恋愛
13472 のレビュー-
キミのニセモノに恋をするこんないい作品をありがとうございます
-
白詰草と靄睡蓮と色をプレイ後にプレイさせていただきました。 表現が非常に美しく鮮やかで素敵な作品でした。 ふたりの今後が気になるところですが、きっとこれからも色んな危機を手を取り合い乗り越えていくのでしょう。
-
涙恋歌 -消えたキミを辿って-エモい読み物系かと思いきや、キャプションに銘打っている通り、ちゃんと探索チックなプレイ要素があって楽しかったです。選択肢に戻ることもできて親切設計でした。最後のシーンの演出やエンディング曲、素晴らしいフィナーレでした!素敵な作品をありがとうございました。
-
年下男子と映画に行きたい!イケメンだけど優しくてかわいくてちょっぴり頼りない可愛い彼氏と甘々な1日を過ごすことができました。ありがとうございました!
-
私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】好き(告白)みんな好き。先輩と会長推し。三木くんはなんかもう癒しだ。推し超えて癒し。別次元の感情。すきや〜〜〜〜.....!!! @ネタバレ開始 みんなそれぞれ葛藤とか悩みとかあるのがもう... なんかこうリアルでした....うう....(泣) 先輩と保健室で話すシーンがあって、そこで「体は大丈夫なんだけどね」的なことを言ってて「メンタルかあ....」と察したし一人でいるしで周りの目とかなのかなともう辛かったです。好き... 「本当は誰も好きじゃない」って言葉がナイフのように刺さりました。 ああ......言葉にできない...伝えきれない...つらい... 会長は「あ、これ気に入らなかったけど好きになってっちゃう素直になれないツンデレだけど第三者からしたらデレが丸見えのやつだな」って感じましたね、案の定でした大好き。素直になれないのもそうだし...マキちゃんの「かわいい顔してるよね」で私は立ち絵をずっと凝視してかわいさを感じてました。確かにかわいいね。かわいい。ツンが何を言いたいのか丸わかりなのもかわいい!!!デレたら破壊力53万だよ...とにかくかわいい!!どうぶつさん...ねこ...にゃんこ...にゃん...にゃ〜ん...?かわいい....かわいいが詰まってる...メガネ外した時のギャップ萌え...おおぁ.... 三木くんは「あ、これ隣プレイヤーじゃなくて田村ちゃんだ。夫婦だ。カップルだ。他のキャラは田村ちゃんという名のプレイヤーだけど三木くんの隣は田村ちゃんだけだ爆発しろリア充愛してるぜっ☆(???)」でした。新婚!!!!!夫婦!!!!!家族想いなのもいい...ああ...田村ちゃんはさぞ大切にされることであろう...子供も...子供二人以上はいると思うな.......三田っていうカップリングを広めてください(( @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
おみやげばなしXでのレビューを拝見してプレイいたしました。しっとりとした世界観に引き込まれました。全ルートを見て物語の意味を理解してじんわりと心にしみてきました。素敵な作品をありがとうございました。
-
アヤコのお見合い大正浪漫の世界観たっぷりの作品で、とっても素敵です。 そこに妖怪たちが組み合わってさらに魅力たっぷりな作品でした。 アヤコを取り巻く妖怪たちはみんな個性豊かで、印象的です。 @ネタバレ開始 相手の正体を当てられないとノーマルエンドですが、このエンドがどれも幸せいっぱいで良くて、全部必見です。 特に結末2のモダンガールの姿がとても似合ってました。 結末3の古き良き時代の文豪を思わせる雰囲気も好きです。 キャラ当てはなかなか頭を使いました。付喪神は想像していなくて、驚きでした。 そして最後の反対言葉での戦いは手に汗握るものでした。 反対言葉をうまく切り返してくるなぁと敵ながら感心するばかりで、特に「胃の中に~」などうまい切り返しで追い込まれました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
あなたの愛が剣ならばたびたび推されていて、気になっていた作品です。 @ネタバレ開始 特にセーブ(ロード)画面・元コソ泥の名前といった風にクスッとなる要素が好みでした。 (死にかけの虫のマネがうまいなど) 個人的にバンディトップ夫人が好きなのですが、華があるセリオさんも好きです。 @ネタバレ終了 テンポ良く情景が浮かび、読みやすいので一気にラストまで読めました。 ありがとうございました。
-
白詰草と靄「菊花と雨」に続編がある事を知り、飛びつく勢いでこちらの作品をプレイさせて頂きました。 京の町で出会った碧衣さんと浅葱君の、その後の物語を読む事が出来て嬉しいです! 相手を思いやり、それゆえに踏み込めない二人の心情が三琴さんの繊細な文章によってスーッと心の中に届いて、プレイしているとゆったりと心地いい気分に包まれます。 まさに大人の恋愛という印象を感じる碧衣さんと浅葱君が今後どのようにしてより仲を深めていくのか…三部作の最後のお話しも今から楽しみです✨
-
人生はつづくよ、どこまでも説明欄にある【――体が朽ちても、想いは生き続ける。】 プレイ後この言葉に深く頷いていました。 @ネタバレ開始 明るくて素直で可愛らしい心春ちゃんと、 友達を作るのが苦手な絢斗君との純粋な恋は、読んでいて私まで幸せな気持ちになりました。 (立ち絵とvoiceが更に引き立ててくれました♪) 絢斗君の一番近くに気持ちをわかってくれる人がいたことも救いでしたが、 お母さんが亡くなってから、そんな気持ちの中、絢斗君を1人で育ててくれたお父さんに、とても感謝していたことだろうと思いました。 そして、"会ったことがある"という心春ちゃんの言葉がずっと気になってましたが、そういう事だったんですね♪ その話も凄く素敵でした。 @ネタバレ終了 "人生はつづくよ、どこまでも" 素晴らしい言葉です♪ 素敵な作品をありがとうございました。
-
眼窩恋愛眼窩……? 眼球フェチ……? 新時代の予感がして、おそるおそるプレイさせて頂きました。 内容は恋愛そのものだったので、生体パーツに主眼をおいた面白い作品だと思いました! もしかしたら人体ができるとき、遺伝子レベルでこのようなことが起こっているのかも……など考えて、楽しかったです。
-
叶えて! マジカル・スターベガさんの個性がぶっ飛んでると思いきや、それ以上に他のキャラ達もみんなぶっ飛んでて楽しく読ませて頂きました! 個性強いキャラが、さらに強いキャラに当たるとこうなるのか……としみじみしました。 みんな強く生きて……(もう強いけど抱えているものが大きすぎる)
-
菊花と雨心地よいBGMと雨の音に気持ちが落ち着きました。 浅葱君と過ごすひとときも丁寧に時間を使っている感覚を味わえて、目に映る景色も美しくて、そして胸がときめく素敵な物でした。 @ネタバレ開始 特に三琴さんの繊細な描写のおかげで脳裏に思い描く事が出来た「濡れた地面に反射した光に照らされた浅葱君の横顔」が綺麗で…傘を買ってもらうシーンもロマンティックで…クライマックスのお互いが恋心を伝えるシーンにもドキドキしました! あと「ほんなら」と一瞬だけ聞かせてくれた京都弁が可愛かったので、これから先、碧衣さんと再会を重ねていく内に京都弁で話してくれるようになる浅葱君も見てみたいなと感じました✨ @ネタバレ終了
-
北限のアルバ~春の章~ずっとTL等でお見かけして気になっておりました。 やっとこプレイできました!! とにかく美瑛が美しいです! 背景からキャラクターから、ほんわかとした画像で統一されててそれだけで癒やされます。 作中のお料理も全部美味しそうだし、風景も綺麗だし、美瑛に行きたくなります! @ネタバレ開始 隼人さん、当然なんかある人なんだろうなーと思ってましたが、ほんわかした性格からはイメージできない過去がありましたね。 ところで私が気になっちゃうのは今後のお話なんですよ!! この後二人遠距離になっちゃって、どうすんのー!!(大袈裟) 私が勝手に、隼人さんはそよ風に居着くもんだと思ってたから、ラストかなり衝撃でした!! けど、九州まで手料理しこたま持って乗り込んでいく真ちゃんを想像してニヤニヤしたりw @ネタバレ終了 最後まで優しい気持ちで楽しめました! 素敵な作品ありがとうございました~!
-
純正優男Sweet&BitterBitterの主人公がかわいいなと思ってやり始めたら結構自分と似ててびっくり。容姿は違いますけど...sweetはもうとにかく癒されますね!Bitterは少し危ういというか...!とにかく素敵なストーリーでした! @ネタバレ開始 Bitterは危うさのある、一歩間違えたら道を踏み外す...そんなストーリーが大好きです!!主人公ちゃんもかわいい!ダメなとこが自分と似てて「うっ」ってきました笑 こっちは裏ルートが本命だと思ってます。好き〜〜〜〜〜〜〜! 文月王子の裏ルートが一番好きです。嘘です。皆瀬の裏ルートが一番好きです。嘘です。響也の裏ルートが一番好きです。嘘です。やっぱり裏ルート全部好きです。 sweetはもうとにかく甘い!どっちを選んでも甘い!!!癒される....! 主人公ちゃんの強さにも惹かれました!織人になりたい笑 こっちも裏ルート好きです...!でも表ルートも好きです! 織人はどっちも美味しかったです。弟に萌え。 @ネタバレ終了 全員好き。ありがとうございました!!
-
恋する郵便屋さんたまたま見かけたのでプレイさせていただきましたが結論から言うと泣けました(T^T) キャラクター可愛いなぁと思いながら気軽に読み進めていましたがお話しが進むにつれ郵便屋さんの気持ちが伝わって来て胸が苦しくなりました。 暖かい物語を有難う御座いました!
-
でこれいと・でこれいしょん概要を読んだ時からこの作品好きだ!!となってました 遊び終えた今は無事大好きです、この作品と出会えてよかったです……! @ネタバレ開始 キャラデザもドッド絵も素晴らしくて、なにより行動を取った時に動くアニメーションが可愛すぎる はなしかける、のこちらを覗き込む動きが愛おしすぎて、話せるようにならないかな……と思ってたのできみくんが気づいてくれた時はやったね!と喜びました Happy2とTRUEが大好きです TRUEは特に冒頭のテキストを回収していくところが素晴らしくって感動が止まりませんでした。 もう亡くなってるからな……TRUEどうなるんだろう、と気になってたので、な。、なるほど!そういうこと!そういうことだ……!と膝を叩きました 守護霊になった「あなた」と「きみ」くんの今後が良いもので溢れますように @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 恋する女の子は、最強……!
-
おみやげばなしプレイさせていただきました! とにかく大泣きしました @ネタバレ開始 トゥルーエンドの方は、幸せだけど「両親は!?!?」とそっちで大泣きもしました笑 現実でも介護疲れとかもありますし、作者様あとがきで仕事以外の日も来れなかった理由みたいのは理解はできるのでそれでもまた泣いてしまいました…… どちらのルートもとっても幸せで、わたし自身の足で学校を歩くのも、 一緒に世界を回ってデート(?!)するのも、とても感動的だしプレイ中うれしかったです! どっちでピクニックできるから幸せなのさ! @ネタバレ終了 とても素敵な作品ありがとうございました、涙腺がばがばになりました!
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたタイトル画面のイラストもさることながら、サンプル画像の星空の下一緒に毛布に包まっているスチルがすごくかわいくて……!ずっと気になっていたので遊ばせていただきました! ラザレス様とミネアさんのコミカルなやりとりや、勘違いしちゃダメ!となっているミネアさんの姿がすごくかわいかったです。 @ネタバレ開始 コミカルな雰囲気や導入即落ちラザレス様の姿から、恋で人がアホになっちゃうタイプのラブコメか~☺とニコニコしていたら…… ラザレス様……メチャクチャクレバーなお方だった……!やられた……!好きだ………… 最初から最後まで骨抜きデレデレ溺愛系ではなかった……!! え!?それってつまり……ラザレス様は冷静さを失っていない状態で、監視目的のために傍に置いたミネアさんのことを好きになったってこと……!?!?!?!?それって……すごく、愛だ…………………… ラザレス様の優秀で強かなところも素敵ですが、天然なところや嫉妬したり拗ねたりする子供っぽい面をミネアさんに見せるところがすごくかわいいです……!表情差分のでれっとしたお顔もかわいくて大好きです……♡ 星を見るシーンの、事情を知らないはずなのにミネアさんの心に寄り添ってくれるラザレス様の優しさにもグッと来ました……こんなの好きになっちゃうよ…… ミネアさんのキャラもまた良くて……!ラザレス様の一挙一動に翻弄され照れたり焦ったりする姿はかわいいし、食事や睡眠を疎かにするラザレス様を心配するのもすごく良い子で…… 甘やかされるだけでなく、しっかりもので自立心のあるミネアさんだからこそ甘やかしたくなるんだろなあと……! また、エンディングを迎えた時に「え!?待って!!この二人のイチャイチャをもっと見たいんですけど!!!!」と暴れそうになったので、おまけがあって助かりました!どれもかわいかったですがアイスの話が一番お気に入りです! @ネタバレ終了 二人のやりとりがとにかくかわいかったです!素敵な作品をありがとうございました!
-
古傷を抉る乙女ゲームわかるひとにはわかる懐かしあるあるネタ満載な掌編ゲームです。作者様と握手がしたくなりました。 @ネタバレ開始 で、出〜〜〜!!たまに名前変換タイピング設定ミスってNAMEと表示されちゃうやつ!!唐突の天使!!作者乱入!!そしてキャラクターに殴られるやつ!! あとは包丁orカッター所持ライバルポジションヒステリック女子とか、「ジャンル:嫌われ」とか、ヒロインが微笑んだら登場人物みんな惚れちゃうやつとかですかね。 現在進行形かつ永年万年夢人(ゆめんちゅ)ですが大好きです、こういうの♡ @ネタバレ終了 来るとこまで来ると、むしろこの文化は語り継いでいこうぜ!!という気持ちになりますね。そういう意味でも素敵な作品をありがとうございました。