ドラマ
8394 のレビュー-
うちの娘がすみません。スーパーハイテンションコメディ、めちゃめちゃ楽しくプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 折角勇者から逃れて異世界来たのに、結局勇者に苛まれている魔王さま(笑)ツッコミ気質の苦労性、大変好物でございました^^ @ネタバレ終了 心温まるとの記載通り(笑)、気軽にほっこりできる作品をありがとうございました!
-
天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験問題児タレントの臨時マネージャーとか絶対おもろいやつ!とワクワクしながらプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 小憎らしいのに嫌いになれない鳴也くん。場面切り替えの演出がカメラのシャッターなのも素敵です。マネージャーも臨時にしては有能で好印象。 @ネタバレ終了 ウキウキの1日マネージャー体験をありがとうございました!
-
驟雨交々んああああ! @ネタバレ開始 ねこ!ネコチュゎン!!猫好きにはたまらない最高の一作でした(=^・・^=)あとこんなおにい欲しい……(笑) @ネタバレ終了 語彙力消失しましたが、台詞の演出も素敵な、サクッと遊べつつ満足感の高い作品でした。 幸せ気分をありがとうございました!
-
with fresh coffeeメニュー画面がお店のメニュー風になっているのがとてもおしゃれだ……! @ネタバレ開始 この少し不思議な喫茶店でお客さんたちの縁がつながり 交流していたのがほっこりできて良かったです。 もっといろんなお客さんも見てみたくなりました。 前川さん、まさかコミケからコスプレしたまま帰ってきたのか……!? @ネタバレ終了
-
天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験タレントのマネージャーになってみたかったのでプレイしました @ネタバレ開始 モデルなだけあってまずビジュアルがいい・・・ カメラマンの信藤君もなんかセクシーで、二人のケンカップルぽいやりとりに萌えました 小生意気な実力派、イイですね!!! このまま傲慢街道まっしぐらで行ってほしい気持ちもあるし、 プライドぺしゃんこにんされてマネージャーちゃんに慰められて欲しい気もしたり あと、場面転換のカメラのシャッターがすごくいい味出してました~~ @ネタバレ終了 魅力的なキャラクターを楽しませていただきました!
-
驟雨交々雨の中静かに始まる会話。 そうか…ふられちゃったのか… そしてもう一人は恋敵なのか…三角関係か… この雨音の中の会話ってのがまた雰囲気あっていいですよね…! 言葉の端々から二人の関係が見えてきます。そして… @ネタバレ開始 ね、ねこちゃん~~~~~~!! 猫アレルギーのくしゃみだったのか~~!! めちゃくちゃほっこりしました。(=^・・^=) また兄妹の仲の良いこと!! 妹ちゃんとねこちゃんも仲良くなってほしいし、 兄妹もずっと一緒にいてほしい!! 短いのにとっても幸せな気持ちになれるお話でした!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
嘘本音アンケート帰りの会で急に用紙を配られるという少し迷惑な状況がとてもリアルだと感じました。 選択肢が『はい』『いいえ』ではなく『嘘を書く』『本当の事を書く』であったのが 考えさせられました。様々なエンディングを見るために何度もアンケートに答えるうち にそれに対する向き合い方がだんだんと変わっていくのを強く実感しました。 とても不思議な感覚になれる素敵な作品をありがとうございました。
-
ヘデラの花が枯れるまでほのぼの?ほんとに……?と覚悟をきめてプレイしました。 @ネタバレ開始 初手ではほのぼの幸せ家族だなあと思っていたのに!!!いいお父さんしてるなあと思ってたのに!! ワーーーーッ!!!ウワーーーッッッ!!!おつらい!!! 家族みんないい人だからなおさらおつらい……おいたわしい…… 2日目で会話がかみ合わなくなったところで察して頭を抱えました…… しかも現実逃避が自分の意思でなく植物(明確には菌糸)のせいだなんてね……ゆるせねえよ 全部燃やしちゃだめですか!!?後学のためにサンプル残しとかないとだめ?はい… それはそれとして、頭部が花になったキャラデザ、いいですね……いいと言ってる場合じゃないが…… 名前に対応した花が咲いてるのも……ワア…… 唯一の救いは、お父さんが前を向いて生きていけたことでしょうか…愛する妻と娘をなくして世界に絶望するのも無理はないのに、それでも決心できるのはすごいよ…… ワクチン開発もできてる!!すごい!!!もうあとは平穏に生きてください……たのむ……これ以上この人に辛い目にあってほしくない…… 可愛い絵柄と辛い展開の組み合わせが大好きなのでとても楽しめました!!心はめしょめしょにされました!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ヘデラの花が枯れるまで自分好みの作品なんだろうなと思ってプレイしたら本当に素晴らしく刺さりました!とても面白かったです。 @ネタバレ開始 最初ほのぼのとしてる展開からどんどん不穏になっていって、ひまりちゃんがひまわりになって、さゆりさんがゆりになってしまったところがすごくドキドキしました。そこがもう本当にとても好みでした。演出も相まって絶望感が凄かったですね。 クリックして調べるシステムも楽しかったですし、演出も音楽が巧みで、お父さんが精神的にどんどん追い詰められていってるのが、よく分かりました。 最終的に、ひまりちゃんもさゆりさんも助けられなかったけど、2人の願い通りお父さんは生きていくという選択をしたところが美しい締め方だと思います。 バッドエンドと、ハッピーエンドを作るのではなくあえてエンディングを一つにしたところも、素敵だなと思いました。 切ないながらもいい読後感で終わることができ、おまけも研究が報われてるのでただ絶望で終わるのではなくよかったですね。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!
-
戯曲『十五夜』タイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 劇場や演劇モチーフが大好きなので「戯曲」という題からドキドキとわくわくがいっぱいです。 @ネタバレ開始 舞台上のお芝居を想起させるビジュアル演出や、テキストでの演劇的要素を取り込んだ詩的な表現が大変好みで、読んでいてずっと楽しかったです! 街灯のスポットライト、台詞回し、とっても素敵で胸がいっぱいです。 メインビジュアルのコウモリは何だろうな?と思っていたのですが、吸血鬼に繋がって、なるほどなと。 噛みつきの演出も恐ろしいような、それでいて心惹かれる魅力があってとっても好きです。 戯曲の終盤、噛みつかれた主人公の心が傾いているテキストがとっても美しく、ドキドキが収まらぬままに、終幕を迎えました。 思わず再演も観てしまいました。 短くも、とっても充実した時間を過ごせて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
老人とロリ続きが楽しみです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 爺さんがが枯れていてよかった、某校長みたいに枯れない爺さんもいるので。
-
ジャックポットラットセクシーなタイトルの男性に惹かれプレイさせていただきました @ネタバレ開始 ラックラットさんとファルマくんの凸凹でありながらもポンポンと進む相性のよさげな掛け合いが この二人ならうまくやっていけそうだなと思わせてくれてとても良かったです! 手を取る演出いいですね!最初はびっくりしてしまい手を取ることができませんでしたので掴めた時はその経験もありより楽しめました! ブラックもブラックな職場ですがチーズに穴開ける仕事はやってみたいな… @ネタバレ終了 可愛らしい絵柄に不思議な世界観のゲームをありがとうございました
-
Anatheras -アナテラス-お酒を一緒に飲んでからこちらをプレイしました。 @ネタバレ開始 皆揃って他の主要人物に向ける感情がめちゃくちゃ重くて、でも読み進めると「そりゃそうなるよな」と納得しました。 アナテラスでもアヤメちゃんがある種パワフルでした。ある種パワフルなぶん、オトギリさんもアヤメちゃんの心に踏み込まなかった部分もあるのかなと思うと悲しくなりますね…。 アルトくんは優しい子でしたね。手段はともかく…でもそうするしかなかったよなぁとも思います。最終的には三人(+1)一緒に進むエンドが見れてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Anatheras -アナテラス-本編がとっても気になったので、遊ばせていただきました~!! 主人公が記憶を失ってる状態から始まって…… @ネタバレ開始 アルトくんもオトギリさんもいいキャラしてる~!! まぁ私、一番最初はあかんやろな~と思いながら選択していったら、見事にアルトくんの逆鱗に触れてBadENDだったんですけどね!てへぺろ!! 男性ずとの距離感が近くてニヤニヤしてしまいました。 二人の愛がそれぞれ重くて歪みがあって、でもそこには真っすぐな心があって…と複雑~! @ネタバレ終了 本当はアルトくんの鎖骨を描きたかったのですが、思いついた構図がこのアングルからだったので…ぜひ受け取って下さると嬉しいです~! 素敵な作品をありがとうございました!
-
リベンジの雑巾がけ前作をプレイした時から続編があるのは知っていたのですが、 リベンジとあったので期間を空けてこちらも準備をしてきました笑 いつも通りほんわか優しい空気感で、楽しくプレイできました。
-
図書館の季節に閉じこめた図書館で「私」が「君」と出会い……から始まる物語。 図書館というテーマが好き 近年図書館も少なくなっていく中、小さい時は好きな外国の児童書の為に通っていたなぁ……と、何処かぼんやりとあの頃を思い出す、暖かな作品でした。 @ネタバレ開始 タイトルの意味の回収が鮮やかです 君を救えるのは私だけだから、という言葉がぐっと来ますね……。 @ネタバレ終了 短編ながらも暖かさやちょっとした切なさ等、幼い頃の繊細な感覚を彷彿とされる魅力的な作品でした 是非多くの方に知って欲しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
しらない研究所としらないコイツ言わずもがな、アンナちゃんが可愛かったです。 瓶底眼鏡をかけた姿も見たかったですね……。 @ネタバレ開始 斎木の名が欲しい……?結婚……!!?? メスガキに婚姻を申し込まれてる……!? などとプレイ中舞い上がってしまいました。 ハッピーエンドへの条件、少し迷走しましたが ようやくひらめいて無事見ることができました。 名前じゃなくて……。 想い人がいるのに他の女の子に誤解させるような 言葉選びしちゃダメですよ主人公マジで。 @ネタバレ終了
-
リベンジの雑巾がけせっかくなので、続編も続けて遊ばせていただいたのですが… @ネタバレ開始 2週間後のリベンジ!!というわけで母校で行われるだと?! そうなんだ〜と思いながら、前回のZKリーグにいた理久さんもいて切磋琢磨する関係でよきですね。 …ところで、私、手をクロスしながら雑巾がけしたら加点されるルールに笑ってしまいましたwめっちゃツボりました…wしんどい雑巾がけですからね…それは1位取れますよ!よかったね! @ネタバレ終了 無事リベンジできてよかったです! 雑巾がけというスポ根作品をありがとうございました!
-
天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験プレイさせていただきました! カリスマ性があって人気も確かだけどちょっと癖のあるモデルさんの1日マネージャー体験をする物語、作者様の持ち味である美しいキャラクターデザインを堪能できる作品でした。 @ネタバレ開始 鳴也くん、なかなかにわがままっ子でどんな感じに物語が展開するのかな〜と思って進めていたら、彼らしい感じでそのつもりもなく人助けをしててびっくりでした。鳴也くん、演技も経験あるのかなと思ったらまさかの初挑戦!それであのクオリティは凄すぎますね…!!まさに芸能の道に生きるために生まれてきたような存在ですね。 おまけページのプロフィールで事務所が作った表向きプロフィールを面白がって読んでいたら本当のプロフィールに辿り着き、少し心にズンときました。父親からの愛情不足に加えてお母様からの歪な依存もあり、彼をああしてしまった原因はやはり環境にあるのだなあ…と…。鳴也くんにたくさん愛情を注いであげたい…!(確実に疎ましがられるでしょうけれど…) 作者様の他作品でお馴染みの、シンシンが出てきたこととおそらくモニカちゃん(お声が同じでしたので)が登場して歓喜でした♪ 他にもpomegranateのお話もちらっと出てきたり…!過去ネタ満載で @ネタバレ終了 作者様の他作品を知っているとさらに楽しめます!
-
咲みと残り香ミステリアスな雰囲気ながらふんわりした喋り方のねむりんとのデート! ドキドキしながら楽しみました。 @ネタバレ開始 主人公のほのかちゃんが、とても愛らしい妹系で好感がもてました。 送り盆という時点で悪い予感がしたのですが、思っていたのとは違う結末に「おお!」となりました。最初は「帰る」を選択しました。たとえ悪評が流れていても、私は実際に優しくしてくれて、繊細なねむりんを信じるよ!!という気持ちになりました。 「帰らない」を選択した後の、ねむりんのヒヤッとする声もまた良かったです。 善人ではないけど、弱さも葛藤も温かさも持ち合わせているねむりんがすっごく魅力的でした……!!ほんのりと見せる自信の無さが、庇護欲をほどよく刺激してきます……!! 泡沫神社の路佳くんが見せた涙といい、私は、こういう悪い人の弱さにとても弱いです……! そして、エミリちゃんの最後の願いを叶えようと奮闘したのに、叶えられず同じことを繰り返して罪を重ねているなんて……、合歓くんの地獄を思うと、胸がかきむしられます。 簪一本分の重みが精一杯、という表現が胸に刺さりました。 エピローグの内容は衝撃でした……!!まさか、すべてエミリさんの掌の上だったとは……!自らを犠牲にして、愛する人を歪な形でも生かし続けるなんて!!その愛が合歓くんを苦しめているとしても……!!うわー!!!と情緒が爆発しました。何てままならないんでしょう……。 全てを知ったうえで飄々としているセッカクさんもとても良かったです……! 余談ですが、プレイしていると藤の香りを楽しみたくなり、家にある藤のアロマを楽しみながらプレイしました。雰囲気にマッチして最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。