heart

search

恋愛

12726 のレビュー
  • ソウゼメサンドイッチ
    ソウゼメサンドイッチ
    エノモトちゃんがクールでカッコいいところが すごく好きでした。 @ネタバレ開始 壁ドンしたり、触手責めにあったり ゲテモノ食べたり・・・(羽は少し気になる・・・) @ネタバレ終了 男の子が女の子の様な立ち位置に居るのも とてもキュンキュンしました。笑 面白かったです!
  • 恋愛シンドローム
    恋愛シンドローム
    どの殿方も大変魅力的で攻略しがいがありました。 エンド分岐も分かりやすいのでプレイしやすかったです。 スチルがとても素敵でどれも見応えがありました。 @ネタバレ開始 以下攻略順に・・・ 伸太郎くん ボディーガードと言いつつ、最初から絶対私に気があるでしょ! 凛ちゃんの悪口を言う奴を片っ端から注意してくれる辺り 優しさを感じました。 凛ちゃんが伸太郎くんへの長年の思いに全く気が付かず (なんなら告白を忘れていた事に申し訳なさも感じつつ) 告白を即OKしました。両思いは最高でしたがまさかBADの方が え・・・お兄ちゃんと心中してる!?壮絶なエンドで驚きました。 好一先生 女慣れしているからか大人の男性に感じました。 伸太郎くんと話している辺りから先生の過去に闇を感じました。 過去のトラウマがお有りだったのですね・・・ 夏樹先生 クールなイケメンでした。 親がお堅い人で大変そうだなと思いました。 そんな中、凛ちゃんを両親に紹介する勇気がすごい。 惚れ直しました。 時雨さん 再会は若干ストーカー気味になってしまいましたが 心を開いてくれて良かった・・・スチルが眩しかったです。 そしてあの審査員だけは絶対に許しません。(グーパン) 海斗兄 この人が・・・お兄ちゃん!? 予想よりだいぶチャラくて驚きました。 このお方も壮絶な過去をお持ちで・・・ 過去での行動も納得でした。 これからは凛ちゃんの事大切にしてほしいです。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    @ネタバレ開始 恋する相手が1番の笑顔を見せるのは、自分じゃない という辺りでもう切なくなってきます。 例の手紙の相手は恋人なのかな、と推測しました。 リオンさんの、仕事熱心で一途な思いに胸をうたれます。 登場人物がいい人ばかりで、癒されました。 クライマックスとラストは、ジーンとしました。 (特に物語をしめくくる、リオンさんの言葉が……!) @ネタバレ終了 心洗われる物語を、ありがとうございました。
  • Don't Dream It's Over
    Don't Dream It's Over
    制作者様の過去作がどれもめちゃくちゃ面白かったので 今作も飛びつきました。 序盤から想像つかない展開で、 中盤~終盤にかけて、もうね、これは泣きますよ! 佐藤くんが男前&優しすぎてラストは前見えません。 @ネタバレ開始 2度も「夢」だと伝える役割なんて、 絶対苦しい感情しか無いのに、 今井ちゃんが好きだからこそ何度でも伝える佐藤くん・・・ プールでお別れする所でブワっと来ました。 ラストのエンドロールの入り方も良いッ・・・! 音楽のタイミングも、バチっと決まっていて 最後の最後まで本当に素晴らしい。 涙堪えきれませんでした。 冷静になって、ほんの少し気になったのですが 闇に飲み込まれた先生は無事なのでしょうか・・・。笑 無事だと良いな・・・。 @ネタバレ終了 読むのがあっという間でした。 今作もとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 年下男子と映画に行きたい!
    年下男子と映画に行きたい!
    1度目は好感度上げが足らず、 スパッとタイトル画面に戻されましたが 2度めにしてようやく エンドロールまでたどり着きました。 @ネタバレ開始 柊弥くんが、恋愛映画で泣いてる所が とても可愛らしかったです。 @ネタバレ終了 胸キュンで面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 君は君の信じた道を
    君は君の信じた道を
    性善説と性悪説。 誠司くんの父と母がそうだったように、 まさに月観ちゃんと陽奈ちゃんがそれでした。 どちらかに頷けばどちらかを絶対に傷つける訳で・・・ もう私の心の中はぐらんぐらんでした。 @ネタバレ開始 ・月観ちゃん 私が性悪説の人間なので、まずはこちらに行きました。 海で月観ちゃんの過去のお話を聞く感じだと、 「1人で生きていく内に次第と周りを疑う術が身についた」 様に感じました。仕方がないとは言え・・・なんとも切ない。 そばに誠司くんが居てくれて良かったなと思いました。 「月観ちゃんに会いに行きたい」という自分の気持ちに 素直になれた瞬間、誠司くんの事がますます好きになりました。 月観ちゃんのお母様もとって良い人・・・ ラストの車が悲しみを全て引き受けて、 連れて行ってくれたという考えがとっても素敵だなと思いました。 ・陽奈ちゃん 私の相手を疑う悪い心に陽奈ちゃんの言葉が響きました。 「真ん中を選ぶのは優しさ」なんて言える子他に居ないよ・・・。 こちらルートでは、陽奈ちゃんが思い通りに動けてなかったので 自分の意思をお父様にぶつけた時はホッとしました。 2人だけでなく、そしてお父様も。 それぞれが1歩踏み出せた様で本当に良かった・・・ 新しく産まれてくる命も楽しみですね! @ネタバレ終了 色々感じて、色々考えて・・・ とっても面白かったです。
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    時々挟まるイラストも可愛かったですし、ぽや〜っとした主人公ちゃんも可愛かったです。 @ネタバレ開始 あ、赤い鳥居はまずいよ〜!と思いながらやっぱりルックスがいいと通っちゃいますね…(通った) @ネタバレ終了 怖くもありときめきもありなゲームでした、ありがとうございました!
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    短編を求めていた時に、推薦文章が気になりプレイいたしました。 @ネタバレ開始 嫌な予感がしつつ、バッドを先に回収する癖があるので 神様をないがしろ(?)にしました。 主人公の明るい性格を思うと、残酷展開になるのはかわいそうなのですが 好奇心もあるので見てみたら……。 タイトル画面が変わる演出が良いと思いました。 主人公はにぶいところも含めて、かわいいですね。 無駄がなく@ネタバレ終了 良くまとまっている物語を、ありがとうございます。
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    没入感がある作品でした。 @ネタバレ開始 なぜ、偽物が現れ続けるか、理由はすぐに察せられるので ニッコリしながらプレイしていました。 ボロが出るところもかわいらしい。 人間と妖怪では、価値観が違いところが面白いです。 自分もばか、相手もばかだと言っているシーンが最高にかわいかったですね(アヤコさんとトラマサさんは、相性は悪くないと思いました) 展開は読めないので、フタクチが来るまで 相手と結婚するのかな、と感じました。 ほのぼのだったので、怖いシーンがあるとは思いませんでした。 大ピンチを助けてくれる本物にたどり着くと、達成感もあり エンディングのイラストも良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
       ホラーな展開がありつつも、可愛い恋愛ゲームでとても楽しかったです。  @ネタバレ開始  最初は狐の神様と恋愛する作品だ!!という意気込みでプレイしたのですが、気づけばノーマークだった幼馴染の斑目くんと主人公の関係にメロメロになっていました。  端から見たらもう付き合ってるだろ!という仲の良さだけど付き合ってはいない……でも片方は相手を意識している……という何とも甘酸っぱい雰囲気に付き合え……!付き合え……!と念を送ることに。  文化祭で好きな子に向けたラブソングを歌うところとか、それに全然主人公が気づいてなかったりとか本当に可愛いかったです。    しかし、可愛いまま終わらないのが本作。    主人公と神様らしき男性の交流も同時に進行していきます。    優しそうな雰囲気だけど、絶対信じないかんな!!と初回は斑目くんルートに行きました。    そちらの方では途中で斑目くんの助けもあり、無事に日常に帰れた主人公。やっぱり寺生まれってスゴイ。    そして、次に選んだ神様ルート。想像以上に邪悪な本性を見せてもらい、満足。  タイトルの主人公の顔の変化も凄く良かったです。  @ネタバレ終了  素敵な作品をありがとうございました!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    この世界にずっと居たい…。 スローで優しい物語とイラストに癒されながらプレイさせて頂きました。 体験版をプレイしてからひそかに完成を楽しみにお待ちしておりました。 キャラクターがとにかく人間的で、現実に存在しているかのようなリアリティがありました。 事実である出来事だけではなく心の描写が丁寧で、どの人物にも感情移入できます。 @ネタバレ開始 真ちゃんの、真面目で真っ直ぐだけれど、たまに気持ちが溢れる所が可愛く好感が持てます。 隼人さんが帰ってしまうルートのラストの、お別れ前に強がりながらも涙が出てしまうシーンにはこちらも心が揺さぶられました。 EDスチルはどちらの隼人さんも両極端ながらそのギャップが素敵でした。 サブストーリーも含めて考えさせられるものがありました。仲良しではなくても親子なりの絆はありますね…。けして美しいものとは限らずとも強く切れない絆が…。そして隼人さんは優しくて心が綺麗な人です…! シャッターを切りながら涙するあのシーンにはこちらも涙です…! @ネタバレ終了 人物のイラストは勿論、キービジュ、背景、メッセージウィンドウや料理のイラストが丁寧で、見惚れていました。 いつ、どの場面をスクショしても美しい一枚絵になるなあと思いながらプレイしていました。 優しい世界過ぎて、自分がこうして打ち込むコメントもなんだか普段より穏やかです笑 引き続き、夏編もプレイ中です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    素敵なタイトルに興味をひかれてプレイさせていただきました。 静かな和風の雰囲気が素敵な作品です。 @ネタバレ開始 BGMと控えめな雨の音が心地よく、最初から最後まで ゆったりとした気分で読み進めることができました。 文章も丁寧かつ読みやすく、しっとりとした 雨の降る京都の情景がありありと浮かんできます。 主人公の碧衣さんに立ち絵はありませんが、 浅葱さんとの会話からきっと素敵な女性なのだと想像できました。 浅葱さんは優しく穏やかで、照れ顔も可愛い人だなと思っていたら 意外にも情熱的な部分もあり驚きました。 @ネタバレ終了 三部作ということなので、他の作品も ゆっくりプレイさせて頂きたいと思います。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • キミまで700km
    キミまで700km
    郷土愛など、愛が溢れた作品はとっても大好きなので楽しみにプレイ! @ネタバレ開始 最初は遠距離恋愛の壁があって、「おおぅ、切ない…!」と思っていましたが! 彼と出会ってからは(ネックレスの郷土愛な登場、よき!)、とってもステキ雰囲気になって終始ニコニコしていました♪ 新鮮な状態での旅行もいいけど、やっぱり地元の人の案内のある旅行は良いものだろうなぁ~とひしひしと感じられました。 何より、Tipsがとてもいいです!! 地下道の熱い雰囲気では、他の客が来て「あれ~!?おあずけっすか!?」と思いましたが… よく考えたら、人がよく来る観光地でいちゃつくのはアレでしたね。愛は盲目(笑) 薫くんのカープ熱は、すっごく笑顔になれました~!可愛すぎる…! お父さんとの共通の話も出来て、ラッキーでしたね!! また、球場では無料で見られるスペースがあるのも驚きでした! この旅行での老夫婦との出会いが、コレまた良くて。 メチャクチャ良い名言を残して、グッジョブすぎました…!! 小さな頃に実は出会っていた、という流れもスゴク好きです! なんてロマンチックなんだ…!! おまけまで充実していて(薫くんが癒し系な見た目なので、お兄さんがワイルドでビックリ)、彼女らの恋愛を眺めながら広島も堪能でき、とっても満足できる壁になれました!! @ネタバレ終了 とても癒やされて優しい気持ちになれる、良い時間を過ごせました! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 散歩道
    散歩道
    なかなか刺さる作品でした。 何かを始めるのは年を取るとさらに難しくなりますね。 体だけではなく、心も若くいたいものです。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • パラレルワールド・ラブストーリーズ
    パラレルワールド・ラブストーリーズ
    様々な時間軸で描かれる、主人公とヒロインである師匠のお話です。 @ネタバレ開始 どの世界でも師匠は強い信念を持っており、ビジュアルも相まってとても惹かれました。 台詞も名言製造機じゃないかと思うほど名言がたくさんありました。笑 個人的には次の言葉がとても刺さりましたね。 「やれることを全部やって人生を費やして、それで死ぬ時に結果が付いてこなかった時に初めて私には才能がなかったと笑えばいい」
  • I kill you
    I kill you
    まずキャラデザが大好きです……!! 使われている音楽も記憶に残るものばかりで、演出の仕方もいいし、何より地の文がいいんですよね。 主人公の灯花ちゃんの感情がとっても伝わってくる文章で、終始読み心地が良かったです。 冒頭のわくわく感から始まり、すぐさま物語に引き込まれます。 @ネタバレ開始 お相手の先輩がもちろん魅力的なのはもちろんなんですけど、何より主人公の灯花ちゃんがかわいい!! 少し後ろ向きで学校ではぼっちだったりもするんですけど、頑張り屋さんでとても努力家です。 すぐに青ざめたり、ぶっ倒れたり、大量の滝汗を流したりと、面白い女の子でした。 出会い頭にぶっ倒れた時点で、少女漫画かな???と思いながら読み進めていたんですけど、やっぱり少女漫画でしたね。 先輩に保健室まで運ばれたってこと?それを灯花ちゃんが知ったらまた倒れちゃうよ!と別の心配もしつつ、二人のことを見守る私…… 2段頬染め!!! 確定演出きたこれ!!!!! 追求されるまえにそそくさと逃げ去るの!本当にいい!!! と終わり側に、怒涛の萌えポイントを稼ぐ先輩。 とにかく、とてもよかったです……!! @ネタバレ終了 この二人の関係性がとても好きなので、続編も制作中とのことで遊べる日を楽しみにしています。 素敵な作品をありがとうございました……!
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    癒しを求めてプレイさせていただきました! 約束されたハッピーエンドと、誠実な彼との素敵なバカンスを楽しみたい方にオススメの作品です。 @ネタバレ開始 馴れ初めから二人の未来まで、全てが順調な道程ではありませんでしたが信頼し合う二人の幸せがギュッと詰まっていて読み進めている間中、とても心地が良かったです♪ 青く透き通った海と空!綺麗な景色と美味しいご飯と、いつもより積極的に愛を囁いてくれる彼氏! 全部が最高の旅でした。ごちそう様です!! 途中の人魚伝説は手放しのハッピーエンドではありませんでしたが、最後の最後で良い方向に向かって本当に良かったです…! もしかして、あの場所で出会った老夫婦って実は…? いやいや、まさかそんな訳ないですよねー。 @ネタバレ終了 幸せなゲームをありがとうございました!
  • 『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
    『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
    END4をイメージして描きました、END1を意識してこの構図にしました。やろう、皆
  • 俺と僕のプリマドンナ
    俺と僕のプリマドンナ
    リメイク前もプレイしていたのですが、リメイクされた作品もリメイク前を遊んだ方でも楽しめる内容となっていてとても面白かったです。 キャラは二川くんも宮市先輩もどっちも好きで決められない感じです。 @ネタバレ開始 個人的にショタEDと性転換ifが「!?」ってなってビックリしました。 こういうのも面白い発想でいいですね。私は好きです! あと、数年後のEDもすごく雰囲気が好きで微笑ましかったです。 リメイク前もプレイしたEDも改めて見ると、やっぱりいいなぁと思いました! こう、何かを揺さぶられる感じ……いいですね…… @ネタバレ終了 ファンアートの方は以前は宮市先輩を描いたので、今回は二川くんです。 この子もすごく可愛くて好きです……! 素敵なゲームを有難うございました!
  • Don't Dream It's Over
    Don't Dream It's Over
    小学生から中学生にかけての甘酸っぱい恋物語からの・・・の展開が素晴らしかったです。 ネタバレ無しで作品の魅力を語れないのがじれったい。 @ネタバレ開始 塾帰りに毎回家まで送ってくれるって時点で佐藤はいい男確定だよなぁと。 今井が好きになるのはすごくわかるし、あの時の佐藤が心の支えになり続けてるのもすごく納得します。 後半はミステリアスで物語がどう転がるのかずっとドキドキしていました。 「夢の中の佐藤」は今井の夢だから、本当に理想的な人物なんですよね。今井に夢だと告げるシーンは本当に好き! そして「現実の佐藤」と夢から覚めた今井は交わることはない。切ない!けどそれが現実。 ラストの「夢の中の佐藤」が消えていくままエンドに突入するの、本当に切なくて切なくて泣いちゃいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。