コメント一覧
62792 のレビュー-
LivingDead*Magicゾンビだー あらすじからもうどうしようも無さそうでやばい @ネタバレ開始 最初から何もかも終わってた世界 彼女達の状況だけでなく世界そのものが それでも扉の向こうは光にあふれていて親友は背中を押してくれる 多分希望なんて無くてただ苦しみが続くんだろうなとは思いつつも、外に出たユリネの姿を見て何かが始まったような錯覚を感じました 頑張れという言葉すら残酷かもしれないけど応援したい!頑張れユリネ!
-
ふゆねむる××に。良いお話でした! どんな生き方したらこんな素敵なお話しが思いつくのだろう、と思うほどに。 ありがとうございました。
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─本編と追憶のイラストやシナリオ、選曲何もかもが最高すぎました 鏡太郎まじ愛す大好き照れ顔愛しすぎる幸せになってくれほんと頼む デヰツァの幕切れというタイトルから各エンディングの名前まで全て素敵で大好きです @ネタバレ開始 平井鏡太郎とかいう可愛いしかっこいしで大好きな奴 メインヒーローだと思ってたよ蝶華の鳥籠(上)が如く....帳さんへの対抗意識でつけてた系男子の両思いになってからの尊さ、私の語彙力じゃ思うように表せない""""好き"""" 頬にキスするときに本で隠すのマジで感情バグり散らかす可愛さでした罪深い 唇へのキスも見せてくれよ!!!!!!!!!!!!!! 鏡太郎も帳も大好きなのですが京さんがかっこよ美しすぎてほんまやばい正面からの対比スチルだけで泣けそう生い立ち辛....幸せになれ逃げきれお願い 末弟やら櫻ちゃんへの優しさまじLOVE戦略的撤退って私は素晴らしいと思うよ 一緒の部屋で寝泊まりしてるからって押し倒しスチル望んじゃってごめんなさい懺悔 橘さん....仁さんは血液送って怖がらせてガン見するやばいお方だけど、すこぶる顔が良いウウゥン好き 服装おしゃれすぎるなんなん?? ストレートにアプローチしたら普通に好きになってくれたと思うのだけど、それはダメなんですよね多分....この人との純愛が見たいけれど叶わぬ悲しみ 作中唯一?主人公ちゃんからキスしてもらえてよかったね....(自分のルートの時じゃないけど)想ってくれよな 帳さんはヨォ....めちゃくちゃにヤンデレだし正直怖いとこもありまくるんだけどやっぱ超一途なんが大すこでな.... やたらなんでもできるってのがヒーロー補正じゃなく、主人公ちゃんのために完璧になろうとした結果ってのがまたほんと好きィ....才能はあっただろうけどもよ!! 顔の横だけ三つ編みしてる男性めっちゃ好きつまり好き 元はヤンデレ設定ではなかったとお聞きしましたが、ヤンデレにしてくださって本当にありがとうございます いくつかあったタイトル回収のたびにウッワァ良ォ....!!!と叫ぶ化け物になっていましたが、蝶華の鳥籠のときは、まじで逃げてお願いVS撃ったれやったれ!!という気持ちがせめぎ合って口角上がりすぎてやばかったですウワァアァ!!! 本当に素晴らしいラストでほんと撃たれたルートとなんとか回避するルート二つ欲しい.... そりゃ来世まで追いかけるよね〜.... @ネタバレ終了 こんな素晴らしい作品を体験させていただき本当に幸せです ありがとうございました!!
-
純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画企画でこちらの作品を知り、プレイさせて頂けました! 不穏を楽しめる良い作品でした! @ネタバレ開始 灰炉君、全体的に不穏でめちゃくちゃ気にしいだけど、真面目で優しい子ですね 不穏に発揮されちゃってますが天然ぽい所もあり、不穏ですが基本的には可愛らしい子だなあと思いました! 本は娯楽であって勉強じゃないという灰炉君のご意見、激しく同意です。 文学は歴史が長すぎて教養になっている面はありますが、やはり基本的には昔から愛され続けているポピュラーな娯楽ですよね。 最初は割と無表情や困惑してる表情が多い灰炉君の表情が初めてほぐれるのが食べ物の話だったのがキュンポイントでした! パフェ、たんとお食べ… 告白のシーンは事前にプロフィールを拝見していた、というのもあり、やっちまったなあ!と思いました。 灰炉君の信じるからねというお言葉の重量が…そうですね、格の違いを感じました! 朝、家にお迎えが来るシーンは灰炉君がしきりに朝の同伴をご所望してらっしゃったのでやはり来たか…!とちょっと楽しくなってしまいました。 30分早く起きるだけのだけはだけじゃないんだよ灰炉君… 私は5分早く起きることすら困難なので灰炉君の朝への耐性がとても羨ましくなりました。 終盤、不穏会話からの灰炉君の部屋らしき背景になったので、しっかり向き合って話すために移動したのかな、でもあの会話をした後によく行ったな…と感心したのですがすぐ画面が赤になったので、あっ…となりました。 灰炉君の素晴らしいフィジカルが運搬で生かされてしまったのがちょっと悲しいですね… 衝撃の終盤を得てからのラストはとても安心感がありました。 よかった、可哀想な被害者Aはいなかったんだ…! 人間、程度は違えど愛とひとりよがりな気持ちのコントロールに苦戦しているものですが灰炉君は特に難儀してらしゃいますね… 中盤から愛情の向け方でひとりよがりな面が強く出てしまっていましたが人一倍優しく敏感で、悲しい思いを経験している子だからこそ、成長して安定したら人一倍誰かの辛さに気づいて寄り添ってあげられるナイスガイになりそうだなと思いました! 灰炉君の不安定さを楽しみたい気持ちもありつつ、彼の将来が楽しみです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!企画でこちらの作品を知り、プレイさせて頂けました! 青春を摂取できる良作でした。 @ネタバレ開始 最初は思うままに選択していき、友情エンドに行きました。 そこで一貫性を持つと良いとの神託を頂き、そういえばお菓子とかラーメンとか言ってたな…と神託の通りにしたら無事、飯テロエンドに辿り着きました…! ご飯は愛、愛はご飯ですね。 思えば、インタビューではラーメンとポッキーとどら焼き?を食べ、タイトル画面でもクレープを食べておりましたね… 某お方がまとめてくださった個別ページから拝見いたしましたが、ひちおくんが何をやってもエンド4になるのもまさか…!? 残りのルートもアイスをプレゼントしてくれるシチュで飯テロがチラつきながらもヒントのおかげでなんとかクリアすることができました! どんなかよちゃんでも受け入れてくれるひちよ君、ナイスガイです! @ネタバレ終了 素敵な胸キュン作品をありがとうございました!
-
LivingDead*Magic新作を遅れながらもプレイさせていただきました!ユリネちゃんの見た目がどストライクです @ネタバレ開始 あの作者様が鬱ゲーと言ったのでどんなものだと思い、見てみたら良い意味で裏切られました。最初のほのぼの何処行った…!!不穏になっていく中に出てくるあの何処か見たことある奴がいるなーみたいな事を思いながら進めており、ユリネの壊れていく様を見てSAN値がどんどん削れていきました。最早、中盤の癒しはユリネの声だけに…SAN値が0近くになりながらも、進めていくと…初めての選択肢が!A以外救いようがないけれど…肝心のENDAはユリネがリィニャに銃を撃って自立していくのはまじで泣きそうでした。その後、残ってしまったENDBを嫌々見たらフランシス?!今回は出番ないと思ったのに!!お前、なにやらかしてんだ!!!とリアルで叫びました笑。お陰でENDBが一番好きです @ネタバレ終了 改めて、素敵な作品をありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をするぼっろぼろ泣いた;; 映画、書籍化してよ;;
-
オカエリクダサイ面白かったです! @ネタバレ開始 怖いところはしっかり怖く、笑えるところはしっかり笑えてとても好きでした @ネタバレ終了
-
PURGEはじめまして。「ねりちゃわ」という名前で動画投稿をしています。PURGEを演じながら読み上げるという実況プレイ動画を投稿しました。さらに、ゲーム音の収録を失敗しています。嫌な気分にさせてしまったら申し訳ありません。サムネはゲーム画面のスクリーンショットを利用して作っています。もしも、サムネや動画に関して問題があれば、お手数ですがお知らせいただければと思います。 @ネタバレ開始 ソウがニンゲンの仕事を代わりに引き受けていたり、タクが目を修理してもらえていないなど、ロボットの待遇や立場に対して、やるせなさがすごかったです……。 リリーのわがままに振り回されているときのタクがかわいそうだけどおもしろかったです笑 無茶を言われても仲間に相談して、どうにかなんとかして願いをかなえてあげようとたくさん考えて頑張っているのが優しくていいなと思いました……。リツのタバコをちゃんと注意しながら結局返してあげているところも好きです!笑 他のキャラクターたちも、リリーとタクのためにみんなで手を尽くしてくれて、みんな仲がいいし、思いやりがあるんだなあと思いました。登場人物がみんな優しくて好きです。 あと、タクの記憶力がいい、という部分がさりげなくちりばめられていたのが良かったです!あとから「ほんとだ……」と思いながら見てました! 今まで遊んだゲームのキャラクターがまた出てきて楽しかったです! 前までは顔がシルエット状態だったけど、今回は色がついていてなんかうれしかったです。 双子の会話の雰囲気が知れてすごくうれしかったですし、並んでいるのを見てなんて言ったらいいのかわからないけど感情が動かされました…。タロが元気だっていう様子と、性格がどんな子なのかというのをちゃんと知れたのもうれしかったです! 遺失物の仕分けが楽しかったです! 鍵は壊す、キーホルダーは外す、と何かひと作業あって、処理している感を感じられました! 遺失物の中に今までのゲームを連想させるようなアイテムが出てきたのも楽しかったです! 片耳がないイヤホンや花のことが書かれている資料など、関連するものがたくさん出てきて「ああ!」という気持ちになりました。プレイ中にはあまり気付けませんでしたし、編集中に見返しているときにもすべて気付けたかはわかりませんが……だけど楽しかったです! 全体的にイラストが落ち着いた色味とシンプルなタッチですごくかわいかったです。 アイテムのイラストが細かいところまでかかれていたのもすごかったです! 拙い長文で失礼しました。 「re.」、「LAST.」、「SO SAD」、「PURGE」の4作品すべておもしろかったです!ありがとうございました!
-
SO SAD「ねりちゃわ」という名前で動画投稿をしています。SO SADを演じながら読み上げるという実況プレイ動画を投稿しました。さらに、ゲーム音の収録を失敗しています。嫌な気分にさせてしまったら申し訳ありません。サムネはゲーム画面のスクリーンショットを利用して作っています。もしも、サムネや動画に関して問題があれば、お手数ですがお知らせいただければと思います。 @ネタバレ開始 ソウはけっこうずっとニコニコしている感じのキャラクターだったので、穏やか、前向き、明るい、楽観的というような印象を受けました。署長を探しているのにみんなのお手伝いをやってばっかりだったのでそんなことやってる場合じゃないでしょ!と思ってプレイしていたのですが、落ち着いて動画の編集をしているときは仲間やものに対して何かあったら放っておけない優しい子なんだなあと思いながら見てました。 SO SADをプレイした後にre.を見返すと前向きだと思っていたソウが「けっかんひん」「やくに たたない」「はやく もう きえたい」とかまたニコニコしながら言ってるので、すごく悲しかったです……。リツが居なくなってからのソウはどんな感じだったのかなとか勝手に想像してもっと悲しくなりました……。 ソウの他にもキャラクターがたくさん出てきて楽しかったです! 口調もシルエットもそれぞれ違っていて個性を感じました。みんながソウを見たらまずソウのことを心配する言葉をかけていて、いい仲間たちだなあと思いました……! あと最初に話しかけたタイヤのついているロボットもなんかかわいくて好きです!目の形が変わるだけだったのに表情がすごくわかりやすかったです! 関連ゲームに出てくるキャラクターの中でソウが一番好きです。 おもしろかったです!ありがとうございました!
-
LAST.「ねりちゃわ」という名前で動画投稿をしています。LAST.を演じながら読み上げるという実況プレイ動画を投稿しました。さらに、ゲーム音の収録を失敗しています。嫌な気分にさせてしまったら申し訳ありません。サムネはゲーム画面のスクリーンショットを利用して作っています。もしも、サムネや動画に関して問題があれば、お手数ですがお知らせいただければと思います。 @ネタバレ開始 ケーキを作りながら背景で過去や思い出を振り返り、だんだん「もしかしたら……」と何があってこんなことになってしまったのか少しずつ明るみになっていくのが面白かったです。 よくみてえらぶときの選択肢のイラストがシンプルでかわいかったです!粉砂糖(?)を選ぶときに出てきた一番左の雪だるまデザインのパッケージがすごく好きです。 クリア後のタイトル画面が衝撃的でした……。 END1も2も主人公のその後を思わせる画面に変わっていてどちらも心に来ました……。 面白かったです!ありがとうございました!
-
re.はじめまして。「ねりちゃわ」という名前で動画投稿をしています。re.を演じながら読み上げるという実況プレイ動画を投稿しました。さらに、ゲーム音の収録を失敗しています。嫌な気分にさせてしまったら申し訳ありません。サムネはゲーム画面のスクリーンショットを利用して作っています。もしも、サムネや動画に関して問題があれば、お手数ですがお知らせいただければと思います。 @ネタバレ開始 二周目の選択肢が何を選べばいいのかわからなくて全部片っ端から選んじゃいました……笑 終わってからゲームのサイトを見に行ってすごくすっきりしました! プレイしているときはただただロボットのデータをリセットする仕事をしているという感覚でしたが、他の関連ゲームをプレイした後に自分でのプレイ動画を見返すと、全然違う気持ちになりました。なんか冷たいやつだなと……。 リセットされる前のセリフで、どんな生活をしてきたのかがなんとなくわかって、消されたくない子や別に消されてもいいと思っているような子など、それぞれのロボットがいてそれぞれの事情が知れて、面白かったです。 ありがとうございました!
-
無職が天職!?ポジティブニートお兄さん!!
-
8月32日プレイしてみました!! @ネタバレ開始 ハッピーデスデイなど、ループしながら日常問題を解決するって話はよく見かけますが、まさか被害者が加害者の立場になって繰り返すという話は斬新でした。 また、家庭環境の荒れ具合が中々現実味を帯びたハードな面があり、男性ループ側の大家族問題なども生々しく感じました。それだけに作者様のストーリーの組み立ての力量をしかと感じ取れました。 大変面白かったです! @ネタバレ終了
-
キミのニセモノに恋をする初めてゲームで泣きました。面白かったっですありがとう泣
-
BINARY HEARTS2次創作動画で見たシイナに惹かれてプレイしました!隠しエンドも含め全部クリア出来ました。同じエピソードでも好感度で微妙に反応が違うのが良かったです。 @ネタバレ開始 エンド回収の為とは言えいじめるのは心苦しかったです。なのでエンド6の皆殺しでは逆にホッとしました。 エンド2は切なくて一番続編が出て欲しい終わり方だなと思います。シイナの意思をひっそりと受け継いだNボットが主人公と出会い、N社や組織、社会構造の歪みに立ち向かっていくみたいな話だと面白そうだなーと想像しました。 エンド4は一番癖にささりました。純粋だったシイナが、表面上はにこやかに心の底では下等生物と見下すようになった変化が好きです…心穏やかでいて欲しいですが。 エンド6でのキャラデザや、主人公が喚いてもんー?と適当に流すような性格の変貌はめっちゃささりました!
-
水無月先輩とグロ肉ちゃん蛮喜欢这个的,剧情和水无月前辈都挺喜欢的,就是太短了
-
テスト返しYouTubeにて実況プレイをしました! どのような内容なのか わからないまま始めましたが、とても感動しました! @ネタバレ開始 生きるとは難しい……しかし頑張ろうとも思える切なくも優しいストーリーでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
トキワ怪奇譚周回するたび行けるところできることが増えて変化を感じながら少しずつ進んでいく感じが楽しかったです。バッドエンドな展開になるところや登場人物がどんな人なのか分かる怖さが面白かったです。最終的な結末を見ようとなんどもはじめからを押し、やっとたどり着きました。 @ネタバレ開始 ずっと捕らわれたままかと思ったらニイサンが助けてくれてよかったぜ。赤い手が何か気になっていたので分かってスッキリした。 つりなわさまただただ迷惑なやつだった! 異変に気付いてもそれをリセットしてくるところが手ごわかった。 キャラ説明の蛇とか死神とかのイラスト可愛い! @ネタバレ終了
-
8月32日配信でプレイさせていただきました。 想像以上にヘビィな内容に驚きましたが、シナリオも画面づくりもとても丁寧で、どう結末に持っていくかが気になる作品でした。 @ネタバレ開始 どの選択をしても、正しいとか間違っているとかではなく、「彼女は」その選択をしたということが伝わる構成なのが、すごかったです。 @ネタバレ終了 考えさせられる作品をありがとうございました!