heart

search

恋愛

12725 のレビュー
  • 八月の栞
    八月の栞
    公開直後にプレイしました。 「選択する」ということの責任を感じさせられるストーリーですが ぜんぜん重たくはなく、最後まで安心して遊べるゲームでした。 明るく話上手で、人たらし感が半端ない風馬くんと、 物静かで優しい(が、たまにドキッとさせられる)光風くん…… どっちもよすぎて私には選べません!w 他のサブキャラも優しい人ばかりで癒されました。 ヒロイン汐里ちゃんも感情移入しやすい子だったと思います。 乙女ゲーの主人公が鈍感なのはあるあるとはいえ、描き方がとても難しいと思うのです。ひとつ間違えるとプレイヤーから不興を買ってしまいがちですよね。 でもこのゲームではそのさじ加減が絶妙で、好感が持てる感じに描かれていてすごいなと思いました。 UIも、細部まで「夏」感があり、この世界観に合うように作り込まれていて好きです。場面転換で風景が滲んでいく演出もよき…… @ネタバレ開始 物語の性質上、光風くんと風馬くん+ヒロイン3人が揃うことはないのですが そんなパラレルワールドがあればいいなと思ってしまいました。笑 @ネタバレ終了 私も千重浦と同じ海辺の町出身なので、プレイ後に帰省したとき、千重浦と同じく鳥居のある島を見つけて盛り上がってました。笑 一部、旧Twitterに投稿した感想より引用しました。
  • 与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    一枚絵が豊富で、セリフ枠の表現的にも漫画の一コマ一コマを見たような気持ちでした。 @ネタバレ開始 あまーーーい! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 叶えて! マジカル・スター
    叶えて! マジカル・スター
    はじめまして、スカと申します。 ニチアサと聞いてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 え、に、ニチアサ????笑 めちゃくちゃ可愛いキャラデザ、美しくてスッキリして親切で可愛らしいUI、 セーブ、ロードにロールオーバーで文字が出るようになっていて気遣いが素晴らしい…けど!! 出てくる男の子のクセ!!!!笑 凄いゲームだと思いました…ない語彙力が失われました…。 参考にさせていただきたいところがたくさんあるのになんかもうキャラに持っていかれました…笑 ベガちゃんのツッコミが冴え渡る冴え渡る笑 @ネタバレ終了 ちょっと衝撃的でしたが、めちゃくちゃ楽しませていただきました! ありがとうございました!
  • Don't Dream It's Over
    Don't Dream It's Over
    タイトルが意味深で気になりました。 @ネタバレ開始 ほろ苦い青春学園生活、と思いきや ?とは、誰なのだろうと物語にひかれました。 真相は主人公のように、どういうことだ?と思いつつ、納得しました。 その時の音楽がとても良く、感情を静かに揺さぶられます。 後半のどこか、寂しい流れが好きです。 エンディングを迎えましたが 2人がどうなったのか(当然ですが)書かれておらず 思わずバックログを読み返し、切なくなりました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • あの夏と共に
    あの夏と共に
    私はこのゲームがノベコレゲームで初めて遊んだ作品であり、他の作品を知らない無知ではあるものの、自信を持って多くの方にオススメできるゲームだと思います。 そして、重ね重ねになりますが作者のみふど様に感謝の意をお伝えさせていただきます。 神ゲーをありがとうございました!☺
  • あの夏と共に
    あの夏と共に
    作者様のお力をお借りして数日掛け全エンドを回収させていただきました!私がポンコツ過ぎる故に選択肢が全く噛み合わずおんぶにだっこ状態でゲームを進めてました、作者様には感謝しかありません。 @ネタバレ開始 このゲームの根幹に主人公とヒロインの純愛物語があり、途中から(というか最初から?)ストーリーが不穏になっていくのですがそれでも彼女たちの純愛は現役高校生の私にぶっ刺さりで沢山の胸キュン要素を楽しませてもらいました。 それ故に、Bad End一つ一つに胸を抉るような何とも言い難い辛さがあり、True Endに辿り着くまでこの村の恐怖と完全に詰んだ状態で迎えた6日目というある種ホラー状態で怯えながらプレイしておりました。
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    毎日一生懸命な郵便屋さんのピュアな気持ちにキュン……。 全力で応援したくなるラブストーリーでした。 想い人のセアラさんが可愛くて、「あれは好きになっちゃうよね!」と超共感です。 だけど彼女は自分ではない他の誰かを見つめている……切ない! でもそこで「俺だけ見てろ!(壁ドォン!!」と強引にいかないリオン君の優しさが素敵!! @ネタバレ開始 セアラさんにとって、あの町で過ごした時間は苦い記憶にしかならなかったかも知れないけど リオン君の優しさがあったから、少しは良い思い出として残っているのではないかなと思いました。 きっと今ではリオン君の存在が、彼女の笑顔に繋がっている……そうだったら良いなと願います。 @ネタバレ終了 お手紙良いですね。久々に何かしたためたくなりました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • おみやげばなし
    おみやげばなし
    「怪しい空間で怪しい影と話なんて……」と最初は警戒心でいっぱいでしたが、クリアした後は心が温かくなる、そんな作品でした。 記憶がない状態で目覚めたのは、花が飾られた暗がりの部屋。目の前には真っ黒な人影。 どう考えても現実ではないことは明らかで、すぐに逃げ出したくなりました。 目の前の人影に敵意はないようだけど、素直に帰してもくれないようで……? 先が気になる展開ですね。 @ネタバレ開始 現実でなにか辛いことがあって、自分の心に閉じこもった状態なのかな?と推測してましたが、見事に外しちゃいました……! 真実はそんな予想よりも、ずっと愛情深いもので、 自分の身を犠牲にしてでも、主人公のことを救おうとした彼に感動……。 それだけ自分を愛してくれた人と離れるほうが辛いに決まってる!! ……ということで(タイトルからは逸れてしまいますが)彼と共に行くルートが大好きです。 ですがノーマルエンドでは彼の温かみをひしひし感じられるので、こっちはこっちで好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    リオン君の責任感と本音に共感しました @ネタバレ開始 そして私服姿のちょっと勇気を出した優しきリオン君にも感情移入できました 勿論、制帽をとった姿はプレイヤーを何気に驚かせた事でしょう @ネタバレ終了 ゲーム実況動画を投稿させていただきました ポストマン好きにもおすすめの一篇 ありがとうございました
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    主人公の女の子がとっても可愛かったのでプレイしました! 見た目ももちろんなのですが、 心の中でたくさん喋っちゃうところも可愛かったです。 凛斗くんがお寺の子だけあって、 稲荷神の話を聞いて即訝しんで解説までしてくれるのが頼もしかったです。 @ネタバレ開始 それだけあってEND2の事故で死んでしまったのは (しかもあんなにあっけなく)心がヒュンとしました。 顔が良くて親切だからって知らない人についていっちゃダメだ。 @ネタバレ終了
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    フェスが始まった頃からずっと気になっていた可愛らしいゲーム! ダイア玉ブーストをきっかけに、早速プレイさせていただきました♪ 果たして郵便屋さんの片思いの結末は…? @ネタバレ開始 あらすじをバッチリ読ませていただいていたので、恋の結果はお察しでしたがセアラさんもリオン君も前向きに歩み始める結末でほっとしました。 欲を言えば、可愛い二人がくっついてくれたら最高でしたが、世の中すべてが上手く行く訳ではないですよね…。 せめて、移り住んだ先で(どんな関係性であれ)セアラさんに素敵な出会いがありますように! あと、リオン君のケモミミ&私服が凄く似合っててとても可愛かったです♪ @ネタバレ終了 切なくも素敵なゲームをありがとうございました!
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    郵便屋である主人公の視点でお話が展開されていきます。そのキャラクターに比例するように、素直でまっすぐな文体なので心地よく読み進めることができました。 @ネタバレ開始 ふわふわなセアラさんがとっても可愛いです。 手紙がぱったり届かなくなってしまった時のセアラさんの表情変化が細かく、切ない気持ちがこちらにも伝わってきました。 間接的に笑顔をお届けする立場は郵便屋の特権でもあり、歯痒くもあり……それでも私情を挟まず職務を全うしているリオンさんは誠実でかっこよかったです。「好きです」という4文字を手紙越しとはいえ、想い人に伝えるというのは勇気がいることなので本当に素晴らしいお方だな~と思いました。 そして、帽子を外したリオンさんにケモ耳があるのは驚きました……!!セアラさんがエルフ耳なので世界観的にはマッチしていますし、ファンタジックで素敵だなと思います。 クライマックスとエンディングでボーカル入りの曲が流れた際はとても感動しました。片想いであったとしても、爽やかな気持ちで二人の行方を見届けることができました。 @ネタバレ終了 デジタル化が進む今日ではありますが、「たまには手紙をしたためるのも良いなあ」「伝えたいことがあるのならば、伝えられるうちに伝えよう」そんな風に考えさせられる素敵な作品です。 心温まるひとときをありがとうございました。
  • 私のこと全然見てなくない!?
    私のこと全然見てなくない!?
    ヒロインのコーラルちゃんが不憫可愛いです! デートって3人で行くものだっけ……? 仲良すぎ~! ことごとく火花を散らす男二人+ヒロインの図がシュールで好きです。 ヴォルフさんがセレス様の羽で見えなくなったところで笑いました! 立派な羽だから横幅でっかいもんね(笑)! ヒロインを巡って(?)バチバチしてるんですけど、男二人のやり取りを見ているととても癒されますね。 執事長もギャップがあって好きです。見た目ショタなのに、マジかー! @ネタバレ開始 コーラルちゃんが二人の嫁に……。なんだろう。それはそれでアリな気が(笑)。これからも仲良く三人でわちゃわちゃしててほしいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    ずーっとやりたかったゲームをプレイさせていただきました! 雰囲気、キャラクター、世界観どれをとってもかわいくて感服いたしました! とにかくかわいい! @ネタバレ開始 周りのキャラクターもみんないい人たちでほっこり&安心しながらプレイできました。 個人的には敵として出てきた赤髪の男性のビジュアルと背景がドドドドストライクなので、否定せずに立ち向かったリシュアちゃんがとても良かったです。 とにかく応援したくなる2人でした。 レナートくんのしょぼんな差分がかわいくて好きです!! @ネタバレ終了 素敵な時間でした!! ありがとうございます!
  • 【ヤンデレ系乙女ゲーム】愛しみアラベスク
    【ヤンデレ系乙女ゲーム】愛しみアラベスク
    ヤンデレ!?と聞いてプレイさせていただきました~。楽しかったです! @ネタバレ開始 夕輝くん本人も気にしてましたが、「桐生くん」は名字呼びで「暁さん」は初手から暁さんなところに、真奈美ちゃんの憧れの強さが透けて見えてしまっている気がしました。 そりゃあ幼少のときからずっと憧れてた存在ですもんね…! と思いつつも、暁さんEndで夕輝くんの目を盗んで暁さんに会いに行きはじめて 「それはダメでは…!!」と思わず心で叫びましたw 真奈美ちゃんも無自覚ではありますが、なかなかの悪女だと思います。良いですね…。 True Endになかなかたどり着けなくて試行錯誤しましたが、他2つが良い話なのできっとこれはヤンデレ√なはず…!と息を切らしながら周回しました。 その結果…本当にありがとうございます!!素敵なバチバチでした!! そしてまさか幼少のときに夕輝くんとも会ってたなんて……。 真奈美ちゃんの一言でこれまでの人生を頑張ってきたのかなと思うと、彼の愛情の深さが感じられました。 もはや依存ともいえる重さが素敵です。 余談ですが、幼少の頃の暁さんに悪い噂が流れ始めたのは、夕輝くんは絡んでないよね…?と少し不安になりました。きっと考えすぎですね! @ネタバレ終了 改めまして、素敵なゲームをありがとうございました。 これからも応援しております!
  • 千代に八千代にアユミズム
    千代に八千代にアユミズム
    楽しそうな雰囲気のゲームで、内容も結果的にほんわかハッピーエンドで良かったです。 ともが本当に不運すぎて思わず笑ってしまいました。 とももあゆむもどちらも可愛くて良かったです。 最後のタイトル画面とトゥルーエンドのスチルがとても好きでした。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    プレイ完了しました!!! ※間違えて投稿しちゃったのと同じ内容になりますー!!! @ネタバレ開始 中々際どいネタ(志〇けん)など、 が盛り込まれて面白かったです……!!! 志〇けんの誘惑に勝てなかった!!! 先輩に無事に思いを伝えられて良かったです。 @ネタバレ終了 ミニゲーム形式で楽しんでシナリオを見れるタイプでとても楽しかったです! ギャグ&ラブコメ風のシナリオが好きな人におすすめしたいゲームでした! 素敵なゲームありがとうございます!!! 続編も前作もとっても面白かったです!
  • 華やかな宴
    華やかな宴
    ネガティブなヒョウくんを 明るい方へ引っ張ろうとする陽奈ちゃん先輩。 タグにもありますが、「就職活動」の 大変な時期の恋愛のお話で激重感情が味わえました。 後半は「鬱」のタグが強めです。 私も「華やかな宴」は苦手な方でしたので ヒョウくんに共感出来る所も多かったです。 @ネタバレ開始 ・・・が、後半からお互いが自分の思いを 大切にしすぎて衝突しているシーンが 多く胸にズッシリ来ました。 お互いがもう少し「他の事を考える余裕があれば」 と第三者目線で冷静な脳みそで考えてました。 (当人からしたらもう遅いよな・・・とも思いつつ) ラストは明るい感じですが、 まだヒョウくんの心の中は2018年頃の先輩と 時が止まっているようで・・・ 未練ENDな気がして更に切なくなりました。 @ネタバレ終了 色んな感情を楽しめて面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
  • お菓子の国のガトー・ソルシエ
    お菓子の国のガトー・ソルシエ
    全体的にクオリティがとても高かったです。 しかもフルボイス。 お菓子だけでなく、物語の糖度が高めなのも最高。 声優さん全員の演技がお上手で 特にエンドロール後は悶えました。 @ネタバレ開始 過去のマヤちゃんカノンくんの境遇が辛すぎて シクシクしておりましたが、 マヤちゃん父がお優しい方で本当に良かった・・・ 継母さんの怪演が光っておりました。 とても痺れましたね・・・。笑 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な時間を有難うございました!
  • ソウゼメサンドイッチ
    ソウゼメサンドイッチ
    エノモトちゃんがクールでカッコいいところが すごく好きでした。 @ネタバレ開始 壁ドンしたり、触手責めにあったり ゲテモノ食べたり・・・(羽は少し気になる・・・) @ネタバレ終了 男の子が女の子の様な立ち位置に居るのも とてもキュンキュンしました。笑 面白かったです!