SF・ファンタジー
7954 のレビュー-
Judasplus(ユダプラス)アンドロイドの闇堕ちを見た(面白かった)
-
ソウルレスメイト複雑な呪術の魔法世界のお話ですが、
可愛らしい絵とテンポの良いストーリーで見せるゲームで、
一気に進みました。
アニメーションで見たいくらい可愛い絵に
本当に癒されました。
2話、3話と続くということなので、
楽しみにしています!
ありがとうございました。 -
リビーに平穏を「ああ、そういうことか!」と気づいたときの爽快感が素晴らしい謎解き短編ノベルです。
冒頭から既にクライマックス&周回前提の物語なので、親切に「セーブ推奨」と出たところでセーブして選べる選択肢をすべて選び、大切そうな言葉は心に深く刻んでおくと謎が解けると思います。
物語はレジスタンスの主人公が大切なパスコードを手に入れたのに、記憶を失ってしまっている……という頑張れ主人公!いきなりクライマックスですが!の部分から始まりプレイヤーには一切情報がありませんが、それもすべて計算されているところがとても上手だなと思いました。
少しずつ明かされていく謎と、巧妙に仕掛けられた謎解き要素が絶妙な面白さを生んでいる素晴らしいゲームでした。
ありがとうございました! -
ヤドカリ1.5フェスが始まったので、再度楽しませていただきました!
積み上げたスイーツに埋もれる美優ちゃんがツボです。
以下、コメント再投稿にて失礼いたします…!
スイーツ★ピラミッド。いいなぁ。
美優ちゃんの食レポがさらに食欲をそそります。
彼女が食べた100分の1も入る気はしませんが、それでも胃袋が丈夫なうちにこういうところへ出かけておきたいものですね。
そしてツチノコに懸賞金。一時期はブームでてんやわんやだった記憶があります。今でも支払ってくれる自治体はあるんだろうかと気になったので調べてみたところ、まだまだ捜索は続いているのですね。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ロールボタンやコンフィグ画面もシンプルながらかわいらしくて素敵。
読みやすいテキストをさらにサポートする工夫が隅々までばっちり行き届いており、見習わなければと身の引き締まる思いです。
制作おつかれさまでした! -
ヤドカリ1.5本編クリア済です。後日談も楽しく読ませていただきました!!
両極なシナリオですが、どちらもそれぞれな「ヤドカリ」らしさがあって好きです。
個人的にはやっぱりバトルBGM乱舞な食らう話に軍配があがりそうですが……御愁傷様です(どこかへ向けて合掌)
ミニゲームスキーとしてはおまけ要素が二重の意味で大満足でありました(笑)
シルエットアニメーションのつぶつぶごっくんはずっと見てられますねぇ……固定客もいるし新規発注して在庫増やしてもいいのでは!?(鬼)
素敵な作品をありがとうございました!続編制作も応援しておりますー! -
リビーに平穏を仕掛けがすごいです…!
周回していくうちにわかる謎の解き方や状況がわかっていって、自然と答えられるようになっています!(と言いつつ、謎解きは結構苦戦したんですが笑)
あと音楽もいいですね!タイトル画面と本編でメロディは一緒なんですがアレンジがしてあって素敵です!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
はこにわのみこキャラクターをはじめグラフィックがとても可愛らしくてずっと気になっていた作品です。
とてもおもしろかったです!
ゲームデザインがすごく整っていて、UIや文字の表示など、すべてにおいてわかりやすく見やすいと感じました。
キャラや部屋の描写は最高にキュートですし、その他エフェクトなど細部に至るまできめ細かに作りこまれていて、完成度の高さにうなりました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素晴らしいお話でした。
プレイさせていただきありがとうございました! -
反動のクラウドレイジ-ACT1熱い!かっこいい!!まるで少年(青年?)マンガの様に熱いキャラと展開ですごく楽しかったです!!
個性的なキャラに荒廃した世界観、さくさくバトルと、あっという間に時間が溶けてしまいました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
続きはもちろんなのですが、FBもあるとの事。そちらもプレイさせていただきたいと思います~!!
いやあ、本当に熱い作品でした!ありがとうございました!! -
リードマインドSF×異能バトル×トランプという要素モリモリな作品ですが、
主人公のスタイリッシュなカッコ良さが味わえてとても面白かったです!
何と言っても窮地でも冷静な主人公が一番カッコ良いのですが、
性格が悪いのに飛び出す悪口がギャグでしかないラミアも可愛かったですし、
深刻な状況でも優しさが溢れ出る癒し系なリリスも素敵でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
イカサマテクと口三味線、読心能力を駆使しての心理バトルが熱かったです。
対決するトランプゲームの内容が毎回違うので全く飽きさせられませんでした。
徐々に登場人物の素性が明らかになるところや、読後感の良いTRUEENDが良かったです。
イベントスチルもふんだんにあって綺麗ですし、
エンディング動画は今回も曲含めてやたらカッコ良かったです。
あっという間にエンディングまでプレイさせて頂きました。面白かったです! -
リビーに平穏をゲームとして最高に面白くて
バッドエンド、ノーマルエンド、ハッピーエンド、トゥルーエンド、
すべて辿り着きました。
辿り着かないではいられませんでした。
謎解きの面白さも、
細かな仕掛けも、
ストーリーを丁寧に辿って初めてわかる全体像も、
もう大好きなタイプのゲームです。
本当に楽しみました。
トゥルーエンドの爽やかさときたら♪
胸のすく作品を作ってくださり、
ありがとうございました。 -
死と月は寄りそって眠る50分程で読了しました。面白かったです!
二人の関係だけではなく、生きる意味、死ぬ意味について考えさせられる作品でもありました。
モルスさんはすごい強くて固い人だと最初は思っていたのですが、たまに柔らかい口調になるのが好きです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ありがとうございました! -
リビーに平穏をプレイ後、「やられた!」という気分になりました。
序盤からクライマックスの展開と、周回が必須な構成が面白かったです。
最初は意味が分からなかったのですが、分かったときの爽快感は格別でした!
伏線の貼り方も巧みで、プレイ時間に対する作品の奥行きがすごかったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
2 / 5 Frontierやるやる詐欺で、
プレイが遅くなってしまい申し訳無いです・・・!
現段階まで見れるRoute4まで見ました。
個性的な3姉妹+オクトちゃんやマギラス達が
本当に良いアクセントで、読み進める手が止まりませんでした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
気になる要素だらけで色々考えてしまい、
ワクワクが止まりません。笑
ミアさんルートが楽しみです!!
追加され次第また遊びに参ります!!!
素敵な作品を有難うございました! -
【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」キャラクターのかわいさに一目惚れしてプレイさせていただきました!独特な世界観が素敵です!
最初の戦闘の撮り高は親指を下にむけられちゃいました笑
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
どの子も魅力的だったんですが、特に七星くんとあんドーちゃんが好きです! -
LOOP∞EXCEEDどんなゲームなのかなとプレイしてみたらめちゃくちゃ面白かったです。
レイザーという殺戮兵器に、ホルダーと呼ばれる正義の味方のような特殊能力の持つ人達が果敢に挑んでいく物語となっています。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
これからの展開が気になるので、もしアプデされたら是非プレイしてみたいです。制作大変だとは思いますが、頑張ってください。 -
黒妖精の招待状幼少期のクリスマスの日を思い出す心温まるお話でした。文章がとても読みやすく、妖精の国の綺麗で楽しい雰囲気が自然とイメージできました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
優しい物語をありがとうございました! -
ファンタジー世界であった怖い話恐怖体験REALからやって参りました。
あの妖怪大戦争テンションで来たので
意外とホラーでビックリ。
ファンタジー要素もあるので
ホラーが少し緩和されて、読みやすかったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ファンタジー世界のホラーという発想が
斬新で、とっても面白かったです!!
素敵な作品を有難うございました! -
迷子のアレスくん主人公のお姉さんが迷子の美少年・アレスくんと出会い、その道案内をすることから始まる物語です。おまけを含め20分程度で完走しました。
本編は終始、お姉さんのテンションに笑いが止まりませんでした。最初から最後までずっとアレスくんを礼讃し続けていて、そのボキャブラリーの豊富さがとにかく面白かったです(笑)。お姉さん、いろいろ極めてますね。立ち絵はアレスくんはもちろん、他のキャラもすごく綺麗で惹き込まれました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
はこにわのみこかわいらしい絵柄と、日記という形でコンパクトながら丁寧に作り込まれた世界観や設定。
ログを見るとより具体的に状況が浮かび、アニーとクロのやりとりがほほえましかったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
2人が幸せになれますように。 -
はこにわのみこまるで絵本のような作品をありがとうございます。
また、作品の世界観が作り込まれており、クオリティの高い作品だと思いました。
紹介スクショだけで可愛さが伝わってくるのでプレイした後の心地良さは格別です。
素晴らしい作品をありがとうございました。