コメディ
7670 のレビュー-
とりあえず遊園地で!!!!!!とりあえず!!!遊んできました!!!! 上司からのパワハラで疲れ切った主人公が自分を追いこ……みません! 残業代もろくに払われず、外食続きで身体を壊し……ません!! そう、嫌になったらとりあえず遊園地!!! 主人公がタクシーの運転手に言い放った場面では、思わず笑ってしまいました。(笑) そういうポジティブさって大事ですよね。 自分も今まで人生が嫌になったことは数え切れないのですが「そうか。とりあえず遊園地に行けばよかったんだ」と思いました。(!? なんだかすごく元気を貰えました! 素敵な作品をありがとうございました。
-
まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。タグに「バカゲー」と書いてあったので、笑いのツボを全開放で楽しみました。 面白かったです。 すべての事件において、考えているようで全く考えていないようでやっぱり考えてるのかも知れない論理を炸裂させ いくつもの難事件を解決に導く主人公の姿が眩しかったです。 ちなみに私が犯人です。 @ネタバレ開始 全ての事件で自白を繰り返したため、最後の最後で「いや、自白しとったやんけ」とツッコまれて、ぐうの音も出ませんでした(笑) いや、とりあえず私が犯人なんですよ。 それにしても黒タイツ姿はなかなかのホラーでした。 @ネタバレ終了 考えたら負けだと分かっていつつも、つい全部の事件に関して真剣に考えてしまいました。 やっぱり私が犯人でした。 面白い作品をありがとうございました。
-
おじさんと遊ぼう日曜日……ではないですが、おじさんと遊んであげました。 おじさんが、おじさんで、おじさんおじさんしてました。(!?) おじさん構文がすごく上手だったネ(^_^;ちょっと、ビックリしっちゃったヨ(^o^)(笑) ルートごとに色んなおじさんが!?見られて、楽しかったナ♪♪♡ ……ハァハァ。たった2行打つだけで、もの凄く体力を持っていかれますね……。 こんな凝った文章を毎回送ってくるおじさん、すごい……!! @ネタバレ開始 すったもんだした挙句、最後に下ネタをぶちこんでくるのが、いかにもおじさんらしかったです(笑) おじさん元気ダナー(遠い目) と思ったら、最も恐ろしい事象は一番近い所にありましたね。 思ったよりデカくて、もう絶対に朝食足りてないやんけ……ww @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
-
とりあえず遊園地で!!!!!!疾走感のあるバカゲー?です。 社会に疲れたサラリーマンが、ふと足を向けたのは遊園地。 @ネタバレ開始 謎の高層マウント! なぜか納得してしまう課長! ずっと話聞いてあげてるの優しいと思ってたら感化されてた!笑 @ネタバレ終了 居酒屋で「とりあえず生」頼んでないで「とりあえず遊園地」にすればハッピーな人生が送れそうです。 遊園地に行きたくなりました。楽しい作品をありがとうございました!
-
ゼロから奏でる七奇譚大学生になって七不思議を捏造するゲームです。途中まではコミカルな展開でストーリーが進みます。どのエピソードも発想も結末も面白く、サクサクと読み進めました。中盤あたりで意外な方向にストーリーが展開しますが、そこからは一気にストーリーが加速していきます。それまでのストーリーを踏まえつつ収束させ、先々に発展していく読後感がとても良かったです。ラストシナリオに相応しい盛り上がりでした。ラストはとても感動しましたが、それ以上に仲間たちとの熱い展開が印象に残りました。 グラフィックも塗りもとても綺麗でした。キャラクターの立ち絵だと黒川先輩が一番好きです。綺麗なCGもふんだんにあってとても豪華です。個人的にはノーマルEDの最後に表示される1枚絵の数々が一番好きでした。あの1枚絵表示でしっかり区切りが付いた気がします。 BGMは過去作同様に実家に帰って来たかのような安心感がありました。落ち着きます。
-
そして誰もいなくなったら面白くないですかー?前編後編クリアしました。キレのいい論破が炸裂するたびにどんどん頭が悪くなっていきそうな爽快感がありました。めちゃくちゃ楽しかったです。 『オレが考えた最強のトリック!!』も必ずプレイします。ありがとうございました。
-
絶対ギャグになる世界面白かったです! とにかく勢いがあって、どんなボケにもガンガン突っ込んでくれるビシーくんがとっても頼もしかったです(笑) @ネタバレ開始 かたつむりのギャグがお気に入りですw 最後はなんだかんだでちょっと感動しました。 いえ、ストーリーの「おわりから」の方じゃなくてですw @ネタバレ終了 スチルが豊富で、見ていて楽しかったです!
-
因習村祠破壊RTATwitterで流れてきたのでやってみようかなとおもい ブラウザでもプレイできたのでやってみました。 最初はコメディだなと思いましたが終盤であれ? となり、 選択肢を選びなおしてみて分かる真実がびっくりしつつ 伏線がこの辺にあったな、ここもだとなったり 選択肢回収したらそりゃこうするよねとかもわかりました とっても面白かったです。
-
ほちゃっと!天使ちゃん大人天使に憧れるかわいい子ども天使ちゃんを無事に試験に合格させてあげられるのか…ドキドキしながらの三択でした! 「いや、子ども! なぜそのように傘を解体するし!」という言葉が思わず口から飛び出たりしました…。 @ネタバレ開始 猫のところでショートレインコートにしだした時は「おいいいい!!」とか叫んだりしてしまいました。 逆にその発想はないだろう!的な。 それなら猫ごと抱えて傘をさして自宅に戻って、猫だけ雨の当たらないところに置いておいてあげるとかのほうがまだマシです! …などと子どもの考えることは分からなーい!と苦戦したりしました。 合格判定が出るときはいつもドキドキでした。 本音を調べたりするシステムがとても面白かったです。 特に傘は何かと戦っていて猫を「絶対に守る!」という熱い気概を感じました。 彼の持ち主はきっと心やさしい人だったのだろうな…と物語には出ていませんが、猫のために傘を置いていく人のやさしさと人柄を感じたりもしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
マナーバトラー礼マナーバトルという面白い設定と、アニメのような演出で楽しくプレイすることができました! 当然のように1回戦、2回戦と敗退したのですが(笑)直前からやり直せる親切設計でスムーズにクリアすることができました。 当方野蛮人ですので、ことごとく問題を間違え (堅苦しいマナーなんて、なんの意味があるんだ)と悶々としていたところ @ネタバレ開始 『マナーは相手への思いやり!!』……という礼くんのセリフでハッとしました。 そうか、確かにルールばかりに気をとられて思いやりの気持ちが抜けていたかも知れない……!! マナー以上に大切なことを教えてもらった気がします。 ありがとう礼くん。やっぱり君はチャンピオンに相応しい男だ!! @ネタバレ終了 今度から、お茶をすすめられた時は20mlずつ飲みます(笑 面白いゲームをありがとうございました。
-
げきからをつくろう!どんなカレーを作るか決めるタイミングに、最初に普通のを作ってみて次は「げきまず…」狙いしてしまいました。楽しかったです。 @ネタバレ開始 青色着色料を見て選ばない人間はいないと思います。 @ネタバレ終了 楽しかったです。ありがとうございました。
-
こりこり乳○があれば、なんでもできる!……そんな物語でした。 どことなく星新一のショートショート風味を感じました笑 面白いゲームをありがとうございました。
-
5分でつくれる!アナタのバカゲー相変わらずワルっと団の皆様やテーマ曲など、全てがかわいらしく楽しく遊べました!でも一つ一つのゲームの内容やグラフィックがしっかりしていて遊んで見たくなりました!! @ネタバレ開始 広告見ると毎回ダウンロードしてくれる素直な少年とハイテンション中岡が好きです!! @ネタバレ終了
-
こりこりこ…こりこり…(困惑)。 壮大なBGMにのせて町工場の夢が走る…!!まるで気分はN●K!! 幾つもの困難を乗り越えて世界へ羽ばたいたこりこり…。ちょっと味わってみたいかも!?(笑) あっけにとられつつも、ドキュメンタリーを一本見た気持ちになりました。 おっかさ~ん!!!
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-選択肢によって、様々なデスティニーを楽しめる作品でした! 髪をカットしているはずが、伸びている……!?と適度にツッコミを入れつつ、プレイしました。 髪型によって全く違うデスティニーに進み、中にはトンデモ展開もある……というかほぼトンデモ展開なのが面白くて 「次は一体どんなディスティニーが待っているんだろう!?」と気になって一気にコンプしました! ボブが一番可愛い!と思いました。感想欄を見ると同じようにボブ好きの民が居て、なんだか嬉しいです。同志よ。 ボブ以外もグラフィックは全部可愛くて、ギャラリー見ながらキャッキャウフフしてました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
こりこりいつものシモイやつかと思いきや、敵と戦いながら武装タイヤで進んでいく熱い物語でした。(5倍盛り笑) 今回出てくる人生をかけた最強装備CH1KUBIは、きっと哺乳瓶にドッキングする一般的なCH1KUBIとは全く違うのでしょう。 雪道を走るのに、もはやチェーンもスタッドレスも要らない。 時代はCH1KUBI。 ところで、すすき野でこりこりするシーンの追加アップデートはいつでしょうか?
-
こりこり作者様の発想力は、大気圏を軽々と突き抜けるフットワークの軽さを連想させます。 今回も思わずノンストップで見守らずにはいられない面白さでした。 @ネタバレ開始 そう、今こそ世界に広がるもの……その名は、乳首!! 乳首があれば熊の目も潰せるし、スタッドレスタイヤの代わりにもなる。 乳首があれば世界は平和になり、戦争も亡くなり、温暖化などすべての地球問題も解決される(そこまで言ってない) そんな素晴らしい無限の可能性を秘めたるもの、それが乳首でした。 世界各国が国策にも取り入れたりしていることでしょう…! 無限の包容力と攻撃力と可能性を併せ持つ乳首の素晴らしさに、人類はようやく目覚めたのですね!(キラキラした目) 両方1000円、買います! 乳首があればきっと私の仕事も50000万倍くらい速度とクオリティアップ! (今作も天才すぎて次回作が今から楽しみすぎます…!) @ネタバレ終了 相変わらずのトガりすぎ無敵ストーリーでした!(最大限の褒め言葉です) とても楽しく読ませていただきました、ありがとうございました!
-
ぶりぶり is 高級魚。そう、それはお値段を見れば一目瞭然……のはずですが、このぶり、一味違う! @ネタバレ開始 ぶりっ……ぶりーっ!!! 君のオスメスは分からないけれど、とにかくぶりーっ! 君は大海原のように広い心を持って、2人をカタギにするために決死の覚悟で陸に上がったんだねっ! 君のことは忘れないっ…! と、真面目に書いておきながら「ぶりの威力よ…」と賢者のような達観が抑えきれません…! どう考えてもどこかで買ってきたまま抱き枕がわりにしていたとしか思えないぶりさんですが、気がつけば2人の人生にインパクトを与える衝撃の死後…これが、「死後も尚、圧倒的な影響力を誇る存在」というものなのでしょうか。 いや、今回も本当に笑わせていただきました。 外でプレイしてはいけませんね、職務質問されてしまいます…! (本作を思いついた時、ぶりを食べておられたのでしょうか?(笑)) @ネタバレ終了 今回も面白いお話で、心の中でツッコミを入れつつプレイさせていただきました。 ありがとうございました!
-
因習村祠破壊RTA"お約束"には"お約束"をぶつけんだよ!! というさだかやメソッドのゲーム化 @ネタバレ開始 HIJIKI様のゲームは毎度プレイさせていただいているのですが、現実のプレイヤー側との境界を滲ませてくるような感覚がとても心地いいです @ネタバレ終了 ありがとうございました!!
-
こりこり「ぶり」もプレイしたことがあるので方向性は勘づいておりました。 ……。一体、何を見せられてるのか(笑) でもまあ、開発ってある種の変態的着眼点と執着心で完成するものですし、 間違ってはいません。某番組のBGMとか流していいはず。 色々な意味でこんな話よく思いつくな…と 茶を一杯すすりながら考えてしまいました。 考えるな、感じろ!ゲーですね。