ホラー・オカルト
8297 のレビュー-
寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ
-
じごくのインターネッツなんだかんだで、主人公とっても優秀なのでは……&奈落ちゃんが不思議可愛い作品でした!
どのお話も怖さと面白さが良い具合に入り混じっていて、ゾッとしたり笑ったりさせてもらいました。
3章が個人的にツボですw
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
面白い作品、ありがとうございます! -
トキゴエ列車からの脱出じっとりとした素敵なホラー作品、あっという間に楽しむことが出来ました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ストーリーもさることながら、ストーリーで大事な部分の色や、MAPが最初に提示されるので2Dの画面でも3Dできちんと移動できるような安心感があったり
戻る部分は黄色で分かりやすく表示されていたりととてもスムーズな作品作りに感服いたしました。
これからも楽しみにしております。 -
籠中話シリーズ①『トリカゴさま』じっとりとしたホラーがとても素敵な作品でした。
「乙女ゲー」とはありますが、トリカゴさまの中性的な瞳に見つめられてついついドキドキしてしまいました・・・!
和ホラーの理不尽さがこれでもかというほど詰め込まれていてよかったです。
カラスのSEも非常に効果的で素敵な作品でした。 -
残業深夜 -ザンギョウシンヤ-凄く怖くて面白かった!音楽、シナリオ全て極上!!こういうノベルゲーム大好き!素晴らしいゲームありがとうございました!
-
四次元堂奇譚 二冊目 時戻りの時計~愛と執着不思議な道具を扱う不思議なお店の物語です。
今回のアイテムは1度だけ過去に戻れる時計というまさに王道のアイテム。
年上の女性に恋焦がれる男性を主人公にしたとても良いお話でした!
そのまま世にも〇妙な物語のシナリオになりそうな綺麗な短編だと感じました。
ED2種はそれぞれ趣がありました。
通常では良いほうのEDが好きなことが多いのですが、
スケールの大きな悪いほうのEDの展開も印象的でした。 -
ファントムゾーン ダイモンズオカルト要素満載、オカルトの権化のような作品になります。
本作では怪異だらけのお馴染み夜森市に怪異が引き寄せられるというお話。
キャラ立ちしまくりの新キャラ『赤鬼』が新たな展開を引き起こします。
独自演出は今作でも健在でした。その時のトークテーマが文字で表示される演出は他ではあまり見ませんが分かりやすくて良いと思いました。
昨年のフェスでも屈指のインパクトを誇っていたキャラクター、
陣内先輩の大活躍がまた見られたのが一番嬉しかったです!! -
鈴の音の代償はエンディング2種類とも見れました!
いつ入ってくるかわからないお化けに怯えながらの探索……怖かったです。
1度失敗して侵入を許してしまったのですが、夢に見そうです(苦笑
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
お化けに追いかけられる恐怖体験ができるゲームでした!
ありがとうございました。 -
断罪室タイトル画像だけで物凄いオーラを放っていて、ずっと気になっていました。
作品説明にもある通り、憂鬱な気持ちになりたい人向け。あれこれ考えちゃって、グルグルしました。
作中のイラストとクラシックのBGMも凄く良いです! 気になって、怒りの日や花言葉も検索しました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素晴らしい作品をありがとうございました! -
怖い話0001確かに3分以内で恐くなりました!!
「えっ、怖っ!誰!?」に尽きます。
タイトル画面から想像していたのとは違ったお話&怖さで、そのギャップがまた嬉しいポイントでした!
ありがとうございました。 -
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?コメディゲームであろう、と思いながらプレイボタンを押して、早々に裏切られました笑
なんか不穏!怖い!
なんとか無事にトゥルーエンドを迎えたものの、いったい何が起きていたのか?謎が残りました。
でもそんな謎も、トゥルーエンド後のストーリーですっきり解決することができひと安心です。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
高橋君がスーパーサイヤ人になったシーンめっちゃ好きです。高橋無双!
素敵なゲームをありがとうございました♪
P.S. 途中から主人公の名前はトーフにしました。そうした人は多いハズ… -
非公開中タイトル画面から「これ絶対恐いやつや」と思っていたのですが、クリアしたときには感動して泣いてました……。
おまけシナリオは想像以上にエグいかもですが、ぜひぜひ皆さんにも最後まで読んでほしいです!
本編だけプレイした状態だと「ちょっと不思議な夕闇の物語」という感じですが、おまけで印象がガラッと変わります。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました。 -
アカイロマンション〜ホラー編〜エンド数23…23?!と二度見するくらいボリュームたっぷりな作品です。
分岐が沢山あるので攻略自体ははちゃめちゃに時間はかかりますが、その分世界観にどっぷりと浸かれます。
キャラクターのイラストなどは表示されませんが、どの登場人物も非常に濃い性格で魅力的です。
しっとりホラータイプなので想像力豊かな方には非常に怖い でもそこが良い。
素敵なゲームをありがとうございました! -
残業深夜 -ザンギョウシンヤ-怖かったので昼間に遊びました! 音楽をしっかり聴きつつ楽しむためにはこれしかなく……己のホラー耐性の低さを呪うばかりです。
さて、こちらの作品、皆さん書いてらっしゃいますが、まずひとりで真夜中に残業というシチュエーションが怖い! あらゆる意味で!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
リアリティを感じさせる、写真加工で作られたグラフィックが恐怖を掻き立て、音楽がまた雰囲気を盛り上げてくれる、正統派ホラーです。
バッドエンドの後に、選択肢を戻ってやり直しする機能があるのが、エンド回収したい人に親切でとても良かったです。
また、エンディングの曲本当に良かったので、エンドは多いですが、トゥルーへは比較的容易に辿り着けるので、あそこまで読んでほしいなと切に思いました。 -
穴の中OKっしょ!
-
ぐらぐらする「隠さなきゃ」をプレイして衝撃を受け、気になっていた作品でした。
人間の描写が本当にすさまじいです…
Notesを頼りに同僚の名前と人物像を一致させていくうちに
本当にこの職場にいる新人のような感覚になりました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
優しいBGMもとても印象的でした。
しばらく余韻を引きずりたいと思います。
素敵な作品を本当にありがとうございます…! -
百合の間に男が入ってはいけない無限ぷちぷちってあるじゃないですか。
あれを思い出しました。
尊みを感じれば煽られ、間に挟まれば地獄めぐり。
お助けー!
まあ私はストレートに間に挟まるの地獄めぐりツアーをしたわけですが。
一周した後の仏の煽りはそこそこ効きました。
登場人物で一番私に近いのは最後の主婦だと思います。
やりたい放題できて満足です。 -
エキカクイーンズアイランド私と同じ匂いを感じる・・・。
非常に良かったです。いや最高だぜ。
ブロンドが突然アメリカンボーイ口調に変わるとかめちゃくちゃクール。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
道中挟まるムービーの技術の無駄遣い、好きですね。 -
じごくのインターネッツポップなビジュアルにキャッチ―なあらすじに惹かれて、実況で全エンド拝見しました!
相変わらずUIやグラのクオリティが高い…。
ホラー演出もあるけれど、怖すぎない塩梅で、
解決法が地道なのが微笑ましかったです(笑)
合間に挟まるミニキャライラストも可愛らしい~。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
前作に続き、流行を掴みプレイヤーの共感を誘うテーマの設定が、お上手だな~と思いました。 -
穴の中陥没穴の中に一体何が?
何もなくとも覗いてみたくなるのが穴というもので、私もつい覗きに行ってしまいました。
いやー、とんでもないもの見ちゃったなあ……!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
攻略情報も活用させて頂きました。
楽しい作品をありがとうございました!!
頻繁に用いられるアニメーション演出は豪華でしたし、
マップ移動や推理選択肢などは丁寧な作りとなっていました。
選択肢の正誤判定が効果音で分かるのも親切でした!
どこかで見たような服を着たラウソンとどこかで見たような服を着たサカワが印象的です。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】