heart

search

恋愛

13396 のレビュー
  • ソウゼメサンドイッチ
    ソウゼメサンドイッチ
    あ〜〜お客様〜〜〜 都合よく衣服だけ溶かす触手は困りますお客様〜〜〜(白飯をかっこみながら) 主人公総攻めのサンドイッチ乙女ゲームという美味しすぎるジャンルにオシャオラァああああと歓喜の声とともに突入させていただきました! 男の子も可愛い反応で良いのですが、何より主人公のエノモトちゃんが堂々としていて男前です!すき!
  • 霖-ながあめ-
    霖-ながあめ-
    「霖-ながあめ-」プレイしました! 長髪お兄さんと雨宿りしながらお話しするしっとりノベル。 縦長の画面で、実際にスマホでプレイしたので快適でしたし、お兄さんの美しい横顔を見ながら、流し目で時折見つめられてドキドキしたりと、本当にお話している臨場感がありとてもよかったですv @ネタバレ開始 私はEND5のお兄さんが好きですが、END2後日談の表情卑怯でしたね、必見です! ENDごとにガラリと変わるお兄さんの属性が飽きずに最後まで楽しめました! (一部Xの感想再掲) @ネタバレ終了
  • TALKING◎mea
    TALKING◎mea
    ゲーム遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 授業をさぼってめあ先輩とお話出来て楽しかったです! 可愛い先輩との会話をしてドキドキしました(*´ω`*) サボってめあ先輩とお話して良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • おみやげばなし
    おみやげばなし
    最初はもっと違う世界を想像していたので予想外な世界観でおどろきました。 @ネタバレ開始 ノーマルもトゥルーもどちらも素敵な物語でした。思い返せば確かにそうだという伏線も転がっていて楽しかったです。わたしが幸せになれたならばそれで。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    美麗な絵と可愛らしいアイキャッチで楽しくプレイ出来ました。 @ネタバレ開始 桜月くん、距離の詰め方が凄い、早いよ〜!と思いながらも、イケメンだからな…と1人納得してました。一枚絵も素敵でとても絵になりますね。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
  • 月明りの下、あなたに告げる。
    月明りの下、あなたに告げる。
    「羨ましい」と思いながら2人を眺めていると 突然その時はやってきます。 究極の選択で、初回ハズレを引きましたが 彼の本性を知れてある意味当たりでした。 そこからは予想がついて、正規ルートへ行きました。 おまけも含めて、シュウくんの行動や、 ユイちゃんの行動にも納得が行きました。 予想外な恋愛ゲームで面白かったです。
  • おみやげばなし
    おみやげばなし
    シルエットでしか姿を現さない 不思議な人と過ごす不思議な時間でした。 ラストまで読むと胸がときめく、 素敵な物語に変わりとても面白かったです! @ネタバレ開始 グリムさんとその後が見られる、 TRUEENDがとても素敵でした。 @ネタバレ終了
  • 婚約破棄まで待ったなし!
    婚約破棄まで待ったなし!
    どうして婚約破棄したいんだろう? 嫌いになった?不安になった? でも何で制限時間つき?魔法をかけるのは何故・・・? と色々想像して読むのが面白かったです。 @ネタバレ開始 最初尽くBADENDを踏みましたが、 エストレアちゃんの策略を聞いて驚きと焦りと 切なさと・・・色んな感情が渦巻きました。 分かってからのアトリミオくんの行動、 約束もカッコいい・・・エストレアちゃんも、こりゃ惚れますよ。 BESTENDの2人の一枚絵が輝いてました。 @ネタバレ終了
  • Darling/milk
    Darling/milk
    あまあああああい!説明不要! 甘ったるいわけじゃないのに甘すぎる!!糖度1000%くらいなのにくどくない!! 優しい口調も照れた顔も、わざわざ上目遣いで視線合わせてくれるところも、とにかく甘い!! 付き合って三ヶ月、というところもまた…一番幸せな時期だなあ… 主人公ちゃんとレイトくんの距離感や空気感に癒されました。 末永く爆発しやがれください!!!!ご祝儀包んでおきますね!!!!!!!!
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    お気に入り登録自体はかなり前からしていたのですがようやくクリア! タイトル画面で流れる脱力系BGMがこのゲームの世界観を象徴しているようで……笑いましたw @ネタバレ開始 名実ともに最強の存在なのにどこか可愛いラザレス様(目が可愛い!)と、元社会人だけあって常識キャラ主人公、ふたりのやりとりのズレっぷりや、地の文のツッコミが面白すぎて何度も吹きました。ミネアちゃんはしっかり者で信頼のおける乙女ゲー主人公だと思います。 セラちゃんの台詞から、「まさか主人公が気に入らなくて邪魔をしてくるガチの悪役令嬢が出てくるのでは!?」と思いましたがそんなことはありませんでしたねw 冒頭の神様の正体については「そうくる!?」と唸らされました。 みなさん言ってますがラザレス様のあの豹変シーン、迫真の演技すぎて「たぶん本心じゃないんだろうな……いやマジで本心じゃないよね……」と一瞬心配になりましたw(その後のネタばらしで安心) バジルチキンサンドやアイスクリームなど、さりげなく出てくるお料理も美味しそうで、その後主人公がこの世界の大人気料理研究家になってたら面白いかもと思いました。 @ネタバレ終了 クリア後のごほうびも豊富で楽しく拝見しました。 私もこんな明るく楽しいストーリーを書いてみたいですね……
  • 猫に恋した男性
    猫に恋した男性
    第一印象が綺麗な作品ということでした。 恋している男性はとても幸せそうでした。 心情や物事の形容を文字の大きさと色使いで表現されているところは秀逸です。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 君は君の信じた道を
    君は君の信じた道を
    1時間10分ほどで完走しました。 良く言えば心優しく、悪く言えば優柔不断な主人公が悩み苦しみながら、正しい道を見つけていく……そんな成長を楽しめる物語でした。 誰の事も傷つけたくないという誠司くんには共感できる部分が多く、煮え切らずにモヤモヤするシーンでも、応援したいと思わせる魅力がありました。 よく「AさんとBさんが溺れていたら、どちらを助ける?」みたいな質問を聞きますが、それって「どちらを犠牲にする?」と同義なわけで……簡単には決められないですよね。 それでも誠司くんが勇気を出して決断を重ねていく様は、とてもカッコよかったです。 そんな誠司くんの成長を後押しする2人のヒロインは、それぞれ違った美しさを持つ女性で、これまたどちらも魅力的でした。 彼女たちにも彼女たちなりの成長があり、誠司くんと相乗的に高め合っていく様は、読んでいて爽快です。 @ネタバレ開始 最初に攻略したのは月観ルート。(どうしても2万円オジサンを信用できませんでした) 凛とした佇まいが印象的な彼女が、内に抱えた弱さを曝け出すシーンは、心にグッと来ました。 車でしがみついてくる月観ちゃん……とても可愛いです。 誠司くんの前でだけ本音を出しちゃうなんて、これで愛さない男はもはや男ではないですね!? 2人末永くお幸せに。。。と笑顔で送りだしたくなるラストで良かったです。 次に陽奈ルート。(嫌々2万円を貸しました笑) 心配はしていましたが、やはり来ましたね……親父が。 こちらのルートはよりタイトルの「君は君の信じた道を」というメッセージ性が強く感じました。 父親に言われるがままの人生を受け入れてきた陽奈ちゃんが、自問自答し、自分の道を歩み出す展開は胸熱です。 彼女は月観ちゃんとは真逆で、内に秘めた強さを持つ女性。 優柔不断な誠司くんがアタフタしていても、笑顔で引っ張っていくんだろうなぁ、なんて想像しつつ、末永くお幸せに!!です。 @ネタバレ終了 それぞれ違う方向性から「信じた道」が描かれていて面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    「菊花と雨」から続けてプレイしました! 前作の癒しはそのままに、少しだけ進んだ二人の関係を楽しめる作……あの、率直にとても幸せです。 遠距離恋愛になっても続いている二人に安心しました。 お仕事の合間に東京まで会いにきてくれる彼氏……愛を感じます。素敵ですね。 そして今回は浅葱くんの洋装が拝めます。ニットです。あのフワフワに抱きしめられたい人生でした。 好きなキャラクターとのその後を見れるって本当に嬉しいです。続編制作ありがとうございます。 @ネタバレ開始 さて、浅葱くんへの熱はとりあえず落ち着かせまして、後半の心の距離の描写が大変素晴らしいと感じました。 大人の男女の付き合いはじめ辺りの微妙~な距離感が、ウルトラスーパーハイレベルで描写されていて 「分かるわ……」と思わずため息をついてしまいます。 本当は期待してるけど、みっともなく傷つきたくなくて、大人ぶっては不安になって…… あの何ともいえない感情が上手く文章におこされていて、本当にすごいと思います。 次はどんな二人が見られるだろうかと、楽しみです。 @ネタバレ終了 さらに続きもあるということで、もちろん遊びに行きます!! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    占いの館で突然目覚めた不思議な力を使い、居るはずだった運命の相手を守りまくる物語! すぐ泣いちゃうけど、いつでも前むき&パワフルな主人公が可愛らしくて、全力で応援しながらプレイしていました。 27歳・独身・彼氏無し・結婚希望という絶妙にリアルな設定の主人公。 これは絶対に結婚相手を用意してあげなければならない、と使命感のようなものすら覚えますね。 運命のお相手であるメグルくんは、最初は可愛い少年の姿をしており、何が何でも守ってあげたい欲求にかられます。 全力で応援したくなる主人公×全力で守ってあげたい男の子 の組み合わせ!!最高ですね。 @ネタバレ開始 あまりにメグルくんが助けられないので、「本当は亡くなっていないのではないか?」と邪推し 占い師さんの顔面をジーーーーーっと見つめてしまいました。 ……からの「でも、髪も目の色も違うしなぁ」と渾身のスルー。 全ての事情が明かされた時、2人の出会いに満足しつつも、彼のことを想うと少し切なさが残るエンディングで印象に残りました。 @ネタバレ終了 キラキラと宝石が輝くUIもめちゃ可愛くて、乙女心がくすぐられました♪ 素敵な作品をありがとうございました。
  • あなたのケラチンは何色ですか?
    あなたのケラチンは何色ですか?
    美少爪といちゃいちゃすることができました! @ネタバレ開始 利き手になると覚えることが多いんですね…その世界にもルールが色々あるんでしょうね、大変だなぁ。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • 君は君の信じた道を
    君は君の信じた道を
    まずOPムービーがオシャレでカッコ良かったです。期待感とともにテンションが高まり、プレイ序盤からとても引きこまれました。 冒頭で主人公の生い立ちから性格が説明されており、それをきちんと踏まえてプレイすると選択肢の重みが味わえるのが良かったです。選択肢の行動そのものはそう大したことでもないようにも思えるのですが、自分の人生が今の状態なのもこうした小さな言動を含む自分自身の選択の連続の結果なんだよなぁ、と感じました。 2ルートともにドラマチックな展開が待ち受けており非常に良かったです。どちらも完走した結果としてより思い入れがあるのは月の方です。 @ネタバレ開始 なんで健気でひたむきなんだ!! @ネタバレ終了
  • 夢魔さんと死にたがりさん
    夢魔さんと死にたがりさん
    夢魔さんが可愛すぎました! 彼女のふんわりした雰囲気に癒され、このデートスポットではどんな反応をしてくれるか考えるのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 死にたがりさんが「メイド服を着た夢魔さんを見るまで死ねない気がした」と欲望に忠実で、笑ってしまいました。•••でも気持ちはすごくわかります!! 夢魔なのに天使のような彼女との交流で心が温かくなる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    あああああ末永く青春し続けてくださいいいいい(尊) 美しい存在を目の前にして、自分が浄化されて消え去りそうです。 絵の優しい雰囲気も素敵でした! 製品情報のページからして、スクリプトすごいです! こういうUIや、目パチにシーンチェンジ演出も、良いですね♪ 物語の言葉選びもですが、二人の表情からも恋やドキドキしている様子が感じ取れて、とても感情移入しやすくて良かったです。 おまけエピソードもほんわかできました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    30分程でエンド全回収しました。 1ルートはとても短く非常にテンポが良いので、手軽に魔物たちとのラブコメが楽しめます。 豊富なエンディングとおまけで、終始笑いながらプレイできました。 @ネタバレ開始 ホークさんのハゲのくだりで笑いました。まさかの百合エンドでびっくりです。人間の姿がかっこよすぎて、ぜひ百合エンドで…思ってしまいました(笑)推しです。 ポークさんは最初画面カツカツで笑っていたら、リボンで赤くなってたりかわいかったです。一人(匹?)だけタッチモード付で吹き出しました。 ウルフさんは純粋でかわいいですね。世紀末もとても似合っていました。 アイギスさんは前作の時から刺さりまくっていたので、攻略できて嬉しかったです。お母さんのノリが好きです。 アロウズさんは他ルートでも最弱と言われまくってて面白かったんですが、結婚もできてかっこいい人間の姿がたっぷり拝めました。 そして魔物ではないエイルくんも攻略できるとは…! ブロマイドが人型まで存在する超豪華仕様で楽しませていただきました。 面白かったです!ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    かわいらしく戯画化されたグラフィックに味のあるUI、そしてどこかノスタルジーを感じるストーリーのテイスト。 世界観がぐっと鮮やかに伝わってきて、没入感がすごかったです! ひっきりなしにやってくる偽物のお見合い相手にいろいろ質問していくことで物語が進むのですが、自分はことごとく2択を外し続けました笑 一方でアヤコさんはおしとやかでとても素敵な淑女だと感じました。 でもなんで妖怪と暮らしているのだろうか、という含みももたせつつ、最後はしっかり気持ちよくエンディングを迎えられたので、まあいいか、と納得させました!