SF・ファンタジー
7974 のレビュー-
Re:quiem[life]リーリとロザリオ、そしてその周りを取り巻く月と地球の設定にとても興味を惹かれました!全てはわからないけどとても面白そう![Aster]という作品もあるのですね、気になります。 @ネタバレ開始 博士、隠すような顔してないのになぜ恥ずかしがり屋に……? 女神様があのホラーハウスを作られたのですか、あなたのお陰で色々ひどいことになってますよ……? @ネタバレ終了 設定がすごく好みの予感がバシバシして謎な部分が気になるので[Aster]行ってきます!
-
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者一週目で「どういうことなの!?」となりクリアしたくてプレイしました。 @ネタバレ開始 見せ方に魅せられて選択肢が殺すだけなのにどうやったら???と悩んでいる間に偶然にも進み、いろんなところでゲームオーバーになりながらも、どうにかクリアできました。 魔王の「あの女神に呪われたか……」のところでゾッとさせられます。 ストーリーも雰囲気も全部が大好きです。 詩人の歌が悲しく、本編で匂わせられていた真実が明らかになるおまけがとても嬉しかったです。 最後は女神の呪いを解いた、という解釈でいいのでしょうか。 とっても面白いダークファンタジーを楽しませていただきました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
はこにわのみこ絵本のような綺麗な背景や、かわいらしい少女と悪魔の交流が描かれる優しい世界のなかでの、どこかものさびしい独特な雰囲気が印象的でした。心にすっと浸透するような、本当に不思議な魅力があって、読み終わった後しばらくは放心しました。ゲームとしてのUIやbgmも丁寧で、仄かな隠し要素も楽しめて、とても面白いエンタメでした。素晴らしい作品をありがとうございます。
-
ORDER攻略記事を参考にしつつ、無事にコンプリートできました。「どんな国家に変わっていくんだろう」と思いながら、気軽に選択できる大変面白いシュミレーションノベルでした。シナリオは硬派な感じで進んでいきますが、狂言回し役のジョーがとても可愛くて、時々コーヒーを頼みながら楽しく周回できました。 @ネタバレ開始 印象的かつ個人的に好きなエンドは1ですね。国民の感情をコントロールする技術はまさにディストピア感があって、それから徐々に破滅の道に転がっていく描写は特に面白かったです。建物が綺麗なのに人間が誰もいなくなった、という世界観も想像しただけでテンションが上がりました(笑)。最後の一枚絵のインパクトも強かったですね。他にも無事に任期を満了できたエンド2も達成感がありました。
-
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者ドラマチックで壮大な展開に手に汗を握りながらプレイしました コマンドの一つ一つが重く、ラストのコマンドの回収も圧巻でした クリア後のビターな雰囲気も好きです! 面白いゲームをありがとうございました
-
はこにわのみこひたすらかわいいただただかわいいとてもかわいいほんとうにかわいい…………!! でもそれだけでは終わらなかった。 「今日もすてきな1日でした」 この言葉に込められたいろんないろんな気持ちに胸がぎゅっとなりました。 しかし眺めているだけで大満足の可愛さ、コマ送りのアニメは一本道ノベルを見守る中で最高のエンタメでした。 またゲーム内同梱のreadmeや攻略、UI、プリロード事前確認などハイクオリティでありつつ見本のような仕様の作品です…!!本当に憧れます…… @ネタバレ開始 読み終わった~~~と思ったら目の端に何かが映ってびっくり、まさかの真実が!!熱を出した理由をちゃんと推察できていなかったのでありがとうシスターかっこいいです。 悩むアニーちゃんの日記を読んだあくまが寝てるアニーちゃんに語りかけるところでうううううううってなりました、バックログおまえっ………!!!! あくまも絵を描く優しいあくまなので、ふつうのあくまから離れて暮らすのかな、アニーちゃんと幸せにどこかで暮らしてほしいな……としばらく悶々といたしました。 でも優しく(ちょっと大胆に)育ったアニーちゃんは表面だとしてもしっかり愛されて生きてきたわけで、あくまにそそのかされた訳でもなく旅立ちの決断をしたのは村への嫌気よりも新しい世界への期待があってこそなんだよなあ……と、かわいいイラストに包まれただけでなく前向きにそう思えます。 村の警備(?)をフツーーーに突破できるアニーちゃんならこの先も大丈夫、たぶん!! @ネタバレ終了 今日もすてきな1日でした!!
-
夢限のヤミ繰り返しヤミくんに話しかけるだけでOKなのに模索性がありました……!! 周回していくうちに集まるパズルピース、しかし暗がりのなか手探りで探す気分になりました! @ネタバレ開始 なんか、なんかみんな見たことあるぞ……!!??気のせいかしらっ……まさか続きの世界……!!?とじたばたしました!わたくし前作では悪魔が好きだったので太陽の動機と最期?にグッとなりました生きて 暗闇の中、シャッターを切る刹那に姿が見えたのが鳥肌でした…… あとバッドエンド踏むと?太陽が出てくる所もヒョエッ!!となりました。周回もので通常と違う始まり方するの大好物です @ネタバレ終了 スチルが見つからない時の攻略ページがとてもありがたかったです……!!
-
リードマインドTRUE、NORMAL両方とも到達しました! 美しいイラスト、ムービーと相変わらずセンスの良さを感じました! キャラは、リリスちゃんが大好きです。 強い意志を持ったロリっ子とか可愛すぎる…! @ネタバレ開始 ずっと付き添っていたティエラが黒幕だったとか、全然疑いもしなくって、Trueルートでびっくりしました。 @ネタバレ終了 ギャンブル&イカサマもとても魅力的なテーマですが、タイムマシン、能力者などさまざまな要素が盛り込まれていて、一作品で何度も美味しい、素晴らしいゲームでした!
-
常夜の品さがしホラーは苦手なのですが、この作品は楽しくプレイすることができました! 作品全体の世界観がとてもよく、最後はしんみりするものの「うれん」さんがもっと好きになりました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
常夜の品さがしタイトルに惹かれてプレイさせて頂きました。 初回プレイでTRUEENDに辿り着けたので、その他のエンドも探してみますね。 全体的に楽しい作品で、すごく面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!?
-
はこにわのみこ全体を通して、優しい絵、曲、UIで彩られている作品だと思いました! read me(ゲーム内ではHELP)に隠し要素など書いて頂いていたので、作品を隅まで楽しむことができて良かったです。 @ネタバレ開始 お話も、アニーが思い悩んで苦しむとか、悪魔さん含めて誰かが悪さをするわけではなく、日常の中の感謝や思いやりが描かれていると感じられてとても良かったです。 たくましく生きてね、アニー! @ネタバレ終了 暖かい気持ちになれました! 素敵な作品をありがとうございます。
-
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者何度もゲームオーバーになりましたが、その先でなんとか無事にゲームクリアできました! タイトルの通り独特なゲーム性ではありますが、キャラクターの台詞などから世界観に入り込みやすく、最後まで楽しめます。 タイトル画面やシーン切り替えなどに使われている動画もかっこよくて、ついつい眺めたくなりました。 @ネタバレ開始 確かに選択肢は「殺す」しか出てこないのですが、「殺す選択肢を選ばない」という選択肢で世界を変えていってるんだなーと思いました。ゲームオーバー後にタイトルまで戻る場合もあるのでセーブのタイミングが難しいですが、こまめにセーブを挟んでいくことでより転生しやすかったです。 ストーリーも大変面白かったです。キャラクターそれぞれ個性豊かでいいですね。 何より主人公の武器の名前がかっこよくてお気に入りです。ジリオンってワード最高ですよね、厨二心がくすぐられました。 Extraも拝見しましたが、吟遊詩人さんの「何度でも詠うよ~」という言葉が胸に刺さりました。また異世界転生したくなるような良い演出です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
リリスの泪しっとりしとした感慨深い童話のような物語です。 この作品だけでも完成された物語で、登場人物の想いがしっかり伝わってきました。 しかしながら、この物語は『泪シリーズ(ボクが勝手につけた仮称)』の起源、始まりなのだと勝手に解釈しています。 『ひまわりの泪』を遊ぶ前に、こちらを先に遊ぶことをお勧めします! 最後に、ボクは凄く好きです!
-
ORDER社会実験シュミレーションゲーム、すごく楽しかったです! 1時間ほどで自力で全エンド見ることができました。きっと私には大統領の資質があるのでしょう(笑) @ネタバレ開始 最初は堅実に国家運営をしてEND7に、次は悪の撲滅にこだわってEND6、さらに独裁者ルートEND4と着実にEND回収していきました。独裁者は気持ちよかった! ややてこずったのが、END2、END5、END1でした。 END2がグッドエンドですね! そして、本命のディストピアエンド。END1がこの作品の真骨頂かなと思います。 @ネタバレ終了 とっても楽しいゲームをありがとうございました!!
-
教団の二つのドグマSFらしい話でとても楽しめました。タイトルでちょっと身構えていたのですが、メアリーとの会話で癒されながら進めることができました。 @ネタバレ開始 攻略を頼ってしまいましたが、「光」の洗礼名でブラックプロテクトが解除される演出や、同じシーンでも何をドグマとして受け答えするかという仕掛けがすごく良いなと思いました。 @ネタバレ終了 面白かったです。
-
ORDERとても面白いゲームだと思いました! 大統領になり、政策を指示するというアイディアは斬新だと思いました。 どんな展開になっていくんだろうとワクワクが止まらなかったです。 また、選択肢を簡単にして、どのような効果があったのか分かりやすいのもよかったです。 ジョー君も良いですね(*´▽`*) コーヒー淹れてもらえると癒されますし、ジョー君との会話で国がどんな状態になっているか分かるのも凄く細かく作ってあると思いました。 エンディングもとても面白いと思いました! 期待していたオチだったり、まさかの展開になりつつ、色々となるほどと感心してました。 アイディア、ゲームテンポ、キャラクターが良いため、とても遊びやすい。 本当に面白いゲームでした(*'ω'*)
-
ORDERエンド7かBADENDにばかり到達してしまうので攻略サイトを参照しながらプレイしました。 思いとは裏腹に悲惨な結末をたどってしまい、色々と考えさせられました。 @ネタバレ開始 一番好きなエンドはエンド2ですが、エンド6のダークヒーローのような結末も好きです。一番悲惨だと思ったのはエンド1です。コーヒーカップの散乱した部屋に表情の見えないジョーが立ってるのは狂気的で、もはやホラーでした。 @ネタバレ終了
-
常夜の品さがし大切ななにかを忘れてしまう。 それは自分だったり、大事な人だったり。 なくても生きて行けるような気がするけれど、やっぱりないと困るもの。 自分にとっての大切なものを、大事にしないとなと思える素敵な作品でした。 あまりホラーな展開は苦手ですが、そういったこともなく、不思議な世界をさ迷えて楽しかったです。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
はこにわのみことにかく絵本のような可愛さの作品でした。 そしてただ可愛いだけでなく、アニーちゃんの日常とその裏側にあるナニかが少しずつ見えきて最後には…!!全てがわかった後もう一度読み返して見るとだいぶ雰囲気が変わってとても面白かったです。 とても完成されたスゴい作品でした!!
-
Re:quiem[Aster]lifeからやってきました!真相が色々と明らかになって、すごく感動しました。キャラそれぞれどんな想いを抱きながら行動したかを知って、どんどん彼らへの見方も変わって、愛着が湧きました。 @ネタバレ開始 最初のルート分岐で、4人のデフォルメ立ち絵が出て「可愛い!!!」と叫びながら、「え、リーリちゃんも選べるの?」って好奇心の元でクリックして「しゃべりだした!可愛い!!!」ってなって、「またクリックしたらセリフ変わるのかな?」って思いながら遊んでたら、思いにもよらず隠しルートに入ってしまった・・・(笑)これ、絶対最後に見ると想定されたやつじゃん・・・と思いながらも、最後まで読みました。lifeを先にプレイしてよかったなぁ(笑) それで二周目行って、全ルート&全エンドを回収しました! 周りに支えられたからこそ出てきた選択肢なのかもしれませんが、最後に選択を取るのは彼女自身しかいないんだなぁと、しみじみと改めて実感させられました。 みんな頑張ってるね・・・生きててえらい・・・と涙しながら彼らの物語を読みました。 読んでいる自分にまで、もっと前向きになろうと思わされました。 @ネタバレ終了 一人の少女を取り巻く素晴らしい群像劇でした。 素敵な作品をありがとうございました! 勝手ながら作者さまとは趣味が合いそうな予感がして親近感が湧きましたので、またの機会に他の作品もプレイさせていただきます! 応援しております!!