heart

search

その他

7499 のレビュー
  • エソラノコト
    エソラノコト
    静かな雰囲気と空の美しさが印象的な作品でした。 不思議で優しく、エソラちゃんが可愛い!! エンディングの最初のエソラちゃんが振り向いて星が流れるところが素敵で好きです!
  • ひなちゃんのおつかい!
    ひなちゃんのおつかい!
    すごい...エンド5...
  • 魔王のウンコが直腸に転送されました。
    魔王のウンコが直腸に転送されました。
    ウンコネタ大好きなので良かったです。自主録音?の脱糞音が豪快すぎて漏らしそうになりました。そして最終エンドがアアァ~♥️
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    記憶力が試されるゲームです。 まだ最後まで行っていませんが、楽しいです!!
  • 兄と妹のなぞなぞ遊び!
    兄と妹のなぞなぞ遊び!
    ヒントでもなかなか答えが思い浮かばず、かなりカンニングして、なんとかクリアしました。久々の謎解きです。 頭が硬くなってることに気付かされました。ありがとうございます。
  • 兄と妹のなぞなぞ遊び!
    兄と妹のなぞなぞ遊び!
    1問目は『おっ!簡単簡単♪』って思ったのですが(;'∀') 段々と難しくなってきました。 ヒントを見るとわかるので、自分の頭の柔軟の無さに撃沈しました(>_<) 何だか小学校時代を思い出して、楽しかったです♪ そして、間違った答えを入力しても、それなりの答えが返ってくるのがビックリでした! なので、答えがわかっていても、わざと間違えて、返って来るツッコミでも楽しませて頂きました(*'▽') 楽しい時間をありがとうございました。
  • 天使の飼い殺し
    天使の飼い殺し
    ドット絵と演出が凄いです! ストーリー切なくて、良かったです
  • cat likes you
    cat likes you
    catがかわいくてかわいくて… 癒されました!ありがとうございました!
  • 【百合】先輩が妹の最後の夏
    【百合】先輩が妹の最後の夏
    謎めいたタイトル名から、妹キャラな先輩が卒業しちゃうのかな? それとも大人の階段を上るのかしら? なんて想像させられました。 そして説明文には「のんびりほのぼの」とあるのに、どこか儚さのようなものを感じさせる淡い色彩のイラスト……気になる! 哀しい内容を含んでいますが、穏やかに浸れる素敵な作品でした。 ありがとうございました(*´ω`*) @ネタバレ開始 創作スピードの速い作者様だとは思っていたのですが、まさかこのイラストと文章で14時間足らずとは!
  • 異形の森の赤ずきん
    異形の森の赤ずきん
    ずっとホラーと思っていたのですが、読み進めていくと全く違う顔を見せてくれるお話でした。 一見すると怖い異形のキャラクターたちですが、それぞれ個性に溢れ、ただのモンスターではなく、意外とひょうきんで、話しているのを眺めているだけで、思わずニコニコしてしまいます。可愛い…。 赤ずきんや不思議の国のアリスを思わせる、童話的で胸に残る作品と言えます。 @ネタバレ開始 暗い森で目を覚ました女の子、なんと名前も記憶も全て無くしてしまっています。 こんな不気味な森にずっといられるものか、と帰り道を探すのですがーー森の住人たちはみな一癖も二癖もあるバケモノばかり。 彼らはみな、女の子を赤ずきんと呼び、記憶についても帰り道も教えてはくれません。 唯一、仮面の人だけが赤ずきんに協力してくれるのですが……。 見た目はモンスターなのに、どの子もどこか憎めない、愛嬌がある子ばかり。 意地悪なのに赤ずきんが泣くとオロオロしちゃうオオカミのバケモノ。 シャルちゃんは見た目こそ怖いですが、女の子らしく恋バナが大好き。 変態紳士はただの変態。この見てくれで、服を脱げだの、お尻がどうのこうの…。 山羊の人は無言ですが、嫌がることはしていません。どうやら極度の人見知りのよう。 山羊のレターは、赤ずきんが帰りたがっていること、でも自分はそうしてほしくないことで葛藤し、ヒントだけ与えてくれました。 湖に姿を映すとーー現れたのは制服の女の子。 彼女は一体何者で、どうしてここへ来たのか、異形の住人は何者なのか…ますます謎が深まります。 スケッチが隠したのは、おばあさんに関する記憶。彼は彼なりに赤ずきんを案じていたようですーー感動したのに、最後のパンツで台無しですが(笑) シャルちゃん…彼女の髪や靴の話で、勘付きました。彼女はきっと、赤ずきんのお気に入りの人形ではないか、と。 オオカミ、いえコロも、赤ずきんが心配で仕方なかったのでしょう。ようやく記憶を返すことを許してくれました。幼い記憶、優しい両親と犬のぬいぐるみ、彼がきっとコロですね。 赤ずきんことセナが閉じ込めたのは、辛く悲しい現実。現実では、誰も彼もが優しい彼女を苛みます。 そんな現実から逃れ、ここへやってきたセナ。 みんなはそんな彼女のために、必死で記憶を隠していました。 けれども、待っていてくれるおばあさんのためにも前を向く彼女、もう泣き虫のセナじゃない。 仮面さんは……お父さんかな、彼女の記憶の中にある、優しいお父さんが導いてくれたのだと思うといいな。 辛い現実は、まだ彼女を待ち受けている、けどセナは一人じゃないから。もう、大丈夫。 おまけを見ると、またホロリとしてしまいました。余韻が素晴らしいです。 @ネタバレ終了 現実の辛さから目を背けたくなった、そんな時に優しい彼らを思い出して、また前を向こう。 そんな絵本を読み切った後のように、温かな気持ちになる話でした。
  • げきやくをつくろう!
    げきやくをつくろう!
    色々と作ってみました。 隠と陽の配分で完成するものが違います。 沢山混ぜられて楽しい!
  • 兄と妹のなぞなぞ遊び!
    兄と妹のなぞなぞ遊び!
    なぞなぞを解く気持ち良さだけでなく、正解した後のご褒美的な妹ちゃんとの会話が楽しい! 面白かったり可愛かったり、先が見たくて夢中でした。 文字入力式なのも凄く良くて、正解じゃなくても言葉の変化が出た時は嬉しくなっちゃいました。そして調子に乗ってボケてみたら、あっさりスルーされるという……(笑) ヒントと大ヒント機能が分かれてあるのも嬉しいです。いい塩梅で出てくれるので、ヒントを聞いても自分で少し考えてから閃き、気持ち良かったです! @ネタバレ開始 唯一ググったのは音読みと訓読み。どっちがどっちだったけ? と、ど忘れしてしまったのですが、小学生向けの説明が出て来て悲しくなりました( ;∀;) そんな私でもクリアできました! 良かったー! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • ずっと朝でいいのに
    ずっと朝でいいのに
    可愛らしいケモ姉妹のゾンビからのサバイバルゲーです。 説明を最低限にとどめる手法によって想像力を掻き立てられました。 正しくゲームが進んでいるのかどうかも判然とせずに不安を感じることがありましたが、 いつ助けが来るか分からない状況で必死に耐えるゲーム内状況とリンクしていると感じました。 プレイ開始直後は何がどうなっているのかよくわからないものの、しばらくプレイすれば大体ゲームシステムや行動と結果の因果関係が理解できる作りはとても良かったです。ほぼすべての情報に意味がある、といった印象です。 なんとか無事に両シナリオでクリアできました。根気が必要な局面がありましたが、その分の達成感はひとしおでした!
  • ベニイロミュージアム
    ベニイロミュージアム
    前回遊ばせていただいたときから作品が増えているので、新規再コメント失礼いたします。 王道RPGの雰囲気を纏った「私の勇者さま」、楽しく読ませていただきました。 @ネタバレ開始 魔王や魔王打倒を願う世界中の人々がスヤスヤァと寝ているかもしれない星空の下で「私は明日から魔王になる!」という物騒な会話が繰り広げられているなんて、誰も予想できなかったに違いない…! プレイヤーももちろん予想できませんでした! 湯水のように浴びるほどの称賛をもらっても、ただ一人から認められるという事実には何も敵わない。 そして、それが叶うことがないと知った時の大反転する有様がとても丁寧に描かれていて、いざ魔王とならん!と宣言したときも「それしか手段がないから」という気持ちさえ込められているのが伝わってきました。 二人でともに魔王亡き後の平和な世界で生きていくという未来を失い悲壮感さえ漂う終わりは幸せな終わりではないはずなのに、二人の関係性からか、どこかしっとりした気持ちになって読み終えました。 主人公は彼女の唯一の願いを叶えられたのでしょうか…。 「魔王を倒して二人は幸せになりました。めでたし、めでたし。」で終わらないのが、とても味がありました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 今後も新しい作品がラインナップに登場する日を楽しみにしています!
  • てを。
    てを。
    プレイさせて頂きました。 数分で終わってしまうストーリーなんですが、なんとも中身の詰まっている作品です(T_T) @ネタバレ開始 1番思ったことは、この女性のように、優しい人間になりたいと思いました。 尊い命が救われました。良かった♪ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • エソラノコト
    エソラノコト
    アップデート後再度遊びに来ました。 追加されたムービのエモさがエグくて2度見て、 再度プレイしてスチルを回収しつつ、エンディングで2度。 追加で2度みて、もはや中毒です。(多分また見に来ます。) @ネタバレ開始 作中では、常に逆光のエソラちゃんを明るく描いてあげたい・・・ と思い、エソラちゃんに光を当てたファンアートを描きました。 イメージと違い、作品に差し支えるようでしたら このコメントごと消して下さい・・・。 @ネタバレ終了 追加のスチルも、すんごい素敵なタイミングのもの ばかりで、エモさ倍増してました。 再出現失礼いたしました!
  • ひなちゃんのおつかい!
    ひなちゃんのおつかい!
    無事にお使いできました! EDを全部回収しましたが、この家庭には何かあるようです。 ひなちゃん可愛い。
  • Propp’s prop professional
    Propp’s prop professional
    カオスモードでなくても、十分にカオスな文章制作が楽しめます。 ランダムを押した時の遊び心のある候補達ときたら……! 何とか辻褄合わせたものを作ろうと自作品の設定を投入しましたが、全然「めでたしめでたし」と合ってない出来に……。 とりあえずさらしておきました。 自分に足りない遊び心を教えてくれるゲームだと思います。 めでたしめでたし。
  • ※※※
    ※※※
    自分は、Googleプレイから「同人ゲーム」と検索してみて、紹介文が面白そうだったのでDLさせて頂いたのですが、思っていた以上に面白くて、楽しませて頂きました。 異世界転移は、昨今の小説ではよくみる展開ですが、ノベルゲームでもこれだけ凄い作品が作れるんですね。短編ながらもかなりストーリーに惹かれましたし、ちょっと笑わせて頂いた部分もありました。 男女共に楽しめる素晴らしい作品ではないかと。 …自分もいつか、神様に呼ばれてドチャクソ女の子にモテるスキルを付けて欲しいですよ(笑)
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    B級サメノベル。 タイトルと説明コメントを見る限りでは『ん~?コメディなのかな?』なんて思ってしまいました。(すいません<m(__)m>) しかし、読んで行くうちに、ドンドン吸い込まれていく様に(私がサメに吸い込まれて行くかと思ったくらい)ストーリーに入り込んでしまいました。 @ネタバレ開始 幽霊でも妖怪でもエイリアンでもなく、何故"サメ"だったのでしょうか? 私は、こちらの作品でサメが登場して、そのBGMなどでやはりジョーズを思い出してしまいました。 あの映画を見てから、少しの間海に入ることを躊躇してしまった記憶を思い出しました。 それだけに、私にとってはサメは例え陸にいても怖い存在でした。 なので、こちらの作品に深く入り込んでいったのだと思います。 そして、人の心や恨みの願望などがストーリーに付加されていたので @ネタバレ終了 本当に、面白い作品だと思いました! こちらは、絶対"超A級サメノベル"な作品だと思いました♪ 楽しい時間をありがとうございました。