heart

search

コメント一覧

63679 のレビュー
  • with fresh coffee
    with fresh coffee
    やった~~カフェだ~~! 色使いが作品の雰囲気にすごく合っていて好きです! @ネタバレ開始 メニュー画面がカフェのメニュー表みたいで素敵! 悩みながらも生きていくお客さんたちに共感しますね…人生、むずかしい… そして店主さんは一体なにもの……?クールにみえてほどよくお話してくれる感じがたまらないですね…… 前川さんがリフレッシュできてよか……イメチェン……!!?!? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    プライベートの若王子さんも素敵でした(^^♪ そして、一緒にご飯を食べるだけの楽しみの他に、おまけのカメラマークで若王子さんに色々ポーズをとらせることが出来る! これが、最高に楽しかったです♪ @ネタバレ開始 トゥルーエンドを見るまで『あれ?今回はユキちゃん出てこないのかなぁ?』って思ってたら、出てきたー!! 可愛いかった~(*'▽') あとは、プレイヤーにも色々操作できるような作品作れるの凄いなぁ~って思いました♪ 大拍手です! @ネタバレ終了 若王子さんのいろんな表情をいろんな角度から眺めさせて頂きました♪ ご馳走様でした<m(__)m>
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    前々から気になっていたので遊ばせていただきました! 恋のサポート役という珍しい視点で語られる本作ですが、もう恋斗くんが健気でいい子過ぎて愛おしくてたまらない…! 純粋に心から友達の恋を応援できる素直さが尊かったです。 短い物語の中にもピュアな青春がぎゅっと詰まっていて、途中で涙ぐんだり笑ったりしながら楽しい時間を過ごさせていただきました! 可愛くて素敵な物語をどうもありがとうございました!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件をつくるとは!!?作れるらしいので……つくろう!! @ネタバレ開始 バール持ち歩いたり血糊持ち歩いてるあたり、主人公だいぶ個性的だな……と思ったら登場人物ほぼユニークでした。 床をはがしてこんにちわした下の階の人、寛容すぎ~~ 事務所……?? 幽霊のレンタルサービスもあるんですか!!?!?どういうこと…?ええ……?一回頼んでみたいな…夏とか……あっでも夏忙しいか…… そしてぶっとんだギャグにサンドされる甘酸っぱい青春シーン。温度差で風邪ひいちゃうよ!!!でも二人が幸せならOKです ミツくんもだいぶおもしれー男ですね?お父さんもかなりすごいことになってますが。 町全体がおもしれーことになってるのかも……おもしれー街…… アイキャッチで挟まれる絵がかわいいし、図鑑やエンドリスト、コンフィグ画面で会話をおがめるのが楽しかったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    面白かったです♪ タイトルからして、絶対笑わせてくれる! そう確信しました! @ネタバレ開始 最初にED1を見てエンディングのBGMが面白くて、聞き入ってしまいました♪ そして、ED2を見て、BGMの内容とマッチしていたので、また聞き入ってしまいました。 ありえないと思いつつも、なぜかこの出会いを『いいなぁ~』って思ってしまった(;'∀') 多分元に戻ったレオ君がイケメンだったからかもです♪ おまけで、レオ2と戯れました♪ あ~楽しかった(*'▽') @ネタバレ終了 短い時間で、楽しませて頂きありがとうございました♪
  • 初恋焦って砕けたら
    初恋焦って砕けたら
    8月程にプレイさせて頂き、今頃アカウントを作ったのでコメントさせていただく所存です! 私自身、アセクシャルというものを知っていなかったのですが、主人公ちゃんの経験に感情移入して、双海先生の説明を聞いているうちに理解できるようになりました。文章が美しく、わかりやすくて、スチルや立ち絵も可愛くてあっという間でした! @ネタバレ開始 舞台が専門学校ということもあり、リアリティがありました。主人公ちゃんの経験には私も共感できるところが多々あり、烏滸がましいですが「わかる…」と感じながらプレイさせていただきました。主人公ちゃんの芸術に対する情熱に憧れたり、マナカさんの妊娠が発覚したときはハラハラしましたが、最後はハッピーエンドで良かったです! @ネタバレ終了 拙い文章ですが失礼しました。 ファンアートも描かせていただきました。 改めて素敵な作品を本当にありがとうございました!
  • 蓮の名を冠するあなた
    蓮の名を冠するあなた
    美しい【想い】と【嘘】のお話でした。 嘘をつかれた側より、嘘をついたほうの気持ちが伝わってきて、責める思いにはなりません。 切々とした音楽と相まって、物語にどっぷり浸らせていただきました。 @ネタバレ開始 どちらの嘘も、真相を知ったときはビックリしました。そうまでして愛しい存在にそばにいてほしいのだなぁ、としみじみしました。 自分が同じ立場になったらどうするだろう?と想像すると、嘘をつきたくなる気持ちも存在すると思います。 主人公が幸せになったのはたしかですが、嘘をついた者がそばにいながら罪悪感を抱きつづけるのだと思うと切ないです。 でも、それ以上の光が彼らに注ぐのだと信じています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 真実か×××か
    真実か×××か
    サムネが不気味すぎて逆にコメディかと思っちゃいました。 @ネタバレ開始 そしたらめちゃくちゃホラーでした。 エイジ君のどアップ怖かった…最恐のタイミングでした。 いろんな要素が最後に繋がってくるストーリーが素晴らしかったです。
  • 追想改稿
    追想改稿
    急に原稿を巻き上げたくなったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 作家と編集の間に何があったのか気になる感じで終わってしまって つ、続きはないのか…!?となりました。 回収失敗エンドの演出がちょっと怖くてビビりました。笑 作家の圧が強い……! ケガをしまくる同僚さんがかわいそうでした…。お祓いしようね。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • 犬神様の思い事。
    犬神様の思い事。
    ハートフル……(製作者さんを見た)ハートフル……?ほんまに……?とドキドキしながらプレイしました! @ネタバレ開始 厳しい世界はあいかわらずですが、一人も欠けず成長していってるのを見てスタンディングオベーションです。ありがとう……ありがとう……光はここにあったよ……!! 犬神と人のコンビがそれぞれ良くてですね…皆愛が深い。重い。ありがてえ。 大事に想うが故に言いたいこと伝えられてなかったっていうのもいいですね……糖華さんと無花果さんの成長に感動の涙ですよ ミニゲームも楽しかったです!間違い探しの最終問題がとっても不穏でテンションあがりました。 立ち絵の変化もすばらしくて……へばってる無花果さんもへにゃへにゃな義重さんもすき。 苦労人な義重さん、とてもよくてね……福楽ちゃんに尻たたかれてるのがにあう 福楽ちゃんもかわいいね 元当主と仲良くしてる絵が、よくて………福楽ちゃんは何かしら背負わされた男を引き付ける力でもおありになる? おまけマンガでめちゃくちゃ伸びてるのもかわいかったです 猫って液体だから… 殍野一族、あまりにもかなしすぎる。それはそうとしてめちゃくちゃな家系図だ!好き!!!! そして今作、上野Pへの好感度が爆上がりしました もともとこういうタイプのキャラ好きなのに…!!ちょっと苦労してそうなとこみるとグッときて……!!!面倒みるところもあるんだなあ……カーチャンってこと……??(?) あ~~~銀髪青目性別不明人型人外最高~~~~~!!!!!!いっぱい話せるモードもあってたすかりました!!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ストップウォッチタウン
    ストップウォッチタウン
    ストップウォッチで遊びたくなってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 演出がすごい!住人もかわいい!といささか興奮しながらウロウロしてしまいました。 肝心のストップウォッチはなかなかに難しくヒントをもらってなんとか…。 このまま出られないのかとちょっと絶望しかけました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    この手のゲームでは珍しい主人公だと思いました。 @ネタバレ開始 頭も回り性格もはっきりしていて、 確かに領主にふさわしいと思われそうなすごいお姉さんでした。 何でもビンタで解決していくのがとにかく面白かったです笑
  • アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    かわいいイラストにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 二人ともとってもかわいいですね! ヒーローというので何かと戦うのかと思ってしまいましたが、 戦わなくても確かに彼女たちはヒーローでした。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • 戯曲『十五夜』
    戯曲『十五夜』
    きれいな満月にひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 十五夜の夜の夢のような出会いでした。 余韻のある終わり方で思わず2周目もプレイしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。
  • 終焉逢瀬
    終焉逢瀬
    前作に引き続きプレイさせて頂きました! 本当に素敵な作品で、何度でも振り返りたくなる世界観でした✨ @ネタバレ開始 というのも、深く理解したいがために何度でもおまけと本編を行き来してしまいました笑 1周、2週と繰り返していくうちにどんどん世界が伝わって、より感情を持ってストーリーにのめり込める素敵なストーリーでプレイしていてとても楽しかったです❤︎ @ネタバレ終了 たくさんの感動をありがとうございました .ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    どストレートに楽しかった。 やり終えた瞬間、スカッとした-! 話のテンポ良さ。最近すっかり忘れてた、こんな爽やかなバカ。 @ネタバレ開始 パン祭りからの~生きるからの~悪魔をしばく選択肢は 迷わず② ギターで殴るでした。 さわやかモーニングでフフーフ-、(多分ギターは破壊してる) いやもう頭から離れない… @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    ええぇええええ(オタクの悲鳴) 動くユキちゃん、めっちゃ可愛い…(はぁと) めちゃくそに可愛い…(はぁと乱舞) たくさんのユキちゃんを堪能させていただきました…! もう本当に可愛い… @ネタバレ開始 若王子さんも可愛いけど、やっぱり男の娘のユキちゃん最高ですね(はぁと) いっぱい仲良くシたよ!! 揉んでもらったし!!私、若王子さんも溜まってたから!! @ネタバレ終了 素敵な番外編をありがとうございました~!!
  • 因習村のむらじまい
    因習村のむらじまい
    村じまい出来るかしら・・・とドキドキで 伊吹さんと八千代先生を見守りました。 @ネタバレ開始 最初聞こえた風鈴は絶対ダメなヤツ!と思い 引き返しましたが、意外とそこに重要アイテムがあったので GAMEOVER2つ見て、やられた・・・!と思いました。 (無事HAPPYENDも見届けました。) @ネタバレ終了 ホラーの怖さもありつつ、 予想外な展開もあってとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    タイトル画面からキャラが動いているのには驚きました。 出来上がりの料理がとても魅力的で、やり終えたときの達成感があったなあと。 他の料理も見たくてまたすぐ始めてしまいました。
  • 【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    公開時からキラキラ絵柄でとても気になっていた作品、1,2章まとめてプレイさせていただきました。 胸熱展開、悲しい展開、幸せなシーンなど盛り沢山で純なノベルゲームを楽しみたい方に特におすすめの作品です。 @ネタバレ開始 まずはChapter1。 雪くんのMiledenに対する気持ちが本当のものか確かめるようなシナリオ展開だったと思います。入隊し、先輩とぶつかり、自分の現状を知り、強くなりたいと願う流れがとてもわかりやすく、お話が入ってきやすかったです。 それぞれのキャラクターの抱える闇の一部が少しずつ垣間見えるようなプレイヤーに気にならせる形もうまかったです。個人的にチェス先輩はとても疑っています(違ったら平謝りするしかないですね笑) 雪くんの伯父さんが散々な人だったというお話辺りから…。 雪くんファミリーには非はないですし、ちょっと悲しい展開にはなってほしくない気持ちです笑 この章は、リトくんの優しさ、ナイスガイ感も感じられて好きでした。彼、性格が良すぎるんですよね…!本当にいい子で常識的で友達にいたら頼れるタイプ。雪くんの最初の友達が彼で本当に良かったです。(親心) そしてChapter2。 こちらは明確にアンくん×すざくんの物語でしたね。 すざくんが何かを養っていることは察しがついていましたがまさか家族丸ごととは… そしてすざくんの裏でアンくんも苦しみ…2人がお互いを認め合い、支え合って生きていく姿に感動しました。 個人的にMiledenが隠蔽捏造組織だったのは本当に驚きでした。現代に寄り添っている形ですが、まさか主人公の所属側が!?となりました。それをみんなも受け入れるしかないという現状、物語の良いスパイスでした。犯罪を犯した人間を解雇することもできないという内部事情も含めて、Miledenのギリギリ体制がよく出ていて素晴らしいシーンでした。魔術人は後からなれるわけでもないし、慢性的な人手不足ですよね。 すざくんが家族を救うために人を殺していたこと、アンくんの特性「怨恨」の真実、リトくんを見捨てる→死んでしまったかも…?の流れが一度に来て鬱展開大好き民の私もしんどくて閉口でした笑でもそんなところが好き(告白?) ネタバレになってしまうのであまり表立ってかけないですが、Mileden結構鬱展開好きにおすすめの作品ですね。 リトくんがちゃんと生きていた時は私もちょっと諦めかけて涙滲んでたのでパソコンの前で「心配かけやがってこのやろー!」とひとりごちました笑 応援したい子、ビジュアルが好きな子、いろいろ悩みましたが私はコタ先輩が好きかな➖という感じです。 親友2人があんなことになってしまって、それでも自分はMiledenで魔術兵としてやらなければならない。気丈に振る舞い、リアリストでもあり、かといって後輩を軽視することもない、本当に素敵な人だと思いました。あと、顔が良くて顔が良い。なんと言っても顔が良い。 FAは一番刺さったスチルを私の解釈で描かせていただきました!この3人には幸せでいてほしいなあ…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 Chapter3も楽しみです!