恋愛
12713 のレビュー-
白詰草と靄京都の出逢いから、遠距離恋愛に発展した二人。 今回の舞台は東京。恋仲になった碧衣さんに会いに行く話で 浅葱さん視点があるのが新鮮でした。 視点が交互に入れ替わるので、それぞれがどう思っていたのかわかって、もどかしさも覚えつつ、遠距離恋愛ゆえの妙も感じました。 この関係がさらに発展していくのかなという期待をもちつつ、 次はどこに行くのだろうという楽しみがあります。 二人の恋が行き着く先を見守りたくなりました、素敵なゲームありがとうございます。
-
菊花と雨雨の京都旅で初めて出会う男女が恋する物語。 しっとりした音楽や淡い色合いの背景、 旅情みある美しい文章が雰囲気あって良かったです。 浅葱さんの敬語と時折無邪気な少年のようになる言葉にギャップ萌えしつつ。 きっと碧衣さんに一目惚れしたからこそ見れた彼の可愛い一面なのだなーと思いました。 ロマンティックな旅先の恋に癒されつつ、素敵なゲームありがとうございました。
-
ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでSHIA様 素敵なOPに可愛らしいBGMで始まったのですが『世界征服』が気になっていたので @ネタバレ開始 こんな甘い世界が広がっているとは思いませんでした!^^ アポロ様の登場がすごく可愛いです!! ふふっとなってしまいました。 柔らかくてキラキラの世界が続いていて、まるで画集を見ている様な優雅な気持ちになれました…! 大画面で見ていたからなんか照れちゃいますね(〃〃) ミルファさんもすごく可愛くて好きですー!! @ネタバレ終了 会話が進んでいても進めないでずっと見ていられる世界でした! 素敵な世界をありがとうございました!!
-
PANDORA ODD男性陣の重たい愛情・・・良い! エンドによっては他キャラに奪われるのもあり 色んなテイストで楽しめました。 @ネタバレ開始 ・宝矢瑠璃くん 100万円のゲームを見せた時の表情が 無邪気で可愛くてハートにズキュンときました HAPPYの婚約シーンも、PANDORAとBADのギギくんの脅威が 去ってないシーンもどちらも良いですね・・・ BADのギギさんスチル、悪い顔で思わず トキメキそうになりました。(危ない) ・柘榴田仁さん ヤクザさんだけど本が好き、料理が得意という ギャップに即効メロメロでした。絶対いい人じゃん・・・! 自分は二の次で周りの為に動く仁さんの男気に惚れました。 こちらの主人公ちゃんは話せない分、気持ちを素直に 伝える所のがとても良かったです。 HAPPYの声が出るシーンにはジーンと来ました。 ・明野翠くん ままま、まさかの全て計画通り・・・! HAPPYから見たのでPANDORAで明かされる真実に唖然としました。 (仁さんルートも先にやっていて良かった) そこからBADへ行くと切ないですね・・・ 勇人さんも本当は悪い人じゃなさそうなのに・・・ ・犬飼琥珀くん 悪い先輩の事があり、心配の方が大きかったです。 HAPPYはただただ幸せでしたが ですよね・・・親がそんな了承しませんよね・・・ 隠された真実が重たくて・・・ これも主人公ちゃんの為と考えると最高ですね。笑 ・??? 悪の親玉・・・! このお方もまさかのオッドアイ・・・ 隠されていたのですっかり失念しておりました。 @ネタバレ終了 今作も重たい恋愛もので面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
ワタリドリの楽園性別を持たない人間の恋愛と友情という、難しいテーマが描かれた作品だと感じました。 短編15分で描かれているのですから、お見事の一言です。 これは愛なのか、それとも友情なのか、そしてその感情に自分は責任をとれるのか。 当たり前のように身体的な性別の特徴を持つ自分は、考えもしなかったことで、誰かを愛するということの重みを考えさせられました。 @ネタバレ開始 最後はいつものように3人仲良く(?)過ごしている姿が見られて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
でこれいと・でこれいしょんとても面白かったです。
-
私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】会長…トゥンク…って感じです。 東ルートはいつ頃に?
-
月の光の鎖屋さんルミエルくーーーん!!! 私のこともおねーさんって呼んでください!!!!! 美しい文章で紡がれた重厚な世界観のダークファンタジーです。 グラフィックや音楽もお話にぴったりで、全END&おまけコンプまであっというまのひとときでした。 以前からルミエルくんのことは存じ上げておりましたが、美しいお顔はもちろんのこと、人となりを知るとやはりとても魅力的で惹きつけられました。 @ネタバレ開始 無邪気な少年らしさを見せるかと思えば、 次の瞬間酷薄な態度をとることもできる。 残酷かと思えば慈悲深く、優しいかと思えば突き放される。 人形になってしまった主人公ちゃんを可愛がるシーンにはどこか背徳的な香りを感じドキドキ……。 ときのとまった世界で可愛い男の子と二人きり。これなんて理想郷?と羨ましがっていましたが、やがておはなしが不穏な流れに……。 本来の人形たちを見つけた時には戦慄を覚えました。 これが本来あるべき姿だったんですね……。 彼の過去を知った時には心が痛みました。 悲しい出来事に傷ついた彼なりの復讐だったのでしょうか。 彼の絶望から生まれた月の鎖は、彼をも縛る鎖にも感じられました。 永遠の少年のまま、孤独と痛みに耐え続けたルミエルくんを想うと悲しくなります。 主人公ちゃんと出会えて本当によかったです。 TRUEENDでは彼女の優しくて強い気持ちが彼に届いて嬉しかったです。 大切な相手と過ごす半分の時間のほうが価値がある──彼女の言葉に同意します。 また主人公ちゃんが苦しみから解放され、自分らしさを取り戻せそうなところにもほっとしました。 ふたりはきっとずっと前から似た者同士だし、これからは運命共同体として一緒にいられるのかな。 ずっと幸せでいてほしいです。 またBADENDも悲鳴をあげなから大変おいしくいただきました。 それぞれ違う種類の地獄が描かれており素晴らしかったです。どっちのルミエルくんも怖い!でもそこがいい!SUKI!! 以下ExtraStoryのひとこと感想です ひとつめ うおおおお甘い!!! 合法ショタをありがとうございます! ふたつめ 母の愛に涙……。この本ってやはり例の本ですよね? みっつめ えっ…………!!!!!!!!省略された部分が気になります!(笑) 酔っ払いルミエルくん危険かわいい!主人公ちゃん大魔女になれそうでわくわくです!というか生まれ変わりなのでしょうか……!?(ひとことで済まなかった) さらに先日イベントでいただきましたSSも堪能させていただいたのですが、とくに「暗澹」がすごかったです。 大変重いお話で、彼を知るためにとても参考になりました。そんな過去があったんですね……うわーーーん(涙) @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
コイサクカガミタイトル画面のかわいい二人にひかれてプレイさせていただきました。 ピンク色にまとまった画面とかシュワッとした演出のアイキャッチとかもあいまって二人とも可愛すぎでしょー!!とモニタの前で悶えてしまいました……! 二人の甘酸っぱいやりとりにとっても癒されました。幸せのおすそ分けありがとうございました。
-
でこれいと・でこれいしょんプレイ前からタイトル画面から面白そうな雰囲気を醸し出しまくる作品でしたが、プレイ満足度も非常に高かったです。 タイトル絵から素晴らしいドットですが、複数のイベントCGや背景も点数が多くて豪華です。中でも選択肢を選んだ際のドットアニメが最高でした。UIやフォント、BGMも合間って魅惑のドット世界が楽しめました。 また、1プレイあたりのプレイ時間が短めでとっつきやすく、一方で周回を繰り返して様々な結末を見ながら、徐々に真相が見えてくるという構成もお見事でした。選択肢とエンド分岐の関係性は作中ヒントを見て習うより慣れろ!の精神でそのうち理解できるようになりました。パラメータ変化に想像の余地を持たせるシステムも楽しめました。 パラメータに応じて発生する時間進行の合間に挟まれるイベントはテンポよく、ホーム画面でアイテムをクリックすると個別の反応があるのも良かったです。 TRUEで辿り着いた物語の結末は意外性とともに納得感があり、個人的にはとてもしっくりきました!
-
ふたりだけのPARADISO恋人と南国バカンスに行く物語。 イタリアへ一緒に連れて行ってもらった上、恋人たちの馴れ初め話や 微笑ましい触れ合いにとても癒されました。 人魚の話は、色んなパターンがあるんですね。 旅行のシーンは臨場感があって、あぁ、夏にしたかったゲームかも! と 思いながらも、最後まで恋人たちの行く末を見守れて良かったです。 微笑ましさと軽やかな甘さのある素敵なゲームでした、ありがとうございます。
-
ソウゼメサンドイッチかっこいい女性が好きなので、プレイ! @ネタバレ開始 エノモトさん、ずっとかっこよすぎる…!! 常にクールで自分を持っているところが、すっごく好きでした! 各攻略キャラも魅力的で、みんな良かったです…! 中でも私の推しは「クロノ」さん。ああいった方が振り回されるの、好きなんです…! しかし、突然の触手には「ぶはっ!」と笑ってしまいました。 しかもサムネにチョイスしているところが、2重に「これ、やっちゃったね!」とニヤニヤ&爆笑してました(笑) (2枚目のサムネで「攻」「受」「受」「受」のインパクトも最高にヒットしました。この1枚で、なんてわかりやすい世界観のサムネなんだ…!) 新作サンドイッチのバリエーションも豊富で、ファンタジー好きとしてこちらでも楽しんでました! @ネタバレ終了 恋愛ゲームなのですが、どこかコメディ要素もありおもしろかったです~! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
酒は飲まねど呑まれているドット絵と世界観に惹かれプレイさせていただきました。先輩の酔い度合を調整しながら会話回収するシステムが画期的でした…!お酒のバリエーションも豊富で選ぶのが楽しかったです! @ネタバレ開始 はじめは酔いどれの先輩とのフワフワとした飲み話に興じていたのですが、心理学的なお話や抽象的で何かの示唆が含まれていそうな雑学が随所に登場し始めてからは、どこかしんみりとした仄暗い空気感が漂う二人の会話劇でした。そしてエンディングの意外性…! 真意が掴めない先輩の話に引き込まれるままあの夜に犯した過ちの意味を探っていきましたが、True endを見終えた後も真相はまだ謎を残しています。後輩が暴こうとするあの夜に何があったのか。どうして先輩の記憶は朧げなのか。たくさんの後輩とは何なのか?エンドロールで積み上げられたあの抜け殻の存在は?先輩が後輩をクローン生成している?何のために?後輩は亡くなってしまった?最後のあのシーンは?などなど直接的には語られない様々な余白について自分なりの咀嚼と解釈はしつつも正解に辿り着けたのかはわかりません。 真相に結びつきそうな話を拾い集めて推理していくのも楽しいのですが、一方で明確な解を求めず、この物語には色々な解釈と余韻があっていいのかなとも感じます。100ある会話も物語の主軸に対するTIPS的な役割だけでなく、それぞれ単体で聞き応えと深みがあり、フワフワと酩酊したような感じで緩く二人の話を聞いているだけでも充足感がありました。イラストも贅沢で表示されるたびこれドット絵?!と目を凝らしてしばらく見入っていました。缶チューハイの描き込みが凄いです…!! 美麗なドット絵で回想される思い出、二人の距離感、会話内の雑学など、全てが不思議な魅力とバランスで合わさったとても中毒性のある作品でした。言葉にするのが難しいのですが、プレイ中ずっと心地よく素敵な時間を過ごさせてもらったなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました!
-
俺と僕のプリマドンナ愛加ちゃんが優しすぎるが故に皆に平等で どっちつかずの態度を取ってしまっている関係。 ハーレムの様なスタートでびっくり。 しかしながら、プレイしてみると 「分かる。どっちも魅力的だもんね。断れないよね・・・」 ルート攻略中に何度も思いました。 @ネタバレ開始 ・二川くん 省吾先輩に勝てなさそうなのに喧嘩腰で行く スタイルが可愛い・・。笑 ED3のバックハグのスチルが甘々で蕩けました。 ED4も恐ろしく良いですね・・・ 愛加ちゃんが狂気に満ちたマリア様に見えました。 ・省吾先輩 話聞き上手だし、お勉強教えられるだけの実力も備えてるしで 二川くんに対してかなり強敵に感じました。 ED1は2人平和なショッピングが可愛い~!ニヤける~~!! 愛加ちゃんもちょっぴり意地悪なのがまた・・・ ずっと見てたい・・・ ED2の傷つけたいわけじゃないのに、上手く伝わらない 最早執着になってしまっている愛が重たくてとても好きです。 ショタエンドや、性転換イベントには 驚きつつもあまりの可愛さに笑ってしまいました。 でも1年後も3人揃ってお付き合いしているEND6が 一番ハートにズッキュン来ました。 結局全部のエンド好きです。笑 @ネタバレ終了 純HAPPYだったり、ヤンデレ全開ENDだったり・・・ 色んな甘さを楽しめて面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
僕らはそれでも恋をする掛け持ちバイト高校生隼人くん。 転校生から公開告白を受け、 ドタバタラブコメが始まりそうな予感でしたが そうでは有りませんでした。 @ネタバレ開始 恋愛感情が「気持ち悪い」と感じる 隼人くんだったので珍しい切り口で驚きました。 そのトラウマを乗り越えた分 どのルートも「愛」が本物の様に感じました。 ・茜ちゃん 茜ちゃんの言葉はズレているようで 的を得てるような気がしました。 ただ元気いっぱいで剛速球かつ連射。 手綱は常に唯ちゃんが握ってくれていたので 嫌いな子にはなりませんでした。 教祖様そんなに現代的な手法を使っていたのかと 驚きつつも、事件解決に一安心。 一枚絵にはニヤケました。 ・唯ちゃん 時折漆黒の目をしていたので この子も闇を抱えているんだなと序盤からかなり心配でした。 白石さんの攻撃的で思いやりがなく、理解する気がない、 一方的に押し付けてくるだけの言葉の数々に イライラしました。話し合いが話し合いじゃない・・・ そんな中でも解決策を見出して、 唯ちゃんを守ろうとする隼人くんカッコよかったです。 ・薫ちゃん 普段は元気いっぱいな後輩ですが、 時折大人っぽい魅力も感じておりました。 じじじ事故!? 過去の薫ちゃんを取り戻さなきゃ・・・と 隼人くんと共に躍起になっておりました ・・・がそうではないですよね。 過去の記憶がなくとも、薫ちゃんは薫ちゃん。 ラストの「~っす」言葉におや?っとニンマリしました。 @ネタバレ終了 真実の「愛」や「恋」の証明って 目に見えな分難しいよなぁ・・・と この作品を通して強く感じました。 色々考えさせられる恋愛作品でとても面白かったです。
-
デンコイ〜電話から始まる恋〜全員携帯を落としたSTRATという所で ほんわかして、クスッとしました。 主人公の天音ちゃんもすぐ好きになるのではなくて ちゃんと自分の思いを正直に伝える所にすごく共感。 以下攻略順に・・・ @ネタバレ開始 ・藤代くん 好きと告白する時も、 正直に「恋人として好きなのか分からない」と 打ち明ける所がとても良かったです。 「これから好きになれば良い」というお返事も胸キュンでした。 ・・・と思いきや!もう一つのENDがッ! 電話を拾いに行くという所で「服装を聞かなかった事」や、 「樹くんの言葉」もあれもこれも全部伏線だったのね・・・! 色々と怖い内容でヤンデレの極みを感じました。 ・宮田さん 時々見せる男らしい姿に戸惑いつつも 「女の子・・・なんだよね・・・?」と終始ドキドキしました。 あーんのときのイタズラっ子の様な 天音ちゃんのお顔がなんとも可愛らしい・・・ 友達ENDはとても切なかったですが、 三角関係ENDが、これから始まりな予感がしてホッとしました。 頑張れ理央くん! ・碓氷さん 完全なるチャラ男だ・・・! そしてそれを受け流す塩対応な天音ちゃん強し・・・!笑 体質の事を聞いてからは、チャラ男になったのもなんだか納得。 あなたを想うENDがしっとり胸に響いて好きでした。 @ネタバレ終了 物語も立ち絵もハイクオリティでした。 貴重な胸キュン要素を有難うございました!
-
八月の栞「二縄村に冬が」が超面白かったので 同作者様だと聞いてウキウキルンルンでプレイしました。 笑顔が眩しいグイグイ系の風馬くんと、 穏やかに・・・でも確実に狙ってくる光風くんの どちらのルートも淡い恋心が描かれておりました。 @ネタバレ開始 ・風馬くん 笑顔が眩しい・・・! 「え、これ私の事好き・・・?」という 思わせぶりな言葉の数々に何度もトキメキました。 旅先で出会って数日のうちに惹かれていくのがスゴイ。 最後の花火での一枚絵の破壊力が凄まじかったです。 ・光風くん 「自分と同じで記憶映画を見てここまで来た」と 聞いて既に運命感じておりました。 ラストの声の正体の下りは本当に震えました。 なんて綺麗な幕引き。 (それと同時に「何してる」の ネコスタンプにもクスッとしました。) @ネタバレ終了 美しい恋愛作品で夏の暑さが恋しくなりました。 今作もとても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました。
-
みどりのうろこ美しいイハソン様とお話しする為にプレイさせていただきました! 彼女の未来はプレイヤーの選択1つで大きく変わります。 @ネタバレ開始 もう素晴らしいの一言です…! エンドB→C→D→Aの順で攻略させて頂いたのですが、話の成り行き的にBのおまけシナリオにはあまり期待せず読みはじめました。 でも、何年経っても彼女を思い続けて陰で支え続けるイハソン様が尊過ぎる…!! 娘の名前でさらに追い打ちをかけられました。 エンドAに至っては、嫌い(大好き)な理由を事細かに挙げられてニヤニヤするのを必死で我慢する姿が最高でしたね!ご馳走様です♪ 結局本編ではタイトルの意味がわからなかったのですが、おまけシナリオを見て納得しました! うろこの存在が尊いと思う反面、黙って彼女に触らせようとしたイハソン様の茶目っ気にこちらがニヤニヤさせられました。ありがとうございます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ある日はラザレス様の追い求められて振り回され、ある日はラザレス様の行動に振り回され。主人公とラザレス様のやり取りはいつも愉快で楽しいものでした。 ファンアートは、いつかあるかもしれない日の二人を。推して推されて、そんな日々でありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。