heart

search

ホラー・オカルト

8475 のレビュー
  • Gabriel
    Gabriel
    フェスということで、再プレイいたしました。 作者様の作品は、ゲームデザインもしっかりしていて 他の作品も、かなり面白かったですし才能の塊ですね。 @ネタバレ開始 急に開眼される(?)ので驚きます。 ストーリーの流れは、2周目なので意外と覚えていました。 やはりハッピーエンドが、いいですね。 短い作品ですが、サクッと通り過ぎるのではなく @ネタバレ終了 記憶に残る作品を、ありがとうございます。
  • sigh
    sigh
    暗闇&イヤホン等でのプレイ推奨。雰囲気抜群のホラー脱出ゲームでした! 脅かしのような激しさではなく、じっとり怖くて面白かったです! 私はスムーズにクリア出来ました。たぶん詰まることはないんじゃないかな~と。最後はおまけも忘れずに見てほしい! @ネタバレ開始 おまけで視点が変わったので、成功したら助けてあげられるかもと期待したんですけどね……そういうことじゃなかった! 他の方のコメントや周回で考察~(長い上に乱文すみません) バッジ名の「みんな中にいるよ」は集合体の中にってことだと予想。 エンド1の「ずっと一緒に」がおまけと同じエンド名なので、繋がりはありそう。 おまけのラストで、のぞみは主人公が泣いている姿を見ているので、何かしらの存在として病室にいる。エンド名そのままに、逃げ切れてはいない。 なので見舞いに来た青年はのぞみの男装かとも思ったけど、あの容姿だし無理がありそう。 死亡したのが男女数名って報道されているのが引っかかっていたのと、かげろうエンドで佐々木という名前が出て来るので、彼は生きている。つまり見舞いに来たのは佐々木と予想。 しかしその目的は? すぐに部屋に入らない意味とは? あえて触れているアセビ。集合体の様な花、株全体に毒性がある。花言葉は様々だが犠牲・危険を含みつつエンド名に関係がありそうな「あなたと二人で旅をしましょう」が重要と予想。 だとすれば佐々木はのぞみを連れて来た? そうなればのぞみは少なくとも警察に見えない存在。もしかするとアセビなのでは? すぐに病室に入らなかったのは警察が離れるのを待った? そしてタイトル名sighはため息。呼吸音がついては来るが、何故あえてため息なのか? 一番精神的ストレスを抱えているのは主人公っぽいが、はたして……。 しっかり考えたようで、?マークだらけのクソ長考察は以上です(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • Gabriel
    Gabriel
    長髪糸目イケメン敬語お兄さん!! ずっと気になっていたガブリエルさんにお会いしてきました! @ネタバレ開始 少しずつ不穏な空気が増していき、 お話に見え隠れする恐ろしいものの存在が明らかになっていくところは、演出も含めぞくぞくしました。 いつも温厚で穏やかなガブさんの開眼シーンには背筋が凍りました。好きです!! 選択肢によって翻弄されるガブさん(と主人公)、どのENDも趣深くてとても面白かったです。 救われた彼がこれからは自分の望み通りに生きていけるといいな……。 @ネタバレ終了 ガブさんに挑戦しました。受け取っていただけたら嬉しいです。 素敵な時間をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    色々な見た目の怪異がいて、かつその怪異の特徴や性格をとても巧みに表現されていて感服いたしました…!ギリギリまで行動を起こさないと判別が難しい故のハラハラ感や、どういう感情を持った怪異だったんだろうと答え合わせできるワクワク感で、最後までとっても楽しみながらプレイすることが出来ました! 続編の2とハロウィン編もこれから遊んでこようと思います!素敵な作品、ありがとうございました!
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    シンプルなのに予想の斜め上をいくラストでとっても面白かったです! @ネタバレ開始 しりとりを終了させればBAD ENDに行くのかと思いきやそうでもなかったり、マチコさんの正体が実は○○だったりと、上手い事出来てるなーと感心しました。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    とっても短くてシンプルな作りですが、こちらの作品はそれが良い! じわじわ怖くて面白かったです! @ネタバレ開始 ひとつだけ残念に思ったのはメニューやバックログなどの画像。急に明るいから没入感が一気に失われて勿体ないなと。余計なこととは思いますが、面白かっただけに気になってしまいました。すみません。 最後に見れたマチコエンド、特に好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 特別清掃部隊STOCK
    特別清掃部隊STOCK
    おしゃれなストリートアート風のUIとテンポのいいセリフ、SE 画面の勢いとスチルや背景の色合いのオシャレさとストーリーがテンポよくて するっと楽しめました。 @ネタバレ開始 まだまだ、バックボーンの設定や人間関係で次なるお話がありそうな キャラクターたち!クリア後のトップ画面や キャラ設定、スチルギャラリー楽しめました! 写真のシルエットだけじゃなくて、赤いらくがきのところで 僕もみることができて、演出がめちゃめちゃ好きでした。 あっちこっちクリックしたのですが…!! EDリストに、探索はやりこみ要素だよっと書いてある…!! 浄くんの写真とか家族写真とか見られるけど… もう一つのバッチは見つけることができませんでした…!! @ネタバレ終了 繰り返し探索したくなるテンポの良さ! 生き生きしたキャラクターたち、とても楽しかったです。 ありがとうございました。 (後日、執念でシークレットバッチ見つけました(゜∀゜))
  • Gabriel
    Gabriel
    ガブリエルさんのビジュアルが好きで遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 金髪で長髪、糸目。物腰が柔らかそうなお兄さんと会話ができる……!とドキドキワクワクしながら始めたのですが初手の名前入力欄で何も入れずに決定押した時の演出で別の意味でドキドキビクビクする羽目になりました……。ふ、不穏! 全部クリアした時に不穏なのはガブリエルさんじゃなくて神もどきの存在があったからだとわかって安堵しました。 ノート忘れちゃうガブさん可愛いしEND1で手を掴んだ時の表情でもうこの手を離したくない!って強く思いました。 END後は幸せな生活を送って欲しいです…… @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 特別清掃部隊STOCK
    特別清掃部隊STOCK
    まるでアニメを見ているかのようでした。 爽快感、かっこよさもあり面白かったです。 随所に使われているカラフルな色も好きです。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    教育番組とホラーとの斬新な組み合わせ 徐々に不穏になる感じがなんとも、そして怖い! 是非遊んでいただきたい作品です。
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    教育番組とホラーとの斬新な組み合わせ 徐々に不穏になる感じがなんとも、そして怖い! 作品として感心しながら遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • sigh
    sigh
    VRホラーゲームという設定と画面をクリックするというゲームシステムがかみ合いとても没入感のある作品でした。 @ネタバレ開始 上手く逃げようと思ったら外へのクリック先が…… 意表を突かれました。 おまけを見ると化け物は犠牲者の集合体なのでしょうか。 @ネタバレ終了 考察しがいのあるストーリーでとっても楽しかったです。
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    どうしたら抜け出せる・・・!? というドキドキ感がたまりません。 めちゃくちゃ面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的には「マチコEND」が好きでした。 この世界の秘密に触れた気がします。 @ネタバレ終了
  • ストレートネック
    ストレートネック
    モノクロの世界がより怖さを引き立てていました。 @ネタバレ開始 私もゲーム大好きなので、こうならない様に気をつけねば・・・ @ネタバレ終了 徐々にくるタイプのホラーで面白かったです!
  • 可哀くて倔くて最凶の彼女
    可哀くて倔くて最凶の彼女
    恐美しいイラストの数々で より恐怖を掻き立てました。 本当にVRゴーグルでも付けているかのような 背景の見せ方。そして演出。 物語も先が見えない物でワクワクもしましたし、 状況が状況なので、ドキドキハラハラもしました。 @ネタバレ開始 束の間を大事にしてくれそうで、ED3がとても好きです。 @ネタバレ終了 とても読み応えがあって面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    終始明るいけどしっかりホラーしててめちゃくちゃ面白かったです!
  • 何でも出せる食べ物屋さん
    何でも出せる食べ物屋さん
    可愛い絵柄とは逆のえげつないエンディングが多く驚きました。 個人的には三つ目のエンディングが現代社会の風刺に捉えられとても好きです。
  • 妄想狂ザナトリウム
    妄想狂ザナトリウム
    ノベコレのランキングなどでよく目にしていた超人気作。 キャラデザも素敵な上質イラストが多数。概要欄には(差分込み イベントCG95枚、立ち絵80枚、背景38枚)と書いてありますマジですか(震え) 化け物からムフフなスチルまで、見て楽しめる要素が詰め込まれまくっているのですが、何と言っても凄いのはシナリオ!! 何が何だか分からなくなるこの感覚。精神的に来るものがありますが、グロに関してはよほど苦手でなければ大丈夫かと(たぶん) 勇気を出して味わってほしい名作です! @ネタバレ開始 全エンド見させていただきました。もうどれが妄想でどれが真実か分からなくなったり、真実なんてどうでもいいから妄想に縋りたくなったり、めちゃくちゃ凄かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • sigh
    sigh
    怖…かったです…! ちょっと暗くしてヘッドホンで臨んだら、 VRホラー演出の没入感にぞわぞわでした。 ですが……本当に怖いのは。 @ネタバレ開始 迷って何度も咀嚼されたのですが、 むしろ咀嚼される度に現実に戻ってこられるので、 『あ…食べられた…ホッ』という倒錯が起きました。 『やっぱりあたしたち、一生の友達だよ』 一周目ですでにあれですが、おまけがもう… 大好きな友達を待っててくれたんですね。(震) 極めつけに、お見舞いの花。 自生のアセビは花の”集合体”で……見た目が… 花言葉を調べたら…… お見舞いに来たのは助かった彼でしょうか… なんで"今"はやめておくの…? 誰のお見舞いにきたの……? 泣いているのはだ…れ………(完) 読後には、考察と呼ぶにはまとまらない想像が色々と巡り、 ぞわぞわで納涼で底冷えな余韻を堪能させていただきました。 @ネタバレ終了 作者様の作品が大大大好きなのですが、 他作品と全く毛色の異なるジャンルでも こんなにハイクオリティな作品を創られるのかと改めて大尊敬です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Snow Girl
    Snow Girl
    ひえ………となる作品でした。 @ネタバレ開始 このお話が、アンドロイドのようなものが存在しない現代の話だったとしたら……… 全部主人公の妄想だったらどうしよう。 そうなると、本当に相思相愛じゃなかったとしたら。 @ネタバレ終了 主人公の視点と世間の人たちの視点だと、見え方が全然違うなと思いました。