heart

search

ホラー・オカルト

8485 のレビュー
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    プレイさせていただきましたああめちゃくちゃ面白かったです!!! 演出、世界観どれをとっても素晴らしいく、プレイしていてとても面白かったです!! @ネタバレ開始 所々に入る演出のクオリティが高すぎて、思わず怖いーー!っと叫んでしまいました( 本当に面白かったです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    諸事情で今日プレイして配信終わってすぐきました!! @ネタバレ開始 お話をすごい魅せてくれる作品だなと思いました! 今まですべてがつながるような振り返るシーン、、 お兄さんの罪、赤ちゃんとあそぼ!のタイトル、、 すごい作りでした。これは見て見ぬふりしていた自分がつくりだしたのかな?
  • 可惜夜のからくり屋敷
    可惜夜のからくり屋敷
    感想が遅くなりましたが、最新作の可惜夜のさかしま町までプレイが完了した為感想失礼いたします。 配信にて毎回楽しくプレイさせていただきました。 即死トラップになる選択肢やじわじわと削られる正気度と言った油断できない要素にハラハラドキドキしつつ、謎解きそのものはじっくり考えれば解ける絶妙な設定でした。 @ネタバレ開始 途中、タイトル画面に突然戻ってしまう場面ではどうしてだろう?と困惑しましたが「そういえばこの辺に何かあったようか…」と記憶を頼りにカーソルを置くと…? この仕掛けには「上手い!」や「やられた!」ととても感心しました。 また、道中の謎解きは基本ノーミスだったのですが影絵と同じ仮面を被った者だけを助ける場面でもし間違った場合を後々想像し血の気が引きましたね…。 ちゃんと正解できて本当に良かった…。 最後の謎解きについても、古典的ながら謎解きは紙のメモに取るもの!という初心に戻った結果無事に解け、その時の爽快感も素晴らしいものでした。 @ネタバレ終了 あくまで、あの時点で可能な最良の終わりだった事は少々残念な結果でしたがゲームとしてはとても面白く絶対これはシリーズ全作をやろうと思わせるだけの力がある内容でした。
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 クリア後にみるとタイトル画面の彼女を見るだけでこう…胸にくるものがありますね。 @ネタバレ開始 ルートによって主人公と彼女の関係が変わるという手法自体はよくあるものと思いますが、最終的には「頼むから犯罪的なルートよ。あれは夢であってくれ…」と強く願わずにはいられない位二人…いえ、彼女の幸せを祈っていました。 @ネタバレ終了 現在当方側でプレイ済みな作者様の他作品に関しても共通して言える感想なのですが、全てが終わった頃には心が浄化される…そんな素敵な物語を紡がれるのがとても好きです。
  • Possessed
    Possessed
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 普段乙女ゲームはやらないのですが、即死系ホラー乙女ゲームというジャンル名に名作の気配を感じ遊ばせていただきました。 結論から言えばホラー要素の方が強いという点ではとても好みです。 @ネタバレ開始 画面クリックで主人公の行動を決める際になかなか生存に繋がる箇所がわからず何度も違う箇所を選んだり時間切れで失敗したり、失敗する程焦りから余計正解がわからなくなっていくというまさに主人公とシンクロした視点で遊べるのが良かったです。 実際、あのような場面になったら制限時間がたっぷりある方がおかしいと思いますし、リアリティがありました。 何度も死につつ、それでも最終的に物語の真相がわかると「乙女ゲーム要素ってそういう事かな…」と思いながら、背筋がぞわっとしました。 誰も幸せになれていないというか…でも、元を辿ればそうなるのはしょうがないのかなとなってしまう絶妙な後味。 @ネタバレ終了 要素の組み合わせ方でこういう物語もあるという収穫を得たという、ある種新鮮さを感じたというのが感想です。 面白いゲームをありがとうございました!
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    トマト最強!!! はい、こちらにも改めて感想を書かせていただきたいと思い失礼します。 以前配信にてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 まず、一人称を自分で決めるゲームというのが珍しく、頭に浮かんだ某キャラの一人称を選びネタ全開で「拙僧」にしましたが後程忍者スタイルで走る場面を見た所で「これは拙者にしておけばよかっただろうか?」と、もしかしたら他のプレイされた方の中にはまさかのネタを回収できる人もいそうな展開にクスリとしました。 物語としては少し懐かしの実写背景と影絵という個人的には馴染みのある形式の中、突然化物に襲われたり生死を迫られる選択肢を選ぶといったとても好みなゲームでした。 冒頭にも書きましたが、やはり全員生還ルートの札束でトマトを買う場面が一番好きです! トマトは世界を救う!!! ホラーやシリアスだけでなく、そういったギャグ要素もあるので程よく息が詰まる事もなくエンドまで遊ぶ事ができました。 @ネタバレ終了 今回の設定を活かし続編もあるのかな?と勝手ながら期待をしておりまして、もし実現した際にはまた遊ばせていただきたいなと思っております。 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 七つの不思議な物語
    七つの不思議な物語
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 元々怪談や都市伝説といった物が好きなので、現代における怪談というテーマに強く惹かれました。 ゲームを進めながら確かに私が子供の頃に親しんだ都市伝説は今の子供に通じない物もあるだろうなぁ…だったら、今はどんなお話が生まれるのだろう?と興味深く気づけば全てのお話を読み終えていました。 怪談でよくある、じゃあ何でお前はその話を知っているんだ?に対する上手い返しがあったり「あぁ、これはわかってらっしゃる」と思わずクスリとするポイントもありとても楽しめました。 面白いゲームをありがとうございました!
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 冒頭の電車内で知らない男に手を噛まれる描写からすでに嫌な予感が止まらない状態になっておりましたが、そこからあのラストを想像するのは無理だろう…という位結末に至るまでが作りこまれた物語と思いました。 @ネタバレ開始 最初、恐らく外れ選択肢だろうと選んだ結果ラーメン屋を発見しその後自分も店員側になる展開の意外さやその後店主としてコミュニティに属する主人公。 一般的な人間とは違う者にはなっても、やりがいのような物を持ちながら生きていく様からの怒涛の前妻の夫との対決…。 全てのエンドを見終えると、結局主人公にとって別れた家族が幸せになるルートはなかったのがもの悲しくあり主人公のラストもショックが大きいものでした。 まだ、まだもう片方の選択肢が残ってる…!とエンド前に戻りすがるようにそちらの結果を確認するもバッドエンドだったので、これが正規の世界線なのか…それがお前の選択なのか……と肩を落としました。 今思えば、それだけ物語に対しリアリティや没入感があったのだと思います。 @ネタバレ終了 過去作含め、いつも素晴らしい作品を遊ばせていただき本当にありがとうございました!
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    プレイさせていただきました! 物語に没入させるストーリーや世界観、演出が光りすぎています! ホラーに名高い作品かと思います…マジで怖かったです… @ネタバレ開始 色々語れないのがみそですよね… タイトルが、タイトルがぁあああああ!!!! @ネタバレ終了 面白い作品をプレイさせていただきありがとうございました
  • こんにちは。あなたの想像した世界です。
    こんにちは。あなたの想像した世界です。
    タイトルとゲームの雰囲気がとても好みだったのでプレイさせて頂きました、すごく面白かったです! @ネタバレ開始 夢の中へ逃げるの、辛いけどそうしたくなる気持ちも分かるな…というか初めからクライマックスでニッコリしてしまったな… 全部の文章お気に入りなのですが、個人的にはカエルとの会話が好きです……カエルが喋ってる訳じゃなくカエルが喋ってると思い込んでるだけのとことか……夢と幻想にロマンを抱いている人間なので好きです… 一体どうして逃避しているのか?という理由が気になってたのですが、AIか……!!途中のイタイの文字列の演出好きなんですけど、あれはAIに危害を加えられた時の記憶とかなのかな…? 絶望EDの首吊りも怖くて好きです、少しだけびっくりするホラー演出が好きなので嬉しくなりました…… 最近では世界各地でAIが使われるようになりましたが、もしかしたら未来ではこのゲームのように悲惨な結末になってしまうかもしれない…とか考えると怖いですね……希望を持って生きよう! 色々考えるのが楽しいゲームで、物凄く引き込まれる文章に世界観に浸れるバグったかのようなBGM…全てにおいて良かったです……… このゲームを作って下さりありがとうございました!楽しかったです! @ネタバレ終了
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    メカクレキャラに惹かれてプレイさせていただきました…! 怪異の見た目がおしゃれで可愛いです! 怖い武器は使わず懐中電灯で戻してあげる、優しい世界…!と思いきや 可愛い見た目に反して怪異は容赦なくハマメさんを襲ってくるので、なかなかに緊張してしまいました! そしてBGMめっちゃかっこいいです!!自作はやっぱり強いですね…! @ネタバレ開始 各ゲームオーバーのイラストが見たすぎて、わざと負けて真っ先に見に行っちゃいました(ごめんなさい) イラスト豊富で楽しく全回収しちゃいました! キャンドルさんかわいいヤッター! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • sigh
    sigh
    早い時間でサクッと遊べるホラーゲームでした。 VRで肝試しとは斬新な発想だと思いました。 @ネタバレ開始 あの化物はなんだったのか? いろいろと謎を残すエンディングに 考察や憶測が私の中で飛び交いました。 @ネタバレ終了 いい具合のホラー感だったので、苦手な私でも楽しめました。 ありがとうございます。
  • 特別清掃部隊STOCK
    特別清掃部隊STOCK
    こちら、配信でプレイさせていただきました。(もしも配信上で何か問題があったらおっしゃってください) ある程度短めな点、ホラー要素ある点、姉弟という関係性。タイトル画面のイラスト。(個人的に浄くんの見た目が好みです)そしてあらすじ。すべてが気になって、今回、この作品を遊ばせていただいた次第です。 とても、好きな作品の一つになりました。 @ネタバレ開始 初手で、HAAPPYEND行くとは思ってなかったんです。偶然です。結構初期から、「僕」が死んでいるもしくは何かにとりつかれていることは察していたんですが、今回は前者でした。元村さんが「視える」のもなんとなく察したうえで、あの展開。香帆さん、京なまりの霊媒師、とても、好きです。 そして、正体発覚後の「僕」の境遇に、感情に、心が移入して、ちょっと、ガチ目に泣いてしまいました。今も思い出し泣きしそうです。@ネタバレ終了 末筆になりますが、今回、プレイさせていただき、本当に、ありがとうございました。
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    面白そうな題材の為プレイさせていただきました! ある程度ここまでは会話・観察しても大丈夫か?というラインまで踏み込みつつ判断をした為、ブルーバード以外は初見で成功しました。 @ネタバレ開始 基本、見た目に関する情報1回と後は会話数回からどういう性質か考察すれば見抜けていたのでブルーバードの同じ台詞(鳴き声)しか発さないというのでそろそろ判断しないとまずい! 多分これは原怪異だ!→からのバッドエンドになりました。 後から観察重視にすれば充分判断材料はあったと判明したので、怪異によって調査方法も柔軟にする必要があるなと勉強になりました。 @ネタバレ終了 とても素敵で面白い題材の作品でした! もし今後続編が出るのなら絶対に遊んでみたいです!!
  • sigh
    sigh
    建物内を歩き回り、比較的短時間で3ルート回収できました。 正に、仮想きもだめし。 あれは何だったんだろう?的な、謎を残したエンドもあり、 不気味さを残したホラー感に溢れたお話でした。 @ネタバレ開始 お化けが怖いが、でも人間が一番怖い。 そういうのってありますよね。 @ネタバレ終了
  • 漆黒映画館 -black Cinema-
    漆黒映画館 -black Cinema-
    4つの異なるお話は短編でありながらも、しっかりまとまったストーリーで、どの順番からプレイしても楽しめます。 個人的には「深夜のコンビニ」が 奇妙な物語で印象的でした。 面白いゲームをありがとうございます。
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    シンプルなストーリーの中でも、じわりとくる怖さが良かったです。楽しませていただきました。
  • Gabriel
    Gabriel
    金髪ロン毛のお兄さんに惹かれてプレイしました。 最初から最後までずっとド性癖で最高でした……! @ネタバレ開始 途中で開眼したり、怪しげな神もどきに逆らえない感じや三日目の狂信的な素振り、四日目終わり頃の笑顔などすごく魅力的でした。 エンド2や4の絶望顔がとても良かったです!! エンド3のような不気味なオチもすごく好きでした…… 真エンドではガブリエルさんのことを救えて本当によかったです!いろんな所に観光に行ってほしい・・・(主人公との関係性も素敵でした) @ネタバレ終了 とにかく性癖に刺さりまくる作品でした。 素敵なお話をありがとうございました!
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    ホラーゲームだ!わーいと始めてみました。 @ネタバレ開始 泣いたわ…。泣きゲーだったわ。小説版と事実との対比でクスッとして感情移入したところであのラスト。ifの世界で二人に幸せになって欲しいです。@ネタバレ終了
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    はじめまして!! とてもおもしろそうなので きょう8月8日にYouTubeにて この作品を配信させていただこう思います!!