恋愛
13331 のレビュー-
人のココロがわからないアンドロイド少女が主人公の切ないラブコメSFです。 プレイ時間は短めですが世界観や設定などはとても凝っていてスケールは壮大、かつ一方では日常パートのやりとりが面白く、バランスや構成が素晴らしいと感じました。エンディングは全3つで、トゥルーエンドももちろんですが、両ノーマルエンドもそれぞれ趣があって良かったです。登場人物がいずれも個性的で、特に主人公の率直かつ超高性能?なキャラクターが面白かったです。
-
恋々跋狐にご注意を恋に恋するお年頃なさくらさんの恋人祈願、ちょっと不穏な気配も感じつつ…イケメンすぎる凛斗さんやかわいすぎる凛咲との交流を楽しみながら、最後まで見守らせていただきました。 @ネタバレ開始 民俗学に少しだけ触れたことがあるので、狐の神なる者が現れた瞬間に「神じゃないはず!誰だー!」となりまして、「さくらさん、それは稲荷の神じゃないから近寄ってはいけない…!」と思っていたところ、さくらさんが毎日足しげく通われるのでハラハラしていました。 間違い探し(ぺろさか出版の間違い探し…気になります!)をした後で、さくらさんが「頭痛が~」と言い出したときには「あわわわ…」と画面の前でこのまま自称・稲荷の神に拐わかされて神隠し的なものになってしまわないかと心配でした。 初回プレイでは、結果的に祓われて無事に凛斗くんと結ばれてよかったです。 みんなの前で愛の歌で気持ちを伝える凛斗くん、大変素敵でした! 御二人とも、末永くお幸せに♡ そして、行方不明エンドはまさに神隠し…日本で年間8万人いる行方不明者のうち少なくない数の方がもしかしたら、このエンドのさくらさんのように消えているのかも…なんて思ってしまいました。 ハッピーエンド好きとしては、さくらさんの赤い糸は凛斗くんに繋がっているエンドを推したいです…! 豪華なカットインもうれしいかわいいイラスト、大変眼福でした。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
キミまで700km広島が舞台の恋愛ゲームです。 私は修学旅行で一度行っただけでしたが、またもう一度行きたいなぁ……と思わせてもらいました。 それくらい広島のことが色々知れます 用語も常時見れるので広島初心者(?)の方でも安心してプレイできると思います。 大切な人と離れた地で暮らすことの寂しさや不安も描かれていて、自分も実家の大分を思い出し登場人物に思わず感情移入をしてしまったり。 細部まで非常に丁寧に作られた作品で、プレイ出来て良かったと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ex.恋人生活を終わらせる、何ともシンプルな作品。 シンプルな話ではあるのですが、そこに行くまでの下りや描写が非常に丁寧です。 他作品もいくつかプレイさせていただいていますが、作者様はやはりこうした人物描写が丁寧でとても上手いと実感させられます。 多くは語らず、是非ご自分の目で恋人生活が終わる瞬間を見守ってほしいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
嫌い薬大変好みの絵柄だったのでプレイさせていただきました。 思春期や青春時代に誰もが通過するかも知れない感情や空気が丁寧に描写されています。 最近はSNSでおまじない等をやってみる……ということも実際あるので、もしかしたら何処かでチアキちゃんのように試してみる子もいるのかなと。 @ネタバレ開始 おまじないで使われている花の花言葉にピンと来たので調べてみると……。 ちょっとした所にも拘られているのが芸細だと思います。 @ネタバレ終了 サムネからはちょっぴり予想のつかないラストは、是非ご自分の目で確かめて欲しいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
2人を結ぶ青文化祭の準備から始まるのね。青春ね。おや?友人から嫉妬的な 百合の匂いが…。 彼女達と不思議な少女ナミちゃんを絡めて展開していくのかと 思ったら、ヒナちゃんの思考が不穏になっていきます。 @ネタバレ開始 選択肢が多いので最初は気持ちが動くままに、 ナミちゃんへ依存していきました。 ファン1号といってもどうしてそこまでよくしてくれるのかという 疑問を抱えながら。 青が好きな人は多いですが、部屋の全部が青という状態は 精神的に少しマズイと目にしたことがあったので 閉ざされた偽りの幸せ空間であることがわかります。 それにしても、雰囲気作りがエモい。 電話と糸に例えた電話線。ノスタルジックな中に危うさが ひしひしと感じられます。 END4まで見て、ナミちゃんに声をかければハッピーエンドになるはずと 思ったところのその選択なの!?と唖然。 ど…どうすれば二人が幸せになれるの??と狼狽えます。 気を取り直して別の道があるかと選択肢をクリック。 眼鏡男子スキーな自分の心のままに先生が救いに来てくれて 百合に挟まる男だけどありがとう…と感謝でした。 考察苦手なので深追いはしませんが… 先生とナミちゃんが親戚。いや、悪い先生と言われているから 依存の前段階で一線を越えた関係だった…とかありそうな… うーん。これ以上は挟まっちゃうのでやめておきます! @ネタバレ終了 どうか二人が手を取り合っていける未来が続きますように。 素敵な作品をありがとうございました。
-
負けヒロインに転生したので勝ちに行くことにした。「詳しくは言えないけどアミ視点ルートこそ本番だから!やってみて!」とか言われるとめちゃくちゃやりたくなっちゃう! @ネタバレ開始 でも、こんなお話だったとは……… ユリ、怖い!! ヒロインなのに、こんな性格だなんて思いもしなかったです。 これだけぶっ壊れたヒロイン、なかなかお目にかかれません! 本当にアミちゃんが可哀想でした。 本当のアミちゃんの本音を聞いて時、胸が苦しくなりました。 そしてアミちゃん、本当に優しい良い子………! 主人公が来たことで、お互い良い方向に思えるようになって良かったです。 最後はゲームの世界からお引越しできて、本当によかった………! これからは、ユリのいない世界で幸せになって欲しいです(><) そして、主人公の『私』とも仲良くなって幸せな日々を送って欲しいと思いました。 @ネタバレ終了
-
アヤコのお見合いバーチャルフェスでは素敵なプロモーションカードをありがとうございました! 妖怪とか人外大好き人間なので、ワクワクしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 どの妖怪さんたちも大変魅力的ではありましたが、個人的には蜘蛛妖怪さんが大変好みでございました。 目のハイライト小さめのミステリアスな外見や、敬語口調が好みすぎましたね。ノーマルエンドでいい旦那になっててもう最高でした。 さすが妖怪と暮らしてきただけあって肝が据わっているアヤコちゃん。かっこかわいい!!危うく私が求婚しにいくところでした。 アヤコちゃんを食べようとした憎き妖怪は天邪鬼でしょうか? レスポンスが強すぎてうわー食べられてまう〜!となった時に、ちょうど白百合少尉が助けに来てくれてよかったです。これは惚れちゃいますね。 クリア後にタイトル画面変わって興奮しました!こういう後日談的なもの大好きなので、みんなの幸せそうな様子が見れてハッピーでした。 個人的にはちょっと画面の端っこで不満そうにしているトラマサくんが、また何か起こしそうで好きです。 キャラクターたちの追加情報が見れるのも大変ありがたいです!ゲームをプレイし終わった後にはそのゲーム内のキャラクターたちに愛情が芽生えますので、その子達のことをより深く知れると大変嬉しい気持ちになります。 蜘蛛さんの本名!清糸郎っていうんですね!名前までかっこいい。 白百合少尉(本物)の正体が人間(?)になっているのが大変気になります。まさか 妖怪だったりするのでしょうか!? 挿絵閲覧も可愛らしいイラストが並んでいるのを見ることができて、全て集めた時の満足感がすごいです。 勝手ながらファンアートを描かせていただきましたので添付させていただきます。 白百合少尉に化けてる蜘蛛さんと、それを暴こうとするアヤコちゃんという構図にしてみました。 おそらくプレイした方にしかわからないと思いますが、ネタバレになってしまっている場合はすみません。遠慮なく仰ってください。 @ネタバレ終了 簡単な質問によって相手の正体を推理して暴いていく感じが探偵になったような気分でとても楽しかったです! リアルすぎないデフォルメの効いた親しみやすい絵柄ですが、金属の光沢などの質感が丁寧に表現された塗りが絶妙なバランスで、新しいスチルが登場するたびにうおー!となっておりました。 とても素敵な作品をありがとうございました!
-
ばいばい。私の初めての恋読後、青春だなぁって。 @ネタバレ開始 優しい先生へ、卒業する教え子からの告白。切ない空気感の中に流れる優しさがよきですね。 @ネタバレ終了 短いながらも、置かれている状況と設定がすって入ってきました。 ありがとうございました。
-
I kill you恋愛ゲーム……にしてはタイトルが物騒……と思いながらプレイしました! @ネタバレ開始 うわ~~!!!うわ~~~!!!!それこそが愛の言葉~~~~!!!!!!!!!! いや~~~好きなんですよ……孤高の天才が追い付いて来ようとする存在に光を見い出すのが…… 全然違う二人が同じ理由でCCWを始めたの、めちゃくちゃエモいですね…… 灯花ちゃんにお友達ができるエンドでは、瀧先輩は変われないままなのかな……かなしい…… アバターの衣装がめちゃくちゃ凝ってて、イラストもあってすげ~となってたらシスターっぽい恰好に心臓を打ち抜かれました。わ~~~~信者だ!!!そして信者が信仰対象を追い詰めていく図、良すぎる…… アフターストーリーを読んだあとだとよりしんどくなりますね。つれぇ……瀧先輩………善意なのに…… 善意が大切な人を苦しめていく図、好きです。ヘキです。バッドエンドしかり…… でもそれはそれとしてお母さんと和解できへんか……なんとかならんか……? 灯花ちゃんのご実家に挨拶しにいったら暖かい母親がいるわけで……その……あの……瀧先輩幸せになれ……なれ…!!! なんかやたら距離が近いのに空っぽな瀧先輩、良い……はじめて理解した愛やときめきに慌てふためくのも良い…… もっと照れてくれ~の気持ちでFAを描きました。解釈違いだったらすみません……! ウオオオいっぱいデートしてくれ!!外でもゲームでも!!!一緒の時間をいっぱい過ごしてくれ~~~~!!!!!!!!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
4日後に死ぬ!3時間半ほどで完走しました。 退魔師VS怪異!怪異が引き起こす事件をパートナーと暴け!という好き要素しか詰まってない作品で、最初から最後まで夢中でプレイしました! 百合ものなので作中ほぼ全ての登場人物が女性なのですが、女(私)から見ても惚れ惚れするようなカッコイイお姉さまがたくさん出てきます。 というか主人公からしてもうカッコイイ!妖刀をぶん回す姿がカッコよすぎて、なんていうか性別とかもう関係ないです、好きです。 もちろん可愛い女の子もたくさん出てきますが、可愛いキャラでさえカッコイイ。みんな好きです。 ストーリーはパートナーによってチャプターで分かれていますが、1つだいたい1時間くらいで区切られていますので、まったく飽きるポイントがありません。 最初は小さな事件から次第に大きな事件へと自然に繋がっていく構成で、「進めれば進めるほど面白い」。ハマる人が続出するのも納得です。 @ネタバレ開始 作中で最強と恐れられている所長が、なぜか毎回死んでしまうことにずっと疑問を抱いていました。 主人公の死期って本当は所長のもの?でも日時が違うしなぁ~なんて頭を捻らせていたのですが 何も分からないまま、ハッピーエンドでドン詰まり。 そこからあれやこれやして 全ての真相が明らかになった時、ああああああああ、そうだったのかぁぁ~~!!と衝撃。 お助けヒントが所長担当だったことすら伏線だったのかも知れない……すごいです……面白くてゾクゾクとしました。 キャラクター全員大好きだったので、トゥルーエンドが最高に良かったです。 これが本当のハッピーです所長!! @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました。
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたラザレス様に推していただくためにやってまいりました~!! @ネタバレ開始 なるほど!!主語が足りないやつ!! でもでも、きっとLOVEだよ!!って主人公と正反対なことを考えながら進めて行ったら、あの冷たい眼差しで……真剣に心にダメージを受ける私。 主人公と同じくしょんぼりしくしくでしたわ~!! ですが、結ばれてよかった…!! ハッピーエンドありがとうございます!! おまけもこんなに充実しているとは~?!のおまけシナリオにうふふってなりました。甘いラザレス様のやつが好きです! @ネタバレ終了 FAは作中のシーンより。…え?こんなシーンはない???あれぇ?おかしいなぁ、私は毎朝、こんな感じでしたよ(真顔)ごめんなさい、勝手に大魔法使いのラザレス様を剥いてすみませんでした(脱兎)
-
魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~遊ばせていただきました~!!アロウズさん!!ちゃんとマジックペン持って【最弱野郎】って描きに来たよ!!遅くなってごめんね!! @ネタバレ開始 ということで、大好きな(意味深)アロウズさんを剥く……いえ、攻略するために遊ばせていただいたのですが、全員分+おまけ+ごほうびもちゃんと全部見させていただきました~!! 私は個人的に人間姿のホークさんがめっちゃ好みドキューンだったんですが、あ、あれ、ホークさんお姉さまだったんですね!!でもいいや!!幸せにするから!! で、性格的にはワンコなウルフさんが大好きです!!可愛いな君は!! ポークさんはことあるごとに新しい性癖に目覚めちゃったし、某司会者みたいな風貌になってしまわれたしで、可愛いけど、男性として攻略した感じではない気持ちが芽生えました(笑) あ、アロウズさんですか?アロウズさんはなんか全部好きですよ!(意味深) 元魔王様は相変わらずイケメンでしたし、エイルくんはなんか成長して天然たらしになっていました。SUKI。 @ネタバレ終了 天の声様に何回も怒られる選択をしながら、本当に全部見れました!!とっても素敵なゲームをありがとうございました……!! PS.ファンアートは人型の四人です。みんな剥き身です(あ、ポークさんは通常運転でしたね!)
-
なんとなくすらっと読めて桜の香りがほんのり漂ってきそうなあわくてやさしい文体で雰囲気がとっても良い…bgmのチョイスがピッタリで気分が乗りました! @ネタバレ開始 雲とダイドーのロゴと缶を【】で表現されている所が面白い! 面白い彼女さんおっとりした彼氏さんのやり取りが微笑ましい… 時々等身高くなるのいいなと思いました。 最後のハートが浮かんでく演出がかわいくてすてき @ネタバレ終了 プレイ時間が数分で画面がモノクロなのに温かく澄んだ気持ちになれました。
-
弟友コネクトずっとTLで拝見して気になっていたトキくんたちのお話、楽しませていただきました! @ネタバレ開始 理玖ちゃん晴くんトキくん、それぞれのあいだに流れる空気感がとてもリアルで微笑ましくて、ずっと見守っていたい……そんな気持ちにさせてくれる素敵なお話でした! みんなかわいくてニコニコしながらのプレイでした。 とりわけトキくんが……どぎまぎしてるところも、横を向いて小さくつぶやいてるところも、理玖ちゃんにメロメロなところもすごく魅力的でした。 トキくん、お顔はまだ幼さが残ってるのに体つきはかなり大人びていて、そのギャップもたまりませんでした。くるくるかわる表情も素敵でした。 理玖ちゃんのお姉さんらしいところや、トキくんを意識して赤面してるところも可愛かったです。 晴くんはなんだかんだいってもお姉さんに甘えてるところが愛おしい……あと三人でいる時の反応に共感してしまいました笑 前日譚ではきょうだいの何気ない会話に萌えましたし、後日談は清々しい気持ちになれました。 これからのふたりに幸あれ~~(晴くんも幸あれ!)(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました……!
-
雑コラ学園 キメラ部細かい事は気にすんな系ハイテンションコメデイなのに、ちゃんと乙女ゲームでした! 完全にバカゲーのノリでやってたのに!! スムーズにいけば5エンド回収30分ほどですが、+10分くらい時間に余裕を持った方が良いかと。作品内にヒントもあるので詰むことはないと思います。 短いですが満足度が高くておすすめ! @ネタバレ開始 あのハチャメチャな感じからキュンとさせられるとは思いませんでした。恐れ入りました! そしてコラージュ、バレンタイン、チョコミント、そしてエンディングテーマ。美しい! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ショタカレ!主人公の部屋の散らかり具合に何となく微笑ましさを感じながらスタート。 とりあえず『へ』のつくアレにはなりたくないのだが……w @ネタバレ開始 良識ある年上の顔を立てようとヤバげな選択肢を避けて鈴美くんENDへ。急に眼鏡のインパクトが凄い。 砂山くんもギャップというか、素を見せてくれる感が凄い。部長だって悩みはある。 尊くんは幼馴染みの変化と秘めていた思いにしっとりドキドキ。主人公は内心色々ダダ漏れしてたけど一途なのは良い。 そしてやべーENDも回収。主人公……それは3次元で貫いちゃいけないヤツだ……。さりげなく部長がしっかり通報してるし。 3人が怯えるスチルが印象的。背景も暗くなったりと気合いが覗えます。 @ネタバレ終了 (一部除き)ハートフルな主人公年下モテモテ状況が楽しめました。
-
My dear devil,XXX(デビキス)ああっ、主人公のグイグイ勢いで何やら意図せず困った状況に!? ドタバタ魔王の座争奪戦に巻き込まれ……!? @ネタバレ開始 恥ずかしくてお礼も言えなかったのに告白と同時にキスは出来るんだ!? とツッコミつつ。 闇野先輩の魔族らしからぬ純な所にほのぼのしたり、キズナさんとのスリリングなやり取りにドキドキしたり。 どちらも良かったです。 攻略出来ないけれどダヤンさんもスパイシーで良い味出してます。 @ネタバレ終了 面白かったです。
-
菊花と雨少しばかり周囲の目を気にした結果の旅行。 綺麗で上品な非日常。タイトル名になるほどと。 短い時間で計りかねている描写とそれでも手放したくない葛藤。 @ネタバレ開始 昔成人式で着付けて貰った際、苦しくて気持ち悪くなって倒れた自分には無理な世界だと思ったことはここだけの秘密で……。 @ネタバレ終了 主人公にとって想像以上の癒やしの場になったようで何よりです。
-
年下男子と映画に行きたい!明るくポップなUIデザインが凝ってて良く合ってる。 そして何やら上下する♡のゲージが……。 @ネタバレ開始 後輩故か繊細な性格故か、多少遠慮がちに見えるけれど、色々と考えてくれている良い後輩くん。 ダメそうな方から……と色々試しましたが、どちらの映画を観ても柊弥くんの反応がほほえましい。 これからもお互い理解を深めて行けると良いですね。 @ネタバレ終了 楽しい青春の一幕を見せて頂きました。