恋愛
12754 のレビュー-
婚約破棄まで待ったなし!魔法のあるファンタジーな世界で、魔法を全力で恋愛に使う物語です。 数年ぶりに再会した婚約者と、魔法を使った婚約破棄頭脳戦。 ベストエンディングにたどり着くためには、 シナリオの中のヒントから最善の選択肢を選び出す必要があります。 一度通った箇所は攻略チャートで確認でき、 周回プレイによるエンディング回収がやりやすくなっています。 ファンタジー要素のある恋愛ものが好きな方に、おススメの作品です。
-
北限のアルバ~夏の章~配信にてプレイさせていただきました! 春の章もプレイさせていただいたのですが、テキストウィンドウのラベンダーだったり、季節による背景の違いだったり、導入から春/夏の違いがあってとてもワクワクしながらプレイさせていただきました! 日向くんのぶっきらぼうな雰囲気から時折出てくる優し気な発言だったり、とても魅力的でした。 @ネタバレ開始 ストーリーの中で、日向くんが岐路に立たされているシーンでは牧場も自身のやりたいことも、プレイしながら日向くんが本当に幸せ田だと感じるのはどっちだ!?ととっても頭を悩ませてしまいました。 家族や仕事、動物を大事にしてるけど、ちょっとこわもて赤髪ロング、あまりにもすき。 @ネタバレ終了 秋の章もとっても楽しみにして待ってます。素敵な作品をありがとうございました!
-
月明かりと夜風のワルツ制作段階よりずっと待ち望んでいたので、プレイさせていただきました! レナートくんとリシュアちゃんのどちらも真面目で優しい性格で、終始ずっと空気が美味しいです、寧ろ甘くて最高でした…! 物語の内容や演出は勿論の事、UIやシステム/コンフィグ/用語解説ボタンの作りこみなども本当に素敵で、遊んで楽しく、とても勉強にもなる作品でございました…! (フリーで遊ばせていただいて良いの!?) @ネタバレ開始 トヴァルさんが聖人すぎて好きすぎます…! リシュアちゃんの性格の良さは「この親にしてこの子あり」なのだなあと感じました。優しい世界、最高です… @ネタバレ終了 本当に楽しくプレイさせていただきありがとうございました!
-
My treat to Halloweenハロウィン気分になれます。♫ キャラクターたちが可愛いし、言葉選びが優しくて楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 特に、秋哉くんとのお化け屋敷のシーンが好きです。 繊細な秋哉君の優しさにキュンとしました。 みんなのわちゃわちゃ感は、急に友達がたくさんできたみたいで楽しい…! その雰囲気とは打って変わってTRICKエンドの結末はめちゃくちゃ衝撃的で、そこも楽しめました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!プレイさせていただきましたー! ヤンデレ系に対する2人の反応が真逆すぎて笑えました。ヤンデレ初心者にありがたい~! @ネタバレ開始 アルベール様が見ていたのは実は私(プレイヤー)だった…!というのが最高の萌えポイントでしたね 最大の障害はシステムだった。 @ネタバレ終了
-
霖-ながあめ-遊ばせていただきましたー!! どのルートも長髪イケメンお兄さんが最高でした…! @ネタバレ開始 初めに選んだのが死神ルートだったので、次に選んだルートでめちゃくちゃ警戒してたら人間だったんですね! 彼が人間であったなら…とか死神ルートプレイ中に考えていたのでテンション上がりましたー! そして最後のルートが病み全開で良い意味で衝撃を受けました! end7で警戒していたらend8がまさかの…! このルートはプレイ中は悲しくなりました… 補足にて主人公の説明を見て納得…辛いね… お気に入りのendは2、4でした!! 2がめちゃくちゃ好みです…!! @ネタバレ終了 どのルートも本当楽しかったですー! 丁度雨の日に遊べた事がなんだかとても嬉しいです! これからも応援してます! 素敵な作品を遊ばせていただき、ありがとうございましたー!
-
月の光の鎖屋さんプレイさせていただきました! 初制作作品とは思えないほどの演出のクオリティで、驚きと感動でいっぱいです! @ネタバレ開始 やはりTRUEエンドが好きです! ルミエルくんや主人公には個人的に共感する部分も多くあり、じんわりときました、、、 特に「周りと違う自分を自分自身が否定していた」というくだりの部分は考えさせられました 一緒に生きて最期まで分かち合える相手がいることは、とても尊いことだと思うのでルミエルくんの今後が幸せであることを祈る気持ちです、、、! @ネタバレ終了 グラフィックも美麗で大満足でした、、、! この度は素敵な作品をありがとうございました! 今後とも密やかに応援しております、、!
-
ボクだけがしっている実況者さんの動画で視聴しました。何回も泣きました。 途中から話の内容が理解できなくなる所がありましたが、エンディングを見た後に再び見ることで理解することができ、また泣きました。 たまたま「キミのニセモノに恋をする」の視聴直後に「ボクだけがしっている」を視聴したのですが、この順番で見られて本当に良かったです。 @ネタバレ開始 アキラがセツナだと気付いた時から鳥肌が止まらなく、かつてのセツナの見た目にイラストが変わった瞬間から涙が止まりませんでした。 セツナとしての悲しい別れのエンディングで終わらせるのではなく、アキラとして、セツナのハッピーエンドを描いて頂けて本当に嬉しかったです。 @ネタバレ終了 2作品通しての感想になりますが、自分がここ数年で見た・プレイしたゲームの中で最高の作品でした。
-
月明かりと夜風のワルツ可愛いイラストや素敵な世界観に惹かれて、楽しくプレイさせて頂きました! メインの二人だけではなく、他のキャラクターにも立ち絵がありどのイラストも魅力的でした!(個人的にパン屋兄妹のキャラデザも好きです…!) UIも素敵で、すごく丁寧に作り込まれている作品です。 リシュアちゃんが片思いしている様子が微笑ましく、切なさもあって序盤から惹きこまれました…。 レナートも真面目で好青年な印象は変わらず、良い意味でギャップもあって、可愛すぎました。 詳細はネタバレに書かせていただきます! また、社会問題として魔術の格差だったり、そこも絡めたお互いの葛藤が描かれていて、胸が熱くなりました…! @ネタバレ開始 レナートの本心はどうなんだろうと気になりながらプレイしてましたが、しっかりと彼視点もある事に感動しました! レナート視点をみると、恋愛感情は無意識にセーブしつつも 想像以上に出会った初期のころから 憧れすぎてまぶしいくらいリシュアちゃんに惹かれていたんだなと嬉しくなりました!! 告白された後は恋愛感情に進展していきますが、 憧れがグレードアップして崇拝みたいになってるのが可愛すぎました。 「自分が天使と会うことを想像してみてください、それです」 のセリフが可愛くて大好きです。 主人公のリシュアちゃんが本当に優しい女の子で、 言葉選び一つ一つが素敵だし、魔力格差に疑問を持ち自分に出来る事を探している姿も尊敬できます。 本当にベストカップルと言うか、心が綺麗な二人なので 恋人になってからも、お互いを温かく支え合っていく様子が目に浮かび、愛しい…となりました。 後日談もピュアな二人が本当に可愛くて、欲張りを言うと更にその後を見たくなりましたが、今は妄想で補っています…! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました! リシュアちゃんとレナートがいつまでも幸せでありますように。
-
酒は飲まねど呑まれている飲酒が大好きな私は、このタイトルが凄く気になりプレイしてみました。 最初はとりあえず、ひたすらに先輩を酔わしてみると・・・ 選択できるお酒の種類も豊富なので、いろいろ試してみました。 先輩の酔っている姿、可愛いですねww どんな順番でお酒を飲ませると、 自分が聞き出したい情報を得られるのか? 結構苦戦しましたが、リアルタイムで飲酒しながら楽しくプレイさせていただきつつ、無事エンディングにたどり着くことができました。 @ネタバレ開始 エンディングは他にもあるようなので、手探りで探してみます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
月の光の鎖屋さん制作時からとっても楽しみでした~! 飄々なショタが大好きなのでとってもにこにこでプレイさせていただきました! 話の導入やどうして主人公が魔法使いのルミエルくんと出会ったのかも すんなりと入っていけるシナリオでとても素晴らしいです! @ネタバレ開始 どのエンディングもお気に入りです! BAD2つは仄暗くお互いすれ違ってしまっていたり お互いの思いが通じなかったところがうわあ!!!(性癖)となりました。 TRUEがやはり一番いいなと思いました! ルミエルくんがおねーさんと一緒に前に進む道を選んで エンドなのがとってもTRUEだ!となりましたので…♪ 一緒に生きて一緒に死のうなルミエルくんの感情がデカすぎて めちゃめちゃ癖に刺さってしまうな…! @ネタバレ終了 筆の質感を感じるクラシックなグラフィックも 雰囲気に合っていてとてもよかったです! 最高で最強な作品をありがとうございました! これからも応援しております! 僭越ながらファンアート添付させていただきます…。
-
厄災メモワール紹介画像で最初想像していたよりダークな部分もあって面白かったです! 絵も可愛くて素敵でした!
-
ボクだけがしっているまじで泣けた。最高の作品 制作者さんありがとう
-
シャインレボリューション『シャインレボリューション』プレイさせていただきました! 主人公・メイちゃんのルックスに惹かれてプレイ…とにかく全編、メイちゃんが見た目も中身もかわいいヒロインで、終始応援していました! 攻略対象が多く・それぞれの個性が出ていてどのルートも楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 双子ものがあるとつい食いついてしまうので、双子どちらも攻略できるのは嬉しかったです!双子ならではの取り合い感が、大変良きでした…! どうしても悲しいのはアディベルのエンドでしたが、おまけで全てが救われた…!ありがとう女神様!! @ネタバレ終了 可愛らしいイラストと、攻略対象を選ぶ楽しさがプレイしていて良かったです!素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
霖-ながあめ-『霖』プレイさせていただきました! 雨の音を聞きながら、不思議な雰囲気の男性と会話をするお話。 縦長画面がスマホプレイにぴったりで、会話ゲーとの相性ばっちりでした! 作者様のおなじみの作画ハイクオリティ&スチル枚数の多さで、短編ながら魅力のぎゅっと詰まった作品。しかも目パチ・口パチしている! 至近距離の横顔立ち絵との相性も相まって、とてもキャラクターとの距離を近く感じました! @ネタバレ開始 今作は選択肢によって廬さんの正体・性格がいろいろ変わり(死神・人間・犯罪者・イマジナリーフレンド(!?))とても一つの作品をプレイしているとは思えない不思議な感覚でした。 短編でこの感覚を味わえるのはすごい…! 私の好みは、END1(死神)とEND8(イマジナリーフレンド)です! END1 主人公に執着してようやく名前を手に入れた、あの怪しげな微笑みが好き…。さらにおまけシナリオがなんとも後を引く終わり方で、ずっとこの死神に閉じ込められるのだろうなぁ…と想像が楽しく膨らみました。 END8 言葉遊びのような会話と、選択肢を間違うとループの罠にはまる感覚が、主人公の混乱具合と一体になる感じがして、頭が「うわぁ~~!」となりながらプレイしました。イマジナリーフレンドだけあって、メタっぽい会話が好きです。 @ネタバレ終了 今作も美しいスチル&おまけイラスト(もはやおまけの域ではないイラストばかり!)が盛りだくさんで、クリア後もたくさんのイラストを眺めて楽しめる作品でした!素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
俺と僕のプリマドンナ『俺と僕のプリマドンナ』プレイさせていただきました! 先輩と後輩、どちらも美味しくいただける可愛いラブコメ作品。 です…が、実はプレイした先には深い沼が広がっていたのです…!? 目つきが悪いけどニコニコしている先輩(主人公ちゃん大好き)と警戒心の強い柴犬みたいな後輩くん(ただし主人公ちゃんには好感度初期値MAX)に挟まれるお話。両方から取り合いされる展開が読みたい方に是非お勧めです。 イラストがとにかく綺麗で、スチルが豊富。クリア後のおまけにも追加イラストがてんこ盛りなので、いったん本編が終わってからもゲーム一本分くらいのボリュームがあるかも知れません。 @ネタバレ開始 制作者様の他作品をいくつかプレイしたことがあるのですが、ヤンデレ・メンヘラ男子が豊富で……今作もどたばたラブコメかと思いきや、バッドエンドではがらりと色を変え、どろどろ感情を見る事ができました。ごちそうさまです。 ハッピーエンドは胸キュン・可愛い展開なので、どちらの味も楽しめました! どっちも好きだけど、宮市先輩に複雑な感情を抱いてしまう…。 家族からの愛情が足りず、足りない物を求めるように好意を寄せた相手が、天使みたいにかわいい主人公ちゃんなのかなぁ…おまけシナリオで過去のお話が出て来た時、主人公ちゃんを好きになった瞬間の顔がたまりませんでした。たぶん、乙女ゲーの攻略対象としては絶妙に『ダサい』感があるのだけど、そこから本編の洗礼された先輩になるまでの経緯や主人公ちゃんへの感情を思うと、「先輩、かわいい」の言葉しかでてきません。 母を慕うように主人公ちゃんとラブラブしていてほしい。 でもバッドエンドで主人公ちゃんを束縛するクズ男ぶりもifストーリーとしてツボです。 @ネタバレ終了 スチルがぽんぽんでてくるので、イラストを眺めるためにまた何週もプレイしたくなる作品。素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
魔窟のリリアーネめっちゃおもしろかったです!!!!! ティラノスクリプトでSLG作られるとかすごすぎませんか? @ネタバレ開始 めっちゃ楽しませてもらいました!!フジくん可愛すぎます 一人称「ボキ」とか可愛すぎます!!!アーネちゃんとフジ君がとっても大好きで二人のやりとりすっごい好きです…!イカ臭防止用スプレー… 匂い気にするフジ君可愛すぎます…EDもとてもよかったです! そしてゲームめっちゃ面白かったです!作者様のci-enのヒント掲載して下さったおかげさまで目標達成しやすかったです!ドット絵やキャラデザのクオリティ、そしてゲームの作り込みや登場人物のやり取り、すばらしい世界観に圧倒されました!!!@ネタバレ終了 久しぶりに熱中するゲームに出会えたこと、素晴らしい作品を生み出した製作者様に敬礼でございます!!ありがとうございました!
-
月明かりと夜風のワルツリベリオンヒーローズの作者さんの新作ということで大喜びで遊ばせていただきました! 魔術の社会問題とリシュアとレナート二人の恋の行方、どちらもどうなるのかドキドキしながら進めていきました。 @ネタバレ開始 恋人になった後の初々しい二人がとっても可愛くて···!にこにこしながらプレイしてました。家を出た二人の様子を見てみたいような、二人だけの物語の邪魔はしたくないようなそんな気持ちになりましたw @ネタバレ終了 温かな気持ちになれる素敵なゲームをありがとうございました! 最後に···これから先もリシュアとレナートの二人に幸ありますように。
-
狼とティータイム『狼とティータイム』公開後さっそくプレイさせていただきました! 制作中からとってもかわいいイラストに惹かれ、楽しみにしていたので…最後まで素敵な時間を過ごさせていただきました! 双子の雨くんと雪くんは正反対の性格でかわいいし、 鶴はお兄ちゃんしててかわいいし、 何より主人公の鈴ちゃんが髪型と言いお洋服と言い、女の子の憧れを詰め込んだキャラデザで、とても好きです! しかしこの可愛さで、メリーバッドエンド×ヤンデレ。 ストーリーが進むと、あっという間に洋館ミステリーになっていきます…。 @ネタバレ開始 シリアス・サスペンス成分が多めで、ミステリ好きを自負している身としては乙女ゲーの中で推理も楽しめて、とても面白かったです! お父様の死の真相が…古き良き名作、アガサ・クリスティーの『オリエント急行殺人事件』を彷彿とさせる内容で、「うわぁぁぁ~!好き!!」となりました。 初見で雨くんの可愛さに惹かれていたのですが、全ルートコンプした後はすっかり鶴に心を奪われていました……。 お兄ちゃんらしい振る舞いも、まがい物の人狼であることを隠していた懸命さも、なにより鈴ちゃんを守ろうと必死になる姿が、大変に良きでした。 雨くんの可愛い×天才×サイコ感も大好きです。 暗い笑顔をみせながら人を殴りつけるショタ、良い…これは健康に良い。 雪くんはクール→泣き顔が可愛くて実は鈴ちゃんが大好きだし、 雀はまさかの黒幕で人狼で本当の兄で…と胸アツ要素が大渋滞だし。 どのキャラクターも表の顔と裏の顔をもっていて、それは鈴ちゃんにも(無自覚で)あって、ストーリーが進むごとに本当の姿が見えてくるのが、とても楽しかったです。 @ネタバレ終了 ヤンデレとショタが好き、洋館ものが好きな人にはとってもおすすめな作品。 素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
でこれいと・でこれいしょん