heart

search

ホラー・オカルト

8272 のレビュー
  • 鏡虚像
    鏡虚像
    @ネタバレ開始 プレイしていて何だか、鏡の中に入っては無限に続くそんなイメージでした。 だからこそ怖くて楽しかったです。 @ネタバレ終了
  • 鏡虚像
    鏡虚像
    美しい画面の中で狂気を辿っていける楽しさがある作品でした。
  • ポンコツファンタジー
    ポンコツファンタジー
    ゲーム起動後、数分進めて「えっ・・・?」という声が出ました。 なるほど、これは衝撃・・・! ハイスピードで繰り広げられる新感覚ノベルRPGです。 物語の構成が巧みで、最初の驚きの展開も 後々「なるほど!」となるのが面白かったです。 @ネタバレ開始 30回ちかくクイーン戦リベンジしたかなと思います。 勝った時は、思わずガッツポーズしてしまいました。 クリア後の日記(?)も闇が深くて、 ゾッとしました。パパから始まり、犬まで・・・ 全てはここから始まったのですね・・・。 これは余談なのですが 2回目のタイトル画面通過で「メニューボタン」が 消えてしまうので、セーブが出来ず全てはじめからになってしまいます。 クイーン戦はかなり苦戦したので、せめてボス前まではセーブ出来たら 嬉しかったなと少し思いました。 (仕様でしたら、ごめんなさい。) @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • ポンコツファンタジー
    ポンコツファンタジー
    絶対1週間はクリアできる人でないと思いましたが、公開2日目にてクリア者が出ました! 凄すぎる・・・・っ! シンさん、おめでとうございます~♪
  • 選択肢
    選択肢
    色々な選択する場面が出てきて、実際にもありそうな選択が多くて面白かったです 主人公と少女の掛け合いも良かったです!! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 「真夜中のクロッカス」
    「真夜中のクロッカス」
    楽しくプレイさせて頂きました。ありがとうございました! 時代背景がストーリーに一役買っているのがまたいいですね。主人公の成長がしっかりと感じられて、嬉しくなりました。
  • 幽絵-yuukai- フリー先行版
    幽絵-yuukai- フリー先行版
    配信にてプレイさせていただきました! アカウントを変えてしまったのでコメントが消えてしまっていますが、恐絵から異絵、生帰、幸絵とプレイさせて頂いていました。 @ネタバレ開始 生帰が他のシリーズと違い、絵とは関係の無いお話だったので、番外編と見ていましたが、ここに来て繋がりが出来た事にプレイ中とても驚いたと同時に他のシリーズもプレイしていて良かったなと思いました。又、幽霊の男の子もキャラが立っていてとても読み応えがあり楽しい配信でした。 @ネタバレ終了 Steam版も楽しみにしています!
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    1時間程で読み終えました~、面白かったです 主人公はネームレスな一方、ヒロインに深い設定があるのが良かったです @ネタバレ開始 あとがきの様子では次回作の発端になるトラブルメーカーめいた部分もあったり?@ネタバレ終了
  • 可惜夜のからくり屋敷
    可惜夜のからくり屋敷
    はぁぁ……今作もとても面白かったです……!(クリア安堵のため息) @ネタバレ開始 ①最後の暗号、何故か「アイ=ニイル」と勘違いし、目に誰かいるんだ!と右側の目玉たちを連打。→ばか ②来るのが遅く、との事で…もしやダメージゼロなら助かるのでは!と最初からやりなおす。→アホ @ネタバレ終了 今回はなんとか悲鳴をあげずにプレイ出来ました。 素敵な時間をありがとうございました!
  • 初蘭町へようこそ!
    初蘭町へようこそ!
    とてもおもしろかったです! キャラクターたちもかわいい。 @ネタバレ開始 GEがあればちょっと見たいですね。 先生が殺人鬼のendingは思えなくて、びっくりしました。 まぼろしの町というendingが一番好きです。 壇さんは本当に優しくて、いい人です。 @ネタバレ終了 すごくいいゲームと思います。 ありがとうございます!
  • 作り話
    作り話
    シンプルで読みやすいストーリー、ぞわわと怖く少し切ない… そんな物語でした。ありがとうございました! おねえさん……。
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    命全部もらってきました! @ネタバレ開始 SEの使い方、バッドエンドの救済措置、最初のエンディングからの展開! 勉強させてもらった気分です……! ノベルゲームのいいところを全部活かして詰め込んだような作品でした!
  • ニュースありませんか
    ニュースありませんか
    超正統派なホラーで楽しかったです! ヘッドホンで爆音でプレイしてたからこわかったです!音がこわい!
  • 作り話
    作り話
    プレイさせて頂きました!ストーリーに入り込みやすく、一気に全部プレイしちゃいました!笑 これからも頑張ってください!
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    たまたま一度めのプレイでハッピーエンドに到達することができ、さて他のエンドも見に行こうと思ったら、エンディングリストいっぱいある!(  Д ) ゚ ゚ 周回プレイを楽しんでおりますが、分岐がたくさんあり、やりごたえがあります。 また、カメラ移動や豊富な画像など、視覚的な作り込みもたくさんあるので、臨場感を持ってプレイできます。 @ネタバレ開始 トマトです、は何度見ても笑ってしまいました!笑 悲壮な面のあるストーリーですが、主人公のコメントにユーモアがあり、テンポよく楽しめました。 また、主人公の性別が男女どちらともとれる構成に感心しました。主人公の性別に遊びをもたせるのは、『異世界の助っ人』を作られた作者様ならではの機転だなぁと思います。 @ネタバレ終了 エンド回収がしやすい工夫もしてあり、とても丁寧に作られています。素敵なゲームをありがとうございました!
  • 朝焼けに眠る夜《リメイク版》
    朝焼けに眠る夜《リメイク版》
    プレイさせて頂きました!リメイク前はプレイしたことは無かったのですが、とても楽しめました!全ルート回収しましたが、初見の時はホラーゲームやってる時みたいにビクビクしながらやってました!笑 これからも頑張ってください!
  • 噺屋
    噺屋
    日常に潜んでいそうなホラー系の短編集でした! どの話も短いですが、しっかり物語として成り立っていて、意外性もあり面白かったです。 @ネタバレ開始 ラストの意表を突いたオチ、個人的にはかなり好きだし感動しました。 確かに、これ絵じゃん!なんか浮いてるし!! フリーゲームって時折、イラストと写真入り混じってたりするよね。。。というある種のフリゲあるあるを利用した素晴らしいトリックだと思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました~
  • Last Halloween Night
    Last Halloween Night
    村で行われるハロウィンイベントが舞台で、主人公は子どもとして最後のハロウィンを迎え、その友達との交流とそれぞれの結末を描いた短編です。 分岐によってはゾクッとしたり、切なかったり、ビターな気分を味わえるお話でした。 ゾクッとする部分はホラー的でした。ハロウィンナイトにピッタリです。 @ネタバレ開始 実は最初に選んだ選択肢から、彼らの正体は「もしや仮装ではなく、本物のお化けなのでは?」とアタリをつけたのですが、タグにある通り彼らは人外でした。この世の者ではなく、湖を介して主人公のいる世界に来ていました。ハロウィンの事を考えると納得の世界観です。 そして三人のそれぞれの正体が主人公に判明してからが、この物語の始まりなのではないかな、と思いました。 @ネタバレ終了 可愛くポップな見た目の三人と、三者三葉の様々なエンディングが見られて楽しかったです。 個人的には無邪気で子どもっぽい、けど素直で明るいパンプキン君が特に好きです。 ステキな作品をありがとうございました!
  • アムリタ、地獄に
    アムリタ、地獄に
    水彩画のような淡いタッチと、しきりに「アムリタ」と繰り返すボイスが特徴的な作品でした。 物語の冒頭のような、何か核になるお話を断片的に切り取ったかのような……不思議な世界観でした。 アムリタとは誰/何なのか、色々と考えてしまいますね。 全容がわかるストーリーがあったらぜひ読んでみたいです。 不思議で新鮮な感覚を味わえる作品をありがとうございました!
  • 明くる日の夢
    明くる日の夢
    タイトルが気になり、プレイしました。和風伝奇もので非常に好みのお話でした! 絵本を語るような形でお話が展開していき、シーン毎にイラストが用意されています。クリックする度に絵が変わり、10分程の中で何枚描かれたのだろう!?と感嘆する程豪華でした。最初から最後までギュッと詰まっており魅せられました。 終盤あたりの展開から少女のこれからは悪夢を見る事もなく、家族であるお兄さんと幸せに暮らしていくのだろうなぁ…なんて思っていたら、まさかのラストでした…。 ホラーなの!?と思ってしまう程、ゾゾゾ…!!と鳥肌がたちました。良い意味で不意を突かれ、タイトルの意味が判明する演出も相成ってラストの引きは衝撃的…!! 短い時間で濃厚なお話を堪能させて頂きました。 ありがとうございました!