heart

search

ホラー・オカルト

8297 のレビュー
  • 705号室
    705号室
    作者さんが実際に経験したお話。 めちゃくちゃ怖かったです(><;) 本当に怖い話が苦手な人は、夜眠れなくなっちゃうと思います。 @ネタバレ開始 弟くんの怖がり方が半端なくて、めっちゃビビりました! 子供が高熱で幻覚を見た…ということはよくある事だとは思いますが、それまでにもいくつも怖い現象があったので、よりリアルに怖く感じてしまいました。 そして「おまけ」の方の話も怖かったです…! 当時の作者くん、怖かったのにちゃんと通報出来てえらかったね…!(><) @ネタバレ終了 初めてのゲーム作り、お疲れ様でした!
  • どうわかいだん
    どうわかいだん
    短い時間で楽しめるお手軽ホラーでした。 どれも怖かったのですが、 @ネタバレ開始 ヘンゼルとグレーテルが一番怖かったです。 @ネタバレ終了 童話がもとになっているので、コレがアレでアレがコレでと推理しながら読むのが楽しかったです。 ありがとうございました!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    全シナリオとても気に入っています。 怖い話で心の底からゾッとしたのはこのゲームが初めてでした。 絵柄もめちゃくちゃに自分好みだったので続編を心から期待しております。
  • なつやすみネコちゃん
    なつやすみネコちゃん
    かわいい絵柄からは想像できないくらい意外とバイオレンス&グロ系な画面になったりして、注意書きの通りだったので衝撃でした。 某理由からのり子さんとエプロンちゃんが印象的でした。 @ネタバレ開始 まっくろさんーーー!!! 今作一番のインパクトキャラでした! いつも町の片隅にいつもいるんですか……またあのまっくろさんの目玉パーティーに追いかけられることもあるのでしょうか…あわわわ。 変貌するのり子さんとエプロンちゃんがとても印象的でした。 急に死ね死ね死ねとか言い始めて怖かったです…! @ネタバレ終了 とてもかわいいねこちゃんの夏休みに起きたとんでもない事件、最後までどうなるかとハラハラしながら見守らせていただきました。 ありがとうございました!
  • 目覚めたら知らない男が枕元にいた
    目覚めたら知らない男が枕元にいた
    ごく普通のOLである主人公がVtuberとしてファンに誠意を持って 活動している姿にとても心優しく真面目な子なんだな…と感じていました。 そんなVの活動は心の拠り所でもあるのに、変なことに巻き込まれちゃって…と 可哀想で気の毒すぎて…。 @ネタバレ開始 律の異常性もほだされるような過去話されても響かないわ!と ヒャハハハの笑い声に中々イラつきます。 親に売られたんだろうENDを見た後に真実ENDへ。 彼女が暴かれたくなかったのは…これだったのかと、 必死さの理由がわかってさらに哀れに…。 元カレがクソすぎて彼女が刺すたびにやっちまえ!と 唱えていました。…なんでこんな男に引っかかっちゃったんだ。 本当に気の毒です。 律にほだされることはありませんでしたが、 彼女が心穏やかに暮らすにはこれしかありませんね。 二人共病みつつもどうぞお幸せに。 そう思いました。 @ネタバレ終了 エンディングリストとかほしいと思いつつ、 メンタル元気な時に他のENDも回収したいです。 楽曲がかなり好みでした。ヘビーな内容でしたが 脱出劇と真実暴露にとても衝撃を受けた作品でした。 ありがとうございます。
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    2つの案を組み合わせて都市伝説を作る、という設定がとても斬新で、組み合わせも意外性のある物が多くてワクワクしました。どの話も先が読めない展開で、一気に世界観に引き込まれます。 主役の4人も本当に魅力的で、シナリオを進めるにつれて彼らに対する印象がどんどん変わっていくのも面白かったです。一度見た話でも、別のシナリオを見てから改めて読むと、キャラクター達の関係性がまた違って見えて来るので何度も楽しめました。 @ネタバレ開始 シナリオによってはキャラクターが死んでしまったり、かなり酷い目に遭ったりするのに、作品全体に漂うノスタルジックな雰囲気や真エンドのおかげで、読後感が全体的にとても爽やかなのも印象深かったです。 @ネタバレ終了 続編の可能性もある様なので、実現したら絶対に遊びたいと思います。素敵なゲームを制作して下さり、ありがとうございます!
  • 天使のロマンホリデー
    天使のロマンホリデー
    天使は天国にいるものという概念を覆す地獄でのお話。 先輩の格好も軍服っぽくさながら監獄内の取調室といった感じですね。 @ネタバレ開始 初っ端登場のキクイチさんのインパクト大! タイトル画面の端だったので気付きませんでしたが坊主頭ですものね。 語り口調が時代を感じさせとても興味深かったです。 兄の口振りから妹はもっと儚げだと思ったら結構活動的な子で カワイイですね。 最初は全員を冷たくあしらったのでシリアスENDを迎えました。 それ以外がほのぼのしてたので少し救われました。 メイリンとクガイの切ないすれ違いスチルが一番お気に入りです。 @ネタバレ終了 先輩とどうにかなるお話があればいいなあと思いながら、 楽しませていただきました。ありがとうございました。
  • 壁夢
    壁夢
    美しい背景の中に生理的嫌悪満載の悪夢でした。こんな夢から醒めない焦りが生々しく感じられて面白かったです。言葉の通じない存在と対峙する夢が終わらないのは本当に怖いです。 ありがとうございました。
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    重厚感のある雰囲気抜群のBGMに味のある立ち絵や背景、魅力的なストーリがとても素敵な作品でした。 それぞれのキャラの人間性・価値観等がゲームを進めていく中でプレイヤー側にも如実に伝わってきて、キャラに寄り添いながら進めていくのが楽しかったです。 また、1つ1つのストーリーが精巧に形作られていてあの年齢特有の無鉄砲さや無敵感、ごく普通の日常から気付かぬ間に1つボタンをかけ違えたかような繊細かつ奇妙な世界観が堪りません。 4人の中で2人の選択肢を選びシナリオを確定するゲームシステムもわかりやすく、普段あまりゲームをしない私でも気軽にプレイすることができました。 このような魅力溢れるノベルゲームを知ることが出来て、本当に良かったです。 素敵なゲームを制作して下さり感謝の念が尽きません。これからも陰ながら応援しております。
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    いや、怖すぎて草 作者神かよテ。
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    ゲームを進めていくうちに、どんどん世界観に引きずられていくような感覚がしました。1つのストーリーを読み終わった後も脳裏にべっとりと引っ付くような言葉に出来ない感情がふつふつと湧いてきました。4人の立ち絵もとても好きです。そしてそれぞれが良いキャラをしていて、そのキャラにあったENDを迎えるので、ゲームをし終わった後も実はこうだったのかなと考察するのも楽しいです。不気味で面白い素敵なノベルゲームでした。 これからも応援しています!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    本編である都市伝説の部分は日常がじわじわ崩れてゆき、這い寄ってくる恐怖にぞくりと背筋が凍るのはさることながら、崩れた日常が元に戻ってくれることは無いのだなあという切なさを感じる事も出来て、プレイ時間はそんなに長くない筈なのに途方もない満足感が得られる素晴らしい作品でした。
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    笑える部分もありながらちゃんとホラー展開になるストーリー、登場するキャラクターも魅力的で面白いノベルゲームでした!これからも素敵な作品を作ってください!応援してます…!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    個性的で魅力的な4人が作っていく物語にがっちりと心を掴まれ、一気にプレイしました。ホラー好きには堪らない作品です………! @ネタバレ開始 クリア順は 4→2→6→1→5→3→2→4→真 組み合わせて作られる怪談がどれも心惹かれ、怪奇が現実に現れていくのがまた…… どの話も好みストレートですが、プレイした当初、中でも意表を突かれたのはED6です。 河童の幽霊がプレイした時に印象的でした。 こういったパターンもあるのか………と拍子抜けしたところに、追い詰められた嶋くんからのあの展開で、3人の目の前で起こるのがまた辛い………プレイした当初は呆然としていました。 じわじわと印象が変わってきたのが、END5であるガラガラ男です。 その後も何回もプレイした時にEND4→ED5をプレイすることがあり、その際に寺尾くんが田畑くんに掛けた言葉に印象が変わりました。すごい辛い言葉ではと……… 真エンドは込み上げてくるものがありました。よかった……本当によかった。 @ネタバレ終了 これからも応援しています! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    色んな組み合わせで変わる都市伝説。 ホラーゲームが苦手な人でも楽しめるので苦手な方でもやりやすいと思います。 キャラデザも最高ですしどのシナリオも面白いです! これからも応援しています!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    サクッとできて満足感たっぷりの最高のホラーノベルでした…。 暇つぶしに作った都市伝説があんなことに…こんなことに… 主人公4人がみんな魅力的なのでどの組み合わせを選んでもワクワクします、最高
  • 樹海の怪
    樹海の怪
    UIや色の使い方が非常におしゃれで素敵です! プロローグの演出もインパクトがあり、これからどうなるのだろうとドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 樹海という時点で嫌な予感はしてたのですがやっぱりそういうことになりますよね…… 無邪気ながらも恐ろしさを感じさせる少年がまさしく怪異でしたね。好きです。 樹くんが生きて帰れたのは、樹海の怪異の慈悲なのか、それともお眼鏡にかなわなかったのか… @ネタバレ終了
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    怖すぎクソ作者無理大好き
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    やっぱかっこいいおっさんはいいな…良い栄養になる。変な呪いもらったり怖かったりしたけど、この人素敵だから大体許せました。ずりぃぞおっさん。…あ、演出細かくていいね。表情の変化とか。
  • そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    BGMがなくSEも1つだけなのが雰囲気を出してて良かったです。 ちょっとずつどういう話なのかじわじわ分かる短編ホラーノベルゲームでした。