コメディ
7679 のレビュー-
彼と彼女の怖い話冒頭のローディング画面から最後の終了まで、演出にこだわりを感じられて、ホラーでコメディな本作の魅力が短い時間にギュッと詰まっており、終始楽しい気持ちにさせて頂きました! 彼のリアクションも表情だけでなく、漫符?のような記号でも表現されていて、こちらも見ていて楽しかったです。画面内が軽快によく動く…! タイトル画面や鏡にまつわる話はホラーでしたが、タグにコメディとあるように内容は楽しいホラーテイストコメディでした! 楽しい時間を頂きました! 素敵な作品をありがとうございます!
-
がんばれ!ヤマトくんタイトル画面&ストップモーションという見慣れないワードに惹かれてプレイしました。 ゲームに登場する画像がとてつもない枚数で、アニメを見ているのかと錯覚するほどでした。作者さんの熱量の高さを感じます…! お話もとても面白く、「空中戦三銃士の登場」と「クーゲルの射撃モード」にはほっこりすると同時に笑いました。ボールペンキャノンってそういうことなのね…(その発想はなかった)。 一件落着…かと思いきや、まさかのオチで物語としても完成度が高かったです。 癒し度抜群のお話で楽しかったです! ありがとうございました。
-
つちのこよぉ!今からお前んち~が楽しかったのでこちらも遊ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 臓器売るしかないか、大家は話合いできる情緒じゃなさそう等スタート直後かなり物騒な言葉から始まるのにBGMのまったり感が異常で逆に狂気を感じました笑 そして大家が策士!!!!まったりツチノコ探し物語かと思ったらまさかこんな罠を張られていたとは…!めっちゃ腹立ちました…!!!!笑 お供え物食べるという特異な選択肢があり、実行しても誰に怒られる訳でもなかったり(物語上重要な行動ですが)誰にも媚を売ってない感じが清々しかったです! トゥルーエンドはこれから山の主の食料を主人公が運んであげようと言ってましたが、山の主はお供え物と「生きた人間」が必要と作中であったので、大丈夫なのかと不穏がよぎりますが…この主人公なら何があっても明るくスルーできそうなのできっと無問題ですね…! @ネタバレ終了 つちのこもテンポよく作者さんのセンスが光っていて予想外展開もあり、大変楽しかったです。 楽しい作品を有難うございました。
-
チダマリ イン グランマハウスタイトルに惹かれてプレイしました! テンポが小気味よく、楽しくプレイできました。 @ネタバレ開始 なんやかんやみんなにとってハッピーエンドでよかったです。 個人的に狼を選択した後の展開が好きです。 素直じゃない赤ずきん…すこだ… ありがとうございました!
-
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~シリーズ初プレイだったのですが、とっても楽しかったです! 三姉妹がそれぞれ魅力的で、一緒に暮らせる(しかもメイドさん!!)和泉くんが羨ましすぎる…。 そんな和泉くんもバレンタイですごくそわそわしている様子が可愛いです!! やっぱり男の子にとってバレンタインって一大イベントなんだな!と実感しました(笑) 15分程の作品ですが、立ち絵もスチルも盛り沢山で充実感がすごかったです!
-
もぐってつかめ!Babyハート!もぐって、赤ちゃんのハートを掴むことができました! 『えっ?もぐるってどういう事?』って最初は思いましたが、こんな能力私も欲しいです(*'▽') 何しろ赤ちゃんが産まれてからの、パパさんの言動が面白すぎます♪ 赤ちゃん可愛かったです♡ 癒されました♪ありがとうございました。
-
Rose Magicマウスだとピンクしかできず、マウスとパソコンのタッチパッド技でも赤薔薇までしかいけませんでした。コメントを見ると自力で全END見れた方がちらほらいらっしゃって…皆、指どうなってんの…笑(褒め言葉) 色々な方が限界挑戦していてコメ欄読むの含めて面白いです。 色々な所のデザインも素敵で、 薔薇の巻かれたタイトルロゴ、ドット絵背景(特に薔薇の原っぱ、ウィンドウと人物を置く場所を考えて置かれた小薔薇のドット位置が見ていて気持ち良かったです)、特にオリジナル感強いデザインのばあやさんと王様の丸みのあるドット絵が可愛い、それからログ画面に白い薔薇が置かれているのが綺麗でした。 キャラ達が動きのあるリアクションをする所も良かったです。 楽しい作品を有難うございました。
-
ジゴドル!絵に惹かれて遊ばせて頂きました。独自世界観溢れる絵柄で背景もキャラも見ていて楽しい作品です! 特にキャラクター立ち絵が顔表情だけ変わるのでなく、1表情ごとに全身新しく描かれているのが凄いです!全身の喜怒哀楽表現はキャラ達の活き活き感が尋常じゃなく、一人一人個性も出ていて作者さんはキャラクターが活きるポーズの描き方が上手いなとかなり思いました。なので色々な立ち絵を見るのが凄く楽しかったです。 作者さんのキャラ愛をめちゃくちゃ感じました! 推しアイドルはクラカちゃんです。一番好きです!ジズさんもいい味出してます! @ネタバレ開始 とても楽しい作品なのですが分岐EDがあり周回必須。 もし叶うならスキップ、セーブ、ロード機能を追加して頂けるとかなり快適になり嬉しい…のですが……この感想が誹謗中傷になってしまう場合は削除して頂いて構いません… @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
-
迷惑ユーザー成敗迷惑なユーザーさんのイラッとするフルボイス(褒めています)が成敗待ったなしに拍車をかけてくれる、タイミングを合わせてボッコボコにするゲームでした。 成敗成功時になぜか画面に向かってぶつかってくるので「こっちに来るなー!!」という言葉が浮かんでしまいました。 タイミング合わせが成功し、梅干しを食べたときの口みたいに顔面にめり込んだ時は思わず笑いました……。 難易度がやさしく、タイミング合わせなどが苦手な人でも十分にクリアできて楽しめるスタイルになっていたのがよかったです。 @ネタバレ開始 エンドロールの無限百叩きを見るために成敗し続けたと言っても過言でないくらい、本当にコミュ障まみれでした……。 3人ともが3人とも相当こじらせていて「うわぁ…」となりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
送別会話は唐突に終わります。ですが、話が終わったとき、このあとの展開を勝手に深読みしてしまう自分がおり、非常に肝が冷えました。 会話形式でサクサクと進むストーリーですが… @ネタバレ開始 話の途中から常識の通じない相手に対して、危機感を感じてしまいすごく怖かったです。 しかも、設定からして主人公は相手と密室にいます。相手は退学処分され、送別会には一人しかこず、自暴自棄になっている可能性もあるのです。
-
電気をください!デンキちゃん、しさくきさんのために電気を探して駆け回り、賢かったり、たくましかったり、行動力のある色々な面が見られて楽しかったです。 @ネタバレ開始 肉まんも好きだけど、しさくきさんの名前の意味が解るエンドも真相が垣間見えてよかったです。 一緒に住めて良かったねw なぜ接触NGだったのかは解りませんが……。しさくきさんの無事を願います。 @ネタバレ終了
-
ORANGE PEELキャラクターのお名前の可愛さに惹かれ、プレイしました。 キャラクターデザインがとにかく素晴らしいです!! イベントスチルもクオリティが高く、豊富で見ていてとても楽しかったです。 章区切りで読みやすく、サクサク読み進めることができました。 チャプターから飛べるようになっているのが親切で素敵です!! 可愛いキャラデザから繰り出される濃厚な設定、心情描写がとてもツボでした。 @ネタバレ開始 オレンジピールちゃんがグレナさんを「傘の下に入れる」スチルが最高でした。 その前のオレンジピールちゃんとシトラスサイダーさんの親子喧嘩と相まって、 「家族」について色々考えることができました。 外伝の「名前をつけてもらう」場面の魔人さんたちのスチルもたまらなかったです。 みんな幸せになってほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
ニャンだこらーシリーズネコであるニャンちゃんの視点で見る日常のアレコレ、ネコだってもちろん色々考えて感じて生きているんだニャ!と感じられる、楽しくちょっとほっこりする物語でした。 初めからを押した直後、大量の文字バフに「!!??」となり、登場人物の情報か!と焦りましたが、覚えられないけれど進めて大丈夫かな?とちょっと不安になりつつも進めたところ…物語の中でそれぞれの子の説明が出てくるので大丈夫でした。 これからプレイされる皆さんも、開始早々の登場人物紹介は全部覚えなくても大丈夫です。 人の視点では気づかなかったり、人だったらそうは思わないだろうな~という、ネコであるニャンさんだからこその視点が面白く、日常のちょっとしたことでもニャンさんたちにはこう見えたりしているのかと感じられて、とても新鮮でした。 語尾が全部「ニャ」と「にゃ」なので、読んでいて癒されましたニャ! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ORANGE PEELプレイさせていただきました!髪を解いたオレンジピールちゃん激可愛いですね!後半は結構バトル。イベント画像もクオリティが高い!面白かったです。
-
めいそう世界何となくタイトルに惹かれてプレイしました。 サムネが草原ですし、タイトルは「めいそう世界」だし、きっと癒しな作品なんだろうなあ、と勝手に思い込んでいました。…が! @ネタバレ開始 突然始まる気の抜けたBGM!唐突に始まる謎の儀式!怪しい!!怪しさ全開だ!何だこれは!?と呆然としてしまいました。 そして冒険へ。 あ、これから何かが始まるのね?と思っていたら!まさかの敵サイドだったとは!!主人公=勇者側という思い込みを上手く逆手にとられて「やられた!」となりました。この先どうなるのか、ちょっと気になりますね(笑)。 @ネタバレ終了 色んな意味でびっくりさせられました!楽しかったです、ありがとうございました!!
-
教育番組作ろうぜ!癒やされたくてプレイしました 可愛くも真に迫る切ない財布やデータの歌などが聞けました 視聴率すごい是が見れました! 何通りくらいあるんだろう、と思ったら800通り!?!?自由度がとんでもない! 短くサクッと遊べて楽しかったです
-
ぼくと死神これはハートフルな作品の予感…と思い、遊ばせていただきました! しらたまちゃんがとにかく可愛いし、死神さんのキャラが本当に刺さりまくりました。 @ネタバレ開始 吐血する死神さん、青汁が出る死神さん、叫ぶ死神さん…とにかく尊い。こんな可愛らしい担当ならいつでもウェルカムっ!! アニメーションで動く死神さん最高です。 コミカルなキャラクターとコメディでありつつ、心温まるストーリーも素晴らしいですし、なによりキャラグラがすごいです。 表情差分の量がえぐい!(褒め言葉です)それにサブキャラにもみんな立ち絵があるんです! これはすごいっ! キャラクターたちの表情と動きが細かく作られているので、吹き出しと相まってまるでアニメや漫画を見ているようでした。イキイキとした、デフォルト調のキャラクターたちが本当に可愛らしいです。 上でも書きましたが、ストーリーもとても良かったです。 好きなものに自信が持てない、人に言うのが恥ずかしい、そんなはじめ君と彼としらたまちゃんへのラブでいっぱいな死神さんのやりとりが好きでした。 もっと自信を持って! 好きなものは好きでいいんだよ、というメッセージに心の中で大きく頷きました。 そして私はそんな死神さんが好きだあああ!!! 悪魔ちゃんも天使ちゃんも可愛いし、みんな集まると賑やかでほのぼのします。 悪魔ちゃん視点の死神さんが良すぎて、思わずそこでセーブしました(笑) 最後のしらたまちゃんと死神さんのイラストも、本当に素晴らしい。 2人への優しさと好きが溢れていて、この見せ方はたまらないです。 @ネタバレ終了 テンポ良く、ほんわかした作風に大変癒されました。 ちょっと自信がなくなった時、ちょっとしょんぼりした時、ちょっと仕事で失敗して上司に細切れにされた時(?)にオススメな作品です。
-
デスゲームは始まらない圧倒的ハイセンス。センスの塊。ゲームだからこそできるすべての面白さを詰め込んだような究極の玩具箱のような素敵な作品でした。 デスゲームがいよいよ始まっ……らない!! どこまでもコメディ一本で行くシナリオがキレッキレで、この世に糸尾かしか様プロデュースのシナリオで切れぬものはないと思うくらいの抜群のキレ味でした。 テンポ、ノリ、ツッコミのすべてが完璧なバランスでした。 UIなどグラフィック周りの美しさもさることながら、遊びやすさも追及されており、一度選んだ選択肢にはマークがつく仕様のおかげで選択肢が多くてもエンディング回収が大変スムーズに進みました。 @ネタバレ開始 突如挿入されるピクトさんアニメ、私は大好きです。 ヤスさんが戦闘態勢に入るよりも何よりも先制攻撃による致命の一撃を叩き込み(デスゲームどころかバトルゲームさえも始まらず、画面がとんでもないことになっていたので笑いました)、地べたとキスさせるソノミチ ノコさんに「ヤ、ヤスゥウウーーーーーーー!!!!」とか画面の前で不憫さに泣き叫びました(笑) このピクトさんアニメシリーズには盛大に笑わせていただきました。 @ネタバレ終了 作者様のハイレベルなセンスがたっぷりと味わえる素晴らしい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
闇のCM作ろうぜ!作者さんのゆるかわ選択ゲ―で癒されるべく本作もプレイいたしました。 可愛らしいグラフィックととっつきやすい作りは健在でした。 自分で選んだ選択肢が確実にきちんと反映されるのが魅力です。 ゲーム中で制作されるCMの構成が面白くて、 CMパターンはとりあえず一気にすべて拝見しました! イラストのパターンもとにかく多いしとにかくかわいい癒されたいときに是非!
-
イヴの啓発短時間でプレイできる作品ですが、意外な結末に驚きました。 振り返って考えると稀有なレベルでスケールの大きな作品だと思います。