ホラー・オカルト
8483 のレビュー-
非公開中化け物がドーンと出てギャーっとなるタイプではなく 「この暗がりの中、あの曲がり角の先に何かがいるのでは……」という 湿度の高いじっとりとした怖さが迫ってくる作品でした。 @ネタバレ開始 作者様の丁寧な物語の運びでじっくり描写される心情に人を憎むとはどういうことかを思い知らされる!!! 負の感情を描いた作品なのですが非常に素晴らしいと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を楽しませて頂きありがとうございました!
-
早く扉を開けてこんなにも開けたくないドアはありません。 全エンド、拝見させて頂きました!とても怖くて、怖いのが面白かったです! @ネタバレ開始 真実を知ってから読み返すと「ああーっ!」っと意味が違ってくる 作者様の構成と文章力が素晴らしすぎます! @ネタバレ終了 怖くて面白い作品をありがとうございました!
-
お茶を、どうぞ@ネタバレ開始 紹介文にある通りにかわいい妹ちゃんにドキドキ…… そっちのドキドキかーい!となり 最初こそ「ひぃっ!」となりましたが段々と物語の全様が明らかになっていくにつれて可愛くて悲しくなってきました…… 作者様のストーリーの引きこみの上手さに脱帽です! とても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
選択肢知らない間に私たちはたくさんの選択をしている。 私も作者様と同じことを考えることが多いです。 人生選択肢だらけです(/ω\) しかしこちらの作品は、分かれ道の両方を見ることができる! (リアルな人生もそうできたらいいのにと思うことがたくさんありますが...)(;'∀') @ネタバレ開始 『あの時、そうしなければ良かった』と思う事がよくあるのですが...。 こちらの作品の両方を見てみましたが、歩む道は多少変わりますが、結果としては同じだったので、きっと、人生も大差ないのかも?と思えました♪ @ネタバレ終了 とても心が晴れました! 素敵な作品をありがとうございました♪
-
復讐の汚濁ずっと気になっていてようやくプレイできました…! タイトル画面からして妖しさ満点で大興奮でしたw 音楽も画面作りもおしゃれですし、読みやすい文章でサクサク進みました。 全部で9章ですね。左上の数字もそうですがThe Endなど、フォントがゴシック調かつオリジナリティがあって新鮮でした。こういうフォントも好きです。使い方もお洒落…。 エリックさん、外見は随分前から存じておりましたがこの人…めちゃくちゃ喋るぞ…!?となりましたw 見た目王子様なのに、気分がいいと饒舌になったり逆に気分が乗らないと憎まれ口叩いたり寝坊したり…か、可愛いぞ…!?子供扱いされるのを嫌がりながらもつまみ食いしたりとなんだかとても人間らしいキャラでしたw こう言っては何ですがエリックさんオタク素養が高くてめちゃめちゃお友達になりたいなと思いました…!愛しさが溢れちゃう笑 シナリオは無駄のない安定した文章でトントン拍子に進み、犯人が判明した辺りから一気に畳みかけるように展開して面白かったです! 本懐を遂げるシーンではまさかのBGMにまさかのSEの組み合わせで思わず背筋がゾッとしましたw 演出センスに脱帽…! 最後はしんみり爽やかな終わりで読後感もよかったです。本編完成したらぜひ遊びたいです~!エリックさん好き…! 素敵な時間をどうもありがとうございました!今後の活動も応援しております。
-
断罪室おもろかった 見た目からホラゲかと思ってたけどそんなんじゃなかったですね 考えさせられるゲーム
-
幻想寓話儀典面白かったです! タイトル画の悪そうな女の子が気になってのプレイでしたが、読み始めてからグッと惹きつけられたまま読み終えられました。物語がどこに向かうのか分からないまま迫ってくる、ぞくぞくとした恐怖感があります。 @ネタバレ開始 寓話自体も面白く読めたのですが、その後からどんどん明かされていく展開が見事でした。こういう裏から次々に広がっていく話、好きなんですよね。 紹介文のこちらに語り掛けてくる感じからして「主人公=あなた」かと思ったら、きちんと設定されていましたね。そしてそれが紹介された寓話に見合った人物で、あまり好ましくない野郎なのですが、女の子の設定も合わさって回収されていくので、とても気持ちよく読めました。 @ネタバレ終了 綺麗に纏まった満足感の高いお話でした。ありがとうございました!
-
私の人形を探さないでなんとも恐ろしいホラー。大正時代、養女、人形のかけあわせ。ピンときた方、ぜひプレイしてください。おぞましい体験ができますとも。 @ネタバレ開始 最後に名前呼ばれる演出、めちゃくちゃ怖かったです!! 繊細な絵柄で描き込まれた人形の数々のシーンも見応えありました。 キヨさんも怖い子だわ...。 @ネタバレ終了 恐ろしく、美しいホラーゲームをありがとうございました!
-
生帰-syouki-サムネで見えてる顔が既に怖くて、終始怖がりながらプレイしてました。 @ネタバレ開始 家に帰ったときに俺にもって言っててん?と思ったんですが、驚愕の真実が…!! お前のせいだったんか!となりました。 @ネタバレ終了 短い中に恐怖がつまっていてすごかったです…!
-
車座怪談面白かった!面白かったんですが、これから始める方は前作の『穴の中』からプレイしてください。 自分はこっちからはじめて「あれ…?未完…?」と首を傾げてしまいました。ちゃんと完結します。 @ネタバレ開始 怪談系の醍醐味って、語り手が何者であるかのネタバラシもワクワクポイントだと思うので…。 今作だけ見ると、「友人2人は死者…?いや、生者で何らかの生贄に怪談を利用した可能性も…?」「結局、菅原くんがこの会に誘ったのは善意だったのか、悪意だったのか」「主人公の小林くんは特別な人間なのか」「小林くんがこの会に選ばれた意味があるのか?」と、嘘や真が入り乱れたり謎や神秘の余韻が残るのは大歓迎なんですが、?がさすがに多くて読後感がスッキリしませんでした。 (『穴の中』をプレイするとそこの塩梅がちょうどになるので、初見さん用のバランスが惜しいななんて思ったりしました)@ネタバレ終了 ちなみにどの怪談も良質だし、語りが終わった合間の飲み会の男たちが食っちゃべってる空気感がとても良くて、お話にのめり込みました。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
マリオネット・パラシュート怖さもありましたが、眼鏡紳士クドーさんの魅力がたまらない作品でした! 選択によって大きく変わる結末も凄くて、いろんな方向で面白かったです! @ネタバレ開始 最初は救世主で、幸せー! と思っていたら、次に見た覚醒が予想外すぎてビックリしました(笑) アイスクリームからのタイトル画面変化、そして???も凄かった~。 全部見ると改めて救世主エンドがあって良かったなと。私は怖いのやバッドエンドも好物なんですが、クドーさんとの幸せな結末が最高でした! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
目覚めたら知らない男が枕元にいた夢中になって最後まで読み進めてしまうほど面白かったです! プレイ前にさらりとTwitterアカウントの内容を見ていたのですが、本編の状況と重なる度に、ぞわぞわしてしまいましたね!臨場感たっぷりのプレイ体験でした・・・。 @ネタバレ開始 プレイ途中、色羽ちゃん=空色羽乃であることを隠し通すことへの執着の理由が分からなくもないけどあまりに強くて、なんでだろうと気になっていました。 END6でしっかりその理由が明かされた時の驚きといったらありません。 気になる会話も多かったので、真相を知った上で今から2周目をするのが楽しみです・・・。 挿入歌(出てくるタイミングも含めて)や配信画像等のグラもよかったです・・・。 中でもはじめての配信前に足だけ表示しちゃったり、前に出ちゃったり、手間取る色羽ちゃんの描写がとてもかわいくて好きでした・・・。 そうやってひとつひとつ積み重ねて打ち込んでいた描写があるからこその重みが分かるEND6・・・。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
ねぇ、どうしてタイトルの音楽、怖っ! 1エピローグが短いですが、音響がすごくて怖かったです。 あっという間にED5。戻ったタイトルでしばし音楽を聞かせて頂きました。すごくいい曲!クレジット見ましたら作者ご本人様が作られてたのですね。バックに流れているエフェクトっぽい音と声がすごく合わさっていてゾクゾクしました。 @ネタバレ開始 END6の両耳から3Dサウンドで声が聞こえてくるのはヤバかったです。 エンディングもとってもいい。 映像も凝られてて、さくっと怖がれる掌編でした。 ルートも辿りやすくて、それぞれの音響や趣向が様々で次はどんな感じだろうとワクワクしながら進めました。そして結果的にどのエンドもあり得たお話だったところが怖かったです。 @ネタバレ終了 沢山怖がることができて満足です。 怖い作品ありがとうございました。
-
柘榴の中身は綿だらけお話が良かったです。 お話を回収するまでの手順が大変ですが、コメントやゲーム内ヒントでなんとか辿り着けました。 @ネタバレ開始 「知らない」ENDの独白が続くところ、ハピエンのラストの会話の掛け合いすごくテンポが良いので、ストーリーも追いやすくとても良かったです。 綿になぞったセリフは印象に残りました。1年間だけの友情が人生の中で大きくウエイトを占めていたと思うと切ないですね。 ラストのスチル絵もですが、おまけが出てくるタイトル絵もすごくいいですね。 作風に合った独特な絵でいいなぁと思いました。 綿に掛けたエンド名も面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
-
ファントムゾーン ダイモンズ作者さまのフリー公開これで全部やりました!こちらも他2作とプレイ感の違う重厚なオカルトを堪能。最高です! せっかくなので個人的に感じたそれぞれの微妙な所感を 『エクソシスト』…退魔エクソシスト 『クリプトファシア』…ホラー・怪奇 『ダイモンズ』…怪人・怪談 とにかく今作では謎な部分の続きが気になる…!! 完全版をやれば全て解答が出るのだろうか?
-
クレイジークレイジースローライフ!こちら、個人的には必ず前作である「ハッピーハッピーノーライフ!」を先にプレイするべきだと思いました。こちらを先にプレイしてしまうとせっかくの驚きが台無しになるような気がします。先に前作をプレイするともう一段階追加で驚きが味わえるはずです!たぶん。 冒頭からまさかの始まり方で、その後も非常に奇抜な展開と演出が楽しめました。
-
ハッピーハッピーノーライフ!可愛らしいけど完全に浮いている少女たちとの小気味よい会話がとても面白かったです。 ラストは作者さんの思惑通りに綺麗に意表を突かれました。15分程度の短い時間でおっ!と思えるとてもよくできたストーリーだと思います!タイトルも素晴らしいなぁ、と感じます。
-
呪いのビル伝奇!ファンタジー!ホラー!なノベルゲームです。 ホラーといっても伝奇要素が強いので、ホラーを苦手な人でも安心です。 私はホラーを緩和する為に一人称Meにしてましたが、ここまでしなくても大丈夫です。 エンド数は半端ないですが、スっても直前の選択肢に戻れるのでかなり快適に周回出来ます。 素敵な作品をありがとうございました!
-
呪いのビル無事に1度でHAPPYENDに辿り着けました!満足! ホラーあんまり怖いと眠れなくなっちゃうかしらと思いましたが、ダークファンタジーに近いニュアンスの怖さなのでホラーが苦手な方でも遊べる作品だと思いました。 @ネタバレ開始 血のりのようなトマトに真面目なシーンなのにくすっとしてしまいました(笑) @ネタバレ終了 楽しく遊ばせていただきました!ありがとうございました!
-
非公開中サクッと読める短編ですが読みごたえがギュッと詰まっています。 @ネタバレ開始 話しかける人が全員意外な反応で、見かけで判断してはいけない…!ということを胸に刻みました。 そしてまさかの犯人。彼女の半生には同情しますがその動機は恐ろしい…正にヒトコワでした。 最後…笑ってましたね。。。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!