その他
7671 のレビュー-
Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~女の子とお話をするだけ…本当にその通りでしたが、選択肢はかなり悩みました! どうすればこの子ともっと深い会話ができるか、この子の心を理解できるか…難しくてヒントなしではトゥルーに辿り着けませんでしたが、トゥルーに辿り着いたときは喜びも大きかったです! @ネタバレ開始 初回はNormalEnd③の大好きエンドでした…ツインテワンピがかわいかったですが、依存により薬指を予約済みにされたことに困惑する主人公がちょっといたたまれなかったので、2周目以降も頑張ることにしました。 ヒントに頼り切った形となりましたが、無事にトゥルーも見られて、トゥルーのあの生命力にあふれた笑顔が見られて何よりでした。 ヒントなしで何回か周回したときはどこかで地雷を踏みぬいていたらしく、あの笑顔を見られずに悔しかったので、最後に依存ではなく自立して立ち上がり歩き出した彼女を見られて心から嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 難易度は高めかなと思いましたが、ヒント(完全攻略)もあるので安心してプレイできます。 これからプレイされる方にも是非トゥルーを見てほしいです! ありがとうございました!
-
fluffy今まで色々なフリゲで様々なキャラからスタートしましたが、モヤモヤしたモヤからは初めてかも…しかも、進化する!?と、今後の自分の姿に一抹の不安と期待をこめてのスタートとなりました。 @ネタバレ開始 1周目、自分にとっての当たり前が皆の当り前じゃないよになりました…あ、合ってる! 2周目、ネトフリを見て自己解決のプロとなりました…あ、合ってる! 3周目、ウチらもうマブだよね!とトリなの?ギャルなの?となりました…あ、合ってる! (4週目以降は割愛…) 合ってるbotなの?というくらい、それぞれの詳細が合っていたのでびっくりです。 ちょいちょいグサグサきました。面白いです。 @ネタバレ終了 ちょっとした性格診断的な要素もあり、時折グサッ・グサッと観察レポートの詳細が刺さる面白いゲームでした。 ありがとうございました!
-
うさとどのじゃんけんバトルかわいいうさぎの女の子とのジャンケン勝負を無事に制し、あるいは引き分け、またある時は負けて、すべての結果を見ることができました。 作者様が謳っておられるとおり、5分くらいでサクッと終わるかわいいお話でした。 個人的には買った時に提供されるアイスが一番食べてみたいです。 形も味も好みです♪ ありがとうございました!
-
けもみみ温泉郷とても面白かったです!良いゲームを遊んだなぁというプレイ後の充実感を得られました。 和風異世界モノとでもいいましょうか、あやかしたちが住む世界に紛れ込んだ主人公の大活躍が見られます。現実世界の知識を活かして大活躍するさまが見ていて気持ちが良いですし、それぞれのエピソードはいずれもテンポよく進みます。 シナリオはかなり細かいエピソード毎に分割されていて丁寧にオートセーブまでしてくれるので、プレイを始める・終わるタイミングの区切りが良くてプレイヤーへの配慮を感じました。 登場キャラはとてもたくさんいるのですが、それぞれキャラデザとボイスのおかげで個性が際立っています。キャラクター造形はこれだけたくさんいるのに重複感がないですし、全てのキャラクターに偏りなく見せ場が用意されているように感じました。また、登場人物は多数いるのですが声優さんが漏れなく皆さん素晴らしいです。途中でプレイを中断してもこれだけ人数がいて誰が誰というのが明確に分かるのは珍しいと感じました。 細かいところまでUIグラフィックは凝っていて世界観をより際立たせていましたし、ゲームシステムも素晴らしいです。 プレイ時間はそれほど短くないはずなのですが、あっという間にエンディングまで辿り着いた印象です。まだまだ主人公とけもみみたちの活躍を見たい!!
-
大根ぬきしようぜめちゃくちゃ面白かったです! 道民以外には難問が多いですが、出題は変わらないようなので、メモでクリアできるはず。とっても勉強になるね! ドットイラストが可愛くて、各地のエンディングに爆笑でした。 @ネタバレ開始 私は生まれも育ちも本州で、札幌に移住です。 漢字は大体読めたのですが、それ以外は苦戦。知ってる気がするのに出て来なくて、答えを見てスッキリしたり。 そもそもの大根抜きは知らなかったのですが、北海道ネタが結構分かって笑いました! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
ティラノフェス2022オープニング
-
大根ぬきしようぜ私も道産子(どさんこ)ですが、じつは大根抜きってやったことがありません; 北海道の地名はアイヌの言葉から来たものが多く、当て字も多いので難しいかもしれませんね。地名もですが河川の名前には舌を噛みそうになるものもありますw 読めない地名や方言など、北海道を知ってもらえる素晴らしい作品です!
-
fluffy行動によって姿が変わる不思議な生き物。予測がつかないユニークな変身ばかりでいろいろ試してみるのが楽しいです。最後に見られる観察レポートにはふふっと笑わされます。 @ネタバレ開始 あおいトリのことが気になってセリフをgoogle翻訳で読んでみたら、何やら知能高そうな会話をしている…! 対話して同じ姿になって言葉を理解するようになる…なんだかこのトリだけちょっとホラーみを感じました。本当にトリ…? @ネタバレ終了
-
魔法少女☆大失敗タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 いざ戦闘が始まったら、全員インパクトのあるギャップを覗かせてくれるところがニヤリです。中でもローズは一番積極的というか、方向性がアレでしたので好きになりました笑 ありがとうございました。
-
たたいてかぶってじゃんけんポンむずかしいの難易度では、ライフ残機1対1で何度も破れて苦戦しましたが、何とかクリアしました。白熱しますね。 チャレンジモードのスコアは3275でした!
-
箱入り娘たち視覚的満足度が高く、ドット絵でこんなにもクオリティの高い演出ができるのかと圧倒されました。それぞれのお話は全て読み終わった後、もう一度最初に戻って読み返したくなるような物語でした。世界観が本当に好きです。
-
cat likes you健気に働くcatちゃん可愛すぎました。 @ネタバレ開始 毎回毎回「しごと」ルーティンに飽き飽きしながらお金貯めてだんだん本業より副業の方が稼ぎ出せるようになる感じがリアルなのと、たまにの「あそぶ」での飼い主との勝負が癒やされます。最終的に愛。作者さん天才ですね。素敵な作品ありがとうございました。
-
たたいてかぶってじゃんけんポン非常にシンプルなゲームなのですが、 難易度をあげると思った以上に難しくて楽しめました! あとBGMがとてもよかったです。
-
康太のイキツケギャグ要素強めで面白かったです! @ネタバレ開始 康太くんの泣き方の癖が強くて吹き出しました。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
fluffyサクッと遊べて、ゆるっと癒やされます。 初っ端、パリピでご飯いこー!な体になりました。 ダー山さんの一言がくすっと笑えるもので毎回面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
中生代好きの後輩と古生代好きの先輩1周目は自分の知識だけで臨みましたが 全然知らない知識だらけで エンディング3を、迎えました。笑 セーブ機能を駆使し、全問正解エンドへ 「そうなんだ!」と勉強になる事ばかりでした。 恐竜について色々知れて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
葵ちゃんは原付の模擬試験を出したいようですめっちゃ面白かったです!でも、問題がむず過ぎてクリアするのに2時間ぐらいかかりましたw
-
大根ぬきしようぜ道産子のプライドを粉々に粉砕するガチな北海道クイズゲーでした! 問題は同じなのでリトライすれば満点を取れるため、北海道に詳しくない方でもエンディングを見られる親切設計ですが、初見で全問正解はすごく難しい! 地名読みで点数を稼げないとゲームオーバーするくらいの難易度です。 (私が北海道に住んでるのに、地元のあれこれに詳しくないとかそんなことじゃないんだからね……。海鮮苦手なのもあって食べ物系まったく分かりませんでした) またドット絵とピコピコサウンドがゲームとの相性バツグンです! @ネタバレ開始 北海道弁で何と読む、と聞かれた時「え、これって北海道弁だったの!?」とドキッとしてしまう問題もありました。 自分も無意識のうちに道民でないと通じないことを言ってたりするのだろうなぁ……。 「弟子屈」は前から何度見てもすっと読めないなぁと思ってましたが「でしっくす」はちょっとカッコイイなと思います! そして、納豆に砂糖入れるのも道民あるあるなんですか!? 友人に勧められてから、納豆には必ず砂糖なのですが…! すごくびっくりしてしまった。 またそれぞれのエンディングの歌が素晴らしかったです! 雪は一年で五か月は積もったままだし、語尾に「さ」がつくのあるあるですよね。 そして「まりも」は本当に生きているのだろうか。でもラメ入りは生きてないですよね、子どもの頃はそんなことも分からなかったなぁとしみじみ思います。 しかも運動会のあの挑発し合う謎のやり取り……北海道あるあるなのか。 この歳でさらに道民レベルが上がるなんて思いもしませんでした。 @ネタバレ終了 クイズはなかなかに難しいですが、ぜひともクリアしてエンディングまで見てほしいです! エンディングの楽曲がシュールだけど秀逸で大好き! なまら面白いゲームありがとうございます!
-
中生代好きの後輩と古生代好きの先輩1回目はカンニングなしで挑戦したのですが、 ものの見事に不正解が多く…(笑) 2回目は調べながら挑みました! Live2Dのお2人がカッコ良かったです! タイトル画面の後輩さんも素敵です! 素敵な作品をありがとうございました!
-
幸せな日常をあなたと一緒にプレイさせて頂きました...!! 主人公が救われないノベルゲームとのことで不穏ゲー好きの自分からしてかなり楽しめました...!! まずどのキャラクターも魅力的でかわいいです... 世界観を崩すことなくキャラクターの良さが表現されており素敵です... @ネタバレ開始 そしてこの可愛らしい絵柄で突然不穏な展開に持っていくのも大好きです...!! 絵柄の可愛らしさとストーリーのダークな部分とでバランスが取れていてすごく良いなと感じました...!! @ネタバレ終了 またプレイにそこまで時間を使うこともなかったため、気軽に遊ぶことができました...!! 作者さんの作品の雰囲気がとても好きなのでこれからも活動応援してます...!!