heart

search

育成

611 のレビュー
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    プレイ前からコンプすることを決めていました。約束された勝利の不良、みゃあすけです。 今回はRPGということで、ノベルゲームとはちょっと変えてRPGっぽさを全力で出した感想を書き連ねていきたいと思います。 プレイ時間は8時間程度、フルコン済です。 ■システム ランダムエンカウント……だけでなく、ランダムイベントも搭載。何度カチコミに行っても、毎回違う体験をすることができます。一期一会なので飽きがこない! そしてステータス強化も仲間補正が多分ランダムなので、データごとに違う漢が出来るというのも面白い所!!毎回セーブをして、ステータス厳選すれば自分好みの最強の漢が作れるぞ!(しかもポイント+の奴とパーセント+が混ざっているので、そのバランスを考えるのも楽しい) @ネタバレ開始 アプデ作業中ということで、ちょっとだけ個人的な要望を。 ボス撃破までは3Fでレベリングできない仕様なので、ボス手前(三階終わり)にもう1つショートカットがあると、よりありがたかったかなと思います。(なくても問題なくクリアできました!) @ネタバレ終了 ■戦闘 戦闘は必殺技などはなく、殴るか守るかのシンプルなもの。 しかし確率でダチが乱入してくるので、後半になればなるほど様々な攻撃方法や補助を得られて楽になる……かも知れない!?(タイマンとは!笑) 面白いのが溜めると少しだけダメージがUPするという所! じゃあ溜めたほうがお得じゃないか!と思って溜め殴りをしていたら、カウンターで倍返しされアボンしたり、ここぞという所でミスったりしたりするので、迷う!! @ネタバレ開始 特に高校やラストのボスはターンによって行動が決まっていたり、行動不能にされたりするので、ここの選択がさらに重要で面白かったですね~! ラスボスは初回「これ倒すの無理なんじゃないか……」ってくらい強かったんですけど、鍛えたらちゃんと倒せるようになる絶妙な難易度で最高でした! 初回プレイは40ターンくらいしても勝てなかったのに、鍛えてからミキちゃん連れて行ったら4ターンで終わったというw @ネタバレ終了 溜めてから打つか、会心狙いで2回殴るか……HPと戦況と相談しながらの戦闘は戦略性があり楽しめました。 ■シナリオ タイマン学園のテッペンをとろう!というシンプルなストーリーながら、ちょいちょい挟んでくるランダムイベントの小ネタに笑わせられました。(PTAネタは、実体験なんだろうなぁと思うと面白くて 笑) 前作のキャラがたくさん出てくるのも大変嬉しいところ!! @ネタバレ開始 あとなんと作者さんまで!! これは予想していなかったので「サカナさんコラボしてるやん!!w」と声が出ました。←※コラボではない エリちゃんルートも、ミキちゃんルートもそれぞれに良さとキュンがあり、どっちも大好きなヒロインです。 ……が、最も好きなのは『独立独歩』!!漢たるもの、正々堂々タイマンを挑むべし!(と言いながら、しっかりダチは連れていく) @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    とても楽しくプレイさせて頂きました♪ 属性と言えば"バトル"しか思い浮かばないのですが、それを花の育成とは驚きでした(;'∀') そして、花の精達が可愛すぎますヾ(≧▽≦)ノ @ネタバレ開始 ルージュベートEDだけが出せませんでした(>_<) 攻略サイトを参考に2度ほど、リセットしてやり直したのですが 好感度が上がらなかったみたいです。 私が1番気に入ってしまった花の精は サタンです♪ 可愛いのに♪威勢が良く、私(主人公)を嫁にしてくれるらしいので(*'▽') 結構花の精達で遊んでしまいました♪ @ネタバレ終了 その後どうなったのか?続きも見たくなる作品です♪ 楽しい時間をありがとうございました! 追伸 ヒントを頂いたおかげで、コンプできました! @ネタバレ開始 ルージュベートEDを見て良かったです(*'▽') ルージュベートさんにそんな過去があったなんて。 素敵なお話でした(^^♪ 信じる事って、自分にとっても相手にとっても良い事なんですね♪ @ネタバレ終了
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    王様かわいかったです。ムー! ひたすらご飯を食べたり、遊んだり楽しく過ごさせていただきました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • おべんと☆モンスター
    おべんと☆モンスター
    お弁当の具材のキャラクター化バトルゲーム!面白かったです。 初手でSSRエビフライとカラアゲが来てくれたので、優勝までストレートで勝ち進められました。訓練中の各キャラの動きが可愛くて、がんばれーと応援してました。 キャラデザではバナナカンフーが好きです。皮の動きがかっこです!バナナがおやつに入るかは分かりませんが、お弁当には入るんですね。 優勝後は、全キャラ出るまで具現化して各キャラの説明を読んでました。それぞれの具材の特徴を活かした説明で、面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 01シミュレーション!
    01シミュレーション!
    最初は気持ちいいくらい意味が分からず、かわいい女の子をひたすら眺めていました(小花六花ちゃんを知らず、先程ググってきました) チート機能が上手く扱えるようになってからはポイントもどんどん貯まり、ついにバッジコンプできました! かわいくなるかな~と言葉を「え、へ、へ、へ」に変えたり幾つか試しましたが、最終的に「0、1」が一番良いなと。既に01の刷り込み・調教済みでした。 何ともクセになる作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • おべんと☆モンスター
    おべんと☆モンスター
    オープニングとアニメーションの演出がすばらしくて、遊んでいて楽しくなりました。面白かったです。
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    ただただ、癒やされました…! 「こういった、普通の日常を…、穏やか・ほのぼの過ごせることが、幸せなんだろうな…」と、なぜかノスタルジックな気持ちになれました(笑) 大切なことを教えてくださり、ありがとうございました♪
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    攻略を参考にしていただき、なんとかEND3種類回収いたしました~。 すごく面白かったです。 @ネタバレ開始 ダブルヒロインのエリもミキは戦闘的にも、女の子的にもいい子過ぎて眩しかったです。 でも主人公が真っ直ぐで真面目で熱い性格だからエリもミキも不良たちも着いてきてくれるんですよね。 ギャルゲ脳なのでエリやミキと話しているときに「ここにCG表示されてほしい~」と思いながらプレイしました。 保健室で休んでいるときとか、裏番長と話しているときとか……。 @ネタバレ終了 久しぶりにゲームに熱中しました。ありがとうございました。
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    王様がただ可愛いだけのゲーム(●´ω`●) 公園で遊んでいる子供達を微笑みながら見守るような気持ちになりました。 かわいい作品をありがとうございます!
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    とても楽しい花の育成ゲームでした。序盤はルージュベートさんのアドバイスを参考にしながら、いろんな育て方を試していき、最終日は「どんな花の精が出来るんだろうなー」とワクワクしながら見守りました。 花の精の種類も豊富で、ルールが分かってきた中盤以降は攻略情報も参照しつつサクサクと進むことができ、フルコンプまで快適に遊ぶことができました。 @ネタバレ開始 おまけの要素も豊富で、どの花の精も何だかんだで主人公と深く関わってしまうパターンになる後日談は面白かったです(笑)。Live2Dで動く花の精もみんな個性的で、とても可愛かったです。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    めちゃくちゃたのしいです
  • フログハンターズギルドにようこそ!
    フログハンターズギルドにようこそ!
    カエルを捕まえてお金にする、 不思議なギルドの経営ゲームです。 雇える女の子やお着替えのバリエーションが豊富で、 「この子達の為に稼いでやるぜ!」とモチベアップにも 繋がりました。 (終盤は自分は働かず女子たちにボーナスしか払わない クズマスターに成り下がりましたが。笑) 私は170日という膨大な日数を女の子達にせっせと 費やしましたが策略によっては、 もっと近道出来そうでかなり面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    ムゥムゥ王様が可愛いですね。 一緒に生活をする、ほっこりして、心が温かくなりました。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 魔法少女育成進化録☆
    魔法少女育成進化録☆
    とても可愛く、少し怖く、楽しく遊べました。 少女育成もエネミーも経験できました。 多種なのが驚きでした。 とても素敵な作品をありがとうございました♪
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!思っていたのとは全く違うハイレベル(!?)な育児ができるゲームで驚きました。 孤児を引き取ってお世話するゲーム……ではあるのですが、お世話の内容が超ハード。 明るい音楽にのって、毎日元気に育児をすることができました♪♪ しかしなかなか私の愛は届かず、思うような感じに育たない。まさに育てるのって難しい!!ですね。 @ネタバレ開始 どのエンディングもかなり心が痛みましたが、最後の最後で救いも用意されていて良かった……と思いました。 とはいえ私、ノリノリで人体実験しまくっていましたので、逃亡先で新たな実験を始めそうではあります。 これからも責任もって育てようと思います。← @ネタバレ終了 サクサクED回収ができる仕様のエンディングリストは非常に助かりました!! ありがとうございました。
  • カニクエスト
    カニクエスト
    つよすぎるカニに立ち向かって強くなる。負けても稼げるシステムにタダではやられんという「僕」の気概を感じました。 強くなるとなんだか嬉しくなって、意味もなく最初の方のカニをワンパンしに行ってました。装備によって戦闘スタイルがガラリと変わるのも良かったです。 @ネタバレ開始 夢のような世界にまさかの人がラスボスで、最後はこちらもお鍋を食べたくなってしまいました笑。 @ネタバレ終了 だんだんお腹が空いてくる熱いカニとのしばきあい、楽しかったです!
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    ワープに翻弄されながらあと1周だけ、あと1着だけ服を買ったら…とぐるぐるしているうちに、すごろくとお買い物の沼にハマっていきました。 オートマタと旅先の人々が交流する様子を見ながらいろいろと想像が膨らみます。ずっと糸目&への字口の素朴な顔で旅をしていたので、真面目な話が始まるとこの子ちゃんと聞いてるかしらと謎目線になってました笑。 ゴールを目指して進み、まだ見ていないイベントを埋め、お金を貯めてお買い物を楽しみつつ模様替えまで…とてつもないボリュームにコンプ欲も満たされ大満足でした。 楽しい時間をありがとうございました!
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    自分でキャラメイクしたドット絵主人公と、四字熟語が大活躍する学園RPGです。 グラフィックやサウンドまで、レトロゲーム調に作り込まれていて、こだわりを感じる作品です。 さらにそれだけではなく、90年代~2000年代の漫画やゲームのパロディネタも満載です。 ゲーム解説文にもあるとおり、完全クリアにはそれなりのやり込みが必要ですが、 その分歯ごたえのある難易度設定であり、毎回ランダムな冒険が楽しめます。 世紀末系ギャグや、やり込み要素が好きな方には、特におススメの作品です。
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    面白すぎて時間が瞬く間に溶けていくゲームでした! オートマタの主人公とお部屋を自分の好みにカスタマイズしていくのはもちろん、マス目ごとに発生する各種イベントもプラスだったりマイナスだったりと、サイコロを振る度に一喜一憂しました。イベントマスに止まったときに挿し込まれるストーリーもとても面白かったです! なお、私は妖精の輪ととても仲が良いらしく初マップのGOALマスを踏むのにもおつかいが5回近くかかるくらいに転移し続けました(笑) どのマップも基本的に妖精の輪に吸い寄せられて、転移しては最初のほうに戻るためかサイコロがなくなりおつかいから撤退し続けるので、次のマップへ移る頃にはお金が有り余っているという…一度で全アイテムを購入してしまえるお金が懐にあるホクホク状態のことが何度もありました。 私のオートマタは転移大好きさんだったようです(笑) 一度にすべてクリアする必要がなく、ゆるい気持ちでプレイできるのがとても良かったです。 壁紙や家具、服装などを変えて自分だけのオートマタで旅をというアイディアのすばらしさ、堪能させていただきました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    さくさくとできるし、やりこみもある素晴らしい育成ゲームです! @ネタバレ開始 スキルが引き継がれるのが親切でたすかります!ぽちぽち育成するのがたのしい~~!! クリア後にキャラを動かせるのも楽しいです!!みんな可愛いねえ…… ルージュベートさんEDも好きですし、クリア後のおまけみて大分主人公のことすきだね…と微笑ましくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!