ミステリー・謎解き
3416 のレビュー-
YOU CALL ???フジちゃんかわいー 短いながらも何もかもクオリティが高い!
-
偽りの殺人予告 ~天利探偵助手の事件簿~優しいミステリーでとっても面白かったです。 @ネタバレ開始 先に相談エンドを見てしまったので、お家でなにが待ってるんだろう?とドキドキしながら読み進めました。 推理パートはわかりやすくポイントをまとめられていて、推理に必要なヒントも自然な流れで丁寧に提示されるので、謎解きそのものもとっても難易度が優しくて楽しかったです。 そして明かされる予告の真相もまた、優しくあたたかく、読了後はすっきりとした余韻を感じられました。 @ネタバレ終了 とても楽しい時間を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
理容室の奇妙な客人たち『理容室の奇妙な客人たち』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 推理要素もありつつ面白い作品でした! セーブの代わりに、シーン機能があってとても助かりました 雰囲気も相まって楽しかったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Black emotion(ブラック エモーション)非常に興味深い設定のお話なのでワクワクしながらプレイしました。聞き込み、調査を経て最終的に選択肢に応じて分岐する結末は全3種類ですが、いずれの結末も内容こそ大きく異なれど黒い感情はそういうことかー!な展開が待ち受けています。全体的にダークなお話でとても好きなタイプの作品でした。内容にピッタリなグラフィック群もとても印象的でした。
-
Black emotion(ブラック エモーション)近未来ミステリーだ!とプレイしました! @ネタバレ開始 モノクロにカラーを添えることでぱっと映える表現になっていて素敵でした。 開始早々、ヒロインかわいい~! と思った私はまんまと罠にかかってしまったのかもしれません。 最後にやっと生存ルートへ行けたのですが、なんてことだ……。 自分の踊らされっぷりに笑いました。 元彼から次の彼氏を作るペース早いなとは少し思ったんですよ……。(言い訳) サイコサスペンスありがとうございます! @ネタバレ終了 全体的な雰囲気もまとまってて良かったし、ゲームもとても面白かったです!
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐お疲れ様です! ミステリー物は私も好物なのでプレイをさせていただきました! 寝台車で旅行中に事件が起きる……のではなく、なんと事件を未然に防ごうとするという一風変わった展開がテンポ良く繰り広げられるため、すんなりと導入部に入り込めたと思います。 主人公と親友の気持ちが良い関係とやりとりのおかげでシリアスな展開も重くなり過ぎずに読み進めるのも好感触でした! @ネタバレ開始 ほどほどのミスリードに騙されながらもなんとかエンディングへ。いやはや私はとんだポンコツ探偵のようですね…… 殺される理由がたんなる藪蛇案件で悲しいやら笑うとこなのか…… そして好々爺だったお爺さんが冷酷な殺し屋に変貌した時は背筋が凍りました。こわいこわい…… この後は主人公と親友で楽しい旅行を満喫したようでめでたしめでたし……と思いきやまさかの2週目? と開始したらまさかの親友君が!?この世界線だと何事も無く旅行を楽しめたようで何よりでした! @ネタバレ終了 推理に必要な情報は一枚絵だけで完結しているため、普段ミステリーに触れない人でも気軽にプレイできると感じました。推理ミスをしてもすぐにやり直せるの親切設計!ちなみに間抜けな私は何度も夢から覚める羽目になっています(笑) 素敵な時間をありがとうございました!
-
ファミレス・ミステリーフェス期間なので時差ですが感想失礼します! 時に哲学しながら、という言葉に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 相手と違う意見をしっかりと思っていたのに、相手の言い分にも納得する部分がありすごく考えさせられてとても面白かったです! 推理力がなく、TRUEENDをあと一歩で逃したのが悔しかったですが全エンドとても楽しかったです!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
若津谷村の祟り村ホラーありがとうございます! @ネタバレ開始 いわゆる村の年寄りではなく、若い子が村の言い伝え(の幻聴と思われるもの)を宿したってのは信仰がすみずみまで行き渡っているんだなと実感できていいですね! そしてご親族の皆さんそれぞれがちょっとずつ怪しい動きをするので、どうなるんだとワクワクできました。(ホラーが好きなので) @ネタバレ終了
-
Black emotion(ブラック エモーション)『Black emotion』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームのコンセプトからインパクトがあり、ストーリーもとても面白かったです! イラストや画面構成、演出も上手く工夫されていてハラハラドキドキしました 個人的にからあげをくれるシーンのスチルが好きです!楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話怖い話と聞いて怖い話は得意ではないのでドキドキしながらプレイを始めましたが、終始笑った作品でした。 @ネタバレ開始 一人目の話 初心者マークをつけた車を睨む人ってたまに居るので、そういう人かなぁと思い込んでいたらまさかのいい人でした。勝手にイヤな人だと思って申し訳ない。 二人目の話 推理のシーンで家族構成からなんとなくそういう人達なのは分かったんですが、ワードが浮かばず(あまりにも…なので伏字にします)○○やら○○〇やら打ち込み、ヒントを見たり、検索したりでやっとのこと答えのワードを出せました。そのワードは知ってたんですが意味を今まで知らなかったので勉強になりました。 この作品の中である意味で一番怖い思いをしたのは語り手の彼だと思います。結果としては無事でよかったです。 三人目 なんだか前二つの話と比べて推理が難しいなぁ、と思ったら追加エピソードだったんですね、そりゃ難しいはずだ…。キバタンの飼い主さんのクセが強すぎました。何を愛鳥の前でそんなワードを繰り返し言ってるんですか。 四人目 この話マリアちゃん、そんなことをしたうえでこの話をわざわざし出すあたりも含めて最初から最後まであまりにも脳筋過ぎて笑いました。 @ネタバレ終了 ヒントを貰いながらも推理するが楽しく、登場人物が全員個性豊かで面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
ハムっとどーちゃん民俗学ゲームと聞いてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 絵柄がポップな雰囲気なので、絵本のような感じかな?と思っていたのですが、ガッツリ民俗学&妖怪譚でおお!となりました。看板に偽り無し! 平成ポップの中に「へそのお」の異様さが際立っていてゾクゾクきました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
歪曲世界と持ち出せない図書館悪魔の世界、不思議な図書館を舞台にした探索ゲーム。 サムネ参照の素敵なイラスト多数、画面のデザインや探索部分の見やすさも素晴らしいです。 キャラや世界設定などがかなりしっかりしていて、本作品以外を知っているとさらに深みが増しそうです。が、知らない私でも問題なく楽しめました! 終盤で攻略の力を借りてしまいましたが、全5エンド回収で2時間弱。キャラクター切り替えで進める探索システムも面白かったです! @ネタバレ開始 しっかりな設定や並行世界なシナリオも面白かったです! テラリウムな場面の美しさやミドセさんが暴走してしまうんじゃないかというハラハラ感が特に印象に残りました。 背景も含めて沢山の贅沢イラストもごちそうさまです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
歪曲世界と持ち出せない図書館魅力的な世界観で描かれるマルチエンドの探索ゲームです。探索パートはグラフィックを含めてクオリティが非常に高く、操作キャラを切り替えて進めていく一工夫あるシステムが楽しめました。 シナリオは独自のファンタジー世界観が雰囲気抜群です。終盤のシナリオ分岐のギミックはせっかちな自分にはなかなか見つけられませんでしたが、作者さんの丁寧な攻略情報のおかげでなんとかクリアできました! 今作も画面レイアウトが素晴らしくてとてもプレイしやすかったです。
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話怖いのか実は怖くないのかが気になるタイトル名に引かれて。ポチッ。 タイトル画面は怖そうな雰囲気を醸し出して見える……。 ふむふむ、リットナーとして4人の怖い体験談の真相を突き止めるシステムなんだな。 @ネタバレ開始 最初はレオンの話……都市伝説系かと思いきや……お、おじいさん……!!!! 何か良い話になっとる!! 次はユーゴ……おお、タヒ人が出ていると? これはどんな展開なのか……。 何てこった……!ある意味危なかったなユーゴ……! (モテてなかったことに関しては)ちょっとガッカリ感あるけど!! 窓からと犯人は直ぐ解ったけど、最後の三文字が最初出てこなかった……ヒント凄く親切! 続いてエミリオ。 あの……そのキバタン、何かヤバい現場から来たんとちゃいますか……? ど、同人!!実家で飼っていたオカメインコ達! 何か展開が凄い! ちょっと難しかったけどほっこりした! で、マリアの話は……ふむふむ……これは多分っ……て マ、マリアさん……! 何してるんですか!(すっとばさなかった結果) あ、あはははっははは!!!!! いやごめん、めっちゃ笑ったわ!!!! あまり良くない方!!!! 良い方はマリアの心境が微妙そうではあるが……自分もリットナーさんと同じやつ食べたい!! みんなで美味しい一時を過ごせて良かった! @ネタバレ終了 とても親切設計で遊びやすく、面白かったです。
-
ウソと宝と姪、探偵!?JCな姪っ子に懐かれるとは、うらやまけしからん! 姪にメロメロなおじさんに萌えるお話でした。(笑) このゲームは、謎解きの他にもう一本太い柱があると言わんばかりの謎解き回避モードがあるのがよいです。解けないでモヤモヤしたまま放置したゲームが、過去に結構あるので。 その謎解き、最後の数字の問題だけはギブアップしたものの、そこまではヒントを聞きつつも自力で解答を見つけだしたので満足です。 他の方もおっしゃったように、タイトルやメニュー画面、アイキャッチなどもお洒落かつ物語の世界観と水平展開しており、物語に没入させてくれます。加えて、シナリオの読み込みがサクサク。シェアウェアで出してもなんら違和感のない作品でした。関連作品も追ってプレイしたいと思います。
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐どいつもこいつも怪しくて疑心暗鬼の旅! 最初にどうなるかが分かった状態でのスタートで、 ミステリーLOVEなハートを鷲掴みにされました。 写真から推理というのも面白くて、 ちゃんと観察出来ているかが見極められる・・・ @ネタバレ開始 犯人は証拠を突きつけてノーミスクリアでしたが、 2周目最初からを押してビックリ。 そちらには全く気が付きませんでした。 @ネタバレ終了 驚き要素満載の作品で面白かったです。 素敵な時間を有難うございました!
-
DOG KNOWS〜ワンチャンあるかも!?〜END1~6と、ある程度のGAMEOVERを体験させて頂きました。絵柄に対してストーリー重くて楽しかったです。 2時間ほど試行錯誤したのですが、隠しバッチが見つかりません。もしかしてEND6はTRUEではないのでしょうか?
-
ル・ソレイユの殺人すごく楽しいクローズドサークルもののミステリーです! @ネタバレ開始 タイトル画面の景色をそのままに本編が始まるのがめっちゃ好きです! ほのかちゃん可愛い~! 高杉さんとほのかちゃんの、幼馴染ならではな会話にニコニコしました。 人物リスト追加のお知らせがふわっと表示されて消えるのがめっちゃ好きです! (人物リストの文章をスクロールして読めるのもすごい!) 背景も描いていらっしゃっていて、すごすぎです! どれも素敵すぎます! 部屋のカーテンが開いている差分まであってびっくりしました! ペンションを探索する中で、気になる人間関係がたくさん出てきて、ワクワクでした。 武内さんの上着差分があってすごい!と思い、よく見たら、ちゃんと上着に雪がかかっていてびっくりしました! とても丁寧で感動です。 自分のデザインした箇所を誉められて満足げな佐伯さんが可愛い。笑 ほのかちゃんが部屋から出てこないところですごく不安になり、ほのかちゃんの無事を祈りながらプレイしていました……。 一人目の方が亡くなった後、まだ落ち着いた雰囲気だったので油断していたら、ほのかちゃんの件からのあの人のあれでドキドキがすごかったです……。 ラウンジにいるほのかちゃんの様子を見る高杉さんの立ち絵の動かし方もめっちゃ良いです! とても遠回りな高杉さんの気遣いににっこりしました。笑 高杉さんとほのかちゃんが真相を探る展開がすごく熱くて、読み進める手が止まりませんでした。 髪ゴムが……なシーンが怖すぎて震えました……。 ほのかちゃんの安全を優先しようとする高杉さんと、高杉さんのことを想って怒るほのかちゃんが良すぎます……。 推理パートがドキドキでした……! 間違えてしまっても、選択肢まで戻してくれるのが助かります。 望月さんのあれを選択するところで、望月さんを選んでみたら、みんな困惑していて笑いました。笑 すごく面白くて夢中になって読み進めていたら、犯人を当てることになり、みんななんだかんだ優しいから、ここに犯人はいません!と信じたかった私は震えました……。 ほのかちゃんを選んだ時の展開が苦しすぎて胸が痛みました……。 そして、その後、もう誰も選びたくないです……と思いながらも、犯人が分からないのでそれっぽい人を恐る恐る選び、でも、少しシナリオを読んだだけではこの選択が合っているのか分からず、ビビりながら読み進めていました……。 ほのかちゃんの、人の心にそっと寄り添う優しい言葉が胸に染みます……。 良い子すぎる……。 最後に一人(一組)ずつ話してからお別れする流れがとても好きです。 高杉さんとほのかちゃんが、それぞれが出来ないことを補い合い、事件を解決に導いたのがめちゃくちゃ良かったです……。 クリア後、タイトル画面&ロゴが変わるのも良すぎます……! 晴れやかな気持ちになりました! イラストがとても美しく、立ち絵の表情や衣装等の差分もたくさんで豪華すぎでした! (どれもめっちゃ素敵なのですが、特にほのかちゃんのあくび×パジャマ立ち絵が好きです!) バックログの文章も綺麗に整えられていて、とても読みやすかったです! 補足資料も楽しく拝見しました! 【佐伯さんがランプや~】の回答で笑いました。笑 すごく苦しくて悲しいけど、微かに明るい光も見える素敵なお話でした。 とっても充実した時間を過ごさせていただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
歪曲世界と持ち出せない図書館日ごろからsnsのtlでよく見かけているキャラクターさんメインのお話ゆえ、わくわくしながら遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ノベルゲームに探索要素をしっかり入れられるのってすごいよね!!!!!! ミドセさんたちがめちゃくちゃ優秀なのにプレイヤーがポンコツ過ぎて頭抱えたくなったりもしました(^o^)/ 気になるキャラクターさんが公式の手で掘り下げられるのってこの上なくうれしいことなので最後までたっぷり堪能することができました。
-
座敷童は通さない『座敷童は通さない』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 キャラクターデザインがどの子もかわいくてすごく好きです!!座敷童ちゃんが特にかわいいです! 書類の間違いを探しつつ情報を見ていくのも面白いシステムだと感じました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!