heart

search

コメント一覧

63672 のレビュー
  • ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    外伝、ということで、本編が気になりつつもお先にこちらからプレイさせて頂きました。 内容的には、この外伝だけでも充分楽しめましたが、恐らく先に本編をプレイしたほうがより満足感が高そうだなという印象を受けました。 @ネタバレ開始 内容以外だと、随所に見られる蝙蝠デザインが素敵なこと、茉琴が恋愛相手になったら愛が重そうという作者さんのあとがき、愛らしいイラストに隠れた4コマ漫画等、細々とした点がお気に入りです。過去が終わったら現在が解放される演出も素敵です。 @ネタバレ終了 本編→外伝が楽しめそう、と書きましたが、外伝→本編の後、もう一回外伝に戻ってくるのも良さそうです♪ ありがとうございました!
  • 惑溺のしずく
    惑溺のしずく
    シズミちゃんの友好的な可愛さと人外の怖さが絶妙なバランスで、会話を通して選ぶ選択肢で毎回どんな結末を迎えることになるのかドキドキしながらプレイさせていただきました……! 「これ、最高のEND引いてしまったかも……」と、読んだENDの数だけ言った気がします(^^♪ @ネタバレ開始 タイトル画面のシズミちゃんが変わる演出も最高でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます〜!
  • 花はじき
    花はじき
    タイトルと優しげな雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 花札×おはじきという、ありそうでなかった遊びが新鮮で、純粋にゲームとして楽しかったです! 最後の巨大なおはじきには思わず笑ってしまいました!笑 6つのショートストーリーでは花はじきを通した様々な交流が描かれており、あたたかく優しい読後感でした。花はじきという遊びが時を越えて人を繋いでいく、というのが何とも素敵です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • C:RIP.Current
    C:RIP.Current
    可愛さと不穏さが同居するタイトル画面に惹かれて、プレイさせて頂きました! お互いに違う欠陥を抱えたオートマタ達の、穏やかな最後の1日を描いた作品です。 @ネタバレ開始 作中ではとても楽しい時間を過ごしているのに、2人が目指す先が滅びだと考えると凄く切ないですね…。 以前の忘却した後のシオノちゃんの日記を読むと、更に輪をかけて哀愁がこみ上げてきました。 以下、迎えた順で感想を語らせてください。 END1 カレントちゃん的にシオノちゃんが大切なのももちろんですが、離れ離れになりたくないからこそ、手遅れになる前にこの結末を選んだのかもしれませんね…。 次にまた何かに生まれ変わる時も、2人が一緒に過ごせる環境だと良いなと思います。 END2 いっぱい考え抜いた上でこの結末を夢見た筈なのに、やっぱり最後は顔を見る勇気が出ないんですね…。 それでも、大好きだった彼女や今の彼女と共に眠れるのならカレントちゃんにとっての最高のハッピーエンドな筈です! 短い中にも、2人の大切な気持ちが所々に散りばめられていてとっても素敵なお話でした! FAは、水中で揺蕩うカレントちゃんをイメージして描かせて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 魅惑の薬と副作用
    魅惑の薬と副作用
    好みのお嬢様の気配がしてずっと気になっておりました! @ネタバレ開始 お嬢様が愚かわいい(おろかわいい)くて最高です! ルベーヌさんのダウナーおねえさん感も素敵でした。おまけの過去エピソードも良い…。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイさせていただきました!ありがとうございました! FAも描かせていただきました。
  • 今日こそは_酔い潰れない_絶対に!
    今日こそは_酔い潰れない_絶対に!
    僭越ながらファンアート描かせていただきました! 有馬くんと辰巳くんのやり取りが微笑ましくて何度プレイしても顔がニマニマしてしまいます。 改めまして、とても楽しいゲームをどうもありがとうございました!
  • 美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?
    美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?
    美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?プレイしました! 表紙の美少年に惹かれて即決プレイ! 美少女を助けたら美少年だった・・そんなハプニングに遭遇してみたい人生でした。けれどこの凪くん、ただの美少女美少年(?)ではなく・・ りりんさんの作品好きの方は絶対ハマる!そして乙女ゲ好きには全方位お勧めしたいゲームです!!糖度あり!ラブもコメもあり!タイトル通り様々なヘキを網羅した贅沢全部乗せゲームです!! まず凪くんが最初からずっと可愛いです。ボイスつきなのでついじっと聞いてしまいます。「先輩v」「えへへ」「優しい・・」もうこれだけでもあざとい。好き。 エンドは7つもあるのですが、二択をそれぞれ順番に選んでいけば見れるような親切設計で、これがまた色々な凪君を見れちゃう・・っ! @ネタバレ開始 凪君は序盤から主人公ちゃんに付き従う従順な女装男子ちゃんなのですが、もうキャラが濃すぎるしあざといのを分かっていてやっているので、こちらとしても美味しい展開ばかりでございました!! しっかりものの親友ちゃんとお買い物に行くときもちゃっかりついてきて、しかもメリットをぶら下げるものだから、この男抜け目ないな・・と。 そしてそんな主人公を振り回す側だと思っていた凪くんが、「可愛い」を言われ慣れて「かっこいい」が慣れていなくて照れたり、過去のコンプレックスで逆ナルシスが暴走してしまうところも愛おしかったです。 そんな彼をしっかりと叱ってかじ取りする主人公ちゃん、もうベストカップルすぎるよ・・。 エンドはどれも選べないくらい好きなのですが、 エンド4のくぅ~んな凪くんもちろん好きでしたね。スチルも一番好きです! SもMもいい・・!先輩のためならどんな属性も演じようという気概がすばらしいよ、凪くん。でも主人公ちゃんのまっすぐな言葉に動揺して、Sの仮面がちょっと取れて素が出てしまうところも可愛いね君・・。 主人公ちゃんも凪君のことが好きになる過程がとても丁寧で、お互いの心が近づいていく描写が本当、りりんさんの作品ならではの良さですよね。きゅんきゅんしました・・っ! @ネタバレ終了 FAはダブル凪くんを描きました!やっぱり小悪魔なのに子犬属性を持っている唯一無二の存在凪くん・・眉がはの字になるところが好きよ! 凪ちゃんverも大人っぽい感じが好みで描けて楽しかったです~! きゅんきゅんがいっぱい詰まった素敵なゲーム、プレイさせていただきありがとうございました!
  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    彩度低めの美男子(!)と石化破壊のインパクトに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 ここなんさんのギャップありまくりな雄々しい喋りに一目惚れしてしまい、真っ先に破壊したのですが洗剤に混ぜられて涙目になりました(哀) 次のせりりさんは過去を見るとここなんさんと仲が良かったみたいで、ここなんさん破壊ルートでどんな気持ちで「役立たず」と言ったのかと思うと切ない……。 りすりすさんは何も知らされず破壊されて可哀想に……と思ったらそれ以上の地獄が起きて心臓止まるかと思いました……きつすぎる……!! 結果的に発案者のなーるーさん破壊ルートが(4人とも生存できるという意味で)ハッピーエンドかな~と……! 臆病なりすりすさんが大活躍してるのもめちゃくちゃ好きです。 その後歴史書を全て読み、初めから彼らの環境は幸福とは言い難く、しかもその環境を破壊したら本来の地球は……と、どうにも救われなさのある印象を受けました。 シャワールームという舞台にぴったりな、じっとりとした空気感の物語でたいへん好みでした……!! FAのここなんさん、やはりゲーム本編の立ち絵が最高に美しいよな!という気持ちで描かせて頂きました(個人的な趣味が出てしまい不敵な笑顔になっておりますが……) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    こちらは『MonstrousPark』というゲームの短編スピンオフ作品になるのですが、本編未プレイとも全く問題なしです。 そして『もんすたらすパーク!』のネーミング可愛いっ! MonstrousParkは奇妙さが好きな人がプレイする人の入口になっていると思うんですが(そして味はシリアス)、こちらはコミカルで幅広い人が楽しい作品ですもんね。 タイトルとサムネから見て取れる需要と提供が一致していて、さすが遊園地経営のゲームを制作される方だぜ…!俯瞰したマーケティング…いや無料ゲームなんだからターゲッティング????とりあえず企画・構成・営業手腕まで幅広く長けていると関心してしまいました。 しかもちゃんと作者さまの「こんなの好き」が入っているし表現されている…! こういう精神の作品大好きですし、異種族間交流における本作品、百回うなづいたほど好きです。
  • kara no utsuwa
    kara no utsuwa
    心が穏やかになる作品でした。 まるで海を眺めて、波の音を聞きながらぼーっと過ごしたような気持ちです。 癒やされました。 @ネタバレ開始 いろんな相手と会話するわけですが、地球で出会っていたら、こちらの受け取り方がだいぶ違うだろうなと思いました。 ややこしいことを言ってくる人とは、関わらないようにしたでしょう。 でも、できることは会話だけとなると、もうちょっと耳を傾けてみようかなと感じました。 同時に、いま地球にいる自分はそういった余裕を失っているのかも、と。 好き嫌いじゃなく、正誤でもなく、相手をそのまま見る不思議な体験ができました。 ラストで日記を書き終わったあと、主人公の表情が少しでも晴れやかになっていたらいいなと願います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    引き続き同作者様の作品を遊ばせていただきました!! 一度、作者様の作品を通った人間だ!!任せろ!! @ネタバレ開始 というわけで、ENDとおまけ回収もできました~!! いえーい!! お姉さん、めっちゃかっこいい!! ドォルくんもグリモワールも平手打ちしちゃうぜ!! めちゃくそ強くてすこです!! ドォルくんは最初すぐにさしてくるけど、平手打ちパァン!!で可愛く見えましたw悪魔もなwww @ネタバレ終了 FAはいっぱい私をナイフでめった刺しにしてきたドォルくんです(はぁと) 全部思い出したから覚えておけよ(はぁと乱舞) 素敵な作品をありがとうございました!!
  • しらない研究所としらないコイツ
    しらない研究所としらないコイツ
    ちょっぴりシリアスなハートフルおバカノベルゲームという説明を読んで、どんな感じかまったくわからないまま初めて見ました! とりあえず、私は制作者さんが制作されていた時に、ご自身の癖をつめたキャラが生み出せた!と喜ばれていたのを覚えています(これで記憶違いだったらすみませんw) @ネタバレ開始 なるほど、ENDを二つ回収後、もしかしたら名前思い出したらいいんじゃね?と思ってみたんですけど、ただしく入力しても違うんですけどって言われてしまう… とりあえず、もう一度、説明を読み直す。お兄ちゃんの文字を見て、そのままうとうとするけど(どけ!~のやつ)文字数が違う… 俺は…俺はお兄ちゃんだ!!(爆誕) この部分がバカゲーの部分ですね?!w そしてもう一度END3を見直してから、入力文字に繰り返した言葉をいれました。 これでやっと違う結末に…! いけたときは、本当にやったーってなりました! @ネタバレ終了 FAを描かせていただきましたが、作者様の悪戯っぽい「お(はぁと)」と啼きそうな可愛さにたどり着けなかったかもしれませんが、おかげで新しい塗り方などを覚えました。 素敵な作品と共にありがとうございました!
  • バナナくんVS宇宙人
    バナナくんVS宇宙人
    タイトル画面に惹かれ、プレイしました。 ストーリーはちゃんと連続性があるのですが展開が全て予想の斜め上をいくのでクリックするごとに!?となりながらプレイしました、とても楽しい作品でした。 @ネタバレ開始 世界が滅亡した理由を探っていたら唐突に戦うことになり、世界を背負わされ、めちゃくちゃ笑いました。 学校以外滅亡した世界を背負う重圧は何グラムくらいなんでしょうか。 おまけで見れるバナナの設定もすごく面白かったです、知的な美人のバナナってどんなんでしょう、おまけもひたすらシュールです。 共食いするバナナを描いてみました、受け取っていただけると嬉しいです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 400円にして返します
    400円にして返します
    『400円にして返します』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 物語の結末にめちゃくちゃびっくりしましたが、確かに筋が通っていて面白かったです 短編ながらに気持ちの良いどんでん返しをされました!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • おやすみなさい。
    おやすみなさい。
    @ネタバレ開始 いろいろと重くて怖くて不気味ですが、 一番怖かったのは、兄妹がおじいちゃんの家に行って会わずに帰るところですね。 なんとかマシな将来を迎えてほしいです…。
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    冒頭では「連続殺人犯は誰だ!?」と(一応)真面目に進めていたのですが……。 キャラがみんな濃すぎて、さらに発言や展開が斜め上で、なんのゲームをやっていたのか迷子になりました(笑)。 何度も笑ってしまい面白かったです! @ネタバレ開始 じつのところ主人公を疑っていたので、真犯人にはビックリしました。 ただ、騎士さんが守護ナイトだったり、只野くんが勇者だったことを思い出したりと怒涛の展開だったので、そこはもはや、ささいな事実かなと。 そうして世界(村?)を救ったにも関わらず、途中ではあっさり始末されてしまったり、全員に投票されてしまったりと、「世間は世知辛い……」と思いました。 つ、強く生きてください! そして人狼ゲームも、予想を外したらハラスメントだなぁ……と遠い目になりました。私もジンハラしないよう気を付けます。 @ネタバレ終了 驚きいっぱいの作品をありがとうございました!
  • 梅雨模様
    梅雨模様
    @ネタバレ開始 やっぱり年上の女性は素敵ですよね。 メルアド覚えてて本当によかった。 先生が会ってくれて本当に良かったです。
  • とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    愛をとりもどしに参りました!!(?) イケ眼鏡三銃士とウハウハライフを送る為の準備と称し、さりげなくお泊りに来て貰うだなんて…プレイしない訳にはいかないですよね!!(?) さ!愛しの眼鏡婚約者様、いつでもウェルカム!!そう思いながら遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 眼鏡は眼鏡でも、婚約者様はイケ猫だった―――― いや、冒頭からして、祠?!ア!まずい!!これはホラーを乗り越えた末のイチャイチャ?!Ho LOVEるか?!(ぇ)とは思ったものの、予想の斜め上の展開にほっこりしましたね!いっその事、「猫でもいいじゃない、眼鏡だもの。すがお」とか一瞬思いましたが、愛する婚約者様の為、思い出を頑張って辿らせて頂きました! …まぁ、まずは別の婚約者様の記憶をねじ込んだり、ぐっちゃぐちゃにしたりしちゃいますよね!!!(ぇ)(やめなさい!) 流石に姫霊様に連れて行かれちゃうのは悲しかったので、三股した記憶(?)はすぐさま排除して、婚約者様の姿を取り戻しました! …まぁ、いいえって答えちゃいますよね!!!(ぇ) せ、選択肢があるのが良くないんです!私は悪くない、悪くないですよ?!(100%悪いが?) この、折角思い出したのに本物でさえ本物だと判断出来なくなってしまったかなめちゃんの記憶が、一体どうなっているのか考えると恐ろしいですね…!真っ黒なシルエットのままなんでしょうか…それとも、かなめちゃんの中で理想の婚約者様像が出来てしまっているのか…とにもかくにも、個人的に一番のホラーでした…!! 無事婚約者様を取り戻せたあああ!と思ったのも束の間、姫霊様に同情しなかった結果お腹の子を連れていかれたエンドは、それぞれのかなめちゃんがあらゆるネガティブな感情を纏っていて、リアル寄りの怖さを感じましたね…!本当に居たのかどうかわからない我が子を、とにかく奪われたという認識だけ強く残ってそれに苛まれるかなめちゃん…。婚約者様にすら打ち明けられずに一生抱えて生きていくのが、見ていて辛かったです…。ああ…私のウハウハライフが…(ぇ) でも無事!姫霊様の気持ちに共感した後は、幸せいっぱいの、2人の人生はこれからだ!を味わえて良かったです!! 鳴海さん、キレッキレサラリーマンな見た目からは想像もつかない程のお兄ちゃん・過保護っぷりが堪らないですね?!晴海さんの圧倒的だらしなさを分かっていながらも、見捨てられずに迎えに行く様子は微笑ましかったです…!晴海さん、自分の普段の素行の悪さをしっかり理解しているからこそ鳴海さんにも謝って貰ってるの、ちょっと笑いました!でも結果意味なくて鳴海さんが呪われるの、あまりに不憫でしょうがなかったです!姫霊様も姫霊様ですよ!!呪うなら晴海さんの方でしょう?!(ぇ) 過去の思い出の人に似ているからという理由で本来祠を破壊した人を呪わないなんてオカシイ!…いやでも、晴海さんを貰った所で得があるかと言われればあまりないような気もしなくもないので気持ちはわからなくもないんですが…(酷)。そんな晴海さんですが、お金さえ払ってちょっと釘を刺しておけばちゃんと仕事はする所、嫌いじゃないですよ!( ´∀`)bグッ!(?) 茅ヶ崎の苗字に慣れないかなめちゃんにニヤニヤしました!甘酸っぱい!!――からの、しつこい男性社員に「夫です」って自己紹介する鳴海さん!!いや~~~最高ですね!!最っ高ですね?!?!(大事な事なので2回ry)その後鳴海さんを馬鹿にされてキレたかなめちゃん、とっても格好良くて大好きです!いいぞ、もっとやれ!!(ぇ) おうちに帰ってからの、心配性な鳴海さんとかなめちゃんとのやり取りの甘さには思わず仰け反りました…イイ!!こんなお堅そうな鳴海さんに抱きしめられるスチル…眼福です…!あと、サイドストーリーの鳴海さん、最高でした…最ッ高でした!!こういう人がスイッチ入っちゃうの堪らんですね…有難う御座います!! 遊馬さん、めっちゃ好きです!!かなめちゃんに一目惚れをしていたけれど、友達の期間が長くて色々あったが故に、今その反動なのか「好きだ」という気持ちを惜しまずに伝えているの、最高です…!一方で、気が置けない友達感覚なやり取りを残しているのもまた良きでしたね!友達同士なやり取りをする中で、お互いが偶に見せる相手を想う姿にも~~~キュンキュンします!かなめちゃんの甘えたい様子、可愛すぎますね…これはゲームも止めちゃうよ!もっとイチャイチャしたれーーー!!!(?) 鳴海さんとは逆のパターンで、まさかのかなめちゃんが飲み会に参加する展開…すっごくわくわくしました!!いいぞ!!行け!!やれぇ!!と画面の前で一人盛り上がり、応援せずにはいられませんでしたね!!かなめちゃんが後輩たちを圧倒するのはともかく、遊馬さんに度々ジャブやストレートが入ったのには笑いました!溜まってるじゃないですかかなめちゃん…!遊馬さん、覚悟されて下さいな! そして心菜ちゃん!!素が出ればめっちゃ良い子で大好きです!かなめちゃん、きっと心菜ちゃんと仲良くなるだろうなと予想はしていましたが、想像以上に意気投合していて流石でした!かなめちゃんも、普段ああいう場でぐいぐい話しかけに行かないだけで、遊馬さん以上に人気が出る人柄なんだろうなと改めて思いましたね!私も友達になりたいですもん!!これからも心菜ちゃんたちと仲良く過ごして行って欲しいですね! 色々…本っ当に色々あったからこそ、手放しで許される二人ではありませんが、どうか末永くお幸せに!あの火事の日の様子、ドラマみたいで格好良くて個人的に大好きです!…そして、親友ちゃんには、この二人以上に幸せな未来が訪れて欲しいですね…!例えば、もっとお似合いでイケメンでお金持ちで素敵な眼鏡男子が現れるとか…!!(?) …取り敢えず、本当に親友ちゃんを大切にしてくれる素敵な人と出会えたら、難しいとは思いますが、遊馬さんとかなめちゃん夫婦に会いに行ってめちゃめちゃ自慢したりして、いつか、仲直りして欲しいなと思います…! 龍臣さん、見た目に反してグイグイ来ますね?!有難う御座います!!!!これが大人の余裕――かと思いきや、意外とやきもちやき!!ギャップ天国ですね?!(?) かなめちゃんの、お姉さんの旦那さんをいいなと思ったという発言に、焦ってモヤッてす~~~ぐ泊まると言い出した龍臣さんの様子には、すっごくニヤニヤしました!確認の仕方が絶妙に断れない言い方で大変ずるいですし、大人げないですよ!!(いいぞもっとやれ!!(ぇ)) 年齢差や亡くなった奥さんを気にし、好きではあったもののかなめちゃんを避けていた龍臣さん…。そんな時期があったからこそ、想いが通じ合った後は遠慮せずに愛を伝えまくっているんだろうなと思うと微笑ましいです…。そして作家さんだからか語彙力が多い所、やっぱりずるいですね?!色んな愛の言葉を頂きました…ご馳走様です!! 龍臣さんが、やきもちによって蒼太君を若造呼びしたシーンめっちゃ好きです!かなめちゃんと同様笑っちゃいました!一方で、かなめちゃんの唐突な羽柴先生呼びも大好きなんですよね!しつこくハチ公と言われ、犬でも愛せると言われ、呆れたようにスパッと言い放つかなめちゃん、良きでした…!夫婦の間でも、仕事モード時とそうでない時とではちょっと接し方が変わるの堪らないですね!! 蒼太君が有能すぎる件!かなめちゃんの様子や心境を心配して龍臣さんに喋ったり、かなめちゃんの相談に上手に乗ったり…!龍臣さんとかなめちゃんがラブラブとはいえ、龍臣さんが気にしちゃうのもわかります!これは格好いい甥っ子!!絶対モテる!!察しが良いのは、龍臣さんやかなめちゃんがわかりやすいから、というのは勿論なのですが、龍臣さんとちょっと似ているから、というのもありそうですね! 透子さん、今は天国で自由にのびのびされてるんでしょうか…されているといいな…!これからも二人を見守っていて下さいね…! 姫霊様…もとい、藤姫様も幸せそうで何よりです!(かなめちゃんの苗字が佐藤だから藤姫様なんですかね?そうでなくても、2人に共通点を感じてにっこりしました!) トキヤ猫ちゃんと一緒に、かなめちゃん夫婦を驚かしちゃって下さい! ゲームシステムも拘られていて、ヒントまであって、終始楽しかったです! ヒント見なくてもなんとなくわかるけれど、ちょっと見てみよ…と思って見に行ったら、あとがき以外でもメガネ猫さんとお話出来たの、予想外で嬉しかったです!メガネ猫さんが仰ってる通り、つい先ほど連れて行かれちゃった後なのもあり、情緒が…情緒が混乱します…!(?) でも、すぐにまた会えて嬉しい事この上ありませんでした…有難う御座いますー!! 2人の馴れ初めが、それぞれに合った歌有楽曲で見れちゃうの、とってもオシャレでドキドキしました…!通常、エンディングが流れるとあ~良かった…と、気が抜けがちなのですが、歌有楽曲×実写映像×馴れ初めという合わせ技で、より一層最後までゲームへの没入感を感じられて良かったです!また、エンド後のタイトル画面の変化には、うおおおお!と興奮したくらいとってもとっても素敵でした!!羽柴ご夫婦がまさかの洋装だったのと、逆に茅ヶ崎さんご夫婦が洋風じゃなかったのと、真鶴ご夫妻が思い出の場所で結婚式を上げていた様子と…!三者三様っぷりに驚きつつもいっぱいときめかせて頂きました!三組とも大好きだーーーー!!!! サイドストーリーやあとがきも含めて本編といったような作品で、幸せも苦みもある甘さを摂取出来て大変満足です!! @ネタバレ終了 心があったかくなる、素敵な新婚さん作品を有難う御座いました!
  • アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    とても清々しいお話でした。 今は忘れてしまっていたけれど、子供のころに思いを馳せたくなります。 二人のやり取りが微笑ましかったです。 @ネタバレ開始 たしかにヒーローというと「悪を倒す」というイメージですが、そういった存在を生み出さない環境は、大事だと思います。 二人が最初におこなったのがゴミ拾い、というところが目から鱗でした。 もしかするとアンジュちゃんの耳にも、悪口は届いているのかもしれませんが、リルちゃんの存在が心強いのではないかと。 彼女たちは行動にも移しているけれど、心がヒーローなのだと思います。 できるだけ長く、こんな二人でいてくれますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうござました!
  • イモータル・ブレイブ
    イモータル・ブレイブ
    細部までグラフィックが美しい。 美麗なイラストと演出で一気に世界観に惹き込まれました。 エクレールさんの第一印象が可愛さもありつつ狂気じみていて、とても良い表情をしていました。 ティアさんのしっかりした言動に時折見せるおっちょこちょいな姿がギャップがあって可愛かったです。 謎が深まる展開が気になって一気に読み進めました。 @ネタバレ開始 どうしてもティアさんにジュースを買ってあげたくて、推奨とは逆になりましたがティアルートから先に読みました。 正体や目的が分かった時、ティアさんの覚悟の強さが感じられました。 エクレールルートの方では親子の戦いがとても熱くて感動しました。 コンプ後のおまけイラストもどれも素敵でした。 @ネタバレ終了 面白かったです! ありがとうございました!