恋愛
12748 のレビュー-
でこれいと・でこれいしょんドット絵かわいい! アニメーションかわいい!! ピコピコでキュートなグラフィックと音、独特な雰囲気のテキストに引き込まれて楽しめました!! テキストの差分や演出が豊富で、周回中も新しい発見があり続けるのがすっごく良かったです! @ネタバレ開始 全エンドを見るまでのプレイ時間は1時間ちょいでした。最初は「どうすりゃいいんだー!!」となり続けたので……きみに気づいてもらえた時の達成感はひとしおでした……!! 一途で盲目で頑張り屋さんな幽霊ちゃんがめっちゃくちゃ可愛い……霊障をたくさん起こすとミニキャラがよくない感じになっていくの、すごく好きです。 TRUEENDのきみとの距離感、とても……良い……!! 序盤から何気ない伏線がたくさんあったのに気づいて驚かされました! @ネタバレ終了
-
ごーすとらいふぁー可愛いけどどこかもの悲しさを感じる雰囲気に惹かれプレイしました。 UIがとても可愛い~!SEと合わさってとても楽しいです! 主人公の語りを追っている内に、私自身まるで小さな暗い部屋で雨の音を聞きながら、ぼんやりスマホを眺めているような気分になって 日常の中でひとつの哀しい出来事を覗き込むような、そんな気持ちでした。 一瞬で世界に引き込まれたのを感じました。 最後の主人公の行動を見て、部屋に灯がついたような心地です。 @ネタバレ開始 お幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
異世界ザコ姫異世界転移ものに詳しくないのですが、魔王の方から異世界転移してくるお話は今まで見たことが無かったので、すごく新鮮でした! 急に異世界に飛ばされても、身の回りで起きていることを瞬時に理解できるせりちゃ……セリアヌスさん、賢い! さすがザコ姫……魔王様! @ネタバレ開始 主人公の駆音さんとセリアヌスさんには共通点があって、少しずつ近づいていくところに心が動かされました。 雨が嫌いだ。心の中で降り続けている雨。 雨の日に読んでいたこともあって、ますます物語に引き込まれていきました。 どちらのエンドも切なくて良かったです。 END1ではセリアヌスさんにそっくりな芹亜さんと出会い、END2では止まない雨の中、セリアヌスさんに傘を差し出して……。感動で涙が止まらなかったです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
放課後、図書室で君を見るまるで春の陽射しの中、爽やかな風が吹いているような作品でした。 図書室で好きな人と一対一となったら、それぞれ別のことをしていてもドキドキしますよね。 委員の任期がもうすぐ終わるというところで、ちょっとずつ仲良くなる二人が微笑ましかったです。 @ネタバレ開始 それにしても、ミズアキくんがあんなに策士だったとは! ものの見事に騙されました(笑)。 でも彼視点を想像すると、ミズアキくんも懸命だったんですよね。 二人ともかわいいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ふたりだけのPARADISO10分程で読了しました。 小説版を読了済でしたが、背景や波の音、BGMがつくことで臨場感が増していて良かったです。 短いプレイ時間で海外旅行と甘々な恋愛が楽しめる作品でした。 @ネタバレ開始 終わり方もまた、今度は家族で…というのが良いですね。 広島の次はリゾートに行きたくなりました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
世界一彼女の近くで15分程で読了しました。 実はプレイ前に思わぬ形で別の方の感想を見てしまい、「僕」の正体を知っているという非常にもったいない状態でプレイしたのですが、それでも面白かったです! @ネタバレ開始 山口さんのこと、最初は疑ってしまいましたがいい人でした!(笑) 顔グラの代わりに傾いたり曇ったりする眼鏡くんが表示されているのが斬新で面白かったです。 最後コンタクトに変えたりして眼鏡くんとはさよならしてしまうのでは?と思いましたが、結婚式の時も一緒にいてくれてよかったです。 おまけも充実していて楽しめました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
人のココロがわからないレプリカと白岡の絡みがよかったです。 @ネタバレ開始 最初は白岡の閉ざした心をどう動かそうとしていたレプリカなのに中盤以降は白岡のほうがレプリカに対して首ったけになっているのがいいですね。 ノーマルエンドとトゥルーエンドを見ましたが、シンプルに二人が寄り添ってたノーマルエンドが良かったです。 @ネタバレ終了
-
PANDORA ODD禁断の……という響きにつられてプレイしました。 ダメだと分かっていてもハマってしまう感覚を味わえて良かったです。それが4つの異なるシチュエーションで楽しめるなんて、贅沢ですね! 全体的にデザインが凝っててオシャレです。マウスポインタのカギが可愛いです。 オンマウスでどちらのルートにプラスになるのか分かり、攻略しやすくて良かったです。 アイキャッチが、各キャラの内面を表しているようで、どれも好きです!特に翠くんが「分かる……!」という感じでした。 @ネタバレ開始 ・犬飼くん 冒頭から「先生ー!」ってそれは確かに禁断の恋! でも、無邪気なワンコ系生徒、可愛いです。 ハッピーエンドが清く正しく微笑ましくて良かったです。 サブキャラの弟切先生がイケメンで素敵です。可愛いキャラクターが書かれたメモ帳を使っているなんて、意外でキュンとしました。 真白さんの名前が出てきたのが嬉しかったです。 パンドラの選択肢を選んだ時の演出に「ひえっ!」となりました。これが禁断の箱を開ける感覚か……!となりました。 最後の選択肢を選んだあとの展開には、うわあああ、となりました。これは甘美な誘惑!でもダメなやつ……!最後に明かされた犬飼くんの行動はなかなかでしたね……。 そして、エンドロール後の展開は地獄ですね……。胸に突き刺さりました。 弟切先生、素敵なのにロストエンドの罪悪感は何でしょうね……。(いいです……!) ・柘榴田さん 犬飼くんルートで名前の出てきた「柘榴田さん」はこの人だよな、と思いプレイしました。主人公ちゃんがとてもいい子ですね。柘榴田さん、怖い感じの人ですが、ちゃんと一般人には迷惑をかけないようにしようとしているところに好感が持てます。意外と読書好きなのもポイント高いです。坊ちゃんと呼ばれて照れるところが尊いです!ほんのり渋い声もいいです!アルコール一口で潰れちゃうところも可愛いです。なのに、告白が漢らしくて最高です。一生守るって……!そして料理なんてしてくれちゃうんですね……!!???もうすっかり仁さんのこと好きになってしまいましたよ!!というパッションのままFAを描きました。海のシーン好きです。 パンドラエンド、美しいですが仮初の夢という感じがして儚いです……! ハッピーエンドは、幸せな未来を予感させて良かったです! 美しくてそこはかとなくヤバい雰囲気の漂う東城さんも素敵でした。 ・明野くん 初っ端から過激な旦那さんが登場してビックリしました。イケメンでもDVはいただけない……。 明野くんは、いい人オーラ漂う爽やかな人だなという第一印象でした。深夜なのに親身に相談に乗ってくれるなんて本当にいい人! お家に行くのはダメだぞーと思いながらも、親切にしてくれると甘えてしまう気持ちも分からなくもない……。 エターナルテラリウムの話が出た時、まさか……と思いましたが、そのまさかでしたね! そして、最初から全て明野くんに仕組まれていただなんて……!そしてその片鱗を全く見せないなんて、本当に恐ろしい人です……!! あと、ロストエンドの勇人さんの冷たい表情が非情に性癖に刺さりました。 パンドラエンドを見ると、ハッピーエンドの幸せ感を素直に喜べないですね……(そこがいい) ・瑠璃くんルート 今までと違って会うまでのハードルが高い……!そして、推しに会うためには犯罪にも手を染めてしまう主人公ちゃん……!!会う前から禁断の匂いが色濃いです!ギギくん、キャラデザが素敵ですが、どうやら悪い人のようで……!? プレゼントに満面の笑みを浮かべる瑠璃くん、可愛いです! 最初は主人公の方が瑠璃くんのこと大好きだったのに、いつの間にか瑠璃くんの方が大好きになっているの、いいですね。 そしてギギさん!悪い奴だと思っていたけど、ついにやってしまいましたね~。大事なゲーム実況を選んで主人公が捨てられるのかと思いきや、どのルートでも主人公が大事にされていて良かったです……!その分ロストエンドの絶望感は半端ないですが。 ハッピーエンドは幸せ満点で良かったです。 そして、タイトル画面の変化にゾクッとしました……!東城さん、気になっていたので嬉しかったです……! @ネタバレ終了 ダメだと分かっているほど甘美な味がするものですね……。ありがとうございました!
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-テンポ良く、かつ、すごくよく練られた話で、面白かったです! 洋画のようなカッコいい雰囲気はそのままに、レオさんとキャロルちゃんの前回より進展した恋模様にキュンとしました。 ラストの盛り上がりに持っていくまでの構成の見事さに加えて、レオさんの置かれた状況や敵との対比などの細部の描写が見事で、完成度がとても高い作品だと感じました。 以下、各場面に対する細かい感想です。 @ネタバレ開始 デートに誘いたいレオさんと、それを察して間をとりなすハーヴィーさん!ハーヴィーさん、いい仕事してます。 戦いでは敵なしのレオさんが普通の仕事で苦戦しているのが何だか意外でした。平和な生活になったと言っても、すべてが解決するわけではないのだな……と思いました。 私服のキャロルちゃん、可愛いです!髪を下した姿が大人っぽくて素敵です。そして、二人が見た映画ってもしかしてヘブンズ!?と他作品を知っているとニッコリできるネタがあったのも良かったです。 ヴィンスさんにやきもちを焼いてキスするレオさん、可愛いです。 ハーヴィーさんの恐ろしい一面が垣間見えて良かったです。怖い……でもそこがいい! それにしても、ヴィンスさんのミスリーディングには引っかかりました。てっきり、二重人格で処刑人と同一人物だと思っていました……。 レオさんの「今の死神は、彼女を守るために存在する」にしびれました。それまでの葛藤していた時の姿とのギャップもあいまって、カッコよすぎます……! マルセルさんの戦う理由を知ると、何となく気持ちが分からないでもなく……、微妙な気持ちになりました。人生で初めて充実していると感じた仕事を手に入れたら、それは上を目指したくなりますよね……。 レオさんの無防備な寝顔が尊かったです。 そして、まさかのロキさんの活躍! 敵を助けるなんて粋です! レオさんの髪をほどく美しいスチルと、そのあとの物騒な顔のギャップが良かったです……!! 最後の戦い、マルセルさんとレオさんの大切な人にどう対峙するかの対比が見事でした。そこからの流れも秀逸で、夢中でプレイしました。 レオさんの仕事場で、レオさんがひどい目に遭わないのがマルセルのお陰というのがなんとも……! オマケの、レオさんが懸命に働く理由にキュンとしました。尊いです……!ぜひ幸せになってほしいです!! @ネタバレ終了 プレイ時間あたりの満足度がすごく高かったです。ありがとうございました!
-
あなたの愛が剣ならば彼パート、彼女パートと二本立てで読み進められるお話で、私は彼パートから始めました。 @ネタバレ開始 ぶっ飛んだお嬢様と、抱えている事情もあって、思いがほんのり陰めいた少年の物語に、しみじみしていたのですが、彼女パートに入って起こる騒動の数々にビックリしました。 それでも、ちゃんと彼→彼女の思いが根底に流れていて、いい男だな……と感じ入るものがありました。 同じ世界観でも、彼視点と彼女視点が違うと、こうも雰囲気が変わるんですね。 それだけセリオ様が個性的なのだと思いますが、底抜けに明るく前向きなセリオがいるからこそ、彼の陰鬱も柔らかく見えるのかなと思いました。 脇役のキャラたちも良い味を出していて、お父様、メイド長の活躍には拍手喝采しました。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました。有難うございました。
-
キミまで700km遠距離恋愛の切なさと愛おしさを存分に味わえるラブストーリーでした。 広島の観光スポットや名物などがたくさん紹介されている今作。 一度も訪れたことがない私にとっては、全てが新鮮で、旅行しているような楽しさがありました。 ……が、それ以上に響いたのは遠距離恋愛の描写です。 実は自身が遠距離恋愛の末に結婚したのですが、当時の様々な気持ちを思い出して懐かしくなりました。 @ネタバレ開始 離れている時に他のカップルを見て羨ましく思ったり かといって、久々に再会した時はなんだか気恥ずかしくて上手く話せなかったり…… 遠距離恋愛ならではの甘酸っぱい感情が、主人公ちゃんを通して溢れました。 からのお別れの新幹線。1秒1秒、彼から離れていくあの寂しさ……私も主人公ちゃんと一緒に泣きました。 あまりのリアルさに、作者様も同じような経験をお持ちなのではっ!?と思ったほどです。 結婚後の今思えば、あの時の気持ち1つ1つが全て宝物のような思い出ですね。 主人公ちゃんもきっとそうなんだろうなぁ、と想像しつつ、おまけシナリオも微笑ましく眺めておりました。 末永くお幸せに! @ネタバレ終了 なんだか大切なものを思い出せたような気がします。この作品と出会えて良かったです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-1時間30分ほどで完走しました。 男と男の魂のぶつかり合い! オトナの燃えるような熱いラブ! 唯一無二の魅力満載の乙女ゲームでした。 このシリーズはとにかく男性キャラがカッコよく、メインのレオ様はもちろん、敵役もみんな魅力的。 そんな男たちが本気の喧嘩をするのだから、熱くないわけがない!! ノンストップなバトルシーンは今回も大変興奮しました。 @ネタバレ開始 欧米式カチコミシーンは痺れましたねー! 私の中に眠る全アドレナリンが噴出して止まりませんでした。 破ったドアを投げるとかもう最高、最高です。(興奮しすぎて語彙力が皆無 アクションゲームとして、コントローラーを握ってプレイしているくらい、臨場感がすごかったです! @ネタバレ終了 もちろん恋愛面もイカしてました。 前回は「あぶない彼とのイケナイ恋」と感想を書きましたが、今回は私(キャロル)の肝が据わっている感じがまた良くて、むしろレオ様を手のひらで転がしちゃうくらいな感じが大変満足でございました。 年上の余裕があるカッコイイ女!イイ!! セクシーでカッコイイ女主人公ってすごく素敵です。 お姉様と呼んでも良いですか。 大人ムーディーなBGMの数々も、物語の雰囲気とバッチリ合っていて最後までガッツリ世界観に浸ってました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
ex.恋人生活の終着点を見届けるお話……。 感情を右往左往させながら、行方を見守りました。 @ネタバレ開始 なんとなく序盤から「こっちかな?」と思っていたのですが、どちらともとれる曖昧な感じのメンズ!! あれ?どっち!?どっちなの!とお姉さんはハラハラしてしまいました。(笑 からの、無事にエンディングをむかえ 「もう!あんた心配させるんじゃないわよ!!」(バフン!! と全力でメンズの背中を叩いてやりたいと思いました。もちろん、お祝いと応援の意味を込めて! 最後に 「あー……二人の門出にふさわしい、爽やかで素敵な曲だなぁ」とエンディング曲に浸っていたら、知ってる方のお名前が流れてビックリしました。(笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
北限のアルバ~夏の章~前作同様に今作もグラフィックの温もりが素晴らしかったです。また、今作も美味しそうな食材と料理のイラストがふんだんに含まれており、料理開始前のやりとりから食材調達~食事シーンまで含めて飯テロ感がハンパじゃなかったです。作者さんのSNSで再現飯を作っているとのことなので、今度なにかしらトライしてみたいと思います!(スキル不足で作れないかもですが) 前作プレイ済のため冒頭から思い入れMAXの真さんですが、今作も素晴らしい立ち振る舞いでした。自立していて芯がありつつも優しくて包容力があり、可愛らしいという素晴らしさ。本作もEDは2つですがどちらも納得感のある展開でした。安定と高い給料(?)を捨てて脱サラ後に実家の牧場を継いだ好人物の入社同期がいるので、酪農関連にはそれなりの予備知識と思い入れもあり、物凄く感情移入をしながらプレイしました。八谷!お前!最高にカッコ良いぜ!! 既に秋の章まで出ており、制作スピードに恐れおののいております。近々プレイさせて頂きます!
-
人生はつづくよ、どこまでもまず、このとても印象的なタイトルが非常に好きです。作中でも何度か繰り返しフレーズとして出てきたので本作のテーマとして心に刻み込まれました。「いやいや、どこまでもは続かないでしょ」と思った方こそ、本作をプレイして意図するところを感じ取って欲しいと思いました。 まさに人生がテーマの本作ですが、プレイ時間は45分ほどと思ったよりも短めでした。中だるみとは無縁のテンポの良さではありましたが、作者さんのシナリオが好きなのでもう少し味わいたかったというのが正直なところです。ネタバレになるので詳細はここでは省略しますが、とても前向きなメッセージが込められており心に温かいものが残りました。 本作は立ち絵やイベントCGなどグラフィックも綺麗で、フルボイスに本作専用のBGMにオリジナル主題歌ととても豪華な作りとなっています。作者さんの作風も存分に味わえますので、公開作がたくさんある作者さんの1作目に遊ぶのにもお勧めしたい作品だと感じました!
-
僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますかテンポ良く遊べる恋愛ADVでとても面白かったです!通常のADVに少しアレンジを加えるだけでゲーム性が感じられるのには驚きです。 プレイヤーのためにハイスペック男子になることを誓う男子高生との恋愛ストーリーですが、ほぼコミカルな展開が楽しめるだけに、ここぞという時のシリアスな内容が心に刺さりました。全EDを拝見しましたが、ハイスペ男子君が凄くいいキャラをしていてメッチャ憎めなかったです。
-
ふたりだけのPARADISOリゾートに遠出するにも暇もお金もないんだよなぁ。。。と嘆く全ての現代人にオススメなのが本作です。 少しの時間でリゾート気分を彩るBGM!グラフィック!テキスト!で素敵なひと時が味わえます。食事のシーンもとっても美味しそうだし、なにより景色が綺麗すぎる!それだけじゃなく、タイトルの通り愛するパートナーとの旅行となってますのでまさに夢気分。初々しいふたりのやりとりを見ていてとても心温まっていたのですが、なんだかプレイ後には少し切なくなってしまうほどでした。
-
ベリースイートベリーケモミミ少女たちのとろけるような甘いひととき、楽しませていただきました。 何気ない会話からふたりの個性や生活の背景が伝わってきて、仲良しだったりいろいろだったりするのがとてもかわいかったです。チップチューンがぴったり合うイラストも一枚一枚のカットが印象的で見入ってしまいました。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
ばいばい。私の初めての恋タイトル画面の美しさに惹かれてプレイいたしました。淡いピンク色の制服がとっても可愛らしく、立ち絵や背景、BGMから「春」を感じることができる作品です。 @ネタバレ開始 ヒロインの星歌ちゃんの想い人は、同級生でも後輩でもなく、先生……!! 甘酸っぱさ満開のシナリオに胸がきゅうっと締め付けられました。 失恋すると分かってはいても、想いを伝える行動に出た星歌ちゃんは素敵だなと思います。告白をして悲しい想いをするより、言わずに後悔する方がこの先苦しく過ごすことになるかもしれない……今まさに恋をしている方におすすめしたくなるノベルゲームでした。同じような境遇の学生さんがいたら、星歌ちゃんの姿に勇気づけられると思います。 @ネタバレ終了 儚くも素敵な青春をありがとうございました……!!
-
月の光の鎖屋さんノベコレのトップページなどで何度も目にしていた美しいタイトル画面。プレイ中もつい見惚れてしまうスチルが出て来て「ありがとうございます! ごちそうさまです!」と大興奮。 もちろんイラストだけでなくキャラの魅力や世界観、謎だらけの状態からのストーリー展開にマルチエンドも素晴らしい! バッドエンドもめちゃくちゃ好きです! @ネタバレ開始 三週間ほど前にプレイさせていただいたので、コメント前にささっと復習。やっぱりイイ! 確か2.00にバージョンアップされた直後で、素敵なデフォルト名「世玲奈」ちゃんでプレイ。更新情報を知らなかったので、ラッキーでした。 ルミエルさん優しくて頼もしくて好き! だけど信じて良いのか? という不安だったり、その答えがルートによって大きく変わるのも凄く良かったです! 魔法・ファンタジーいった別世界の表現が上手すぎて、しっかり入り込んでしまいました。それとは逆の現実世界の悩みまで刺さるという(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!