heart

search

SF・ファンタジー

8127 のレビュー
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    ティラノでこんなすごいゲームが作れるんですね…! チュートリアルなどがとても丁寧でスムーズにゲームにのめり込めました。 始める前は難しいのかなと思っていましたが、完全に杞憂でした。 パーティーをどう編成しようかなと悩んだり、自分なりに「いい感じ」と楽しく戦闘へ挑めるパーティー編成ができると嬉しくなりました。 そして、もっともっととスコアを上げたくなるゲーマー心理(笑) 難易度などのバランスが本当絶妙で、バーサーカー状態になり暫くずっと戦闘ばかりしていました。 音楽などもハイセンスで特にチュートリアルで「キィン!!」と鳴った瞬間には「あ、もうこれ絶対好きなやつ」と落ちました。 絵柄がとてもカッコイイので、カッコイイ絵柄で描かれたカットインももちろん超絶カッコ良かったです! シンプルながら奥深い、とても面白いゲームでした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 儚き魔術師は虚無に棲む
    儚き魔術師は虚無に棲む
    プレイさせて頂きました♪ 何だか賢くなった気になってしまいました(^^♪ 独創的なイラストが素敵です! トゥルーエンドは、グッと込み上げるものがありました。 そして、作者様の足元にも及びませんが、私も数学は大好きです♪ @ネタバレ開始 私の中での数学の魅力は 幾通りの計算式があっても、答えが1つという事です。 たどり着く先は1つだけど、発想の違いで色んな角度から計算していって、だけど答えは1つ。 それが、心地いいです(*'▽') あとは、答えを導き出したときのスッキリ感といいますか達成感が気持ちいいです♪ そして、lesson5の『コトを覚えるより、やり方を覚える』 この言葉には、深く頷いてしまいました。 数字や記号が並んでるから難しく感じてしまうけど、知らず知らずのうちに計算ってやってるものなんですよね。 6人で分けるために、ピザを6等分したりとか(>_<) 例えが貧相ですが(+_+) 個人的な意見ですが数学は、基礎がわからないと、その後どんどんわからなくなってしまうから、『数学嫌い』となってしまう気がするので @ネタバレ終了 是非、受験勉強中の方にもプレイして頂きたい作品だと思いました! そして、数学の楽しさをこちらの作品でわかってもらって、好きになってもらいたいです♪ 素敵な作品をありがとうございました。
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    説明文で、「選択肢に『殺す』の一択しかない」と書かれていたので、どうなってしまうのだろう、一本道しかないんじゃないかと思われました。 @ネタバレ開始 けれど、進めていくうちに「おお!」と思えるような展開になりどんどん引き込まれていきました。 一度タイトル画面に戻ってからの…の展開がカッコよかったです。 吟遊詩人の歌が切なくて、殺したくない、殺さない選択肢が欲しかったです>< @ネタバレ終了 驚きの展開で、とても面白かったです!
  • 桜の里の錬金乙女(改)
    桜の里の錬金乙女(改)
    錬金は勿論のこと、バトルで仲間と一緒に戦えるし、 集めた物を納品出来るし、武器も強化出来るしで 自由度高くてめちゃくちゃ面白かったです! そしてキャラも、ゲームのデザインも可愛い・・・!! @ネタバレ開始 「錬金術のレシピ」を購入後「戻る」ボタンが機能せず 永遠にお店に閉じ込められてしまいました。 (ブラウザ版、DL版共にです。) とりあえず、レシピなしキャラ全員10レベ脳筋で1周しましたが お母様に「副業として錬金術しなさい」となったので おそらくBADEND・・・? ナイトメアちゃんとのバトルはなんとか 伊助くんと、凛くんでゴリ押して勝てました。笑 あれもこれも作りたい欲でいっぱいなので レシピが買えると嬉しいです・・・! @ネタバレ終了 エンドも複数個ありそうなので、 周回するのも面白そうです! 素敵な作品を有難うございました!
  • Rootkids
    Rootkids
    良からぬ方向に技術が発展してしまった世界を防ぐために、主人公が作成したAIが未来からやってくるというまさにSFと言った作品。 中盤から終盤にかけて熱い展開が続きとても面白かったです! @ネタバレ開始 作品序盤では物語の着地地点がわからなかったのですが、中盤になり茜ちゃんのDNAの話が出たところで今まで謎だった部分が繋がってきて熱かったです。(いや当人たちはたまったもんじゃないと思いつつ……) 本編が終わるときに「あれ?あのキャラでてこないのか」などと思っていたところであのエピソードが解放され、新たな驚きと共に全てがスッキリする読後感が得られて最高でした! 最後に、白雪姫さんが再婚していなければこの感想の最後に白雪姫さんは私が貰っていきますね、と書こうとしてところも見事につぶされました。 @ネタバレ終了
  • リリスの泪
    リリスの泪
    幻想的な世界観が素敵で、綺麗なイラストに見惚れつつプレイさせて頂きました〜! 3人の心の繋がり、双子の天使のリリスに向けた想いがとても優しくて、切ないけれど温かな気持ちになりました、、! 素敵な作品をありがとうございました(*^^*) 『ひまわりの泪』の方もぜひプレイさせて頂きたいと思いますー!
  • リリスの泪
    リリスの泪
    優しいオルゴール曲と、 美しいイラストの作品でした。 輝く絵本を見るような気持ちでプレイさせていただきました。 「ひまわりの泪」のサイドストーリーとのことですので、 そちらも遊ばせていただきます。 美しい作品を作ってくださり、ありがとうございました。
  • リビーに平穏を
    リビーに平穏を
    めちゃくちゃ気持ち良かったー! 見事に引っかかり大苦戦。諦めかけた時に謎が解け、見事クリア! うわっ、すげぇ! と大興奮でした! とても短いのに仕込みが凄くて、面白かったです! @ネタバレ開始 そして最後まで思い出せなかったのが、彼女の名前というのもニクイ! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • リリスの泪
    リリスの泪
    タイトル画面の彼女が気になってプレイさせていただきました。 ダークな雰囲気の中にまばゆい輝きを放つスチル、オルゴールの奏でる美しい調べを聴きながら読むストーリー。 とても幻想的で美しい世界を堪能させていただきました! @ネタバレ開始 ふたりの天使のリリスへの深い愛情に切なくなりました。 悲しいお話でしたが、後味が苦くないのは天使たちの心のうちが希望に満ちているように感じられたからでしょうか。 彼女のカケラをすべて見つけられる時がいつか訪れますように……。 @ネタバレ終了 物語は『ひまわりの泪』のサイドストーリーとのことですので、ぜひそちらもプレイさせていただきたいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    短編だからこそ、何度も周回したくなるつくりでした。 選択肢が限られていて、最初は悩みましたが、ふと気づけました。 最初の女神の会話で出る「あっ」が可愛かったです。 とても素敵な作品ありがとうございました。
  • 常夜の品さがし
    常夜の品さがし
    どこか懐かしさを感じる常夜でのひと時は、心温まるものでした。 あまりに居心地がよかったので、何度もあの世界に囚われてBADENDを迎えてしまいました。 オレンジ色の縁日の世界は、いつ見てもずっとそこで過ごしたくなってしまいますね。 最初は何が起きたのか分からずに彷徨っていましたが、ゆうれいの「うれん」さんに助けてもらって少しずつ自分のことを思い出すことができました。 うれんさん、「ペットみたいで可愛いな」と思っていましたが、TRUEENDを迎えた後で見ると、また違った意味で抱きしめたくなりますね。 くれじっとの中のおまけ内容も素敵でした。うれんさん、控えめに言って大好きです。 クリアはしたものの、それでも後ろを振り返りたくなってしまいます。 素敵な世界観の作品でした。 ありがとうございました。
  • A+U
    A+U
    お祝いイラストです。いえーい
  • リードマインド
    リードマインド
    カッコ良くて、手に汗握るストーリーとゲーム。とっても面白かったです! トランプゲームが知らないルールでも理解しやすく、考えながら楽しむことができました。加えて能力者特有の要素も熱い! 見た目も中身も魅力的なキャラばかり! @ネタバレ開始 悪女ラミアちゃん、かわいいお顔にかわいい台詞。やっぱり嫁に……と何度も騙されそうになりました。 シトリーさんも大好き! けどファンアートはミハエル様。悪そーで優しいイケメン、カッコいいです! @ネタバレ終了 エンディングムービーもオシャレでカッコ良かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 異世界魔法少女メリュール~イワルク地方~
    異世界魔法少女メリュール~イワルク地方~
    気がついたら異世界にいた魔法少女メリュールは、現地の住人からともに戦ってほしいと助勢を乞われる。あおい軍のためあかい軍と戦うことにしたが……。 実は甘いものが魔力回復の源だった!!という、なんとも可愛らしい魔法少女が甘いもので魔力を補いながら異世界で活躍するお話でした。 イワルク地方編のような形にタイトルがなっているので、他にもお話があるのかな?と思いました。 一定の時間が経過するとまた別の世界に行くようなので、次に行った先でもまた別の誰かを助けているのかなと思いつつ、魔法少女たちの戦いを堪能させていただきました! ふわっとした絵がとても可愛いです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夢限のヤミ
    夢限のヤミ
    android+PWAよりプレイしました。 何も分からない主人公と一緒に、手探りで巡ること3周、無事クリアできました! @ネタバレ開始 スチルコンプのために周回しましたが、最新入手以外のアイテムも触れることに気づくのが遅かった……! 時計がいつの間にか使えるようになってて、大分周回巡ってました(笑) 最終的に、無事コンプできました! 白黒のあとのカラーなスチルがが色合いだけでなく気持ち的にも眩しくキレイでした。 @ネタバレ終了 明暗で描かれる風景もアイテムも、可愛いさと暗闇で恐る恐る伺う感じが同居してて、二人の居る部屋の雰囲気に浸れた気分です。 @ネタバレ開始 お気に入りは太陽さん……! もっとお話ししたかった! ので、またデバイス変えて周回しにいきたいと思います。 @ネタバレ終了 楽しかったです! ありがとうございました!
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    アレスくん可愛いよアレスくん。 お顔もいいだけでなく性格もいい。全部いい。 アレスくんまじ天使。私も彼に会いたいです……!! アレスくんの美少年ぶりを存分に愛でることができました。 お姉さんのテンションがあがるのにも納得できます。 (彼女の反応が面白すぎて何度も爆笑してしまいましたw) アレスくんだけでなく登場するキャラクターが皆美しくて、 目の保養になりまくりでした! @ネタバレ開始 おまけシナリオの2つめでは一転してシリアスなお話になり、 壮大な物語世界の背景や悲しみを抱えたノイズリデルの心境を 知ることができました。 制作されている本編がとても気になります……! @ネタバレ終了 絵も文章も美しく、表現力が高くて素晴らしかったです。 本編をプレイできる日を楽しみにお待ちしております。 素敵な時間をありがとうございました!
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    女神によって異世界に召喚された一般人男性が勇者に。  そんな王道中の王道のスタートなのに、主人公に与えられた選択肢は「殺す」だけ。  だったら先はどうなるの? とゲーム紹介を見た時から気になっていました。このゲームで遊びたい、とゲームデザインで引き付ける力が強いっ。  一週目殺戮の限りを尽くせるのが娯楽としてとても正しいと思います!  そして、そこからの「あれ? これじゃ上手くいかないんだ」とプレイヤーに試行錯誤させる仕掛けも巧みで、ちょうどいいストレス(伝われ!)で世界をうろつき失敗して無事クリアできました!  (中世ファンタジー風のグラフィックの中で多彩なバッドエンドが楽しめるところが往年のゲームブックっぽくて好きです)  バイオレンスの嵐をくぐりぬけて、少ししんみりと終わるラスト~しっとりと世の悲しみを歌うエクストラのおかげでプレイ後はさわやかでした。  サクッとしてスケール感もある楽しいゲームをありがとうございました!
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    絵本を読んでいる様な感覚でした。何かに縋りたい気持ちが悲しみや過ちを生み出してしまう残念さはいつも隣り合わせですが、そんな悲しさを可愛さで包み込んで伝えてくれる心に残るストーリーでした。ありがとうございました!
  • Re:quiem[Aster]
    Re:quiem[Aster]
    [life]をプレイして 完結してるとすっかり勘違いしておりました。 まだ、物語の真相は語られていなかったのですね・・・!!! こちらも読んで あれもこれも、「ファンタジーだから」で 片付けちゃいけなかったんだ・・・と反省しました。 @ネタバレ開始 茨くんが亡くなったショックで、 小百合ちゃんの ファンタジー世界(夢)の幕開けだったのですね・・・。 博士や、アンジェラや、京介くんも 現実世界で小百合ちゃんと関わりのあった 人達で、嬉しい様なでも切ないような・・・ 胸がぎゅっとなりました。 私の中では、女神様はラスボスの様な恐ろしい存在で 定着してたのでまさかの正体で驚きました。 END_Aの写真に写る三人が切なくも素敵です。 @ネタバレ終了 これは、もう一度[life]に戻らないといけないな・・・と 使命感に駆られてます。 悲しくも、とっても美しい物語でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    作品の概要に書いてあるように、とてもかわいくて気分がほんわかします。かわいいキャラクターと絵にちょっぴり切ないストーリーがとても合っているので、中毒性の高いゲームだなと思いました!終盤になるにつれ、あくまとアニーの会話を覗けなくなってしまうのが悲しくて、もっと続いてほしかったです。アニー最高。