ホラー・オカルト
8304 のレビュー-
怪異ジャッジプレイさせていただきました…!怪異が元人間か、そうでないのかを判定する危険な仕事…!ハラハラドキドキしながら楽しめました… @ネタバレ開始 会話・観察できる回数が多い怪異・少ない怪異があって、何回まで大丈夫なんだろうか…!とハラハラしながら楽しめました…!ハマメさんに何度か不憫な目に遭ってもらいましたが(ひどい)ほんとうに大変なお仕事だ… @ネタバレ終了 ちゃんと会話とか観察するの差分が用意されていて凄かったです…!怪異のデザインも可愛くて好きです…ブルーバードのデザインが綺麗で好きです…!BGM自作ってマジですか…ほんとにすごいや… 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-プレイさせていただきました…!短くシンプルながらに、TRPGをやっているかのやうな感覚でホラーを楽しめました…! @ネタバレ開始 あの「彼女」は結局何者だったのか、主人公があのあとどうなったのか…主人公にとって、「彼女」は女神同然であり、救いだったのかもしれませんが…ウウ…(苦しみ) 最後のシーンはめちゃくちゃヒエエ…となりました…! @ネタバレ終了 夏のちょっとヒヤッとしたいときにぴったりなゲームでした。素敵なゲームをありがとうございました…!
-
怪異ジャッジダメージを受けるのが怖くて1つか2つ観察か会話してすぐ勘でジャッジしてました。 ポップな音楽に乗って判断する瞬間のドキドキが楽しかったです! 面白いゲームをありがとうございました
-
怪異ジャッジ世界観もUIデザインも怪異たちのデザインもめちゃくちゃ好きです!!!! BGMがかっこいい~~~~!!! @ネタバレ開始 ちゃんと観察したり会話していけば、元人間の怪異か原怪異かわかってくるのがいいですね……向こうがどう出てくるかわからないから行動するたびにひやひやします…!臨場感がすごい…! そしてハマメさんが怪異にやられるエンドもいいですねえ!!!ちゃんと怪異ごとに用意されてて最高!!! キャンドルやミラーの生態がめちゃくちゃヤバくて、ザ・怪異ってかんじがたまりません。 私はコクーンの糸ですやすやしたいですね……栄養とらなくても生きていけるんだろうか……ビジュが一番好みなのはブルーバードですかね。いやでもどれも最高デザインなんだよな~~~~ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-「白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-」 ちょっとした空き時間にも楽しめる 上質なコズミックホラーです 誰しも心のどこかで なにかおもしれーことが起こらねーかなと 思ってるものなのかもしれません 主人公は日常から脱出するどころか 日常から滑り落ちてしまったのでしょう 色覚を失った世界で孤独を抱え 誰ひとり手を差し伸べてくれない中、 出会ったモノとは? 主人公の目から見た世界、 キャラクタやクリーチャーの造形など 物語はもちろんのこと グラフィック面も素晴らしく いい具合にゾッとさせられました ラスト…… @ネタバレ開始 読者視点ではホラーですが 主人公にとっては、案外救いだったのかも? 家族にも顧みられることがなかった彼が 初めてダレカの特別になれたのだから
-
ハザマシネマプレイさせていただきました…!不思議な世界観と魅力的なキャラクター達がたくさんいて、映画の内容も短編かつ面白かったです。 @ネタバレ開始 映画の内容がまるで短編のホラー小説のようで、夏に少しヒヤッとして涼むことができました。話の中では、と赤ちゃん が一番好きです。ヒエ…となりました… キャラクターが全員魅力的でした…!!リリーちゃん、仕草が可愛すぎて… みんな客である主人公に優しく接してくれていて、心が温かくなりました…! お手伝い猫もめちゃくちゃかわいいし絵が下手っぴなジャックさんかわいい… マーガレットさんのセリフには心動かされるものがありました…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-シンプルながら、雰囲気のあるホラーでした。触れてはいけないものこそ惹かれ引き寄せられる。そんな感覚が良かったです。
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-短編でありながら、プレイし終えた今現在映画を見た後のような気分に浸っています。作者はクトゥールフ神話をお好きとのことですが、プレイ後はザラリと何かが胸につかえている感じが残り、読後感が非常に似ていると思いました。 ステキな作品ありがとうございました。by ketata
-
食糧天使東京ゲームダンジョンで拝見して、つい先全ルートを完走した。 live2Dの導入でいい雰囲気になってるし、TRUE ENDの演出もよかった! TRUE ENDに辿り着く方法はツイッターで見れます。 また、ログ機能が実装されないので、ストーリーを見逃さないため周回の際にスキップを押したら分岐選択の前に一回メニューを開いたらスキップ解除できます。 次の作品を楽しみます。
-
sighこれは怖いですね!サクッと遊べるのも良いですね。 今の季節にピッタリ(^^)/ 素敵な作品をありがとうございました。
-
マンホールぴょんぴょんすっごくホラーな空気を醸し出しながらも、ちょくちょく笑ってしまうシュールさがありますw 最初は全然ピンとこず… というか最後までわかってなくて、ほぼ答えのようなヒントをいただいてしまいましたw 正解には超納得!! @ネタバレ開始 謎を解かない限り、あの人数が下に落ちるまで成仏できなかったのかな… とても気が遠くなるお話… @ネタバレ終了 短いながらもとっても楽しませていただきました! ありがとうございましたm(*_ _)m
-
出口のない世界で本当に素敵なゲームでした。 現代社会の風刺というか、考えさせられる物がおおかったです
-
意味がわかると怖い30秒怪談それぞれが意味が分かると怖いお話でした。 フルボイスとスムーズな展開、クリック・タッチというシステム。 とても楽しむことができました。 でもちゃんと怖さもありました・・・ 素敵な作品をありがとうございました。
-
階段怪談配信にてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 一番好きな話しはハカセの話です。 あとから文を見返すと、私達が知ってる教育番組では大人が使うような工具は使わないな…使っても親にやってもらってね!って言われてた気がしたなというのを思い出し、最初から…おかしかったのか…!と気づいて一人でビビりました @ネタバレ終了 文章も音楽もグラフィックもきれいで素敵でした。素敵な作品をありがとうございました。
-
LENS懐かしの地をまわり写真を通して思い出す素敵なお話。 と思いきや・・・ 徐々に不穏な兆しが!しっかりホラーも。 そして最後は感動しました。 素敵な作品をありがとうございました。。
-
出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー何が悪かったわけでもない。ただ、やり場の無い感情がどこにも行けなかった。 悲しくてまさに出口のない世界でした。面白かったです。
-
LENS新作楽しみにしておりました!早速プレイさせていただきました…! すごく感動してしまいました…本当に良シナリオです… 移動先を選択して、その場所での思い出を思い返しながら写真を撮っていくゲームなのですが、 進んでいくにつれて段々と意味深な要素が出てくるので、最後まで目が離せませんでした…! じんわりホラーが好きな方はぜひプレイしていただきたいですね…!! @ネタバレ開始 照ちゃんの「変化を恐れている」という心象と、カメラでその時の風景を切り取るという行動を上手く重ね合わせた物語だと思いました。 オニオンさんのシナリオ作りすごく好みですし本当にお上手で、尊敬してます… 自分は変わりたくないのに、身の回りの人たちや風景は無常にも変わりゆく。 春樹くんとこのはちゃんも、当時の姿のままの照ちゃんを置いて大人になり、身の回りの環境など変わって行ってしまう。 けれど、お墓参りは毎年変わらずに来てくれる… どんなに変わっても、決して変わらないものがあるというのがとてもエモくてよかったです… 最後に夏の夕暮れの変わりゆく空を写真に収めるところで、いつも繰り返し同じ景色を撮っていた照ちゃんが本当に「変わった」んだなと感じられて良い演出でした…ずるいです…声に出して「ほぁぁ…」って言っちゃいました…泣きますよこんなん…泣 @ネタバレ終了 夏らしさと懐かしさを感じられる素敵なゲームでした…! これからも応援しています!ありがとうございました!
-
Gabrielずっと気になっていた金髪ロン毛の美しいお兄さんに会いに行きました\(^-^)/ お話ししてるだけで私の心はいっぱいです!!ありがとうございます!!!天しまします我らの父よ願わくはみなをあがめさせたまえ!!…(省略)ガブリエルさんと一緒に復唱したい!!!へへへへへへ!!! 最後のおまけのイラストや話など最高でした!!!!! 金髪ロン毛の美しいお兄さん最高!!!!いや、ガブリエルさん最高!!!気がつけば勝手に書き上げてました!下手ですが、すみません!!( ^ω^)大好きです!!! 失礼しました!!!
-
ウミガメのスープに劇薬をウミガメのスープを題材にしたノベルゲーム。 少しずつ謎が分かり真相に近づいている流れが良かったです。 質問して返答がある感じもきちんとウミガメのスープな面白さがありました。 同じシステムで違う話も見てみたいのでぜひ続編がでたらやってみたいと思えました。
-
はじめましてボクのカノジョ配信で実況プレイさせていただきました。 全END回収しましたが、選択肢によって全然違ったエンディングになるのがとても面白かったです!カノジョの幸せを心から祈ります