heart

search

ホラー・オカルト

8486 のレビュー
  • フリー素材のお姉さん ~ ハニートラッパー ~
    フリー素材のお姉さん ~ ハニートラッパー ~
    実況プレイさせて頂きました。 まず発想が凄いです。興味を惹かれました。 序盤は色々な意味でw見どころが多く 終盤は予想のつかない展開で驚きが待っています。 非常に面白い作品でした。
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    END数が多かったので、全部回収できるか不安でしたが、1つのENDを見てから直近の分岐に戻ることができたり、ストーリーに重要な分岐に戻ることができるシステムになっているので、難なくコンプリートすることができました♪ 全てのストーリーが、とても練り込まれていたので、満足度100%超えでした! そして、演出の素晴らしさで緊迫感や恐怖感が伝わってきました。 @ネタバレ開始 エレベーターからみんなで逃げるシーンは、ドキドキしながらプレイしました。 そして、そのあとの太っ腹な伯父さんw あと、ツボってしまったのは、"※トマトです"でしたwww 最初同じくらいの歳の親戚(葵ちゃん)が怪しいのでは?と思っていましたが、とんでもない!大活躍でした! おじいちゃん思いの良い子でした♪ そしてホラー面では、得体の知れないものが殺人鬼と言うところが怖かったです。 だけど、それだけに真相を知りたくなってしまいました。 @ネタバレ終了 多方面で楽しませて頂きました! ありがとうございました♪
  • Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    ほぼすべてをAIで作られた本作、どんな感じなんだろうとワクワクしながら読ませていただきました! @ネタバレ開始 解説で、AIと人力の個所が細かく説明されているのも面白かったです。 私自身はまだAIを触ったことがないので、AIへ指示して物語が作られる過程を知れてとても楽しかったです。 メニューボタンもAIで作られた画像を使っているというのは驚きました! @ネタバレ終了
  • ペルジパング
    ペルジパング
    こちらもディスクンドーみたいな感じのノリなのかなと思っていたらしっかりホラーでした…! 物語を呼んで順番を推測して答えていく謎解きが面白かったです。 @ネタバレ開始 サムネの人(形)そろばんだったんですね…!? 円盤でそろばんの玉を表現しているのに笑ってしまいました。 しかしそろばんは笑ったんですが、他のやつらはお話の雰囲気もあいまって不気味さの方が勝ってしまって恐ろしかったです。 そして最後は絶望しました。まさにホラー…! @ネタバレ終了
  • フォーチュン・チャーリー!
    フォーチュン・チャーリー!
    キャラクターはかわいいけど、作品の説明文や願いが叶うという言葉に嫌な予感が… @ネタバレ開始 案の定?嘘をついていたら死んでしまうという条件があって、みんな死んでいきましたね!そんなに都合がいい話はありませんでした。 6夜まではもしかしたら一人ぐらいは助かるパターンもあるかもしれない、実際に見て見ないとわからないから…と思い読みましたがもちろんそんなことはありませんでした!いやわかってはいたんです… 特に舞台に上がらせてももらえないというのが辛かったです。 しかしその後の彼らは楽しそうでよかったです。現実の方は…まあそれはそれということで。 そして7話でチャーリー本人の掘り下げや、サーカスのことがわかるお話でした。 7話を読んだ時点ではチャーリーにちょっと迷いや後悔が出てきたかなーぐらいだと思っていて、その後のおまけでゆるい作画で出た時は笑っていたんですが、とんでもないことになっていて恐ろしくなりました。 苦しみながらもなんとか保っているというのがまた… あと八神くんはそこまでできるのかと少しあっけにとられるぐらい優しい子でしたね…!。 そのせいか(少し変な)人に好かれたり依存されたり。 というかホストと思ったらとんでもない店でビビリました。 @ネタバレ終了
  • 「真夜中のクロッカス」
    「真夜中のクロッカス」
    トータルで2時間弱のプレイでしたが、濃密な作品でとても面白かったです。 まず、何と言ってもグラフィックがとても綺麗でした!イベントスチルも多めですし、目パチ口パチなどのアニメーションもあって凄く華やかでした。女の子の表情が凄く可愛らしいのが特徴的で、TRUEエンドの最後の絵とクリア後のタイトル画面が特に好きです。今更ですが百合系作品は野郎がグラフィックに出てこないのでより華やかに感じますね!眼福でしかないっす。 ストーリーも当初に想定していた感じとは全く異なるものでしたが、起承転結バッチリしていてとても楽しめました。TRUEの展開は特になるほどそう来たか!と思いました。 ちなみに本作通じてとても印象的だったのは土蜘蛛様です。 @ネタバレ開始 まさかこの見た目で神様だとは!見た目で判断してしまい申し訳ないです。早々におまけをクリックしたのでそこでもビビり散らかしました。おまけイラストや本作の着想について書かれているあとがきも印象的でした。 @ネタバレ終了
  • 早く扉を開けて
    早く扉を開けて
    全エンドを拝見しました! なるほどそう来るか!という恐怖を喚起させる一作でした。 主人公がここに至るまでどうやって生きてきたか興味が湧きました。
  • そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    実況させて頂きました。 佐藤さん、中年女性の正体は? 謎が繋がって引き込まれる作品です。 未プレイの方は是非ダウンロードしてみてください!!
  • お分かり頂けただろうか?
    お分かり頂けただろうか?
    実況プレイさせて頂きました。 元ネタの某番組のファンなので 大変楽しめました。 そうそうこんな展開あるよね、なんて頷きながらプレイしました。 未プレイの方は是非ダウンロードしてみてください!!
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    私はホラーゲームだわーい!と喜んで起動し、最初の死亡後に直前の選択肢へ戻れるシステムと知り邪悪な笑みを浮かべ、ありとあらゆる惨劇を鑑賞したのちにハッピーエンドへと向かった邪悪な何かです。 @ネタバレ開始 システムが伏線だったと知った時はやられたー!となりました。 惨劇堪能システムだと思ってましたスミマセン; ストーリーの練り込み凄いです。 @ネタバレ終了 後書きで今作が初めてのホラー作品と知ったのですが、プレイ中は緊迫感があってとても楽しかったです。 ホラーですがハッピーエンドに向けての団結感がとても好きです。 お礼にトマトを置いていきます。
  • フォーチュン・チャーリー!
    フォーチュン・チャーリー!
    キュートでダークなお話、楽しませていただきました! 「どんな願いも叶えてくれるサーカス…なんて夢のようなお話なんだ…!」といざプレイ! @ネタバレ開始 夢は夢でも、ぜ~~~んぶ悪夢でした…!!!!!(暗黒微笑) いやそんな都合の良いお話があるわけないですよね~~~~!!!!! オムニバスで進んでいく訪れ人のお話は、例外なくシビア。 一方で登場するキャラクターはダークが似つかわしくないほどに可愛いです。 (キャラデザインが凝っているので、見てて楽しい♡) 願いはドンピシャで当たってないと罰せられちゃうのですね…厳しい…。 「かすってはいそうなのに!?」と思う結末が多かったのですが、願いを叶えるんだからそう簡単じゃいけませんもんね。 同情したり切なくなったりしつつ迎えた7章は、今までストーリーテラー的立場だったチャーリーちゃんにフォーカスされたお話。 うお~~~八神くんの聖人っぷりには、むしろ怖さすら覚えますね…。 本編終盤やサーカスの日常などでは、チャーリーちゃんの罪悪感が垣間見れました。 後悔してるなんて言えない程、後戻りできないところまできてしまったんですね。 エンディングロールもアングラなメルヘン感があって見入ってしまいました! ライトなノリだけどブラックジョークも欠かさない占いも楽しかったです~♡ 運試し的なバッジ取得も燃えますね!!!無事コンプでき、今達成感に満ちています…うっとり。 @ネタバレ終了 サーカスの世界観は本作にとどまらず、まだまだ広がっていそうですね。 魅力的なキャラクターが多くて、それぞれのその後を想像するのも捗ります! 人間の欲とウラに隠された闇、その本質を痛いほど味わわせていただきました。 ポップさとほの暗さが絶妙に描かれていて面白かったです^^◎
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    ホラゲ大好きなんでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 手のひらの虫?がなかなかなかなかなかなかキショくてこれはベビースターなんだと思い込みながらやりました。 バットエンドの1つで1番グロいやつ(目玉)は、エンド2でもいいくらい話がよかったです。 しかし皆さんが言う通りラーメンがTRUEEND?!なんて絶対思わないよね @ネタバレ終了 ストーリー最高でした!
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    ダンディなおっさんで連想される好きな仕草全部乗せでございました亥角さん!! 人を呪わば穴2つとはもうしますが…… @ネタバレ開始 怪しいイケオジの「いけない子だ」からしかとれない栄養素がありますのでプライスレスかむしろおつりが来てしまいます。 あーいけませんいけません私は落ち着いたおじさまがツボに入ってオーバーに笑うの好きなのでピンポイントに死にました。なぜそこまで的確な立ち絵が用意されているのか分からないので私は怪しいサイトの奥地へ再び足を踏み入れることになると思います… @ネタバレ終了
  • 埋められたふたりの人形
    埋められたふたりの人形
    凄く細かく世界観が作りこまれていて、引き込まれてしまいました。ホラーとか都市伝説とかが好きな方は、やらないと損だと思います。素敵な作品に出会わせてくださり、ありがとうございました。
  • 卯月のオリ
    卯月のオリ
    クズ子ちゃんと一緒にオリのお願いを聞くだけなのに 終始じとっとした怖さが付き纏います。 異形キャラのデザインが どれもこれも不穏で好きです。 @ネタバレ開始 おまけで分かるオリたちのことも読んで そうだったのかぁ・・・と思いつつも 黄色い帽子はどうして落ちてたんだ・・・ とこれまた怖くなりました。 @ネタバレ終了 周回もとってもしやすいので、 これは是非全部のエンドを見てほしいです。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • ビャクイ大学ユウレイチャット
    ビャクイ大学ユウレイチャット
    スマホでのチャット形式の怖い話というのが気になったので遊ばせていただいてました。 @ネタバレ開始 スマホを弄りながら怪異に挑む現代の若者強い〜……!目の前に幽霊らしきものが現れても悲鳴ひとつあげず、じゃあ写真送るね〜!って幽霊とのツーショ撮ろうとする神経の太さよ……こんなに頼もしいオカ研見たことありません。こんなの来たら幽霊の方が悲鳴をあげてしまう。そして毎回チャット経由でその場にいない主人公だけビビり倒してるのが面白かったです。途中から言葉も乱雑になっててほとんど暴言で笑いました。 オカ研メンバーの肝の座り具合に気を取られて4話まで何の疑問も持たずに読み進めてしまいましたが、そもそも”何故スマホでやり取りしてるのか?”という謎こそ物語の肝で、オカ研メンバーの真意には肝が冷えました。事情はどうであれ延々と死を繰り返す可哀想な幽霊を成仏させてあげようとか…そういう死者への優しさが全く無くて辛かったです。勝手に呼び出しておいてめっちゃ辛辣。せめて手ぐらい合わせてあげて。 主人公が死を選んだ理由も大学生なら理解できるというか決して他人事じゃないと思うのですが……現代の若者怖い…でも降霊術は昔ながらのこっくりさんなところがちょっと可愛いなって思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    すごく怖い・・・ この時間に読むものではありませんね。 何とか画面をずらしながら文字を読んでいましたが、ホラー苦手な人は本当にお勧めしません。
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    トモくんになりかわる男優しいすぎてカッコいい!!、彼女の為にトモくんになりあとから俺はトモくんじゃないみたいな展開ちょう好き。面白かったEDNです。
  • 壁夢
    壁夢
    グラフィックが美しいですね。細部にまでこだわった絵で凄いと感じました。また、次回作頑張って下さい。
  • ーGarnetEscapeー
    ーGarnetEscapeー
    廃校に潜入するという、まさに王道の探索ホラーゲーでした。 学校の作りがかなり凝っており、MAPそのものと背景がしっかりしているので臨場感が抜群でした。私は迷子対策として常にサブモニターにスクショしたMAPを表示していたので、なんとか迷子にならずに済みました。 ちなみに序盤から適当な場所に行って何度もDEADエンドになってしまったので、早いうちから作者さんの攻略情報のお世話になりました。ストーリーの進行がメッチャ快適だったのでエンディングコンプや効率クリアのおともに是非おススメです。 ホラーゲーム恒例の即DEADエンドのほかに3ルート2種のエンディングが用意されております。イベントスチルも豊富に用意されていて豪華な作りでした。沢山のメンバーで制作されていて、プレイ後のあとがきはとても読みごたえがありました。 個人的には起動時の演出とテーマ曲がお気に入りです!