物語がぎゅっと濃縮された感じで やりごたえがありました。とても面白かったです。
-
ほしにねがいをかけたならタイトル画面から、きっと涙涙のイイ話なんだろうな・・・と 思ったらまさかのm某さんの作品でありましたか!! @ネタバレ開始 出血大サービスで予習済みでしたので、 人形が出た時点でニヤニヤしておりました。 最後のオチの不気味さもまた良いですね~!! @ネタバレ終了 あとがきもしっかり楽しませて頂きました! とても面白かったです^^
-
黒い森のリドルメア白と黒だけの世界で童話のようなお話でした。 兄弟の可愛らしい会話、そして道中で出会うリドルと呼ばれる存在との会話も軽快でクスッとすることが多かったです。特にミートさんとのやり取りはお兄ちゃんのツッコミと妹のボケが冴えわたっていました。 兄弟の互いを想い合う気持ちとは裏腹に迫られる選択、とても考えさせられました。 途中でリドルに言われる「何が正しいかよく決められるね」という言葉がとても心に響きました。 ぬいぐるみの名前と姿にレーニャちゃんの不思議少女っぷりが表れていてレーニャちゃん大好きです。 素敵なお話をありがとうござました!
-
しろもちの世界不思議な世界観で、とっても面白かったです!! しろもちの他にもいろんな種類のもちが居て可愛かったです^^ @ネタバレ開始 最初の選択肢を見て、 速攻ベイブレードを選びました。笑 @ネタバレ終了
-
高層マンションサクッと脱出ゲームっぽいものが出来た。 脱出ゲームではないんだけど。 教訓の最後があって良かった。 作者に幸あれ!
-
メイドさんと繋がりたいいちごちゃんかわいい。プレイしててとても楽しかったです。
-
シリアルキラーの名前タイトル、イラスト、プレイ時間5時間、ほぼワンマン作成。 避ける要素はたくさんあったけど何故か惹かれ、始めてしまった。 約4時間後。 言葉にならない感情が残った。 なんで救われないんだ!と叫びたくもなるし、 なんで救われたんだ!と罵倒したくもなる。 ただ、今はプレイ出来て良かった、 作ってくれてありがとう、 この作品に出合わせてくれてありがとうと伝えたい。 想いが通じることがどんなに奇跡か。 名前を呼ばれることがどれほど幸福なことか。 あとがきを読んで「ベース」となる事実があって、 そこから作品を生み出してもらえた。 簡単に感謝はできないけど、何かそこに意味があったのではないかと。 音声が楽しめない環境で曲、声が聴けないのが無念。 シュールな顔でクラゲダンス、最高!
-
××世界先が気になり一気にプレイしました。 何とも不思議な世界で、ちょっと怖い(かもしれない?)お話です。 宗くんと咲那ちゃんのほのぼのストーリーかと思いきや…? @ネタバレ開始 サナちゃんが現れた時は「あ、こいつ魔女だな!?」と思ったのですが、進めて行くとどうも咲那ちゃんの様子もおかしい?そしてプレイ後、どういう事だったんだ、咲那ちゃーーーん!!?と思い、メモを見て、なるほど、納得でした。 結局魔女はいたのか、宗くんのいた××な世界は何だったのか…色んな解釈・考察ができて楽しいですね! @ネタバレ終了 ED曲も素敵でした!お話にピッタリの歌詞だなーと思って拝聴していたのですが、まさかの全て自作にびっくりです!! とても不思議な世界観でした、ありがとうございました!!
-
ぶれいんぼむ無事トゥルーエンドゲットできました! 設定がすごく面白いな~と感じました。好きな子を間違えても駄目、でも告白しなかったらそれもまた駄目。なんて意地悪なんだ!! どきどきしながらプレイ。15秒って短くね!?と思っていたのですが、意外と長く感じました。 @ネタバレ開始 インスピレーションで、黄魅ちゃんか祈赤ちゃんかな、と思い、祈赤ちゃんにアタック。…したら、ノーマルエンド。リトライして黄魅ちゃんにアタックするも、してやられた感。全員のノーマルエンドを見て、「どうしたらいいんだー!?」と思いつつ待ってみたら…なるほど、そう来ましたか!! その後、バッドエンドを見てない事に気づき、無事全エンド回収しました! @ネタバレ終了 みんなかわいいのですが、個人的には黄魅ちゃんがツボです。黄魅ちゃんと紺助くんの出会い(?)とかも気になりますね。想像が膨らみます。 とてもかわいらしくて、楽しい作品でした!ありがとうございました!!
-
鳥籠の嘘とても楽しくプレイさせて頂きました! 私はすっかりだまされてしまいました!! 演出がとても素敵で、まだプレイしていない方は是非最後までプレイしてみてほしいと感じました。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
カラクリノイエとても素敵な作品でした…!! 可愛らしいロボットのお名前と一人称を自身で付けることが出来るので、とても感情移入してしまいました…!トゥルーエンドを迎えられて本当に良かったです…! 彼あるいは彼女が沢山の人に愛されますように…素敵な作品をありがとうございました!!
-
精神研究の実験人間引き込まれました!とても面白かったです! 人間を実験体として扱う内容で重いストーリーでしたが、前半のヨリコちゃんと実験人間のやり取りはヨリコちゃんの魅力が爆発してしましたね。色眼鏡で見ないヨリコちゃんの優しさと強さが実験人間たちの心に多くのことを残していく様子が素晴らしかったです。 また作業手順書をタブレットで見れたり、実際に測定するときのアイコンがオシャレで凝っているなと思いました。 後半は正直辛かったです。みんな幸せになってほしい!更新で他ENDが見られるようになるのを待っています!
-
自己満足でも偽善でも凄く良い短編でした。 心にじんわり残るものが確かにある。 こういう作品を「良作」と言うのでしょう。 人物がシルエットなのも世界観にあってる。 絵が綺麗、作りが凝っている、だけがすべてではない。 作ってくれてありがとう、と心から伝えたい。
-
鑑賞する世界るしあ先輩良いキャラしてるし、これはめぐりさんが振り向かれないのも正直無理ないなあとトゥルーエンドを心配して進めたのですが…… @ネタバレ開始 ヒロインかと思ってたら同担だった衝撃、お前は俺か @ネタバレ終了 短編ならではの演出で、ギュッと圧縮されてて良かったです。
-
私の執事ジェラルド全ENDクリアいたしました。面白かったです! 主人公のナタリアちゃんは将来政略結婚が決まっているお嬢様。 いつもそばにいる執事のジェラルドさんは、ちょっと意地悪。 ナタリアちゃんをからかう様子がイケメンすぎて、序盤からドキドキしてしまいました。 @ネタバレ開始 急に決まった結婚で、自分の本当の気持ちに気づくナタリアちゃん。 ジェラルドさんと相思相愛と分かった時、嬉しかったのですが同時にとても寂しくなりました。 ジェラルドくんの「僕は、もう一生分の幸せをいただいたので、これで満足ですよ」というセリフで涙腺が崩壊してしまいました。 お互いの気持ちが通じ合ってからジェラルドくんが「僕」になったところ。ずっと本心を隠したままそばにいて、やっと自分の気持ちに正直になれたけれど、これまでどれだけ苦しんできたんだろう……辛かっただろうな……などとあれこれ妄想してしまいました。 ナタリアちゃんも、最初は無邪気で少しわがままなところが子どもっぽくてかわいらしかったのに、政略結婚が予想以上に早く決まってしまって、急に大人の女性にならざるを得なかったところが切なかったです。 一番好きなENDをあえてひとつ選ぶとするなら、貧しくても彼と一緒なら幸せなEND2でしょうか。 あっ、でも策略家なジェラルドくんを堪能できるEND3も捨てがたい。END1はナタリアちゃんの最後の、何もかも諦めたかのような表情が印象的でした。 @ネタバレ終了 とっても乙女な気分が味わえました。 素敵な時間をありがとうございました!