ドラマ
8414 のレビュー-
アイアム
-
非実在都市伝説の作法 Imaginary FakeloreBGMも雰囲気もおしゃれで、少しダークな部分がありつつも読んでて夢中になる面白いストーリーでした。マエさんとサイトウさんの掛け合いもおもしろくて好きです。素敵な作品をありがとうございました!
-
けものからるる子守唄ほっこりするような絵柄で途中悲しい出来事ありますが
全体的に明るい気分にさせてくれます。
ケモノ好きにはぴったりです。
すてきな作品、ありがとうございました。 -
コーヒーのくにコーヒーで描いたような温かみのあるイラストが印象的でした。
バッジ獲得の瞬間はとても感動して胸に温かさがこみ上げて来ました。
素敵な作品をありがとうございました! -
彼女はあなたの帰りを待っている。紹介文にも書いてある通り、約1分ほどで終わる短編ですが、こういう1分でも心に残る仕掛けがなされているシナリオはいつ読んでも大変面白いなと思います。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
彼女はあなたの帰りを待っている。
-
暗がりビオトープ
-
ラストコールよい意味で騙されました
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
逆さまの温度計凝った設定や、エンディングによって印象がガラッと変わる展開に引き込まれました。
動く立ち絵も雰囲気に合っていて良かったです。
初作品とのことですが、これからのご活躍応援しております!
素敵な作品をありがとうございました! -
タイトル未定丁寧な構成と描写で、とても心温まる素敵なお話でした。
不穏な気配も人魚ちゃんの明るさとのバランスが絶妙でしたし、最後は思わずウルッときてしまいました。
素敵な作品をありがとうございました! -
花枕(第一章~第二章)プレイさせて頂きました。
まず、OPムービーがとても素敵でした。
そして、匠君と怜人君のやり取りや、怜人君と水菜ちゃんのやり取りがリアルにある感じで凄く楽しめました♪
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
立ち絵の水菜ちゃんとても可愛らしかったです。
続きがとても気になります!
続き楽しみにしています♪ -
彼女はあなたの帰りを待っている。可愛い「彼女」が帰りを待ち続けるだけのストーリーですが、心温まる内容になっています。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
一つ一つの絵が温かみのある素敵なイラストでした。CG3が好きです。
「彼女」のような存在はいないですが、帰ってくる場所とその帰りを待ってくれる人がいるというのは素敵なことですね。 -
雨の袂青春時代だからこその不器用で拗らせためんどくささが、見事に描かれています。縋りたい、綺麗なままにしておきたい記憶、失いたくないから踏み出せなかった後悔。それをわかりすぎるくらい理解できるよく似た性格の後輩との会話。二人にとって互いは自分の鏡写しでもあり、いやでも自分の気持ちに向き合うことになる。梅雨空が二人の心情を象徴していました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
彼女はあなたの帰りを待っている。主人公の帰りをひたすらに待ち続けている彼女の心模様を描いたお話です。
優しく温かな色味のイラストと、その雰囲気とリンクするかのような
彼女の主人公への愛情が感じられる、心温まる掌編でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
こんな風に帰りを待っていてくれる誰かがいるというのは、
幸せなことだな…と改めて感じます。
そしてその存在をしっかり大切にしていきたいと思う、
いいきっかけともなるお話でした。
思わずキュンとなる仕掛けと、とても愛らしい結末が印象的な作品でした。
ありがとうございました! -
雨音と自動人形 結(むすび)雨のバス停、誰かをじっと待つ自動人形。冒頭のつかみからして最高です。メイド人形とタバコという一見不釣り合いな組み合わせや、封じ屋の主人公はなぜ忘れたい記憶を封じたままにしないのかなど、序盤に提示された謎がサイドストーリーとも絡み合いながら明かされていく見事な構成です。音楽の選曲も、それぞれの場面によく合っていたと思います。
-
ラムネ瓶入り夏休み心地よい喉ごしで、あっという間に飲み干してしまうような、それでいてどこか物足りなさが残るような、そんなラムネ瓶入りの夏のお話でした。
絵日記のように語られていく短いエピソードが、いかにも少年らしくそっけなくて、でもそれがいつか大人になって思い出す、夏の思い出になるんだろうなと思いました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
いつかは終わってしまう夏。それを懐かしいと思い出す日も来るんだろうな。
読み終えて、そんなことを思いました。
面白かったです。ありがとうございました。 -
メドゥーサと目を合わせると死ぬゲーム。まるで終末を思わせるような、割れたガラスが印象的な光景で紡がれる、どこかいびつな会話。目を合せるか合せないかの選択によって変わる最期。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
最初はもっとホラーなのかと思っていましたが、短い会話の中に、様々な背景や感情が詰め込まれた、切なくも優しい物語でした。 -
星を待つ片月みなさんの感想と可愛らしい絵柄に惹かれてプレイしました。二周目で変化するシナリオ、細かい演出など、丁寧に作られた作品です。
一周目は、切ない百合の話だなという感想を持ちました。でもすっきりとしない「もやっとした何か」を感じていて…そのまま二周目にいきました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
意外なシナリオにいい意味で驚かされる作品でした。ありがとうございました。 -
タマキハル~石章 山沢損編~完読致しました~♪
私は読むのが遅いので、時間にしたら30時間くらいかかったと思います(;'∀')
幾日かかけて、しっかりと堪能させて頂きました!
たくさんの出来事があって、時にはニヤニヤしたり(*'▽')
時にはドキドキしたりと楽しめました♪
色々な恋心が描かれていましたけど、どの恋も応援していました!
そして、数々の事件恋愛とサスペンスの両方を楽しむことができました。
その都度コメントしたいことが頭をよぎっていたのですが、1番大好きなシーンは
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
数日にわたり楽しませて頂きました。
ありがとうございました。 -
メドゥーサと目を合わせると死ぬゲーム。タイトル通り、メドゥーサさんと目を合わせると即死しちゃうゲームです。
選択肢はシンプル。目を合わせるのか合わせないのか… ただそれだけで、貴方の生死は決まります。
目を合わせるのを回避することで、お話は続いて行きます。
だけど、意味深なそのメドゥーサさんのセリフに、このまま死んでしまうのもいいのではないかと思わせるものがありました。
最後はとても意外な展開となり、とてもしんみりとさせてくれました。
とても素敵な作品をありがとうございました。
あみだや調合など、物語が進むにつれてその時々に入ってくるミニゲームが面白いです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
外の世界へと出て行く二人がこれからどうなってくのか、とても楽しみで未来ある終わり方が心に響きました。
素敵な作品をありがとうございました!