恋愛
12751 のレビュー-
でこれいと・でこれいしょんきみとあなたのやり取りがとても良かったです。幽霊になってもどこまでもまっすぐでいられるのが好感度が高かったです。 @ネタバレ開始 自分の死体を見つけての最初に思うのが好きな人に見られたくないみすぼらしい姿だったと言うのが恋する一人の人間臭くてとても良かったです。 所々には語られる言葉が刺さるものがあり面白かったです 好きじゃないなら嫌いじゃないは名言 @ネタバレ終了
-
ソウゼメサンドイッチ全エンディングコンプリートしました! ひだり号さんの魅力的なキャラクターに、テンポの良い面白いストーリーや愛おしいスチルが、プレイしていてとても楽しかったです!!プレイ中ずっとワクワクしていました。 @ネタバレ開始 ドレッディルートは、エノモトちゃんが取り巻きの女の子達にも分け隔てなく接するのがすごく好きで見ててニコニコになりました!クロノやメディがやんややんやしてたのも4人仲良し感があって楽しいルートでした。 クロノは鋭いツッコミと滲み出る良い奴さが好きです! 色んなルートでクロノは皆を取り締まってくれているので、そんなクロノがエノモトちゃんに心乱される様子が可愛かったです。 みんな魅力的なのですが、特にメディが激烈lovelyで大好きです!! メディだけ最初からエノモトちゃんを好き好きオーラが見え隠れしていて、即座にメディルートに走りました。 香水のくだりの無言の時間は可愛くて可愛くて幸せでした。 メディの言いたいことがいっぱいあるけど言えずに、振り絞るように発してくれる言葉が可愛いです。 良いところを見せたいのになかなか上手くいかないところも、もう好きが詰まってました……! エノモトちゃんの、微動だにしないけど特別深いことを考えている訳では無い、適度にサッパリしている性格と敬語が好きです!この度も大変魅力的な主人公で、キャラとの掛け合いが面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵がいっぱいの楽しいノベルゲームをありがとうございます!!
-
ねとちゃん~故意に恋して来い!~圧倒的な演出力。 ちょっと吐きそうなくらい怖かった。 @ネタバレ開始 「ゲームを消せ」と言われたから一回ファイルを削除しました。 というのは置いといて ハッピーENDへの道がこれまでやったどのゲームよりも難解というか解かせる気がなくて笑いました。バグかなと7回くらい疑った挙げ句辿り着いたためか達成感が半端ない。 親切というか、最初から不穏要素が多すぎて展開自体にはそこまで驚きはなかったですが、それを打ち消して余るほど怖い演出で圧倒されました。この制作者さん、絶対ねとさんと趣味が同じだと思う……手が込みすぎだろ…… @ネタバレ終了 おかげで眠気が吹き飛んだので後はミニゲームでもやり込んみようと思います。
-
ねとちゃん~故意に恋して来い!~無事に全エンド回収出来ました! @ネタバレ開始 2週目以降の様変わり感が楽しかったですw どうにもせうが好きになれないで終わりましたw
-
かっぱのじかんすごく楽しませてもらいました。 個人的に流ちゃんが1番、普段の中性的でクールな喋り方とは裏腹に、結構女の子らしいところがあって可愛いと思いました。 ※20231019更新 香織ちゃんの3日目の修正ありがとうございます。 また一つお願いがあります。流ちゃんの7日目の日曜日のシナリオは例えば2人で遊園地へ遊びに行くというのはどうでしょうか?
-
キラワレメモリアル最後にいい意味で期待を裏切られ、終始幸せでした。
-
ex.こころがほんわりとあたたかくなりました。
-
北限のアルバ~春の章~北限のアルバ・春の章プレイさせていただきました! ほのぼの美味しいグルメや美しい風景を楽しみつつ、じんわり心に響くストーリーに癒されました~! 主人公・真ちゃんがいつも一生懸命でつい応援したくなります!攻略対象である隼人さんやおばあちゃんのソメさんとゆったり過ごすペンションでの時間が、とっても素敵なお話でした♪ 背景やアイテムイラストに至るまですべて水彩タッチの(本当に水彩なのかな…?イラストに疎くすみません!)ほんわかした雰囲気で、全部が一体になってこのゲームのゆったりとした雰囲気を作り出している!と感じました。 食材を選んでお料理を作ったり、会話での選択肢が随所で現れたりと、何度もプレイしてスローライフを楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 隼人さんの悲しい過去、そして最後にお父さんのカメラでシャッターを切るシーンはとても胸に来るものがありました。 それをそっと隣で支える真ちゃんがなんとも健気で、かわいい……。2つのエンディングは、やっぱり二人が一緒にいられる結末が幸せいっぱいで好き。 ……ですが、離れ離れのエンドで見られる隼人さんのスーツ姿は破壊力がすごかったです……! これまであんなほんわかしていたのに、スーツを着た途端できる男の顔!これ絶対頭いいひと!! ギャップのある隼人さんもとっても良きでした! @ネタバレ終了 随所で『北の地』を感じられる風景、会話、食材が大活躍していて、旅行気分も味わえるゲームでした。 素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
海の見える遊園地彼女の独白のような感じで進みますが、僕には大切な手紙のように思えました。 きっと、素敵な恋愛だったのだと思えて、心が温かくなりました。
-
キミのニセモノに恋をする昨日と今日でミラティブというアプリで配信しました!とても楽しくて、時間があっと言う間に過ぎていきました。名前は、§ピスケット兵§です!ぜひ、ダウンロードして見て下さい!トゥルーエンドやバッドエンドがかなり良かったし、イラストがかなりこってました。次の新作が出るのでしたら、実況させてもらいます!神ゲーありがとうございます!
-
ショタカレ!絵もキャラクターの動きもとても綺麗で没入感がありました! 私は鈴美くんルートを攻略したのですがギャップがすごかったです! @ネタバレ開始 鈴美くんは結構大人です! 一応、最後の告白を受け取るパターンと受け取らないパターンを両方プレイしましたが両方ともハートフル?な内容で楽しめました!
-
ねとちゃん~故意に恋して来い!~選択肢全部試したつもりなんですが2個しかエンディング見れてない、
-
ふたりだけのPARADISOナナさんの新作ということでずっと遊ぶのを楽しみにしていた作品です!! @ネタバレ開始 サウンドノベルということで音響にも力が入っていて、めちゃくちゃ世界に入り込めました… ナナさんの描かれる男女、本当に感情豊かというか繊細な描かれ方をされていて…航くん葵さん二人とも幸せになれ〜ッッッッッ!!!! 最後のシーン本当に胸熱というか…こういうの大好きですほんとうに。具体的な描写はなくとも二人は幸せなんだな〜!?!なったんだな〜?!とわかる表現!!!!!好き… @ネタバレ終了 波の音と幸せそうな二人を見守れて、ほんとに癒されました…今作も素敵なゲームをありがとうございました…!
-
埖×喋~Trash×TALK~Thank you for playingを見たのでおそらく全てクリアしました!ボリュームがすごくて10時間はかかった気がします・・・とても充実した時間を過ごせました。 @ネタバレ開始 とくにトゥルーエンドみたいな定義はないのかもしれないですが一番日常が続きそうな全部売らない生きるルートを基準にすると、ユウくんのその後を考えると辛い・・・ ユウくんがあんなことをしたとなるとチカちゃんにも暗い影響が出そうで悲しくなりました。まあハルトがなんとかするんだろうけど。 (書いてからエンド表記見直してたら最後に見れるエンドはEND?じゃなくてENDだったけどあえて無視する。) さらにエンド見直してたら全部売ったエンドでも似たようなことになっててチカちゃんが救われることなさそうで悲しい(これのガイシャはマジでわからん。マナブか?) 順当にクリアすると最後に見るエピソードが183なの笑ってしまった。恐ろしい誘導。 最後にぽっと出てきたマナブ以外はキャラのこと清濁併せて好きになれた気がします。トオルくんは最終盤までは女々しすぎぃ!くらいにしか思ってなかったけど、まあずっとハルトが近くにいたら普通はこうなるなと自己納得。 アマネちゃんの世界観が違いすぎて笑った。何も知らない君のままでいてくれ。 ラムの親は溺れた娘だとは思うが、ノアの最初の親がわからず悔しい。再誕したのはたぶんミコトのせいだと思う。 肝心の誰が愛を買おうとしていたかが推理しきれなかったのが心残りでした。 チカ→ハルトがユウに対して買い与えた?ユウが買うとは思えなかった。ただしハルトはゲーム感覚?で二人の恋を成就させようとしているから神に頼るか怪しい ミノリ→リエが自分宛 ユウ→ハルトがチカへ買い与えた? リエ→ルナ? ハルト→エミリ(確) ルナ→わからない。ルナが男だと知っている人なのでリエかサクヤ消去法でリエ? 2番?の先生の独白みたいなエピとかリクの話とかは本編とは絡まないのかな?副読本に書いてあるか作者の別作品との絡みがあるのか。 @ネタバレ終了 感想というか独白が多くなってしまった。感想欄を読むひまがあったらゲームあそんでください。この素晴らしいゲームをありがとうございました!
-
ハーレムなんてあるわけないじゃないですか『ハーレムなんてあるわけないじゃないですか』プレイさせていただきました! 綺麗なイラストと個性的なキャラクター。 そしてなにより、大ボリュームなストーリーで数多の結末を楽しめる、ものすごい作品……! タイトルと序盤の雰囲気からコメディを予想していましたが、各キャラのルートに入ると一転してシリアス展開。攻略キャラとの距離もぐっと近くなり、どのルートを選んでも大満足のボリュームでした! @ネタバレ開始 ぜんぜんハーレムを作るゲームじゃなかった……!! いやはや、裏切られました…とてもいい意味で。 以下各キャラルートの感想です。 ジル 温厚でちょっと天然なところのある幼馴染。 実は魔術師としての腕前はすごかったり、モニカの事故に責任を感じていたり。あんなやわらかな笑顔の裏でたくさん悩んでいたんだね……と肩ポンしたくなるキャラでした。 ジルルートのモニカが生き生きしていて(特におまけストーリーでは楽しそうだったな~)見ていてホッとする二人でした! クリス イケメンだけど不器用さん。実はお兄ちゃんとして兄弟たちを守っている優しさが素敵です。 先にBADふたつを見て、「この人ちゃんとハッピーエンドでも生きてるよね……?」と不安になりましたが、幸せなエンドを迎えられてよかったです!素敵なスチルばかりですが、なかでも『屋上で夕陽を眺める二人の後ろ姿』の一枚がめちゃくちゃかっこよかったです! キャラクタープロフィールで見られる、妹・ララちゃんの紹介がとてもツボでした笑 かわいいのに強い&賢い妹、いいですね……! エメ 作中で、最推しです……!強いオネエさん、最高。 占い師と言いつつ宰相として国を支えているというだけでも素敵なのに、さらにルートに入ってからの男姿が!!あまりに格好いいです。 「自分はなんでもやってきた」と言うように、国のために辛い事も甘んじて受け入れていたんだろうな。でもそれを詳しく聞かないモニカの包容力も素敵だし、だからこそエメさんがこの先も一緒に生きていきたいと思ったんだろうなぁぁ……などといろんな考えが止まりませんでした。この二人の組み合わせ、大好きです。 エンディングスチルで二人とも花嫁姿なのが最高にハッピーで嬉しくなりました! アシム タイトル画面で見られるリオネルのヒントが無ければ、たぶん見逃していました。 攻略中、何度「こ、こいつ……!」と思った事か。笑 一番闇が深くて、私のブラック性癖を刺してくる男でした……。ハッピーエンド以外ではシャルルが目的なのか!なんて男だ……!闇が深くてすき!!(乱文感想失礼します) ハッピーエンド後のおまけストーリーで、ようやく歩み寄る事ができたんだなぁ。この距離間が、リアルな感じがして良かったです! リオネル コレクト魂を総動員して、なんとか攻略にこぎつけました。制作者様の公式HPにある情報も参考にさせていただきました! 序盤のハーレムを作る提案も、まさかモニカを縁談から遠ざけるためのものだったとは……。ルートに入るまで難航しましたが、真相を知ってようやく作品全体の重さがわかるルートでした。 誰よりも一番昔からモニカの事が好きだったリオネルが、本当のラストで結ばれることが出来て感涙です。 二人が花屋を営むところも、序盤の会話でモニカが「私が花屋の娘だったら……」から繋がっていて、感慨深いものがありました。 リオネルルートを攻略後にジル・エメ・クリスのルートを思い返すと、リオネルの策略とモニカへの気持ちの重みを改めて知る事ができました……。 @ネタバレ終了 スチルの数がものすごくたくさんあって、そのどれもが素敵&構図が美しい。クリア後、何度もスチルを眺めて余韻に浸っていました! これほど大ボリュームの作品をプレイできて幸せです。 素敵な作品を、ありがとうございました!
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-「死神」vs「処刑人」! 血と煙の臭いがするクールな物語の続編作品です。 まず、何よりレオナルドという男が、何をしてもいちいち格好良い! 甘いシーンもハードな戦闘シーンも前作以上にオーラ全開です。 シナリオは全10章構成でメリハリがあり、イベントCGも甘さと格好良さ全開です。 これだけ登場人物に魅力があると、前作を知らずに今作から入っても問題なく楽しめると思います。 もちろん、前作のキャロルとレオ君を知ったうえでプレイすると、二人の関係の進展にニヤニヤしながらプレイすることができます。 血がたくさん流れますが、前作同様、残虐やグロテスクな描写はほとんどないです。 むしろ、ちょっと血を流しながら戦っているような描写が好きな方、間違いなくこの作品はおススメです。
-
でこれいと・でこれいしょんとっつきやすくて絵もすごく可愛い! ふとした細かいメッセージからも不意に突然少しだけ情感的な匂いが混じってきたりして好き とってもしっかり登場人物のことを描けてる作品で好き
-
八月の栞8月にプレイしたかったんですが中々時間が取れず9月にプレイ。 フルボイスで全編作品が作られているのが凄かったです。 メインキャラの声優さんの声がとてもステキで人気が出てもおかしくないなと思いました。 恋愛ものと思いきや色々と考えていくとSFモノとしても捉えることができる不思議な夏の物語。 @ネタバレ開始 選択肢を選ぶことによって最初にでてきた三人の人生が変わって主人公が出会う人物が変わるバタフライエフェクトが面白かった! 風馬君が作家になりたいのは月老一の影響なんだとか光風君が祭りに行かないのは先祖が駆け落ちしたせいで人の目が気になるからとかキャラクターの設定が血筋に影響を与えているのがこの作品ならではでした。 最後に映画の時のエフェクトで選択肢が出てくるのは迷うけどどちらかを選ばれないと映画の続きは描かれない。 会いたかった人とも会えないという作者からのメッセージなのかなとも思いました。 最後のタイトル画面でお互いが山と海に行ってるのが素敵でした。 @ネタバレ終了
-
でこれいと・でこれいしょん隙あれば動く「あなた」ちゃんが常に可愛くて、言っていることは物騒ですが良い子の彼女がとても尊かったです。 ホラーと身構えていましたが可愛くて、うるっときて、最後は笑顔になれる作品でした。 ドット絵の作りこみもすごく、視覚的にも常に楽しめました。 とても良質な作品をありがとうございます。 今後も作品作成を応援しております。
-
【修正済】『鳥かごとひな鳥。』配信にてプレイさせていただきました! ほんわか優しい、素敵なお兄さんに甘やかしていただけるとのことでワクワクしながらプレイ開始しました。 @ネタバレ開始 過去の出来事から、愛するものを手放せなくなってしまったお兄さん。 ただただ愛が重いだけではなくちゃんと理由があるところが深くて素敵だなと思いました。 完全に信頼しきっていた相手に執着されて大きな感情を向けられる、というシチュエーションにゾッとしました…最高です。 ひたすら甘くドロドロに溶かされるような愛のあるヤンデレで素晴らしかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!