ドラマ
8505 のレビュー-
灰雨
-
あなたの命の価値外伝 井畑沙希と児童相談所の話シリーズ作品の外伝作品という位置付けですが、
この作品単体でも、児童相談所を舞台にしたドキュメンタリーとして問題なく成立していると思います。
主人公の直面する苦悩や心の揺れ動きがわかりやすく描かれており、
まさしく「リアル」な内容の作品だと思います。
一緒に働く同僚たちもそれぞれに抱えているものがあって、人間味を感じます。
シリーズ作品として見た場合は、
引き継がれたバトンがしっかりと次に繋がっていく点が、感慨深かったです。
「命の重さ」について考えさせられる作品です。 -
ファースト・ヒロインTwitterのTLで初情報をゲットした後、登録後すぐにプレイさせていただきました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
作者さんの工夫がたくさん詰まったセンス溢れる作品でした。続編も発表されていますので、今後の展開が楽しみです。ありがとうございました! -
藹々鬼譚超美麗な挿絵で繰り広げられるノベルゲーム。
亡くなった祖父の倉庫に眠っていた古めかしい絵巻物を広げた気分に浸れる壮大な物語です。
ただただ『静寂』がそこにはあり、日本の秘境や古都を訪れた時と似たような……『侘び寂び』を感じました。
なんといっても、この枚数の美麗絵を拝めることもできるというのに、鬼の話ですよ。効果音もBGMも、そしてタイミング絶妙なボイスも物語をより深く味わい深いものにしておられました。
ただただすごいなって圧巻の作品です。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
誠に恐縮ながらファンアートを描かせていただきました。
泣かないで。笑って……欲しい。 -
A-line起動直後から一気に世界観へと引き込まれました。
おしゃれな世界観の作り込み、圧倒的な没入感にあっぱれです…!!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
繊細に描かれた文章やイラスト含め、全てを何度も読み返したくなる作品です。
メッセージ性の強い素敵な作品をありがとうございました! -
さよなら 僕よ最初はあれ?と思いましたが、その先を読んで納得しました。参っているときの反応の鈍さがシンプルな演出でリアルに表現されています。
天の声としては主人公に何もしてあげられなかったけど…
いつかの自分や身近な誰かのために、この作品から受け取ったものを心の隅の留めておきたいです。 -
孤島の灯台クリア後、しばらく言葉が浮かびませんでした。
読み終えた後の余韻がどこまでも続くような気がしました。
とてもいい映画を見た後と同じような感覚でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
お伝えしたい感想はまだいっぱいあるんですが、全然言葉に出てきません。素敵な作品と感動をありがとうございました。 -
25時に復讐を。
-
藹々鬼譚
-
凍れる果実開始ボタンから既に不穏なんですが…!
フォントがノベルゲームの字の文にはあまり使わないものですが、女子高生感の演出だったのかなと思いました。
違っていたらすみません…
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
心を抉られると同時に、どこか爽やかな読後感があった作品でした。 -
空の鏡
-
僕と君と彼女の話ドラマチック二股ノベル面白かったです。浮気などをする人間の気持ちはわからないのですが、主人公は序盤からクソ男ということがよくわかったので、道化野郎の物語として楽しめました。二股がバレてもどちらかを選んで必死で謝ればなんとかなると考えてるのが最高のクズ男エピソード(褒めてます)。
エンディング7種類あって、序盤からフラグ分岐があるので普通なら読み返すのが面倒なのですが、次の選択肢までジャンプするボタンがあるおかげで、すんなりと全END見ることが出来ました。ありがとうございます。
自分の中で何よりも良かったのは導入です。実写背景の連続表示で簡易的なアニメーションをさせることで、この作品は何か違うという期待を感じ最初から作品に入っていけました。導入だけ実写で文章も全画面表示だったことも、演劇という部分の差別化に。そして演劇内で描かれた関係性が、作中の現実と重なっていることで、演劇ではああだったけど現実ではどういう結末を辿るのかという興味へと繋がりました。実際にプレイしていたときも、プレイし終わって振り返ってみても、シナリオ面や演出面から見て素晴らしい導入でした。
主人公をクズ男と笑っていましたが、最後までプレイし終えた今ではそれなりに愛すべき主人公として見ています。面白い作品ありがとうございました。 -
キラ・ルラ・キマイラ公開される日を心より楽しみにしておりました!
自分語りをするお話ですが
「自分がどんな女」かで見た目も
物語の印象もガラッと変わって、
1粒で2度美味しい作品でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
鮮やかな紫色が美しく感じました。
素敵な作品を有難うございました! -
孤島の灯台シリアスな話かな? と最初は思いましたが、コミカルでありながらも、あたたかなお話で、驚かされました。
ライト君がその名の通り明るいというか、照らされるというか…ライト君が居なかったらどうなっていたんだろう、と思わず思ってしまう程重要なポジションだなぁと。
そしてタグのバトルという部分におや? と思いましたが…読み進めていくうちになるほどなぁとなりました。
是非この感覚を、皆様にはご自身の目で感じてほしいです。
素敵な作品をありがとうございました! -
海辺のかたらい海辺で二人が交わす短いやりとりで、その後が大きく変わってしまうお話。
誰かにとってはささいな事でも、他の誰かにとっては生死を決めるような大事になると感じることができました。
メッセージウインドウの揺れや色、形で、感情や場所や発言者を表現している手法も良いと思いました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
エクストラ楽しみにしています! -
死神と呼ばれた猫
-
日かげり日おろしひまつぶしノスタルジックな和風ホラー。
大作の予感がする内容の「ある日の日常」を切り取ったような短編でした。
ものすごく情報が多くて、世界観も相まって、舞台設定や物語の背景を想像するだけでもワクワクしました。
本編も二人の子供が出て気て、会話を通して交流していく内容もすごく素敵でした。
謎めいた単語であったり不穏な意味合いであったりとホラー面から見ても、とても良質でした。
そして絵がかわいい。
好みがいっぱい詰まっていて、大好きな作品の一つになりました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
短い作品でしたが「スキ」がたくさん詰まっていて、とても面白かったです。 -
遥かなるトゥーレへの旅人たくさんの魅力的な女の子たちとイチャイチャしながらの北欧の旅……最高でした!!
アイスランドって、あまり詳しくなかったので「こんな美しい国があるのか!」と終始感動しまくり。
そして眼前で揺れる乳!乳!!乳!!!
別の方も仰ってますが、これはギャルゲーの域を超えたエ○ゲーの輝きがほとばしってます。乳推しの紳士は今すぐプレイしてください。
でも大自然と乳を楽しむだけじゃないのがこの作品!
北欧にまつわる様々な神話や伝承をベースに、壮大なファンタジーが幕を上げます。
不思議な少女と共に、アイスランド全土を巡る大冒険!ファンタジー好きな方には絶対絶対オススメです!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
コンプした今、猛烈にアイスランドに行ってみたくてたまりません!!
作者様が実際に撮影した写真も使われているということで、超羨ましいです!
(背景写真、いいい一千枚!?すごい!!)
老後の夢ができました。死ぬまでに絶対行く!!
面白かったです。素敵な作品(+乳)をありがとうございました。 -
僕は猫狂いです猫がたくさんでかわいい!
最初に選んだのはモス太郎でした。
命の瀬戸際がご褒美って面白いです。
血統書付きのエンドも結構好きです。
にゃごすけエンドはほっこりしました。
猫飼いたいなー!
ありがとうございました。 -
ステンドグラスは砕かれた幻想的なタイトルイラストや、個人的に大好きな「鳥をモチーフにしたキャラ」という設定に惹かれて遊ばせて頂きました。
暗く悲しい雰囲気なのかな…と思いつつ、お話自体はテンポよく進んで読みやすかったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵なゲームをありがとうございました!
非常に読ませる作品でした。文章そのものが魅力的なので縦書きで画面の半分を文字表示に割いているのは効果的だったと感じます。他の要素は文章を読ませるために邪魔をせず、丁寧に配置されたような印象を受けました。とはいえ、イラストもお上手で、時折インサートされるイラスト群もストーリーを盛り上げるために効果的に機能していたと思いました。
ラストは定められた運命に引き寄せられるがごとく突き進んでいったような印象を受けました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】