ホラー・オカルト
8304 のレビュー-
車座怪談面白かった!面白かったんですが、これから始める方は前作の『穴の中』からプレイしてください。 自分はこっちからはじめて「あれ…?未完…?」と首を傾げてしまいました。ちゃんと完結します。 @ネタバレ開始 怪談系の醍醐味って、語り手が何者であるかのネタバラシもワクワクポイントだと思うので…。 今作だけ見ると、「友人2人は死者…?いや、生者で何らかの生贄に怪談を利用した可能性も…?」「結局、菅原くんがこの会に誘ったのは善意だったのか、悪意だったのか」「主人公の小林くんは特別な人間なのか」「小林くんがこの会に選ばれた意味があるのか?」と、嘘や真が入り乱れたり謎や神秘の余韻が残るのは大歓迎なんですが、?がさすがに多くて読後感がスッキリしませんでした。 (『穴の中』をプレイするとそこの塩梅がちょうどになるので、初見さん用のバランスが惜しいななんて思ったりしました)@ネタバレ終了 ちなみにどの怪談も良質だし、語りが終わった合間の飲み会の男たちが食っちゃべってる空気感がとても良くて、お話にのめり込みました。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
マリオネット・パラシュート怖さもありましたが、眼鏡紳士クドーさんの魅力がたまらない作品でした! 選択によって大きく変わる結末も凄くて、いろんな方向で面白かったです! @ネタバレ開始 最初は救世主で、幸せー! と思っていたら、次に見た覚醒が予想外すぎてビックリしました(笑) アイスクリームからのタイトル画面変化、そして???も凄かった~。 全部見ると改めて救世主エンドがあって良かったなと。私は怖いのやバッドエンドも好物なんですが、クドーさんとの幸せな結末が最高でした! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
目覚めたら知らない男が枕元にいた夢中になって最後まで読み進めてしまうほど面白かったです! プレイ前にさらりとTwitterアカウントの内容を見ていたのですが、本編の状況と重なる度に、ぞわぞわしてしまいましたね!臨場感たっぷりのプレイ体験でした・・・。 @ネタバレ開始 プレイ途中、色羽ちゃん=空色羽乃であることを隠し通すことへの執着の理由が分からなくもないけどあまりに強くて、なんでだろうと気になっていました。 END6でしっかりその理由が明かされた時の驚きといったらありません。 気になる会話も多かったので、真相を知った上で今から2周目をするのが楽しみです・・・。 挿入歌(出てくるタイミングも含めて)や配信画像等のグラもよかったです・・・。 中でもはじめての配信前に足だけ表示しちゃったり、前に出ちゃったり、手間取る色羽ちゃんの描写がとてもかわいくて好きでした・・・。 そうやってひとつひとつ積み重ねて打ち込んでいた描写があるからこその重みが分かるEND6・・・。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
ねぇ、どうしてタイトルの音楽、怖っ! 1エピローグが短いですが、音響がすごくて怖かったです。 あっという間にED5。戻ったタイトルでしばし音楽を聞かせて頂きました。すごくいい曲!クレジット見ましたら作者ご本人様が作られてたのですね。バックに流れているエフェクトっぽい音と声がすごく合わさっていてゾクゾクしました。 @ネタバレ開始 END6の両耳から3Dサウンドで声が聞こえてくるのはヤバかったです。 エンディングもとってもいい。 映像も凝られてて、さくっと怖がれる掌編でした。 ルートも辿りやすくて、それぞれの音響や趣向が様々で次はどんな感じだろうとワクワクしながら進めました。そして結果的にどのエンドもあり得たお話だったところが怖かったです。 @ネタバレ終了 沢山怖がることができて満足です。 怖い作品ありがとうございました。
-
柘榴の中身は綿だらけお話が良かったです。 お話を回収するまでの手順が大変ですが、コメントやゲーム内ヒントでなんとか辿り着けました。 @ネタバレ開始 「知らない」ENDの独白が続くところ、ハピエンのラストの会話の掛け合いすごくテンポが良いので、ストーリーも追いやすくとても良かったです。 綿になぞったセリフは印象に残りました。1年間だけの友情が人生の中で大きくウエイトを占めていたと思うと切ないですね。 ラストのスチル絵もですが、おまけが出てくるタイトル絵もすごくいいですね。 作風に合った独特な絵でいいなぁと思いました。 綿に掛けたエンド名も面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
-
ファントムゾーン ダイモンズ作者さまのフリー公開これで全部やりました!こちらも他2作とプレイ感の違う重厚なオカルトを堪能。最高です! せっかくなので個人的に感じたそれぞれの微妙な所感を 『エクソシスト』…退魔エクソシスト 『クリプトファシア』…ホラー・怪奇 『ダイモンズ』…怪人・怪談 とにかく今作では謎な部分の続きが気になる…!! 完全版をやれば全て解答が出るのだろうか?
-
クレイジークレイジースローライフ!こちら、個人的には必ず前作である「ハッピーハッピーノーライフ!」を先にプレイするべきだと思いました。こちらを先にプレイしてしまうとせっかくの驚きが台無しになるような気がします。先に前作をプレイするともう一段階追加で驚きが味わえるはずです!たぶん。 冒頭からまさかの始まり方で、その後も非常に奇抜な展開と演出が楽しめました。
-
ハッピーハッピーノーライフ!可愛らしいけど完全に浮いている少女たちとの小気味よい会話がとても面白かったです。 ラストは作者さんの思惑通りに綺麗に意表を突かれました。15分程度の短い時間でおっ!と思えるとてもよくできたストーリーだと思います!タイトルも素晴らしいなぁ、と感じます。
-
呪いのビル伝奇!ファンタジー!ホラー!なノベルゲームです。 ホラーといっても伝奇要素が強いので、ホラーを苦手な人でも安心です。 私はホラーを緩和する為に一人称Meにしてましたが、ここまでしなくても大丈夫です。 エンド数は半端ないですが、スっても直前の選択肢に戻れるのでかなり快適に周回出来ます。 素敵な作品をありがとうございました!
-
呪いのビル無事に1度でHAPPYENDに辿り着けました!満足! ホラーあんまり怖いと眠れなくなっちゃうかしらと思いましたが、ダークファンタジーに近いニュアンスの怖さなのでホラーが苦手な方でも遊べる作品だと思いました。 @ネタバレ開始 血のりのようなトマトに真面目なシーンなのにくすっとしてしまいました(笑) @ネタバレ終了 楽しく遊ばせていただきました!ありがとうございました!
-
非公開中サクッと読める短編ですが読みごたえがギュッと詰まっています。 @ネタバレ開始 話しかける人が全員意外な反応で、見かけで判断してはいけない…!ということを胸に刻みました。 そしてまさかの犯人。彼女の半生には同情しますがその動機は恐ろしい…正にヒトコワでした。 最後…笑ってましたね。。。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–実写の演出が不気味さを際立たせていて終始嫌な予感を漂わせているので、ずっとハラハラドキドキしながら読み進めました。どんどん傷口が酷くなっていく描写もリアルでした。主人公も感染云々の前に家族のことでも悩んでいたのに泣きっ面に蜂すぎて辛かったです。 @ネタバレ開始 分岐がすべて気になるのでバッドエンドも積極的に踏んでいたのですが、ラーメン屋ルートがまさかの正解で驚きました。笑 バッドエンドも色んなパターンがありましたが、「別れ」が主人公の狂気じみた行動も相まって特に怖かったです。 @ネタバレ終了 追加シナリオもあるようなので、主人公のこれからが気になっていくところです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
漆黒映画館 -black Cinema-フルボイスでまるで映画のようでした。 とても惹きつけられました。 4話ともキャラやテイストが異なり面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
腕商の男-ウデアキナイノオトコ-大好きなゲームです。 世界観が本当に素敵。 絵も文章も、雰囲気があって引き込まれます。 物語の醸し出す妖しい万華鏡のような狂気が素晴らしいです。 プレイし終わった後、重厚な映画かアニメを一本見終わったような満足感があります。読了感最高です。おすすめします。
-
ファントムゾーン クリプトファシア『ファントムゾーン エクソシスト』が面白かったのでこちらも。すごッ。同じオカルトカテゴリなんだけど別ジャンル!そしてまたまた高品質。 『エクソシスト』は退魔エクソシスト物、『クリプトファシア』はホラー・怪奇…みたいな、プレイ感が別物。 特に今作の仕掛けが秀逸でプロローグでがっちりハートを鷲掴みされました。そこからのエピソードのもっていき方もうまい。 異界や怪異の異常な空気感もうまく多方面で大満足の作品となりました。
-
ポンコツファンタジー開始一分で「え?」という唐突なる終わりを迎えタイトルに戻される本作、再び始めたもののもやはり唐突に戦闘が始まるという分からなさがまずすごかったです!(さすが新感覚ノベルRPGです!) @ネタバレ開始 分からないまま刺されて(?)終わり、そのまま分からない世界の物語が始まる…なにもついていけてないけれど、とにかく読み進めました。 クイーンさんとのバトルがとにかく鬼レベルでした! ザ・ファックに耐える術を見つけるまでに数回死にましたが、耐えた後もどうすれば早く倒せるかなーと行動の2回化など頑張りつつ、トライし続けました。30回以上はトライしたと思います。 (分かりやすい攻略情報などがあれば嬉しかったです) @ネタバレ終了 予想できない展開がとても面白かったです! ありがとうございました!
-
呪いのビル以前から少し気になってた作品だったので、触りの部分だけやらせていただきました。 まず、エンディング数の多さに驚かされました。デッドエンドだけで相当あります。 物語としては、親族の集まりで集まったビルで多くの親族が謎の生物に殺戮され、謎の少女と私がその事件を追ってくというホラーミステリーになってます。分岐が結構多く、分岐によっては予想だにしない展開が待っていて、ハラハラスリリングな気分を味わうことができます。その道中で、謎の少女との仲が深まっていくのが魅力の一つだと思います。 一応ノーマルエンドは到達できたので、時間があったらハッピーエンドを目指したいなと思いました。
-
落とし屋・麒麟私はとんでもない呪いにかかってしまったようです。そう、恋という呪いに。 こういう悪いイケオジってどうしてこんなに魅力的なんだろう。途中から怖いとかそういうのを全部忘れて亥角さんのことしか考えられなくなりました。どうしよう、こういう感想はいかがなものかとは思うんですが好みのおじ様過ぎてなんかもう呪われててもいいかなって。呪われてるかぎり亥角さんと繋がりができていて幸せかなって。とてもいいイケオジでした。明日から色々不便な生活になるかもしれませんが、一円足りなかったり寝癖がなおらないたびに『もう、亥角さんったら』って幸せな気持ちになれる気がします。これが呪い……呪いって幸せなんだ。 とてもよいイケオジでした。ありがとうございました。
-
【 魔女 】ver2.00怖そうなタイトル画面がずっと気になっててアプデ待ちしていたのですが、我慢できずプレイしちゃいました! しかしまさかのしっかり乙女ゲーとは! 素敵なボイスも堪能しながらどっぷりはまってました。二人とも好きで悩ましい……! ……からの、もちろんあったホラーなシーン! しかもメチャクチャ怖い! @ネタバレ開始 辺獄の演出の数々、現実?それとも夢?なあの感じたまりません! 悪魔なあの方も好きです。声も演技も素敵! @ネタバレ終了 そして終わり方! 強烈に続きが気になります。楽しみにしています。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ペルジパング2回目で正解しました! 正解後のストーリーが!!! @ネタバレ開始 ジョウ....ジョウ....奴隷で頑張った日々が報われない(/ω\) そして、未確認飛行珠算の数字が気になってしまい、目を凝らしながら見てみました! 11916の様でしたw 合ってますでしょうか? @ネタバレ終了 キャラの個性が強すぎますヾ(≧▽≦)ノ 好きです♪作者様のキャラの方々♪