heart

search

恋愛

12711 のレビュー
  • 僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますか
    僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますか
    作者様のラブコメの面白さを知っていたので、本作もプレイさせていただきました~! 軽快なテンポとすかっと明るくポップな恋愛物語が相変わらずで、あっという間にエンドコンプしました♪(*'▽') 好きな女の子のために3年間かけて努力する学武くん、心意気がすでにハイスペックだよ~! @ネタバレ開始 END4でためてきたハイスぺックゲージが0%に戻る演出が好きでした! ヒロインちゃんの求める男子像になれていたのか、振り返って考えられる学武くんはどこまでも彼女のためを想っていて、素敵な男の子ですね。 また、どちらかといえばバッドエンドよりなのかもしれませんがEND2の学武くんの顎クイがイケメンで好みでした…。 でもそんな学武くんのことはお断りできるヒロインちゃんだからこそ、彼を正しい道に連れていってくれるんだろうなぁ! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    秋の美瑛に遊びに行きました。 第一印象は、ちょっと感じが悪いと感じた恵介さんですが、話を進めていくとどんどん惹かれていきました。 恵介さんだけでなく、頑張り屋で一生懸命な主人公ちゃんや、穏やかで優しい態度ながらも、さりげなく自分を通すおばあちゃん、可愛らしいエナちゃんも素敵です。 @ネタバレ開始 草木染めのとき、悪くないと笑った恵介さんにキュンとしました。 言葉遣いがちょっとキツイところはあるけど、優しくて真面目なところが素敵です。なんだかんだ面倒見いいですよね。好きです。 バーに連れてきてもらったとき、すねてる恵介さんにはもだえました……。可愛すぎませんか!? 夢を追うエンド、会社経営エンド、どちらも味わい深くて、良かったです! サブストーリーで垣間見える恵介さんの本音にはキュンとしました。 @ネタバレ終了 淡い色合いの背景も優しい印象で良かったです。 また、色んな食材が美味しそうな料理に変わるのが楽しかったです。ケークサレ、オシャレです……! スローライフ体験、楽しかったです。ありがとうございました!
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    昨年、我々人外イケメン好きを悩殺して下さった「平穏な?魔王の日常」。 殺伐した世界観を背景に濃厚な人間ドラマを繰り広げる魅力的なキャラたちに恋の予感を感じた乙女の皆様も多かったと記憶しております。 そして今年、作者様はその夢を叶えてくださいました!しかも不穏のカケラもない完全コメディ!「ぶっとび展開」タグが眩しい! 当然公開即プレイしました。ときめきました。笑いました。 そうです私はこういう彼らを見たかったのです。大変満足しました。どうもありがとうございました。 なのに大型アップデート!?この満足にまだ上があると!? @ネタバレ開始 ありましたね。満足のさらなる上が。 まさか全員ヒト化するとは思いませんでした。 しかも全員魅力的が過ぎる……!! アロウズさんの安定のメイン攻略対象ムーブがよかったです。 なんで彼ってこうも魅力的なんでしょうね。やっぱり○○○郎だからでしょうかね。 いちばんきゅんときたのは魔物verのブロマイドでした。 ウルフくんのピュアピュアっぷりに心が洗われました。 魔物の時のお目々のキラキラっぷりが人間でも変わらず尊いです。 ウルフたんのウブいお気持ちとバッキバキ腹筋を守ろうの会に即入会しました。 エイルくんは安定のエイルくんで安心感がダントツでした。 彼とのルートでまず思ったのが、犯罪にならなくてよかったああああああ!!!!!でした。 ナイスなシナリオをどうもありがとうございました。 アイギスさんとのLOVEは想像つかなかっただけに納得の展開でした。 いやまさかおかんが出てくるとは笑!! 明るくてステキなお母様ですが二世帯同居はやだなって思いました。 魔物と人間でいちばんギャップ萌えしたのがホークさんでした。イケメンすぎる……!! 私の人生において、ショートカットの○川景子、ばらの騎士の○リーナ・○ランチャと並んで爆イケ三人衆の一人に決定しました。 そして最愛はポークさんに決定。 ワイルド&キュート&セクシー&ジューシー!!!!! いや~…ここまで好みなキャラが乙女ゲームで出会えるとは思いませんでした。 会話も楽しいし、魔物でも人間でも見た目が好みすぎてつらい。 乙女ゲームは壁や天井と同化して楽しむ派なんですが、ポークさんに関してはヒロインになって彼と恋したいと思いました。ガチ。 最初はそんな恋する乙女な気持ちを詰め込んだFAにしようとしたのですが、何故か「記憶を消す旅」と「バッドエンドの世界~女性」が混ざりました。 @ネタバレ終了 何度プレイしてもその度に楽しいゲームをどうもありがとうございました!
  • いつものバス、いつもと違う君
    いつものバス、いつもと違う君
    雪弥くんからのメッセージはストレート…。 選曲や画面の水色で塗られた色使いが綺麗で、 この先のふたりの爽やかな行く末が伺えるような さっぱりとした青春・恋愛を感じさせられました。 @ネタバレ開始 この先に海が待っている。素敵ですね…。 @ネタバレ終了
  • ex.
    ex.
    絵本のようなタッチで紡がれる温かいお話です。 作者様の丁寧な作りが健在で、演出が素敵です! @ネタバレ開始 自分がポジティブ思考だからなのか、 恋人の終わり!?じゃあ結婚だ~!(≧▽≦) と最初から悲しい予想はしてませんでしたが、 過去作どちらともプレイしていましたので あのお二人がついに…おめでとう…の気持ちです♪ @ネタバレ終了 エンドロールのBGMが作品にぴったりで素敵だなと 思っていたところ、なるほどオーダーメイド…! しかも作曲者様もご存知の方で驚きました~! 恋人生活の終わり、見届けさせて頂きました…!
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    彼女の傍で見守る「僕」の正体は…!?と プレイさせていただきました(●´ω`●) @ネタバレ開始 最初は霊か、瞳など身体の一部かな?と予想して キスシーンで「僕をずらした」所で気づきました! ふたりが結ばれた後はコンタクトにしてしまって 別離が待ってるのでは…と眼鏡くんとの別れを 想像しましたが……良かったね、眼鏡くん! さくらさんが幸せになることが第一だと思える彼 彼のおかげで前を向いて歩き、夫に出会えた彼女 十分すぎるほど、彼女を支えた功労者ですね…! クリア後の2人(3人)の姿が素敵でございました…。 @ネタバレ終了 3人これからもお幸せに~!
  • 放課後、図書室で君を見る
    放課後、図書室で君を見る
    作中のファーストコンタクトから思いましたが…… 優しく真面目そうな穏やか系男子に潜むSっ気~!! 非常に好みのタイプの男の子でテンション上がりました↑ @ネタバレ開始 勉強してるふりや、寝たふりしながらユキノちゃんを 見つめていたミズアキくん、甘酸っぱいです~……。 ユキノちゃんに話しかけられて内心ドキドキだったのでは。 強引にクッキー突っ込んじゃうところがたまらないですね。 遠距離恋愛中もミズアキくんの甘い意地悪があるのかな~? @ネタバレ終了 (期待しちゃいます!)
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    ファンタジー要素が大好きなので、楽しみにプレイ! 明るい雰囲気で、サクサク進められて楽しかったです~! @ネタバレ開始 初見では、ハギトさんが好きでプレイ!(スリーサイズ発言のぐいぐいさがツボったので!) 選択肢は控えめなものを選んでいたら、反応が「アレ?」だったので… 「スリーサイズの話をいきなりする男だ、積極的に行こう!」と切り替えたら大正解でした! 最後の果たし状も、「コレだろ!」と思ったら…本当にコレだった~~!!(輪花ちゃんの行動力、好き!) 動物好きなので概要欄の注意文は、覚悟して見れたので助かりました…。 でもハッピーエンドのになれたので、全て良し!! 次はカイムさん。 ごめん、ハギトさん。私カイムくんの方が好みでした…(いやハギトさんも100点なの!でもカイムくんは120点だったの!) こう、「悪っぽい人(悪魔)なのにいい人」って弱いんですよ…! お酒で積極的になっちゃったシーン、メチャお気に入りです…!! とにかく!どっちも良い人たちでした!!(見た目もいいし・笑) スチルもかっこよくて、とっても素敵でした♪ 1日のテンポがサクサクなので、ゲーム性も楽しんで遊べました!ありがたい配慮です…! あと、輪花ちゃんがかわいかったのも、良いです~!(悪魔でも輪花ちゃん、カワヨ) @ネタバレ終了 期待以上の楽しみがあり、最後までとっても面白かったです~! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    ずっと気になっていたのでプレイさせていただきましたー! 和風な世界観、美しい言葉で紡がれる恋愛ストーリーに惹かれました。 @ネタバレ開始 先斗町での小説の話、もしや元ネタ、夜は短し歩けよ乙女ですかね…?!(違ってたらごめんなさい!) 終始京都中心部の雰囲気を美しく描写していて、引き込まれました!!雰囲気がとても素敵!!! 浅葱くん、大人しめな子と思っていたら結構グイグイタイプでギャップ萌えしました。幸せになってほしい…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    1時間程で読了しました。 優しいのは世界観やキャラだけではなく、システム、UI面も非常に親切でプレイしやすい作品でした。 プレイヤーとしてはとてもありがたい進行度表示に加え、用語解説、ボタンの配置まで変えられるのはびっくりでした。 @ネタバレ開始 主人公のリシュアちゃんがかわいらしく、さらにしっかりした聡い女の子で好きです。 登場人物はお父さんをはじめ優しいキャラが多く、安心して読めました。 また立ち絵や差分などイラストが豊富で見ていてとても楽しかったです。 設定がかなり作り込まれているので長編で見てみたい気持ちがあります。 二人の関係が純粋で微笑ましく、今後が楽しみです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 生きるその先に -回生編-
    生きるその先に -回生編-
    ノベコレスゴイナガイゲームとだけあって、ボリューム満点! しかし、最後まで飽きさせることはありません! …詳しい感想は下の間違えて送ってしまったコメントで 初参加にて、手違いをしてしまいすみません ご指摘され「そうなんだ、でもまぁいっかぁ」と思っていたのですが わざわざ追記までして教えてくれたのに、返信せずとはいかがなものか、と。 と、いう事でお詫びと感謝をこめて描いてみました! (…お詫びと感謝になっているのか?) 「空を想い舞う巫女」 なんか雰囲気違う…すみません、笑って許してください
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    ドット絵がとにかくかわいらしく動くのが見ているだけで楽しいです。そこに合わさるファミコン時代のようなBGMやSが醸しだすの牧歌的な感じと、実際に起きていることのギャップが強烈で、それだけで楽しくなってきます。 エンディングの分岐を考えながら行動を選んでいくのが、まさに彼女が彼の気を惹くためにしていることとシンクロしているようで、結構大変でしたが、その分思いが募っていくように感じました。  テキスト一つ一つや細部にまで統一感とセンスが行きわたっていて、遊んでいて本当に楽しかったです。 同時に人をここまで愛せる、あるいは愛されるってどんな感じなのだろうと考えたり、エンディングによって少しずつ真実がわかっていくのが非常にドキドキしました。 @ネタバレ開始 トータル2時間ほどかけたのですがBAD2にいけず、ここは動画を見てしまいました…。 途中で「あれ、浴槽にあれあるんじゃ…?」と気づいた瞬間、家の見え方、そしてこの物語の見え方がガラッと変わるのが非常に刺さりました。 話しかける時のひょっこり顔を出す感じのドット絵が最高に好きです。 二人に幸あれ…、でいいのかな? まあ、二人に幸あれ! @ネタバレ終了
  • +fence
    +fence
    「間」を味方につけた、しっとりとした空気感が相変わらず魅力的です。 @ネタバレ開始 ストーリーでは、好きな人に意識してもらえない切なさが胸に突き刺さりました。 力だとか、知識だとか、懸命に頑張って背伸びするけど並び立てない感じに「ああ……!」と胸が苦しくなりました。この感じ、とても好みです……! 桜さんの電気をつけないところとか、とっくに仕事が終わってるのに帰らないところとか……、ちょっとした行動から精神的に余裕がないことが伝わってきました。その上で青年のあの台詞ですよ。青年の誘い方がまた現実的で、筋が通っていて、だけどどこか自信の無い感じで……。正直、これはぐらっと来るな!と思いました。とてもリアルで共感できました。 青年が家に来たときのやりとりも印象的でした。青年の口から出た「親戚の子供」という言葉や大人しく帰ったところなど、第三者視点の少年と桜さんの関係性をまざまざと見せつけられて呻きました。すごく良いです。 少年のラストの台詞は切なかったです……!ぜひいい男になって、いい恋をしてほしい!と思いました。 @ネタバレ終了 リアリティのある描写に繊細な心情の揺れが感じられて、良いノベルゲーム体験ができました。 良質な切なさに胸をかきむしられました。ありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    妖怪の話!?と思いましたが、ホッコリ優しい世界観の話で良かったです。 キャラクターがみんな魅力的でテンポ良く進むので、あっという間にプレイしてしまいました。 また、一部に考える要素があったのがいいスパイスになっており、面白かったです。 @ネタバレ開始 まさかこんなにお見合いすることになるなんて!ビックリしました。面白かったです。 プレイするうちに、だんだん要領が分かってくる感じがいいですね。 どの選択肢だと相手が尻尾を出すか、考えながら選択肢を選ぶのが楽しかったです。当たったときはガッツポーズしました!正解かどうか音ですぐ分かるのもいいですね。 絡新婦だけ質問で正体が分からなかったです……。悔しいです! どの妖怪と結婚してもハッピーエンドなの、素敵です……!きっとアヤコさん自身が偏見がなくて心の広いいい人なんだろうな……と思いました。 特に水無月さんが好きです。 @ネタバレ終了 イラストも豊富で嬉しかったです。ポップで可愛らしいです。 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    すげえ…。クリア後に終わってしまったことが惜しくて放心状態になりました。 今作も素晴らしかったです。 前作もでしたが、文章が美しく読みやすく、自分のような難しい文章が苦手な人間でもスイスイと内容が入ってきます。 現状把握が常にできて、プレイヤーが置いてきぼりになることが一切なく、共に、解決しようと感情移入できるシナリオでした。 なんというんでしょうか、先がどうなるか気になるというドキドキ感と、それでもきっとハッピーEDが待っているんだという絶対的な安心感が同居しているの…。 キャラクターたちをしっかり信頼できて、自分の全感情を委ねられる作品でした。 いやはややっぱりレオが好き!キャロルちゃんとセットで好き!(語彙力 キャロルちゃんが年上というのがまたツボで…。 @ネタバレ開始 真っ白な気持ちでプレイしたのでラストは予想などせずでしたので、衝撃の連続でしたが、 マルセルもオリーブも彼ららしい終わりだったなあと言う気持ちです。兄弟愛に涙目になってしまいました。兄ちゃんと死別していたと思い込んでいたのに、やっぱり生きていた、けど哀しみを伴う再会で、2人で逃げれますようにと思ってたのに、それでもあんなことに〜うおお!(語彙崩壊 髪をほどいて死神モードに入るシーンは最高に痺れました!カッコイイよ…!!! セーブポイントにして何度も拝みたいと思います! CGモードをコンプ後に見るとセクシー&カッコイイでした。 後日談は思わずヒューヒュー!と言っちゃいました お幸せに! @ネタバレ終了 これからも追っかけさせて頂きます!続編とかあっても良いんですよ!!(厚かましい人) 気持ちを伝えたいがために語彙力崩壊と長文乱文失礼いたしました。 好きが高じてFAを描かせて頂きましたが、意味不明なポーズな上にかなり凶悪な感じになってしまいましたのでお詫びいたします。 死神モードを表現したかっただけなのですが…(遠い目
  • 雑コラ学園 キメラ部
    雑コラ学園 キメラ部
    ツッコミ待ちのギャグゲーぜったい楽しい。楽しむぞwwのノリでプレイしたら、まさかのキュンキュン波動を受けました!グハァ♡ 雑さと笑いと(ゲームの→)丁寧な作りと質の高い恋愛成分が我々を襲う!オススメゲームです。
  • 神の庭
    神の庭
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 E→C→F→D→(攻略見る) →A→B の順で到達しました。最初に到達したEが真GOOD ENDと思い込んでいたので、回想モードで「E」という真ENDっぽくない位置にあるのを見た時にびっくりしたのを覚えています。 季神様のことは、初見から何となく『危なさ』を感じていたので、主人公(ユキのままプレイしました)が風景画中に季神様のことを思い出したときに、私が焦りました。良い思い出です。 でもなんだかんだ、季神様のことは好きです。 前述したように、Eで十分に幸せを享受したつもりでいたのですが、AやBに至ったときに、これが「神の庭」なのだと心から味わえました。 恋愛系ADVでありながら、文学のような芸術作品のように感じられました。世界観、シナリオ、光景。美しかったです。 ファンアートは、霜神様を。雪と氷を司る神様ではありますが、暖かい晴れ模様が似合う方だと感じています。 このイラストが『ユキ』に出会って何年後なのかは決めていませんが、この霜神様の心にユキは居るのだと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 狼とティータイム
    狼とティータイム
    すごく良く出来た人狼ゲームでした。 疑心暗鬼からの「お前は信じて良いんだな」という 証拠や発言を聞けた時の安心感。 でも全部を攻略するまで所々の違和感は拭えない・・・ どのルートも新しい発見があり面白かったです。 @ネタバレ開始 私はおすすめの雨くん→雪くん→鶴くん→SECRETで 攻略しました。 雨くん雪くんの時は鶴くんが めちゃくちゃ怪しく見えたのに、 鶴くん攻略の際は全然怪しくなくて、 むしろ頼もしく感じました。 犯人が分かった時が一番清々しかったですね・・・。 三森家への復讐心や、 3兄弟に対する思いも深かった・・・ @ネタバレ終了 彼らの重たい愛情も心地よかったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人がすでに亡くなっている、ということで 「初手から詰んでる!?」と動揺しましたが、 主人公が立ち向かっていく姿に、 エールを送りつつプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 何度も頑張る主人公が男前で、惚れそうになりました……。 あと占い師さんの正体が予想外でビックリ! その事実を知ってから物語を振り返ると、感慨深いものがありますね。 ともあれ、紆余曲折ありつつ、本当に巡り合えた二人には、 これからずっと幸せな日々を送ってもらいたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    郵便屋さんとその届け先の女の子との間の甘酸っぱいお話。 @ネタバレ開始 女の子には好きな人がいて、主人公の郵便屋さんからその人の手紙が届くのを待っている。 主人公の郵便屋さんは女の子が好きだけど、女の子の好きな人からの手紙を渡すことでしか女の子と関われない。 女の子の好きな人から手紙が途絶えたときが、こんな言い方したらあれですけど、絶好のチャンスではあったのですが、もちろん上記のような関係なので、接点も失う。 手紙と言う一点でしかつながっていない二人。 よく練られたすれ違い系のストーリーラインだと思いました。 必然と、エンディングは少しほろ苦いものになりましたが、安易に丸く収まるエンディングに走るよりかは地に足がついていてとても面白かったです! @ネタバレ終了