SF・ファンタジー
8143 のレビュー-
プレアデスをさがして -
ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち -
トゥインクルみるく【第02話】エピソード1からやって参りました。 前作と既視感のある展開ですが、 今作はみるくちゃんの成長が伺えます。 初登場キャラのメイメイちゃんがいい味を出していて 獅子田くんとのやり取りに、笑ってしまいました。 面白かったです! 今後の展開も楽しみにしております! -
ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたちランキングなどで気になっていた作品だったのでこうして遊べて嬉しいです!小さいお子さんにも良さそうな絵本って感じがしましたが、大人にも大事なことを教えてくれますね!エンディングもかわいかったです!ありがとうございました! -
宇宙のカタコンベより。ねこから飛んで来ました。 墜落するまでか……なかなかヘビーな設定。 ナーヴァシアンの方が慌ててるって……見た目も可愛い。 さて仕事すっか。 @ネタバレ開始 めっちゃブラックだな……。 会社も、状況も……。 ノーマル×2、バッド、バッド、トゥルー(攻略サイト参照)の順で読みました。 心中複雑な主人公の様子が伝わって来ました。 @ネタバレ終了 ねこの中にかわいさだけでない色々なものが詰まった作品でした。 -
トゥインクルみるく【第01話】THE魔法少女物! 怪物に襲われてちょっぴりお色気(?)シーンもあります! @ネタバレ開始 ムサシさん強すぎで笑いました。 @ネタバレ終了 まだまだ導入部分で今後どうなっていくのか楽しみです! 早速この足でトゥインクルみるく02の方へ 向かいたいと思います! -
アンドロイドは電気と猫を愛するのか?4つのエンドを見させてもらいました! 大体滅亡ENDでしたね(笑) バイトすると殺意のパラメータが上がるところになんらかの意思を感じたり…。 選択肢によって変化するアリシアちゃんの見た目がたいへんキュートでよろしかったです。個人的にはメガネを装備した姿が最高でした。 ありがとうございました! 追記 別エンドも読ませてもらいました!いいですね。 ミスらしい部分に気づいたので報告させていただきます。 @ネタバレ開始 パラメータを全部80以上まで上げてからどれかのパラメータを100まで上げると進むエンドでのセリフ、 アリシア「人形のままだったら、こんなに辛い思いしなくすんだのに」の「しなく」は「しなくて」の誤字だと思われます。誤字ではなかったらすみません(汗) それと、そのセリフの後の主人公のモノローグで名前欄に「アリシア」と名前が残ったままになっているようです。 @ネタバレ終了 それでは…。 -
水槽海月少女15分ぐらいで全エンドコンプリート出来ました! 時間の経過が早い作品でした。 調べてみたところベニクラゲは実在するんですね。 @ネタバレ開始 クローンを作って増殖するらしいベニクラゲの生態や二人の今後についてなど想像の余地があり楽しめました。 -
陰陽寮狐火隊・封印の絵巻(おんみょうりょうきつねびたい・ふういんのえまき)可愛らしいイラストとは裏腹に 陰陽師の狐火隊の3人の関係が 意外と深くて面白かったです。 なんだか、今後続いてもおかしくない 終わり方だったので3人はどの様な道を 歩いていくのか気になる所です。 素敵作品を有難うございました!
-
ユメビヨリすれ違っていた3人が魔法少女になるお話です。 友情の大切さを再確認出来る素敵な物語に 思わずラストはにっこりしてしまいました。 @ネタバレ開始 はるちゃんのおかげで ラストも切なさもありつつ前向きなENDで とっても良かったです・・・!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
闇の通り路世界観が素敵でした! @ネタバレ開始 キャラクターや世界観の作り込みがすごかったです! 物語の結末をドキドキしながら遊ばせて頂きました! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
赤のガランサスサイバーパンクの世界で出会う、 ユキと令嬢エレクタのお話です。 このエレクタちゃん・・・只者じゃない!! 「恋」が捻れてちょっぴり歪んでます。 ラストはどちらも違うテイストですが どちらもセクシーな雰囲気を纏っていて 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました! -
傭兵部隊ローレライと嘆きの唄フェスで第2弾をプレイする前に、1弾から履修です!面白かったです! ロボットVS幻種のお話なのですが、とにかくロボットがカッコイイ! これ何パターンあるんや!?と目を疑いたくなるほど、ロボットのパターンがあります。 しかもメインウェポンとサブウェポンと近接武器の3パターンのモーション搭載しているものもあり、ロボットだけで何枚のグラフィックが使われているか数え切れません!贅沢!! 1つ1つのロボットに名前があり、設定があり 作者さんのこれでもか!というロボット愛を感じまくりました。 そしてカッコイイだけじゃない、迫力満点のバトルシーンも見物です。 戦いの模様はほぼグラフィックだけで描かれており、ノベルを読むというより映像作品を見ているよう。 スピーディーなBGMや迫力のある効果音と重なり、戦闘中は目が離せませんでした。 シナリオに関して プレイ時間は1時間とありますが、3時間ほどかかります。 異世界から来た男の子が主人公という、こちらも面白さレーダーがビンビンする設定。 特に後半、模擬戦からの勢いがハンパなかったです。 手に汗握る展開の連続で面白さノンストップ。目が離せませんでした。 @ネタバレ開始 RAはどれも魅力的ですが、特にオプスキュリテがカッコよかったですね~! 初登場でゾクゾクしました。 立ってるだけでもカッコイイんですが、終盤に登場したオプスキュリテが弓のような武器を扱うグラフィックが超カッコイイ。 今後、あれと勝てるのか……!? 戦闘を想像するだけでワクワクします。 @ネタバレ終了 FAは模擬戦のシーンから……。1番好きな渚沙ちゃんを描きました。 つい感情を露わにしちゃう渚沙ちゃんが可愛すぎます。 続き気になる星人なので、早速2弾に進みます!! 素敵な作品をありがとうございました。 -
水槽海月少女家にこんな子が居てくれたら癒しなのになって思いました。 @ネタバレ開始 ショップ店員さんの言ってることは飼育放棄的なことなのかと思いましたがちょっと違いました。左上dayだと勘違いしていて気が付いたら滅茶苦茶時間経ってて、放棄になってしまって…仕方ないことだけど主人公はがんばったよ…。 @ネタバレ終了 クリック待ちがひたすらに癒しで可愛かったです。 -
永遠(とわ)の幸せを、キミに委ねて。開始から既にラスボス手前!の緊張感…いざ決戦へ赴くと…あれ? これってどうなっているの?となりつつ、ポチポチ進めていると、そういうことでしたかー!となりました。 @ネタバレ開始 まさかのループ! 神様の計らいで破壊の神を倒すまでループしてもらっていたとは。 相手の攻撃などに対処する術を学んで倒されないようにしつつ、幾度も続くループを経てようやく倒せたときはホッとしました。 破壊の神との戦いはもちろん、破壊の神に辿り着くまでにも多くの困難を超えてきたであろうソティルさんとトワさんがこれからは末永く幸せになれるといいなと思いました。 二人のためにループしてくれた神様には二人を見守っていただきたく…! @ネタバレ終了 二人のこれから先の未来にたくさんの笑顔が溢れていますように…と思いつつ。 ありがとうございました! -
灰と再生の導きの星詩的なしっとりとしたやわらかな文章とかわいらしい絵柄で綴られる、小さな灯火に触れるようなとてもやさしいお話でした。 @ネタバレ開始 燃やし尽くして灰になってしまったフェニさんと、そんな彼女に命の火とも呼べるものを取り戻してもらおうと訪れたセイさんのやさしい会話が胸にそっと入ってきました。 どんどん暗くなっていく画面とセイさんが現れた時からの白い画面との対比がとても印象的でした。 @ネタバレ終了 紹介文に書いてある通りとてもコンパクトなお話でしたが、2人の関係性や信頼が伝わってきました。 私の心もほっこりとあたたかくなりました。 ありがとうございました! -
闇の通り路門番のお姉様と仲良くなるゲームかなと思っていたら、中盤からガラリと雲行きが変わりハラハラしながら最後まで見届けました。 @ネタバレ開始 門の前で門番をしているカロラさんも素敵でしたが、闇の中でキラキラと光を纏って輝くカロラさんも素敵です。 ご友人を残して一人助かってしまったカロラさんの過去には切なくなりました。 闇のほつれなど闇に関する研究が進み、いずれ闇にのみ込まれてしまう人がいなくなるといいなと思いつつ、帰還した2人が活き活きと自分の人生を歩んでいる姿にほっこりしました。 特にエピローグのカロラさんはカッコいいです…! @ネタバレ終了 闇の通り道というタイトルはそういう意味だったのですね、と納得の物語でした。 カロラさんと2人で困難を乗り越えていく終盤は胸熱です…! ありがとうございました! -
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常魔王が勇者を目指す一人の少年と出逢って運命が変わるお話は、どちらのエンドも「どっちもいいなー」と思える終わり方でした。 人間が労働奴隷として生かされる世界…過酷すぎて生きられる自信がない…。 @ネタバレ開始 魔族の中にも人間に心を少し開いていたり、サボっていたり、はたまたアロウズさんのようにちょっと腹黒かったり…と、人間味を持つ者たちも多くてスッと物語には入りこめました。 魔王(アイギス)様が自分の意思で助けるところも、力を授けるところも、好きです。 エイルくんの明るさや未来に対する希望など、エイルくんの命が持つ眩いばかりの生命力や生き方に魔王様が心を動かされていく様子は胸が熱くなりました。 @ネタバレ終了 誰かとの触れ合いや交わす言葉が生き方さえ変える、そんな物語にほっこりとしました。 ありがとうございました! -
猫の館プレイさせていただきました! 猫好きだし余裕っしょ、と思ったらむ、難しい……! 自分の浅薄さに恥じ入りました。 結局Google先生にもお世話になりつつどうにかクリアしました。 @ネタバレ開始 ストーリーモードはほっこりしつつも保護猫の現状についても学べたりと、しっかり猫愛がある方が作られたのだなぁという印象。愛猫ちゃんのお姿も可愛い。 高橋くんとぽぽちゃんが一緒のお家に決まって良かった。幸せになってねー! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常魔族と奴隷社会が現実に通ずるものを感じました。 そういう不自由さから解き放たれたい、フリーダム願望を 叶えてくれる痛快な作品でした。 @ネタバレ開始 エイル君のメンタル強すぎ!見習いたいっす! @ネタバレ終了 短い時間で心地よくなれる良い作品でした、ありがとうございました。

雨宿りん
菊島姉子
一 ichimonji
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
やややゆゆ
エルミト
てんみやきよ
みゃあすけ隊長
SHIA
Rakushi
ピュアシンプル亭