heart

search

コメディ

7620 のレビュー
  • 異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】
    異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】
    可愛いは正義!! みんなにモテるハムスターになって、魔王を倒しにいく大冒険!! ……かと思いきや、あんなことがあったり、こんなことがあったりと様々なコメディ展開を楽しめる作品でした。 とにかく主人公(ハムスター)が可愛くて、ウインクする姿に私も悩殺されました。 何をしても全て可愛いのですが、中身は「オレ」なので、割とあざといのが面白い所。 @ネタバレ開始 魔王攻略中は、あざとさ全開でとにかく面白かったです(笑) 概要欄のヒントのおかげで隠しEDも見れましたが、あれはあれで……////(ごにょごにょ あの後の展開も見てみたいと思いました。 戦いはこれからだ!! @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
  • 【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件
    【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件
    壁の薄いアパートに引っ越したら、夜中に色々な意味でオリンピックでも開催中!?という事態が薄い壁越しに起きている。 こうなったら壁ドンするしか…!な物語の結末、見届けさせていただきました。 @ネタバレ開始 初回でストレートに就職アパート離脱エンドに行き、人生初の壁ドンはノック程度のかわいいものでした。 続けて周回したら選択肢の関係で宮園さんがアパート離脱エンド、3周目で一番悲劇すぎるエンド…と、他のエンドに辿り着きつつ、何回も同じエンドに辿り着く永遠の壁ドンに陥ったため「あれ? あとは何エンド?」となり、普段はクリア後まで見ない皆さまのコメントを拝見。 なるほど「音速を超えていけ!」というわけですね…が、頑張るぞー!! 無 … 理 … 。 力尽きました…チャレンジすることウン十回…主人公の手は干からびてシワシワになって小指側の側面は擦り剝けるくらい叩いたんじゃないかと思いますが、私の手では音速を超えられませんでした。 これ本当に人間の手でできるのか!?となり、私には無理だったので、ちょっと裏技に頼ることとなりました。 裏技のおかげで、もう絶対に壁を突き破っていたと思います、拳で。 北斗の拳も真っ青の「アタタタタァ!!」な連打でした。 叩いている主人公、絶対に「アタタタタァ!!!」と叫びながら手が残像込みで10本くらいに見える速度で叩いていたと思います。 叩かれる側は壁の向こうから聞こえてくる奇声とボゴボゴボゴガッ!!みたいな音に震えあがっていたのではと思いました。 自力でトゥルーエンドに辿り着けた方はすごいと思います。 そしてトゥルーエンドへ(自分の力ではないけれど)行けてよかったです! ハッピーエンドでニコニコになりました。 @ネタバレ終了 思う存分どころか、一生分叩いた気がする壁ドンとなりました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    試験に合格しないと家業を継ぐことになってしまう可愛い女の子が主人公の、明るくて楽しいお話でした。 とても面白かったです! @ネタバレ開始 最初のローディング画面から凝っていて可愛くてすご!ってなったのですが、システムや演出がとても丁寧につくりこまれていて、技術力の高さに敬服いたしました。 ストーリーもテンポよく進み、面白さが随所に詰め込まれていてすごく楽しかったです。最初から最後まで笑いっぱなしでした。 主人公をはじめとしたキャラクターもとても魅力的でかわいいです。 ちなみに試験ではわざとアレな呪文を詠唱しましたが、素数は本気でわからず家業を二回ついでしまいました笑 あとTGF-2022ポイントには思わずタピオカ抹茶をふきました。 各ENDもそのあとに出てくるタイトル画面も大好きです。 追加されたサイドストーリーが本編の補完になっていて、これまたとてもよかったです。お母さんにそんな過去があったとは……!! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
  • こりこり
    こりこり
    タイトルとサムネから「こういう話かなぁ」と想像し、やってみると崖っぷち企業の再建ドラマのような話が始まり……そうになったのは一瞬でしたね!!やっぱりそういう話でした!!w 下ネタといえば下ネタなのですが、カオスさのほうが圧倒的に上回る内容ですw半分くらいまでなんとか理解しようとバックログで読み返しながら進めていましたが、途中でフィーリングで読むことに決めました。 @ネタバレ開始 実際そういう仕事してる方はあまりいじられると痛いらしいので、案外付け乳首で救われるものも本当にあるかもしれませんね。乳首は偉大。 @ネタバレ終了 作者様のシリアスじゃない作品を実際にプレイしたのは今作が初めてだったのですが、文のニュアンスには通ずるものを感じました。 どうしたらこんなぶっ飛んだ話が考えられるのか……。その発想力に天晴れです。
  • 麺のCMつくろうぜ!
    麺のCMつくろうぜ!
    毎度フェスのたびに楽しませて頂いているほにゃレンジャーシリーズ!レッドが不在なら是非私が!と思いつつも、いつも微妙な結果に終わる私が今回大繁盛を叩き出したのでレッドは不要な様です…ほにゃレンジャーのイエローさんの中身が中々にイケメンで衝撃でした。ありがとうございました!
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    このゲームの脳汁ドバドバ具合を私は表現できない。 どの画面もずっと楽しいのwww たとえば攻略情報は合戦仕様になってるのwwコンフィグぅw ギャグ好きな人はやろう!もれなく虜になろう! ぶっ飛んでる世界観を体験しようぜ?
  • 5分でつくれる!アナタのバカゲー
    5分でつくれる!アナタのバカゲー
    ゆるっと可愛いタイトル画面と「5分でつくれる!」の文言に惹かれて遊ばせて頂きました! ゆるいノリで資金調達に挑む大魔王様や四天王さん達、出来上がったゲーム概要など、全てがゆるくて可愛くてたまらないです! とりあえず三周プレイしてみたのですが、プレイ時間も短く再チャレンジできるので、ヒット作を作れるまで頑張ってみたいと思います! あと、OPの曲が頭から離れませんww最高です!
  • 雨水エルの事件簿
    雨水エルの事件簿
    カワイイタイトル画面に釣られてプレイしました。可愛いキャラでほんわかししました。動くスチルも可愛い&凄いです。
  • 円盤演義ディスクンドー
    円盤演義ディスクンドー
    空飛ぶ円盤を使って戦うところが予想もしない内容でした。面白かったです。 @ネタバレ開始 結局師匠は美女と逢わせてくれる予定はなかったのですね。ガイが少しだけ気の毒になりました。 @ネタバレ終了 突拍子もない世界が楽しかったです。ありがとうございました。
  • あなたをシモネタあるあるで笑わせたい
    あなたをシモネタあるあるで笑わせたい
    めっちゃ笑いました! 面白かったです。 序盤の写真顔から面白くてゲラゲラ笑ってました。エチカちゃん、持ってますねー!(笑) 自分も接客業の経験があるので、「つられいらっしゃいませ」はよっっっく分かります!!言っちゃうんですよね、そして死ぬほど恥ずかしい! あの時の顔も面白くて笑えました。笑 その他、自主規制ネタとか面白いポイントはたくさんあったんですけど上げるとキリがないので……w とにかく終始おもしろが詰まってました。 迷わず変なエンドを回収してまわり、コンプリートしてきました。最高です。 時には「あるあ……ねーよwww」とツッコミながらも、楽しくプレイ致しました。 面白いゲームをありがとうございました。
  • 【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件
    【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件
    『笑いたい人!"あの声"が聞きたい人w!感動したい人!壁ドンしたい人!みんな寄っといでーー!!』と叫びたくなるこの作品ヾ(≧▽≦)ノ この短い時間で見事なほど色んな感情を引き出してくれます! @ネタバレ開始 オチを最初に想像してからプレイしてみました。 私の想像は、最終的には"あの声"は"勘違い"だったというオチでした。 何を勘違いしていたのだろう?と思いながらプレイしていましたが とんでもない(;'∀') そんな想像をしていた自分が恥ずかしくなりました。 true endはとても感動するストーリーでした(*'▽') @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ゼロから奏でる七奇譚
    ゼロから奏でる七奇譚
    タイトルなどからホラー要素が強い作品かな?と思っていたのですが、笑いや友情など思っていたものとは別方向に素晴らしい作品でした! ホラーが苦手な人も安心して楽しめるはず。 行動を共にする3人のキャラが強い! 楽しくて何度も笑ってしまいました。未プレイの方はあまり情報がない方が楽しめると思うので、ここからは畳みます。 @ネタバレ開始 めちゃくちゃ手の込んだ復讐(悪戯?)だったり、結果に笑いました! スポーツ万能そうな黒川先輩の野球部エピソードとかw でも凄い強くて、見せ場もスチル含めて超カッコイイ! なぜ野球を選んだのか。他のスポーツなら凄そうなのに、なんて残念な人! お嬢先輩もぶっ飛んでてお美しくて好きです! 身を挺して閉じる扉をこじ開けるシーン辺りもカッコ良くて、心配させないように歌うとか! そしてここのスチルも凄くいい! そして開かずの扉での零ちゃんと宵子ちゃんの友情に感動でした! 零ちゃんの過去に「でじゃびびっと!」を重ねて思い出してしまいます。しかも新しい祠で振り返るし!フラッシュバック! そして終盤で明かされる宵子ちゃんの姿。まさかのめっちゃかわいかったー!大人になったら美人さーん! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 非公開中
    非公開中
    実況させて頂きましたm(_ _)m こんなに爽やかに監禁されるゲームは初体験でした(/ω\)/// 楽しいゲームをありがとうございました!
  • カツあげファイター
    カツあげファイター
    カツあげ…そう、カツを少しでも高く売って自販機でジュースを大人買い! 今日もカツどんを背負って、皆さんに売りさばきます! 連打力が試されるゲームで、コツが掴めると楽しくなってきました。 @ネタバレ開始 超連打式のカツあげでいかに高く高く売りつけられるかが楽しいゲームでしたが、お客様からすると「どれだけ高いカツなんだよ!」と思うこと間違いなし(笑) こんなに高いカツ買ってくれてありがとう!と思いながら「次回はもっと高くしますので、またよろしくお願いします!」とも思っていました(悪魔か) 2022/10/2にDL・プレイさせていただいたバージョンだと、無限ループバグ?があるような気がします。 かつ丼が画面にランダム表示されるカツ丼押しですが、カツあげ2周目以降だとほぼすべてのカツどんが「これはもう押されている」と判定されており、数分粘り続けてもクリアできませんでした(一定のタイミング?で背後にクリアの文字自体は出ていたと思います)。 このため、一度強制終了するしかないのですが、つづきから開始するとまたミニゲームから始まるため再度無限ループに陥り…と、私のプレイではそうなりました。 ちょうどコツを掴めていた頃だっただけに残念でした。 バグではなく私のプレイの仕方が悪いだけでしたら本当に申し訳ありません…!! @ネタバレ終了 連打して高く売れるとちょっぴり嬉しく、もっと連打しようと思うゲームでした。 ありがとうございました!
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    ポップなタイトルから面白そう~曲もUIも素敵で自分の携帯を見ているような心地で遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 フォロワー5万のインフルエンサーあずさちゃん!人気者は大変なんですね… おじさん構文がなんとも面白い…これがきたら暇潰しでも返すのきついなぁ~って思っちゃいました(*´∀`) END2笑いました、どうしてこうなった…!? END1とEND3は悲鳴をあげましたね、リアル怖かったです!! からのTRUEEND…あずさちゃん!?ってなりました、そっちだったのかとびっくり。 ハロウィンの仮装も、朝ごはんツイートのスチルも、とってもかわいい~!!と思って見ていたので、タイトル画面が変わってなんとも言えない気持ちに…!!おじさんが、おじさんと…うん。 タイトルはそういう意味だったのですね…SNSの怖さをまたひとつ知ってしまったな。 @ネタバレ終了 とても面白かったです!素敵な作品をありがとうございます。
  • ジゴドル!!
    ジゴドル!!
    クリアしました。ポップな画面、キャラクターからイメージしたよりもヘビーな話で面白かったです。みんな可愛くていいですね。ありがとうございました。
  • ジゴドル!
    ジゴドル!
    『ジゴドル!!』が気になって前作をプレイしに来ました。明るい地獄のアイドルストーリーが楽しかったです。この勢いで『ジゴドル!!』もプレイしてきます。ありがとうございました。
  • テスオワ・昼タベール
    テスオワ・昼タベール
     とにかく楽しく遊ばせていただきました!! パロディやシュールなど細かくネタが張り巡らされていて、ツッコミどころに溢れていて最高でした!!  会話やネタの面白さを楽しむ中に情報をもとに時間を管理する要素があってそこも面白かったです! BGMが全体に大好きで、ゲームのテンションの高さとよくあっていました!! @ネタバレ開始  ブキマの店員の顔の絶妙な感じが最高すぎて爆笑しました! 全体にモブの表情がとてもよかったです! あと主人公のルックスは素直に好みです。 せんてひっしょう! @ネタバレ終了
  • ゼロから奏でる七奇譚
    ゼロから奏でる七奇譚
    1時間半ほどで読了しました。 最初はコメディで明るく進んでいくのですが、7つのエンドを見た後に話が大きく動いていきます。 ギャグもシリアスも熱い展開もあり、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 CGがかなり豊富で、個人的に黒川先輩のCGが特に好きですね。 キレのいいツッコミ役の主人公も、お嬢先輩もみんな個性的で好きです。 零ちゃんの服装が少し巫女っぽいのと、BGMが和風なのは後半はっとさせられました。 良い意味で予想を裏切られる作品でした。ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    プレイさせていただきました。 まず第一印象として、視覚的な刺激が非常に強い作品でした。 全編を通してなめらかなgif画像が多用されており、作者様は相当な作業量をこなされたのではないかと思われます。上から目線にはなってしまいますが、非常にお疲れさまでした、と申し上げたいです。 次にシナリオについて、序盤で衝撃の事実が明かされることで、タイトル画面から想像していたものとまったくかけ離れていて驚くと同時に、タイトルの意味に気づき不思議と納得させられました。本編についても、ユニークな発想と次から次へと畳みかけられるネタの数々に圧倒され、動きのあるグラフィックも相まって最後まで飽きずに一気にプレイすることができると思います。 そして個人的に最も印象的だったのはコンフィグ画面です。作品の世界観に細かく合わせられていて、初めて拝見したときは間違って別のボタンを押して本編に入ってしまったか、と確認してしまいました。それほど手が込んでいて、非常に興味深かったです。 素敵な作品をありがとうございました✨