ホラー・オカルト
8483 のレビュー-
DIE OR SWINGなくした記憶を取り戻していくゲームですが、掌編ながらとても面白かったです! ゲーム内でストーリーの説明はほとんどなく、何が起きているのか想像しながら進めたのですが、全く予想外の展開で驚きました。ストーリーに関しては作品概要欄に記載されていますが、こちらを先に読んでいたとしても全容を把握することはできなかっただろうと思うので、上手く騙された!という気持ちでいっぱいです。 @ネタバレ開始 プレイ後は、記憶がないのは頭を損傷したからなのか~とか、二人に分裂していたのももしかして頭が二つに割れたからなのかな、などと哀しい想像が捗りました。 復讐が叶ったことだけが救いでしょうか。最後の彼女の笑顔、とても印象的でした。 @ネタバレ終了 絵柄のポップさと内容とのギャップも面白く、また演出での見せ方も凝っていて惹き込まれました。 ホラーだけれど、最後はスカッともする内容で面白かったです。ありがとうございました。
-
なつやすみネコちゃんとても可愛いタイトル画面と、不釣り合いなホラータグ。それを見た瞬間にプレイすることを決めていました。結果、見事なメルヘンホラーでした! とにかく絵柄も色味も胸ときめくような「ゆめかわいさ」なのですが、序盤からストーリーには何となく不穏さがあり、不安感をあおられました。そしてその不安がどんどん現実化していく怖さ、世界観がメルヘンなだけに余計恐ろしい!最後の展開には悲鳴を上げてしまいそうでした。ギャップを上手く活用された演出で、ホラーとしてとても面白かったです。 @ネタバレ開始 エプロンちゃん好きだったんだけどなぁ…しんみりしちゃいますね。 @ネタバレ終了 可愛くて恐ろしい作品でした。ありがとうございました!
-
落とし屋・麒麟立ち絵の切り替え、表情変化の機微、絶妙なウエイトとタイミング……落とし屋・麒麟と呼ばれる男とお喋りすることに全神経が注がれたADVでした!!!お喋りした結果、言いたいことが何もかもネタバレになってしまうので以下よりネタバレです!! @ネタバレ開始 やべえ破戒僧だ!!!、!!!!!!!!!!!!!!!!!! 予想以上にやばい男でした!?!?表情や仕草の変化が細かくて惚れるわ〜〜と思っていたら呪い屋さんと祓い屋さんの兼業ビジネス?をしていて、火遊び注意でお勉強代をめちゃくちゃぼったくられる………ところから始まる恋なんですよね?(急な幻覚) なんで麒麟なんだろう…もしかして背中に…と思っていたので嬉しくて小躍りしました。なんつう破戒僧だ、しかし悪い大人に惹かれてしまう、もう関わるなはフラグなんよ、とまでたらし込まれたところに助手?????居るんですか???????私(※出会って数分)というものがありながら?????????と机上のワラニングッズを血管浮くほど握り締めましたね(幻覚) この食えない男の素顔が見たい!!きっとぼったくられた因縁だけでなく、闇サイトに辿り着いた素質のある主人公はそう思ったはず、陰陽師系漫画も彷彿としてしまい大変ときめく設定でした!! また最初は落とし屋さんに会えない凡人プレイをかましたので良い意味で笑いましたwww所持金多めに持ってかなきゃ…… @ネタバレ終了 短い時間で楽しめる呪い系トークをありがとうございました!!
-
たまゆらのディネット糸目っ子大好きなので、糸目のめちゃくちゃマブい子がいる!!!とはしゃいでプレイしました! @ネタバレ開始 でぃねっとくん………なんて健気でかわいいんだ………… ちょっと不器用なところは二人ともにてるんですよね……そういうの、めちゃくちゃ愛おしくてすきです…… BADENDですごく悲しくも切なく…好きです。 TRUEで幸せになれた二人をみてやった~~~!!と祝杯をあげました。自分をうけいれて前にすすめる姿がとっても素敵です!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
幸絵-koukai-不気味でじっとりとした感覚、とても短いですが考えさせられる内容と後味の強烈な作品でした! 「恐絵-kyoukai-」「異絵-ikai-」をプレイ済なので、この絵は! など喜び(驚き?)もありました。 今回も素晴らしい作品をありがとうございました!
-
メンタルケア非常に怖かったです。 昔似たようなことをしたことが在りますが、無理にポジティブになろうとすると自分が自分でないと感じるようになり変な感覚がして勝手に体が動いていくので本当につらすぎる時、体がいう事を聞かない時にはオススメしません。 自宅待機がまだましです。。。
-
彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–OPから伺えるクオリティー。 全体的にクオリティーの高い作品でした。 当方B級ホラーも好きなのですが、ゾンビのような感染系B級ホラー作品を、巧みな文章とストーリー構成と発想で質の高い作品に仕上がっていて、すごく面白い!また選曲のセンスがおしゃれでした。 @ネタバレ開始 序盤から気付いてしまいました。お手の模様、麺! 噛まれた!やばい!傷口大変!えーー、麺だ! この作品、麺推しが来るぞ!と。 そして割と早くお店が登場。麺はラーメンの麺! お店が正規っぽいのでその他を回収してから行きました。 そして、おまえ、山下だったのか。 ストーリーは何とも不憫に進み、主人公に感情移入せずにはいられませんでした。 心情の吐露も分かりやすく伝わって、ラーメンが食べたくなるような食べたくないような不思議な感覚にも襲われました。 @ネタバレ終了 家族愛、ファミリー愛(そしてラーメン愛)が感じられて多方面から満足感が積み上げられていくのも面白かったです。 ホラーやグロ表現もほどよいバランスで、思いっきり楽しめました。 虫表現のところ、個人的には気持ち悪くてグッドでした。 素敵な作品ありがとうございました!
-
GRIFOS「GRIFOS」 謎の怪物から身を隠しながらお屋敷を脱出するゲームです。 @ネタバレ開始 ライラさんの、しゃがんだりする挙動が可愛いです。 何度も叫ばせちゃってごめんよ…! 申し訳ない事に、序盤でライラさんを(何かの)犯人か…?と疑ってしまい、棚に入っているパパに内緒のもののところで、ま…まさかママの…首…?とかとんでもないこと考えました。 ライラさんごめん…。 最後に可愛い笑顔が見れたけど、メイドさんがどうなってしまうのかとても気になります。 @ネタバレ終了 背景が影(モノクロ)なのがとてもお洒落です。 ありがとうございました!
-
落とし屋・麒麟イケオジしか勝たんファンタスティックイケオジワールドはここですか!と、意気揚々と呪い・呪われにまいりました。 私のフォロワーさんの中で最強のイケオジ絵師様であるあさぎさんのイケオジ様、心行くまで堪能させていただきました。 呪いたい相手の一人や二人や三人や四人…誰しもいるもの!? でも自分が呪われるのが代償なら躊躇われるよね…と思いつつ、何度もワラニンちゃんに叱咤を受けながら、いざ呪おう!となりました。 @ネタバレ開始 亥角さんがまさかの黒幕!(突然のラスボス遭遇) 人を呪うって大変なんだな…と思いました。 亥角さんのところへ呪いを本気で頼む方々は「あと、1日…あと1日であいつを殺せる!」みたいなガチ本気呪い勢で溢れているんだろうな…と思いました。 軽い気持ちで「よっし、呪いを注文しよ!」とアマ○ンでクリックするような気軽さで呪いたいだなんて甘かったですね。 大事なことなので冒頭でも書きましたが、本作はあさぎさんの描かれるイケオジさんにとても癒されました。ピアスがいっぱいでウインクの似合うイケオジ様…素敵すぎる! 立ち絵…テーブル絵?…適切な表現が思い浮かびませんが、ご対面しているときの顔グラフィックなどの差分がとても多く、見ているだけでイケオジ成分がたくさん摂取できました。 イケオジ様からしか摂取できない成分がたくさんあって、潤う~!でした。 御礼のイラストもすごくカッコ良かったです! TLでお見かけしていたときからカッコ良い方だ~と思っていましたが、ミステリアスで危険なところも含めてとてもカッコ良いイケオジ様でした! そして、亥角さんの個人情報ありがとうございました!(深々とお辞儀) 2023/01/03追記 遅刻してしまいましたが、お誕生日おめでとうございます! @ネタバレ終了 人を呪うのには覚悟がいる…そもそも呪わなくていいような人生が送りたい! そんなことを思ったイケオジ様との素敵な一時でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
牛天寺恋志穂の告白以前に1話、2話が公開されていたときにプレイさせていただきました。 今回、全話収録して完成形としてのリリースということで、どんな結末を迎えるのかなと楽しみにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 恋志穂さんがとてもかわいいのはもちろん、菖蒲さんたち個性的なキャラたちがとても面白かったです。 白目になるキャラがいたり、刀を振り下ろされて真剣白刃取りしたり(カットインがよかったです!)と、皆さんの個性豊かな姿を見ながらテンポよく最後まで読ませていただきました。 攻略がないとちょっと自力でのトゥルーは難しかったので、途中からは攻略を頼らせていただきました。 1話目では初登場時からずっと笑顔がなかった恋志穂さんが、話を重ねるごとに笑顔が増えてよかったです。 5話は「告白」ということで、絶対にトゥルーににするぞ~と意気込みました。 トゥルーエンドを見続けて辿り着ける5話のトゥルーエンドでは、確かに最高のハッピーエンドとは言えないかもしれなかったのですが、私はこれはこれでアリ!と思いました。 本編は各話15分ほどですが、おまけも大ボリュームで面白かったです! 2話目までは出てきていなかったキャラクターたちも加わり、恋志穂さんたち以外のキャラクターのストーリーも盛りだくさんで大満足でした。 @ネタバレ終了 これからプレイされる方でまだ初めてという方は、一話からトゥルーエンドを追ってほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
Route17一言で言うと、素晴らしかったです!!! シナリオがよく練り上げられていて、さまざまな伏線が随所にちりばめられています。それを探すのも楽しかったです!二人のテンポのいい会話も見てい飽きません! @ネタバレ開始 最初、曲の名前が分からず20分ほどシナリオをぐるぐるしていました。 仕掛けに気づいたときは「なるほど!」と声が出ました(笑) タイトルも二人の名前に関係していたとは…鳥肌が立ちました。最高です…!!センスがいい…! シナリオの終わり方も素晴らしく、さわやかさとほんの少しの切なさに胸が打たれました…! Finという文字が出た瞬間、私はパソコンの前で思わず拍手していました…。いい物語だった…。 @ネタバレ終了 素敵な時間ををありがとうございました!
-
シャブールの毒【アズブルは今も井戸の底】からきました。 話をさらに知ることができ、アズブルさんの憎しみと報われなさが深堀りされました……。 魂が報われる日がくるのか、【アズブルは~】で復讐が果たされたのか、考察がはかどります!
-
アズブルは今も井戸の底短い話でも、延々と濃ゆく残る憎しみや怒りを感じられる内容でした。 そりゃあこんな扱いされたら、たまったものじゃないですよね……と同情しました。 前日譚があるようですので、そちらもプレイさせて頂きます!
-
よぉ!今から俺んち遊びに来ねぇか?徒歩ゲーの続編。 あのホラーっぽい独特の世界観は健在ですね。 前作よりもゲーム内の仕掛けがパワーアップしています。 ストーリーの展開を読むのが困難なので、難易度はちょっと高めかもしれませんね。スキップ機能があるので遊びやすいんじゃないかと思います。 ふっとんだ世界観をありがとうございました!
-
ハッピーハッピーノーライフ!コミカルな会話が楽しい作品です。 ですが実は、シナリオに大きなトリックが隠されています。 説明にも記載されているとおり、ホラー要素は少しだけありますが軽めの内容なので、 ホラーが苦手な方でも問題なく楽しめる作品だと思います。
-
どうわかいだんぞくっとするお話ばかりでした とても面白かったです 世界観が良かったです 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました
-
壁夢雰囲気ホラーと思えないくらい ひたひたとする恐怖感を感じる美しいゲームでした 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
Route17少しだけホラーかな?と思いきや切なくも素敵なふたりの物語でした。 ギミックのひとつに悩みつつも、最後までふたりを見届けることができました。 伏線や終わり方など、演出が素敵でとっても印象的でした。 灯菜ちゃんがまさかの……、更に最後に……。(これはぜひプレイしてもらいたいっ)という怒涛の展開にエンターキーを押す指がとまりませんでした。 ギミックを解くの頑張ってよかったです。 素敵な物語をありがとうございました。
-
Daytime Speaker/火前作もプレイして面白かったので続編も。 少し異なる部分ありましたね。 でも、怖い展開もあり、とても面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました♪ 続編も楽しみです。
-
呪いのビルアドベンチャー感がすごくよかった! 今、どうゆう状況!?こういうことなのかな?と 考察しながら進めていけてとても楽しかったです。 YouTubeで実況配信させていただきました(*- -)(*_ _)ペコリ @ネタバレ開始 ※ これはトマトです。