heart

search

コメント一覧

63673 のレビュー
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    タイトルが気になりプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 パワハラ課長が捨てられたってどういうこと?ピンチの時に見捨てられたのかな~?とか 考えていたら物理的に捨てられていて笑ってしまいました。 結構ガタイがよさそうな人なのにゴミ箱によく入ったな!笑 間違えた時も直前の選択肢に戻れる親切設計で助かりました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • 超能力探偵御手洗~空飛ぶ犬を追え~
    超能力探偵御手洗~空飛ぶ犬を追え~
    コメディを心から求めていてプレイさせていただきました。 ゆるいですが、引き込まれる内容でした。 @ネタバレ開始 イラストも世界観に合っていてとても良かったです。 テンポよく推理できて音楽も合っていました。 おばあさんが出てくるのには、クスっと笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • Calling !!
    Calling !!
    「ペルソナの陰影」から来ました。 別の作品から続いてる話だそうで、 この記者さんと同じように私も振り回されっぱなしでした。 どうなっていくのかこのシリーズを追いかけたいと思いました。
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    かわいらしいイラストにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 同じ行動でも、気分によって変わってくるよね~!と思いました。 表・裏と2回楽しめて面白かったです! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • うちの娘がすみません。
    うちの娘がすみません。
    タイトルにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 3人のやり取りが面白くて笑いました。マドロギさん苦労性すぎませんか…。 演出が凝ってて凄かったです。 @ネタバレ終了 とっても楽しかったです。ありがとうございました!
  • 神様、ギターを買う
    神様、ギターを買う
    前々から気になっていた作者さんのゲームで遊ばせていただきました。 (めっちゃ絵がうまいのと、いつも絵の賞取られていてすごいなと思ってます) 神様、可愛いと思いながらプレイ。 @ネタバレ開始 三つの選択肢の細かいエンドを通って、ウクレレEND見た後に、タイトルのその後…が出てきたのですが、その前にもう一個の選択肢の結果はどうなる?!と。ENDを埋めてからその後を拝見しました。 ウクレレ育成キットに笑いました。 どちらの未来の姿もかっこいい…しびれるぜ @ネタバレ終了 末永くお幸せに!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • こわくない!ユーレイのススメ
    こわくない!ユーレイのススメ
    怖いのは苦手なのでタイトルを信じてプレイしました! @ネタバレ開始 全部のエンディングを見ましたがほのぼのエンドで楽しかったです! ボタン連打で生き返る主人公くんには笑ってしまいました。 確かにガッツがあれば生き返れるかもね!! スゥちゃんがかわいくて好きです。うちにも居てくれたらいいのに…! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    タイトルが気になりプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ぬいぐるみたちのほのぼの演劇かと思いきやホラーでビックリしました。 どのルートに行ってもバッドエンドしかない!と思ったら最後のエンディングで丸く収まってよかったです。 おまけでキャラ紹介を見るまで彼女たちが人間だったとは思いませんでした…。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    プレイさせていただきました! 開幕からかなり悲しい物語の雰囲気が漂っていたのですが、やっぱりとても好きな物語でした。 @ネタバレ開始 本当は讃えられるべき存在である鬼の一族が、虐げられ、残酷な運命を辿っているという設定がとてもグッときました。 全エンド見させていただいたのですが、私の1番のお気に入りはレイ様エンドです。レイ様を愛してしまったばかりにカルラ様が自ら命を絶ってしまうという切なすぎる展開に痺れました。占い師の頃から知っているレイ様の泣き顔を見られ、苦しい悲恋も見られ、大満足でした。 ナイルくんのエンドもこれまた悲しい…!! ナイルくんの好奇心がカルラ様を期待させ、苦しめてしまった…なんて辛い…。簾越しに明るく話すナイルくんの様子が心苦しかったです。「血は争えない」を体現してしまったかのようなエンドで、そういった意味ではレイ様エンドより辛かったかも。レイ様エンドとはまた違った味のバッドエンドで非常に好きでした。 もちろんルイス様と迎える幸せな結末もまた素晴らしかったです。このエンドが上記2人のバッドを見たあとに開放される仕組みも好きでした。 そしてまさかの「虹色の夢」の方で大好きな双子ちゃんのご両親だったとは…! これまた嬉しい新事実でした。 それにしてもレイ様は本当に不憫というか…とても可哀想な存在で、大変好みです。 ルイス様の言っていた「元の世界に戻れてもさらなる孤独を感じる」という発言、彼女はレイ様を忘れないという言葉…どちらも意味深ですが、結局のところ彼にはさらに辛い現実が待っていそうで涙ポロポロです。 最初のカルラ様が目隠しをしている時はキャラ立ち絵が暗くなっていて表情が見えないのがより世界観に馴染みやすくていいなと感じました。 そしてなんといってもお声が良いですね…!!個人的にルイス様が一言目からイケボすぎてびっくりしました。 (皆様のフリートークまで聞かせていただいちゃいました) FAはカルラ様を失ってお墓の前で涙するレイ様です。レイ様エンドが一番好きだったのでこちらのイラストにしました(なんだか前も悲しげなレイ様をFAに送ってしまった気が…?) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました♪
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    長らく羞恥心と格闘していましたが、意を決してプレイしました。 @ネタバレ開始 ティラノスクリプトのお手本のような演出と、くるくる動くアリシアちゃんの表情が素晴らしくて一気にプレイしてしまいました。 腹筋ローラーが出てきた時、シックスパックになってやるぜ!と意気込んで入力して弾かれてしまい攻略サイトを見ました。爆発落ち含めて面白すぎました 得られる実績の名称がことごとく酷くて(誉め言葉)笑いつつも全部のバッジをゲットできてとても楽しかったです! 作者様の作品は初めてでしたが、高い技術力と発想力をひしひしと感じられました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ペルソナの陰影
    ペルソナの陰影
    どういう話になるのかワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 プラカードの会長とシリアスな物語のギャップが面白かったです。 前作の「Calling!!」もやってみようと思います。
  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    可愛いイラストやキャラクターたちに癒されました。 どんな催眠にかけられるんだと覗いてみると… @ネタバレ開始 快適で娯楽も充実した堕落の空間、モフモフパラダイスに深夜のごちそう! 私も催眠かけてほしいです!秒でかかる自信あります笑 ルッタくん、まさかの天使側だったんですね。 悪魔にもらった力で悪魔に勝利するとは、やり手だ…! @ネタバレ終了 BGMもおしゃれで心地いいです。 楽しい作品をありがとうございました!
  • Like a Lilac
    Like a Lilac
    可愛らしい見た目の女性2人と恋愛した結果が結末になるゲーム! @ネタバレ開始 スタート開始から職場の2人を下のお名前で呼んでて「無理無理ムリムリ〜」と香ばしさポップコーンに辟易させていただきました! 主人公もひまりさんもはるかさんも、ろくなもんじゃないなと身震いしながら day1選択後に出てくる子どもの名前イベントに「妊娠させたか、婚約者との子どもにその名前を付けてドッタンバッタンしたフラグ…?」と想像していたんですが こういう箱庭構造になってたんですね! @ネタバレ終了
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    美麗イラストに添えられた文章がまた美しく、あっという間に物語の中に引き込まれてしまいました! キャラクターたちの一言一言の重みや込められたそれぞれの想い、さらに演出や選曲も素晴らしかった。 感情揺さぶられまくりで終わった後の余韻がすごく、しばらく抜け出せなかったです…。 ねむりんかっこいいよ、ねむりん。 とても感動する素敵な作品を、どうもありがとうございました!
  • Drive In Theater
    Drive In Theater
    いろんなルートがあって楽しめました。 @ネタバレ開始 この主人公、影響受けすぎるから映画向いてないんじゃ…笑と思いましたが、 最後には吹っ切れて一段上の人間になれたので良かったです。
  • 魅惑の薬と副作用
    魅惑の薬と副作用
    プレイさせていただきましたー! 今回もかわいく、そして魅惑的な素敵な作品をありがとうございます。 @ネタバレ開始 お嬢様が期待を裏切らずやらかしてしまうあたり微笑ましかったです。自分も3日に一度の苦い薬飲めそうにない…! でもちやほやされたいって気持ち凄くわかるなぁ~!個人的にはモフお嬢様が最高でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • あやかしのいえ!
    あやかしのいえ!
    TRPGは詳しくありませんが、楽しかったです。 可愛らしいイラストとテンポのいい物語で心地よい時間でした。
  • covered fence
    covered fence
    過去作は未プレイですが、楽しめました。 魅力的なキャラと展開で、自分だったらどうするかなーと盛り上がれました。
  • 置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウム
    いろいろと考察が膨らむゲームでした。 @ネタバレ開始 主人公もまた患者?のひとりであるのかなと。 ゆっくりと語られ明かされていく感じが印象に残りました。
  • 砂鳴村〜エピソード限定版〜
    砂鳴村〜エピソード限定版〜
    硬派な全画面ノベルゲーム作りに定評がある作者さんのホラーノベルということで楽しみにプレイしました。テキストの文体を含めたゲーム全体の印象からプレイを始めて直ぐに「弟切草っぽさ」感じたので、同作オマージュと聞いて制作コンセプトの表現は完璧だなぁ、と感じました! この先果たして何が起こってしまうんだろう?というホラー感満載の全画面ノベルゲームでした。立ち絵など登場人物の顔を示すグラフィックがないことにより、それが却って遊び手の想像力を刺激するのがこのジャンルの強みだな、と感じました。それ以外の様々な状況を表現する背景は不思議な状況も含めてリアルなグラフィックで点数も非常に多いので臨場感は抜群です。因習村で行われてきた習わしや過去に起きた出来事とヒロインの因縁など王道のストーリーに「砂」や「砂鳴」というオリジナルなモチーフを融合させたシナリオはお見事でした。 選択肢はかなり多くてEDコンプ迷子になりそうかと危惧しましたが、分岐箇所がストーリーに照らして適切な箇所であることと、スキップの速度がかなり速いので周回プレイも快適でした!