育成
621 のレビュー-  
		                    
		                        
		                             市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~DIGITALLさまのレトロゲーシリーズ第3弾!ということで、数日かけてフルコンプしました!攻略に頼ることなくできたので、達成感がハンパなかったですね!! @ネタバレ開始 古のギャルゲーマーやDIGITALLさんのシリーズをプレイしていると、くすりとくるものがありますね!仲間も魅力的で、個人的にはアンドリューによく助けられました!ありがとうアンドリュー!キミの犠牲は忘れない…!! @ネタバレ終了 2週目以降はさくさく進むことが可能なので、RPGが不得意な私でも十二分に楽しめました!個人的にはレトロゲーシリーズの中では一番好きです! ヒロインのエリちゃんとミキちゃん、どちらもかわいくきゅんときました~(*´ω`*)まあでも、一番好きなのはキャラメイクで誕生した主人公ですけどね!!!(笑) 本当に夢中になれる作品でした、ありがとうございました!! 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~DIGITALLさまのレトロゲーシリーズ第3弾!ということで、数日かけてフルコンプしました!攻略に頼ることなくできたので、達成感がハンパなかったですね!! @ネタバレ開始 古のギャルゲーマーやDIGITALLさんのシリーズをプレイしていると、くすりとくるものがありますね!仲間も魅力的で、個人的にはアンドリューによく助けられました!ありがとうアンドリュー!キミの犠牲は忘れない…!! @ネタバレ終了 2週目以降はさくさく進むことが可能なので、RPGが不得意な私でも十二分に楽しめました!個人的にはレトロゲーシリーズの中では一番好きです! ヒロインのエリちゃんとミキちゃん、どちらもかわいくきゅんときました~(*´ω`*)まあでも、一番好きなのはキャラメイクで誕生した主人公ですけどね!!!(笑) 本当に夢中になれる作品でした、ありがとうございました!!
-  
		                    
		                        
		                             育てるのって難しい!END全て見ました!とても面白かったです! 素敵な作品、ありがとうございました! 育てるのって難しい!END全て見ました!とても面白かったです! 素敵な作品、ありがとうございました!
-  
		                    
		                        
		                             育てるのって難しい!キャラデザがすごく好きでした。押したいボタンがいっぱいあって楽しかったです。ありがとうございました‼︎ 育てるのって難しい!キャラデザがすごく好きでした。押したいボタンがいっぱいあって楽しかったです。ありがとうございました‼︎
-  
		                    
		                        
		                             試作品0号よかったです。もう本当によかったです。いや~…よかった~…(語彙は電子の海に消えました) サイバーワールドがこんなに優美でいいのでしょうか。これが淡色優美サイバー…美しいです。新しい世界を知りました。 ボタン使いに定評のある作者様ですが今回も匠の技は健在というかパワーアップされていて、まさかの台詞領域までのトータルコーディネートに度肝抜かれました。すべて違うロード画面や矢印もそうですが構成力というか演出力もすばらしいです。 なんと言っても魅力的なのがゼロとナビですよね。しかもゼロはLive2D!動いた動いた!ゼロが動いた!(クララが立った風)ゼロの動きが増える度に雄叫びをあげるヘンな人と化しました。 ゼロのかわいさを語り尽くそうとしたら感想制限文字数を超えるので、とりあえずこれだけ言う。「守りたいこの笑顔」 ナビは非の打ち所がなかったです。サンプルを見た時「これは好みのタイプ」と楽しみにしていましたが期待を軽く超えてくれました。台詞の「・・・」さえ美形でした。 ゼロとナビだけで完璧な世界なのでマスターとしてお邪魔する罪悪感がハンパなかったです笑 ストーリーもよかったです。最初はゼロとナビを愛でてニヤついてましたが、気がついたらハラハラドキドキな展開に。作者様の手の上で転がされる快感をありがとうございます。 @ネタバレ開始 いいマスターと思われたくて品行方正をめざしたらゼロは回収されちゃうしナビはケンカ売ってくるし膝からくずおれました笑。そんなマスターに合わせてくれるゼロが好きです。 大人エンドは両方のスチルがご褒美すぎました。子供も含めてあの3人+ナビがそろう世界線に転生したくてたまりません。 暴走ルートでは本気で慌てました。液晶に向かって「ごめんね!ごめんね!」と謝り続けた私は正直頭がおかしいです。後悔はしてない。 「席外せたんだ」で全プレイヤーの心がひとつになったと思います。 ところで感想を書いてる今現在、感想欄の皆様を悩殺?したとウワサのあのENDがどうしても出ません。ゼロとナビのいちゃらぶが見たくて基本女の子縛りでプレイしているというのに…! 私の推理によると、かわいいゼロをマスターなんぞに見せてやるものかとナビが隠してると思われます(冤罪) @ネタバレ終了 というワケで、あふれる妄想をFAで補完させていただきました。 ゼロのネイルはウラでナビが塗ってると楽しいな~と。 作者様へのご挨拶もすみましたので、またゼロとナビに会いに行きます。 今度こそナビがルートを開いてくれますように!笑 試作品0号よかったです。もう本当によかったです。いや~…よかった~…(語彙は電子の海に消えました) サイバーワールドがこんなに優美でいいのでしょうか。これが淡色優美サイバー…美しいです。新しい世界を知りました。 ボタン使いに定評のある作者様ですが今回も匠の技は健在というかパワーアップされていて、まさかの台詞領域までのトータルコーディネートに度肝抜かれました。すべて違うロード画面や矢印もそうですが構成力というか演出力もすばらしいです。 なんと言っても魅力的なのがゼロとナビですよね。しかもゼロはLive2D!動いた動いた!ゼロが動いた!(クララが立った風)ゼロの動きが増える度に雄叫びをあげるヘンな人と化しました。 ゼロのかわいさを語り尽くそうとしたら感想制限文字数を超えるので、とりあえずこれだけ言う。「守りたいこの笑顔」 ナビは非の打ち所がなかったです。サンプルを見た時「これは好みのタイプ」と楽しみにしていましたが期待を軽く超えてくれました。台詞の「・・・」さえ美形でした。 ゼロとナビだけで完璧な世界なのでマスターとしてお邪魔する罪悪感がハンパなかったです笑 ストーリーもよかったです。最初はゼロとナビを愛でてニヤついてましたが、気がついたらハラハラドキドキな展開に。作者様の手の上で転がされる快感をありがとうございます。 @ネタバレ開始 いいマスターと思われたくて品行方正をめざしたらゼロは回収されちゃうしナビはケンカ売ってくるし膝からくずおれました笑。そんなマスターに合わせてくれるゼロが好きです。 大人エンドは両方のスチルがご褒美すぎました。子供も含めてあの3人+ナビがそろう世界線に転生したくてたまりません。 暴走ルートでは本気で慌てました。液晶に向かって「ごめんね!ごめんね!」と謝り続けた私は正直頭がおかしいです。後悔はしてない。 「席外せたんだ」で全プレイヤーの心がひとつになったと思います。 ところで感想を書いてる今現在、感想欄の皆様を悩殺?したとウワサのあのENDがどうしても出ません。ゼロとナビのいちゃらぶが見たくて基本女の子縛りでプレイしているというのに…! 私の推理によると、かわいいゼロをマスターなんぞに見せてやるものかとナビが隠してると思われます(冤罪) @ネタバレ終了 というワケで、あふれる妄想をFAで補完させていただきました。 ゼロのネイルはウラでナビが塗ってると楽しいな~と。 作者様へのご挨拶もすみましたので、またゼロとナビに会いに行きます。 今度こそナビがルートを開いてくれますように!笑
-  
		                    
		                        
		                             01シミュレーション!0010111100101を眺める瞑想と虚無の狭間を眺める素敵なゲーム!!! 最初こういう系統初めてでどうしたらいいのかまったくわかりませんでしたが、ちょっとだけどういうゲームかわかると案外さっくりEDまでいけませんでした! そして、ゲーム後でもすごい耳に残る……!!! 楽しいゲームをありがとうございます!!! 今は頑張って10101010になるようにします!!! 01シミュレーション!0010111100101を眺める瞑想と虚無の狭間を眺める素敵なゲーム!!! 最初こういう系統初めてでどうしたらいいのかまったくわかりませんでしたが、ちょっとだけどういうゲームかわかると案外さっくりEDまでいけませんでした! そして、ゲーム後でもすごい耳に残る……!!! 楽しいゲームをありがとうございます!!! 今は頑張って10101010になるようにします!!!
-  
		                    
		                        
		                             フログハンターズギルドにようこそ!5時間くらい?めっちゃハマって遊んでました! カエルを捕まえるタイミングゲームと、会社(ギルド)経営ゲームの融合作品です。 様々なツールやプログラムを用いて、ノベルゲームの枠からはみ出しまくったゲームを作られていて、まずそこがすごい!! ゲームとして面白くて、あっという間に時間が溶けます。 特に経営ゲームとしての質が高く、収入と支出のバランスがちょうど良いといいますが、一歩一歩着実に進んでいく感じが最高に面白かったです。 自分も金ばっかり配っていてほとんどデートに行ったりすることがなかったのですが(苦笑) もう少し1人1人の女の子と向き合って、イチャイチャしながら歩んでいくプレイも2周目・3周目でやってみたいなと思います。 反対に副官機能なども駆使すれば、もっともっと効率良くプレイができそう!! 様々な遊び方・配置法があると思うので、これから遊ぶ方は色々試してみてください。 @ネタバレ開始 自分は80日くらいから金を配り始め(笑)、150日ほどで目標達成することができました。 気を使えば100日未満の達成も可能なのでは……!?と思ったり。 100日切った方がいれば、是非コツを知りたいです! @ネタバレ終了 最後に、ゲーム終了時に流れる終わりの歌が最高に好きでした。 むだむだむだ~~~♪ でもそんな時間を過ごせた今日は、とっても楽しい一日でした。 面白いゲームをありがとうございました。 フログハンターズギルドにようこそ!5時間くらい?めっちゃハマって遊んでました! カエルを捕まえるタイミングゲームと、会社(ギルド)経営ゲームの融合作品です。 様々なツールやプログラムを用いて、ノベルゲームの枠からはみ出しまくったゲームを作られていて、まずそこがすごい!! ゲームとして面白くて、あっという間に時間が溶けます。 特に経営ゲームとしての質が高く、収入と支出のバランスがちょうど良いといいますが、一歩一歩着実に進んでいく感じが最高に面白かったです。 自分も金ばっかり配っていてほとんどデートに行ったりすることがなかったのですが(苦笑) もう少し1人1人の女の子と向き合って、イチャイチャしながら歩んでいくプレイも2周目・3周目でやってみたいなと思います。 反対に副官機能なども駆使すれば、もっともっと効率良くプレイができそう!! 様々な遊び方・配置法があると思うので、これから遊ぶ方は色々試してみてください。 @ネタバレ開始 自分は80日くらいから金を配り始め(笑)、150日ほどで目標達成することができました。 気を使えば100日未満の達成も可能なのでは……!?と思ったり。 100日切った方がいれば、是非コツを知りたいです! @ネタバレ終了 最後に、ゲーム終了時に流れる終わりの歌が最高に好きでした。 むだむだむだ~~~♪ でもそんな時間を過ごせた今日は、とっても楽しい一日でした。 面白いゲームをありがとうございました。
-  
		                    
		                        
		                             育てるのって難しい!育てるのは、思ったより簡単でした笑 軽快なBGMと圧倒的テンポの良さで全ENDコンプさせていただきました。 どのENDもイラストが素敵でした。 ありがとうございます! 育てるのって難しい!育てるのは、思ったより簡単でした笑 軽快なBGMと圧倒的テンポの良さで全ENDコンプさせていただきました。 どのENDもイラストが素敵でした。 ありがとうございます!
-  
		                    
		                        
		                             育てるのって難しい!色々と倫理観ぶっ飛んでますが、 @ネタバレ開始 好意EDはとっても健気で可愛いです! 遺伝子組み換えと好意プラスEDも見たかったくらいには遺伝子組み換えいいですね! もしくは社交だと神様になりそうな予感もします。 色々と倫理観が飛びすぎていて逆に想像が捗りました!! 罪悪感すらどこかに置き忘れてます。 でもやっぱりトゥルーEDの笑顔が一番好きです! @ネタバレ終了 とっても楽しかったです!! システムも非常にシンプルで、複雑な操作もなく遊びやすさは満点! ちょっと頭のネジを外してプレイするのがちょうど良さそうですw 育成中、子供の反応が変わるのも楽しみでした。 育てるのって難しい!色々と倫理観ぶっ飛んでますが、 @ネタバレ開始 好意EDはとっても健気で可愛いです! 遺伝子組み換えと好意プラスEDも見たかったくらいには遺伝子組み換えいいですね! もしくは社交だと神様になりそうな予感もします。 色々と倫理観が飛びすぎていて逆に想像が捗りました!! 罪悪感すらどこかに置き忘れてます。 でもやっぱりトゥルーEDの笑顔が一番好きです! @ネタバレ終了 とっても楽しかったです!! システムも非常にシンプルで、複雑な操作もなく遊びやすさは満点! ちょっと頭のネジを外してプレイするのがちょうど良さそうですw 育成中、子供の反応が変わるのも楽しみでした。
-  
		                    
		                        
		                             育てるのって難しい!育てるの難しいですよね、それにしてもタイトル絵やあらすじが不穏じゃないですか? と気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 エンドリストに、全エンドを見る方法があって助かりました、ありがとうございます! 各エンドを見て行って、どれも味があり、どれか一つでもいいからこの子に救いを……救い……無いのか……と絶望していた時に「つれさる」の表示! そして素敵な笑顔!! 「育ててくれてありがとう!」って、なんて健気な子! 育ってくれてありがとう!! 最高のエンドでした!!! (作者様の趣向とズレていたらすみません、私ハッピーエンド大好き人間でして) 糸目、いいですよね。 @ネタバレ終了 苦しみから一気に幸福へと引き上げて頂けて、満足できる作品でした。 ありがとうございます♪ 育てるのって難しい!育てるの難しいですよね、それにしてもタイトル絵やあらすじが不穏じゃないですか? と気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 エンドリストに、全エンドを見る方法があって助かりました、ありがとうございます! 各エンドを見て行って、どれも味があり、どれか一つでもいいからこの子に救いを……救い……無いのか……と絶望していた時に「つれさる」の表示! そして素敵な笑顔!! 「育ててくれてありがとう!」って、なんて健気な子! 育ってくれてありがとう!! 最高のエンドでした!!! (作者様の趣向とズレていたらすみません、私ハッピーエンド大好き人間でして) 糸目、いいですよね。 @ネタバレ終了 苦しみから一気に幸福へと引き上げて頂けて、満足できる作品でした。 ありがとうございます♪
-  
		                    
		                        
		                             試作品0号すべてがおしゃれで、とてもかっこいい。素敵。 近未来的な画面に、Live2Dが生きているように動いて、 本当にこういうアプリがあるみたいだなと思いました。 ZEROさんがとてもかわいく、成長していくのが見て取れ、 育成しているようで楽しめました。 @ネタバレ開始 語尾のぜよ、笑いました。最初に見たのは友情エンドです。 明るくて前向きでいい終わり方だなと思いました。 大人女子エンドになかなかたどり着けなくて、 女子にべたべた触るのは逆にアウトなんじゃろか? と真剣に悩みました。 (ヒントの出し方スパルタすぎだよ)(へのへのもへじ見えたよ?) 個人的にはN×Zエンドが、深く印象に残ってます。 終わりが来ることも、永遠に続くことも、かなしいことだなと思いました。 ゼロくんを壊して猛省しました。 あれを見ちゃうと、たとえ家族エンドや恋心エンドを選んで幸せでも、 いずれ人生の別れは来るのだと思えば、最初から友情エンドの、 新しい世界に送り出してやりたいなとも思いました。 長い間そばにいるのは可哀想だなと感じてしまいます。 (そもそも恋心エンドのあの体は老いるのかい、どうなんだい) スチル修正版もやり直したのですが、 大人男子が倍くらいときめきました。(旧版ももったいないので保管してます) CGモードまで目パチなどをしてくれて驚きました。う、美しい。 あと、あっちむいてホイは3連勝まではできたのですけど、 連勝続けると何かいいことあったのかしら…。 2連勝中に警告遮断されたときは、 ぬぁびぃ(NAVI)~~~って本気で思いました。 それと、「起動」がロードなのもリアル感があって斬新でした。 @ネタバレ終了 演出もスタイリッシュで何もかもが美しくて繊細で眼福でした。 選択次第で変わる関係がどれも興味深かったです。 とても面白かったです。ありがとうございました。 試作品0号すべてがおしゃれで、とてもかっこいい。素敵。 近未来的な画面に、Live2Dが生きているように動いて、 本当にこういうアプリがあるみたいだなと思いました。 ZEROさんがとてもかわいく、成長していくのが見て取れ、 育成しているようで楽しめました。 @ネタバレ開始 語尾のぜよ、笑いました。最初に見たのは友情エンドです。 明るくて前向きでいい終わり方だなと思いました。 大人女子エンドになかなかたどり着けなくて、 女子にべたべた触るのは逆にアウトなんじゃろか? と真剣に悩みました。 (ヒントの出し方スパルタすぎだよ)(へのへのもへじ見えたよ?) 個人的にはN×Zエンドが、深く印象に残ってます。 終わりが来ることも、永遠に続くことも、かなしいことだなと思いました。 ゼロくんを壊して猛省しました。 あれを見ちゃうと、たとえ家族エンドや恋心エンドを選んで幸せでも、 いずれ人生の別れは来るのだと思えば、最初から友情エンドの、 新しい世界に送り出してやりたいなとも思いました。 長い間そばにいるのは可哀想だなと感じてしまいます。 (そもそも恋心エンドのあの体は老いるのかい、どうなんだい) スチル修正版もやり直したのですが、 大人男子が倍くらいときめきました。(旧版ももったいないので保管してます) CGモードまで目パチなどをしてくれて驚きました。う、美しい。 あと、あっちむいてホイは3連勝まではできたのですけど、 連勝続けると何かいいことあったのかしら…。 2連勝中に警告遮断されたときは、 ぬぁびぃ(NAVI)~~~って本気で思いました。 それと、「起動」がロードなのもリアル感があって斬新でした。 @ネタバレ終了 演出もスタイリッシュで何もかもが美しくて繊細で眼福でした。 選択次第で変わる関係がどれも興味深かったです。 とても面白かったです。ありがとうございました。
-  
		                    
		                        
		                             試作品0号コミュニケーションシステムのゼロと話したり、お触りもできる作品。 Live2Dの動きが凝っていて、本当に画面の向こうにいるような感覚でした。 ゼロは性別を選べる嬉しい仕様で、個人的には女の子のゼロが好きですね。 フルコンプは少し難易度が高く、ヒントはありますが結構苦戦して想定プレイ時間の2倍以上かかりました。 @ネタバレ開始 恋心EDと家族EDの回収に手間取り、友情EDを何度も見ることになりました(笑) そのためこれらのスチルを見られた時の達成感がすごかったです。 大人の恋心EDが男女両方好きです。 NAVIは姿が存在しないのかと思ったら突然イケメンが出てきてびっくりしました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了 試作品0号コミュニケーションシステムのゼロと話したり、お触りもできる作品。 Live2Dの動きが凝っていて、本当に画面の向こうにいるような感覚でした。 ゼロは性別を選べる嬉しい仕様で、個人的には女の子のゼロが好きですね。 フルコンプは少し難易度が高く、ヒントはありますが結構苦戦して想定プレイ時間の2倍以上かかりました。 @ネタバレ開始 恋心EDと家族EDの回収に手間取り、友情EDを何度も見ることになりました(笑) そのためこれらのスチルを見られた時の達成感がすごかったです。 大人の恋心EDが男女両方好きです。 NAVIは姿が存在しないのかと思ったら突然イケメンが出てきてびっくりしました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-  
		                    
		                        
		                             01シミュレーション!画面を眺めながらこれは実現可能なのか?謎の苦行を始めてしまったのではないか?と不安を感じましたが杞憂でした(意外と出てびっくり) 盛り上げ機能が思っていた以上によくて常にONにしていました。出そうで出ない繰り返しの中、リズムが繋がり始めると今回は行けるかも!と期待感が高まります。 PCブラウザとスマホブラウザを合わせてなんだかんだ4周くらいしてしまいました。もうミュート状態でも六花さんの声が聞こえます。ありがとうございました! 01シミュレーション!画面を眺めながらこれは実現可能なのか?謎の苦行を始めてしまったのではないか?と不安を感じましたが杞憂でした(意外と出てびっくり) 盛り上げ機能が思っていた以上によくて常にONにしていました。出そうで出ない繰り返しの中、リズムが繋がり始めると今回は行けるかも!と期待感が高まります。 PCブラウザとスマホブラウザを合わせてなんだかんだ4周くらいしてしまいました。もうミュート状態でも六花さんの声が聞こえます。ありがとうございました!
-  
		                    
		                        
		                             おべんと☆モンスターお弁当の具材たちがかわいいです。 でも中身はバリバリの正当派育成バトルもの(?)でした! 初回、ハンバーグとポテト、たこさんウインナーがめっちゃ成長して大活躍でした! 個人的にはお弁当のおかずはたまごやきとから揚げ派なので、コンプしたいな~ 楽しいゲームありがとうございました! おべんと☆モンスターお弁当の具材たちがかわいいです。 でも中身はバリバリの正当派育成バトルもの(?)でした! 初回、ハンバーグとポテト、たこさんウインナーがめっちゃ成長して大活躍でした! 個人的にはお弁当のおかずはたまごやきとから揚げ派なので、コンプしたいな~ 楽しいゲームありがとうございました!
-  
		                    
		                        
		                             試作品0号起動直後の演出からワクワクする、とても心地の良い作品でした。 とにかくZEROの反応が可愛いくて、優しくて、めちゃくちゃ癒されました……! 特に、好感度高い場合に、遊びで最後まで勝利したときの一連のやり取りが最高でした。「きゃー!」と叫びだしそうになりました。これからプレイする方はぜひ試してみてください。 ……なのですが、FAを描いてることから分かるように、私はNAVIに、より心をつかまれました。NAVIの、一見クールでビジネスライクだけど、面倒見の良いところが大好きです! @ネタバレ開始 ZEROを思いのまま行動させて、いざとなったら止めてあげるよって言うNAVI、不器用だけど本当に優しいですね!ZEROとの会話で「ずっと・・文句を言い続けることになるのでしょうけれど」と言いつつ、優しい笑顔をするところなんて、反則です!笑「でた。NAVIだ~」「でましたよ…NAVIですよ」っていう何気ないやり取りも好きです。 NAVI ZEROエンドでは、冷静なNAVIがあんなことになるなんて……。最後の独白が切なすぎました。良かったです!! 以下、特に好きだったところです。 ・語尾が「ぜよ」になったのに笑いました。これじゃZEYOだよって、上手いです!笑 ・照れたときに口を手で隠す仕草、手を振ってくれる仕草!めっちゃいいです。 ・「可愛いはダメです」「ガブってしますよ」好きです。可愛い。 ・「連勝できるといいですね」と、ニヤリとした顔 ・ZEROが迎えに来てくれるエンドは一番感激しました!ちゃんと動く!!文字の演出が良くて、飛び出してきてくれた感じがめっちゃ伝わりました!大人バージョンは男女ともにセクシーで素敵です!! ・セーブ時に表示されるテキストにホッコリ、「NAVI!顔面偏差値なっ!!!」に爆笑でした。 ・ZEROがNAVIに連れていかれるスチルが特に好きです!その他のスチルも美しくて、何度も見返してます。 @ネタバレ終了 ZEROとNAVIとのんびりお喋りしている時間が、とても愛しかったです。ずっとこのままでいたいと思うくらいでした。ありがとうございました! 試作品0号起動直後の演出からワクワクする、とても心地の良い作品でした。 とにかくZEROの反応が可愛いくて、優しくて、めちゃくちゃ癒されました……! 特に、好感度高い場合に、遊びで最後まで勝利したときの一連のやり取りが最高でした。「きゃー!」と叫びだしそうになりました。これからプレイする方はぜひ試してみてください。 ……なのですが、FAを描いてることから分かるように、私はNAVIに、より心をつかまれました。NAVIの、一見クールでビジネスライクだけど、面倒見の良いところが大好きです! @ネタバレ開始 ZEROを思いのまま行動させて、いざとなったら止めてあげるよって言うNAVI、不器用だけど本当に優しいですね!ZEROとの会話で「ずっと・・文句を言い続けることになるのでしょうけれど」と言いつつ、優しい笑顔をするところなんて、反則です!笑「でた。NAVIだ~」「でましたよ…NAVIですよ」っていう何気ないやり取りも好きです。 NAVI ZEROエンドでは、冷静なNAVIがあんなことになるなんて……。最後の独白が切なすぎました。良かったです!! 以下、特に好きだったところです。 ・語尾が「ぜよ」になったのに笑いました。これじゃZEYOだよって、上手いです!笑 ・照れたときに口を手で隠す仕草、手を振ってくれる仕草!めっちゃいいです。 ・「可愛いはダメです」「ガブってしますよ」好きです。可愛い。 ・「連勝できるといいですね」と、ニヤリとした顔 ・ZEROが迎えに来てくれるエンドは一番感激しました!ちゃんと動く!!文字の演出が良くて、飛び出してきてくれた感じがめっちゃ伝わりました!大人バージョンは男女ともにセクシーで素敵です!! ・セーブ時に表示されるテキストにホッコリ、「NAVI!顔面偏差値なっ!!!」に爆笑でした。 ・ZEROがNAVIに連れていかれるスチルが特に好きです!その他のスチルも美しくて、何度も見返してます。 @ネタバレ終了 ZEROとNAVIとのんびりお喋りしている時間が、とても愛しかったです。ずっとこのままでいたいと思うくらいでした。ありがとうございました!
-  
		                    
		                        
		                             市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~プレイ前からコンプすることを決めていました。約束された勝利の不良、みゃあすけです。 今回はRPGということで、ノベルゲームとはちょっと変えてRPGっぽさを全力で出した感想を書き連ねていきたいと思います。 プレイ時間は8時間程度、フルコン済です。 ■システム ランダムエンカウント……だけでなく、ランダムイベントも搭載。何度カチコミに行っても、毎回違う体験をすることができます。一期一会なので飽きがこない! そしてステータス強化も仲間補正が多分ランダムなので、データごとに違う漢が出来るというのも面白い所!!毎回セーブをして、ステータス厳選すれば自分好みの最強の漢が作れるぞ!(しかもポイント+の奴とパーセント+が混ざっているので、そのバランスを考えるのも楽しい) @ネタバレ開始 アプデ作業中ということで、ちょっとだけ個人的な要望を。 ボス撃破までは3Fでレベリングできない仕様なので、ボス手前(三階終わり)にもう1つショートカットがあると、よりありがたかったかなと思います。(なくても問題なくクリアできました!) @ネタバレ終了 ■戦闘 戦闘は必殺技などはなく、殴るか守るかのシンプルなもの。 しかし確率でダチが乱入してくるので、後半になればなるほど様々な攻撃方法や補助を得られて楽になる……かも知れない!?(タイマンとは!笑) 面白いのが溜めると少しだけダメージがUPするという所! じゃあ溜めたほうがお得じゃないか!と思って溜め殴りをしていたら、カウンターで倍返しされアボンしたり、ここぞという所でミスったりしたりするので、迷う!! @ネタバレ開始 特に高校やラストのボスはターンによって行動が決まっていたり、行動不能にされたりするので、ここの選択がさらに重要で面白かったですね~! ラスボスは初回「これ倒すの無理なんじゃないか……」ってくらい強かったんですけど、鍛えたらちゃんと倒せるようになる絶妙な難易度で最高でした! 初回プレイは40ターンくらいしても勝てなかったのに、鍛えてからミキちゃん連れて行ったら4ターンで終わったというw @ネタバレ終了 溜めてから打つか、会心狙いで2回殴るか……HPと戦況と相談しながらの戦闘は戦略性があり楽しめました。 ■シナリオ タイマン学園のテッペンをとろう!というシンプルなストーリーながら、ちょいちょい挟んでくるランダムイベントの小ネタに笑わせられました。(PTAネタは、実体験なんだろうなぁと思うと面白くて 笑) 前作のキャラがたくさん出てくるのも大変嬉しいところ!! @ネタバレ開始 あとなんと作者さんまで!! これは予想していなかったので「サカナさんコラボしてるやん!!w」と声が出ました。←※コラボではない エリちゃんルートも、ミキちゃんルートもそれぞれに良さとキュンがあり、どっちも大好きなヒロインです。 ……が、最も好きなのは『独立独歩』!!漢たるもの、正々堂々タイマンを挑むべし!(と言いながら、しっかりダチは連れていく) @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~プレイ前からコンプすることを決めていました。約束された勝利の不良、みゃあすけです。 今回はRPGということで、ノベルゲームとはちょっと変えてRPGっぽさを全力で出した感想を書き連ねていきたいと思います。 プレイ時間は8時間程度、フルコン済です。 ■システム ランダムエンカウント……だけでなく、ランダムイベントも搭載。何度カチコミに行っても、毎回違う体験をすることができます。一期一会なので飽きがこない! そしてステータス強化も仲間補正が多分ランダムなので、データごとに違う漢が出来るというのも面白い所!!毎回セーブをして、ステータス厳選すれば自分好みの最強の漢が作れるぞ!(しかもポイント+の奴とパーセント+が混ざっているので、そのバランスを考えるのも楽しい) @ネタバレ開始 アプデ作業中ということで、ちょっとだけ個人的な要望を。 ボス撃破までは3Fでレベリングできない仕様なので、ボス手前(三階終わり)にもう1つショートカットがあると、よりありがたかったかなと思います。(なくても問題なくクリアできました!) @ネタバレ終了 ■戦闘 戦闘は必殺技などはなく、殴るか守るかのシンプルなもの。 しかし確率でダチが乱入してくるので、後半になればなるほど様々な攻撃方法や補助を得られて楽になる……かも知れない!?(タイマンとは!笑) 面白いのが溜めると少しだけダメージがUPするという所! じゃあ溜めたほうがお得じゃないか!と思って溜め殴りをしていたら、カウンターで倍返しされアボンしたり、ここぞという所でミスったりしたりするので、迷う!! @ネタバレ開始 特に高校やラストのボスはターンによって行動が決まっていたり、行動不能にされたりするので、ここの選択がさらに重要で面白かったですね~! ラスボスは初回「これ倒すの無理なんじゃないか……」ってくらい強かったんですけど、鍛えたらちゃんと倒せるようになる絶妙な難易度で最高でした! 初回プレイは40ターンくらいしても勝てなかったのに、鍛えてからミキちゃん連れて行ったら4ターンで終わったというw @ネタバレ終了 溜めてから打つか、会心狙いで2回殴るか……HPと戦況と相談しながらの戦闘は戦略性があり楽しめました。 ■シナリオ タイマン学園のテッペンをとろう!というシンプルなストーリーながら、ちょいちょい挟んでくるランダムイベントの小ネタに笑わせられました。(PTAネタは、実体験なんだろうなぁと思うと面白くて 笑) 前作のキャラがたくさん出てくるのも大変嬉しいところ!! @ネタバレ開始 あとなんと作者さんまで!! これは予想していなかったので「サカナさんコラボしてるやん!!w」と声が出ました。←※コラボではない エリちゃんルートも、ミキちゃんルートもそれぞれに良さとキュンがあり、どっちも大好きなヒロインです。 ……が、最も好きなのは『独立独歩』!!漢たるもの、正々堂々タイマンを挑むべし!(と言いながら、しっかりダチは連れていく) @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
-  
		                    
		                        
		                             フラワーマスターとても楽しくプレイさせて頂きました♪ 属性と言えば"バトル"しか思い浮かばないのですが、それを花の育成とは驚きでした(;'∀') そして、花の精達が可愛すぎますヾ(≧▽≦)ノ @ネタバレ開始 ルージュベートEDだけが出せませんでした(>_<) 攻略サイトを参考に2度ほど、リセットしてやり直したのですが 好感度が上がらなかったみたいです。 私が1番気に入ってしまった花の精は サタンです♪ 可愛いのに♪威勢が良く、私(主人公)を嫁にしてくれるらしいので(*'▽') 結構花の精達で遊んでしまいました♪ @ネタバレ終了 その後どうなったのか?続きも見たくなる作品です♪ 楽しい時間をありがとうございました! 追伸 ヒントを頂いたおかげで、コンプできました! @ネタバレ開始 ルージュベートEDを見て良かったです(*'▽') ルージュベートさんにそんな過去があったなんて。 素敵なお話でした(^^♪ 信じる事って、自分にとっても相手にとっても良い事なんですね♪ @ネタバレ終了 フラワーマスターとても楽しくプレイさせて頂きました♪ 属性と言えば"バトル"しか思い浮かばないのですが、それを花の育成とは驚きでした(;'∀') そして、花の精達が可愛すぎますヾ(≧▽≦)ノ @ネタバレ開始 ルージュベートEDだけが出せませんでした(>_<) 攻略サイトを参考に2度ほど、リセットしてやり直したのですが 好感度が上がらなかったみたいです。 私が1番気に入ってしまった花の精は サタンです♪ 可愛いのに♪威勢が良く、私(主人公)を嫁にしてくれるらしいので(*'▽') 結構花の精達で遊んでしまいました♪ @ネタバレ終了 その後どうなったのか?続きも見たくなる作品です♪ 楽しい時間をありがとうございました! 追伸 ヒントを頂いたおかげで、コンプできました! @ネタバレ開始 ルージュベートEDを見て良かったです(*'▽') ルージュベートさんにそんな過去があったなんて。 素敵なお話でした(^^♪ 信じる事って、自分にとっても相手にとっても良い事なんですね♪ @ネタバレ終了
-  
		                    
		                        
		                             王様と僕の夏王様かわいかったです。ムー! ひたすらご飯を食べたり、遊んだり楽しく過ごさせていただきました! 素敵な作品をありがとうございました。 王様と僕の夏王様かわいかったです。ムー! ひたすらご飯を食べたり、遊んだり楽しく過ごさせていただきました! 素敵な作品をありがとうございました。
-  
		                    
		                        
		                             おべんと☆モンスターお弁当の具材のキャラクター化バトルゲーム!面白かったです。 初手でSSRエビフライとカラアゲが来てくれたので、優勝までストレートで勝ち進められました。訓練中の各キャラの動きが可愛くて、がんばれーと応援してました。 キャラデザではバナナカンフーが好きです。皮の動きがかっこです!バナナがおやつに入るかは分かりませんが、お弁当には入るんですね。 優勝後は、全キャラ出るまで具現化して各キャラの説明を読んでました。それぞれの具材の特徴を活かした説明で、面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました! おべんと☆モンスターお弁当の具材のキャラクター化バトルゲーム!面白かったです。 初手でSSRエビフライとカラアゲが来てくれたので、優勝までストレートで勝ち進められました。訓練中の各キャラの動きが可愛くて、がんばれーと応援してました。 キャラデザではバナナカンフーが好きです。皮の動きがかっこです!バナナがおやつに入るかは分かりませんが、お弁当には入るんですね。 優勝後は、全キャラ出るまで具現化して各キャラの説明を読んでました。それぞれの具材の特徴を活かした説明で、面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-  
		                    
		                        
		                             01シミュレーション!最初は気持ちいいくらい意味が分からず、かわいい女の子をひたすら眺めていました(小花六花ちゃんを知らず、先程ググってきました) チート機能が上手く扱えるようになってからはポイントもどんどん貯まり、ついにバッジコンプできました! かわいくなるかな~と言葉を「え、へ、へ、へ」に変えたり幾つか試しましたが、最終的に「0、1」が一番良いなと。既に01の刷り込み・調教済みでした。 何ともクセになる作品をありがとうございました(*´ω`*) 01シミュレーション!最初は気持ちいいくらい意味が分からず、かわいい女の子をひたすら眺めていました(小花六花ちゃんを知らず、先程ググってきました) チート機能が上手く扱えるようになってからはポイントもどんどん貯まり、ついにバッジコンプできました! かわいくなるかな~と言葉を「え、へ、へ、へ」に変えたり幾つか試しましたが、最終的に「0、1」が一番良いなと。既に01の刷り込み・調教済みでした。 何ともクセになる作品をありがとうございました(*´ω`*)
-  
		                    
		                        
		                             おべんと☆モンスターオープニングとアニメーションの演出がすばらしくて、遊んでいて楽しくなりました。面白かったです。 おべんと☆モンスターオープニングとアニメーションの演出がすばらしくて、遊んでいて楽しくなりました。面白かったです。

 
                
			                        	 やまさきこうじ
											やまさきこうじ 
											
				                      	 アヤメ@(・●・)@
											アヤメ@(・●・)@ 
											
				                      	 長井愛波
											長井愛波 
											
				                      	 
                
			                        	 N/P PROJECT
											N/P PROJECT 
											
				                      	 かかし
											かかし 
											
				                      	 みゃあすけ隊長
											みゃあすけ隊長 
											
				                      	 中野カカオ
											中野カカオ 
											
				                      	 どらごん
											どらごん 
											
				                      	 gawa
											gawa 
											
				                      	 
                
			                        	 七色鳥
											七色鳥 
											
				                      	 豹牙晃
											豹牙晃 
											
				                      	 meli
											meli 
											
				                      	 血崎ゆに
											血崎ゆに 
											
				                      	 
                
			                        	 灯野ともる
											灯野ともる 
											
				                      	 ma,marine
											ma,marine 
											
				                      	 Rakushi
											Rakushi 
											
				                      	 雨宿りん
											雨宿りん 
											
				                      	 海辺堂
											海辺堂