ホラー・オカルト
8473 のレビュー-
怪異ジャッジとっても楽しいゲームで、フルコンプしてきました! 怪異のデザインが、みんなかっこよくてすごい…! @ネタバレ開始 推理が苦手なので、大丈夫かな~?とちょっぴり不安だったのですが… 私でもわかる親切な難易度で、助かりました! けど調子に乗っていたら、ブルーバードさんだけドヤ顔で青ライトを浴びさせて無気力に…! ごめんなさい・゚・(つД`)・゚・ @ネタバレ終了 ゲーム性もサクサク、物語もテンポが良くて深みもありで、とっても楽しい時間でした!ありがとうございました♪
-
Gabrielガブさんが好きすぎてとんでもないゲームをプレイしてしまったなと思いました。 愛しすぎてニヤニヤが止まりません。 おまけに載っていた身長を見て、その大きさの人がぷるぷる震えていたのかと思うと愛らしさが増しました。 @ネタバレ開始 1日目のガブさん、穏やかなのにこちらが名乗らないと急に開眼してくるの好きすぎて何回も開眼させました。 3日目のガブさん最高すぎてニヤニヤが止まりませんでした。開眼したときの恐ろしさがたまりませんね! 中身はおそらく神もどきの影響を受けているのだと思いますが、正直恐ろしいガブさんがとんでもなく好みなので、プレイ後3日目だけ神もどきに感謝しました。しまった信者になってしまう。 そして4日目のあの笑顔の後にEND2~4がくるのかと思うとそれはそれで心にきますね。 END2と4が好きすぎて、本当にガブさんを幸せにしたい人たちから殴られるのではないかというくらい絶望感溢れるガブさんが好きすぎて情緒が乱れました。 特にEND4のガブさんが本当に好きで最高すぎます。かわいい。あのまま握りつぶしてしまいたい。だめだ、私が神もどきになってしまう。 その後にEND2を見ると、一人じゃなくても絶望的だね!と悪い笑顔を浮かべてしまう私がいます。違うんです、本当にガブさんは好きなんです。本当に。 しかしあの表情からのお祈りは美しい最期すぎて最高でした。 不穏なガブさんとおまけにある嫌そうなガブさんが好きなのですが、不穏な感じは神もどきの影響かな?と思うのでもうあのガブさんには会えないのかなと思うと少し寂しくもあります。 ガブさんに嫌な顔されたい私とガブさんはそんなことしない!幸せになるんだ!の私が脳内で大戦争を起こしそうです。 もういっそEND3のガブさんの信者になった方が幸せになれる気がしてきました。 ガブさん救いたいけど救われないガブさんが好きすぎて私はどうすれば…! 本当に気持ち悪い感想で申し訳ありません。 @ネタバレ終了 好きすぎて勢い余って描いたFAも添えさせて頂きます。 大変素晴らしいゲームありがとうございました。
-
変な意味怖雨宿りんさんのホラーテイストだキャッホォォォォ 期待値が激高だったんですが、その期待に想像以上の力で答えてくれました! もともと自分がたくさんのお話が詰まっているオムニバスや、世にも奇妙な物語とかが好きなおかげもあって相性バッチリでした♡ 多彩な「意味怖」(←ホラーだけじゃないので大丈夫じゃないけど大丈夫です!)が展開されていって私は幸せでした……ありがとうございます!! あ、音楽や効果音選びもすごいです! 演出がよくて身震いしました! その他設定やセーブ画面などの項目もポチポチ押してみましょうね!!! そこかしこが凝っていてこういうゲーム大好物です…!!
-
変な意味怖ホラーなのかギャグなのかー!!タイトル画面からして魅力的で プレイさせて頂きました! 構成、ムードたっぷりのイラストと背景、テキストや選択肢 すべてにおいて天才すぎました。 @ネタバレ開始 一の話は怪しいおじさんもレジのおばちゃんも面白すぎて笑いまくってしまいました。 アニメーションの使い方が秀逸すぎます。 怪しい顔が横切るだけで笑ってしまうすばらしいホラー体験。 タイトルの意味が点々と変わっていく構成!エンドの不穏な余韻で 回収されるところが、またたまりませんでした。 天才すぎます。 (自動CGモード、本編未収録のイラストが楽しめてよかったです!!) おまけまで手を抜かない、すばらしいゲーム体験。 @ネタバレ終了 登場人物の表情がたまりませんでした。 警察の方がとっても魅力的で描きたくなったので なるべくさわやかに描いてみました! ファンアートもちょっとネタバレ注意! ありがとうございました!!!
-
約束設定に惹かれプレイさせていただきました。ノスタルジックな世界観やリンのキャラクター性が物語にぴったりですね。 @ネタバレ開始 ノーマルエンドもバッドエンドも両方良かったのですが、個人的にはバッドエンドの方がとても好みでした!神様との約束、というテーマが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
Gabrielどのお話もトゥルーエンドが良いですよね。 幸せになってほしいです。 是非遊んでいただきたい作品です! 素敵な作品をありがとうございました♪
-
「君も助けてくれないんだね。」地獄が好きな人向けの救いのない話で面白かったです。 @ネタバレ開始 最初は不穏な街で起こる現実的な地獄かな?と思ったのですが、途中から研究所が出てきて「あ、これ私好みのやつだ!」とワクワクしました。 プレイ後に改めてあらすじを読むと確かに設定が現代じゃなかったということに気づき、はっとしました。 特に神というオカルト要素に対して研究室や再生?というSFで対抗しているところに味があり、二つの融合が良い淀みを出していて素晴らしい世界観でした。 宗教ネタと人体実験ネタ研究所ネタが好きな人には一粒で2度美味しい地獄のグ〇コですね(グ〇コに謝罪します) ※不死に対する詳細がよく分からなかったので勝手に人体実験SF系かなと思ったのですが違ってたら、すみません。 現実の事件と重なる描写もあるためかなりキツイシーンもありますが、オカルト・SF要素が出てくることでそれらをフィクションとして押し留めている部分もありいいバランスだなと感じました。 真ENDのラストの言葉に心を突かれました。 私も当初お隣さんのことを可哀想で可愛いと思ってましたすみません。 プレイ後も面白かった~~~~とニッコニコでした。心に刺さる…! 途中美しいデッドエンドかな?と思った先に更なる地獄が待ち受けていたので地獄のマトリョーシカが好きな人には最高の作品でした。奥に進むほど救いがない…! @ネタバレ終了 素晴らしい作品ありがとうございました。
-
Snow Girl白黒イラストやUI、音楽から不安な感じが付き纏います。アンドロイドの女の子が可愛くて、幸せな場面ですら……。 間や余韻も素晴らしいです。シンプルに全部良い。 過激な表現などの注意事項がありますが、とても短く満足度の高い作品なので、多くの人に見てほしい! @ネタバレ開始 終盤でまさかの「アンドロイドではなかったのか!?」の驚き! 悲しい気持からの恐怖! だけどやっぱり悲しいもあり、余韻が凄いです!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
周波数は夜の底初音ちゃんがかわいいかわいい作品 文章での状況の描写とBGMの合わせ方とイラストや画面の動かし方で怖さ100倍でした!こわい!
-
常夜の国のアリスなべてアリスモチーフの作品が好きで‥‥こちらの作品は和風な雰囲気のアリス!ということで、ワクワクしながらプレイさせていただきました。 イラストやキャラクターがとても魅力的だし、するすると続きを読みたくなる文章に引き込まれました。そして物語の合間でほっと空気を緩ませてくれるリッカがとても可愛いです! 「心の闇と向き合う」というテーマが、最後までしっかりと描かれた素敵なお話でした‥! @ネタバレ開始 綾ちゃんの怖いもの・恐れているものが怪異となって目の前に現れる。その正体は現実の誰か・なにかで、それを見抜くことで自分自身が心に抱えた闇と向き合うようになっていくという流れが、少しずつ自分を見つめていく心境を丁寧に描いているなぁ、と感じました。 カローンさんのお兄ちゃんに似ていて親切だけど、本当に信じていいのか?という駆け引きに似たやりとり。時おり「今、綾って呼んだ‥干渉している!?」とドキリとするシーンがあって、最後にどうなってしまうのか続きが気になる展開ばかりでした。 END1で綾が一命をとり留めて現実の世界に戻る姿は、自分の怖いものと向き合った末に現実に立ち向かう決心をしたのだなぁ、とても成長を感じる素敵なラストでした! そのあと、タイトル画面が両目をしっかりと開いた綾の姿になっていて‥ちゃんと自分の世界に帰れたことの感動もひとしお。 ‥‥でも実は、END2のずっと美しい夢の中でカローンさんやリッカと幸せに過ごす‥というラストも好きです。幸福感いっぱいのスチルなのに、現実世界で綾はもう‥という不穏な雰囲気がぐっときました。こういうEND、好きです‥! @ネタバレ終了 はじめから終わりまで、とても丁寧に作られた密度の高い物語を楽しませていただきました。素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
sighVRで探検するホラー! いやああ完成度と音と画面と臨場感ありすぎてめっちゃ怖かったですー。 全体の雰囲気が良すぎました。 @ネタバレ開始 はぁはぁはぁ、と息遣いがりあるで、 追いかけられてるー見つかってるー 出口がないだとー、絶対隠れる場所があるはずだ!!と そしてすぐに外に出てても隠れすぎてもダメなやつー!! (でも見つかりたい)見つかった時の音も怖すぎでした。 そしてバッチゲットのかわいさ。 みんな・・・中にいるんだね。(お口) のぞみちゃんー一緒だよー おまけも余韻があってよかったです。 @ネタバレ終了 臨場感のあるホラー体験、周回プレイの配慮もあり遊びやすく 大変すばらしい怖いゲームでした! ありがとうございました。
-
嘘つき生者と死者の国全エンド回収約5分、会話を聞いて一つの謎解き。 微ホラーな部分はありますが、それとは違った雰囲気が抜群に強く後を引きます。おすすめです! @ネタバレ開始 一回目、けっこう自信あったのに間違えました(笑) あっさりしたエンドが逆に余韻を残すと言うのか、素晴らしかったです! 弟子エンド好き! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
変な意味怖これは怖かっ、あれ怖くなかったような不思議な奇妙な物語でした。所々ツッコミを入れたくなりそうな所もあり、一風変わったホラーで面白かったです。 @ネタバレ開始 最後タイトルが明るくなった時はなぜか感動しました、なぜか。ハッピーエンドということで脳内補完しました(笑) @ネタバレ終了 面白い作品有難う御座いました!
-
変な意味怖雨宿りんさんの作品は、前作の「3MEN6P」のインパクトが強すぎて、「今回もコメディなのでは?」と思いながら読み進めました(笑) もちろん、一部コメディもありましたが、本当に怖い演出や、いや、それ以上におばちゃんたちが怖かったですwしかも設定が深い…! @ネタバレ開始 個人的には、にの話の青年が好きで、本当に人形さんとお幸せになってほしいですw ねねちゃんも可愛いけれど、目にハイライトがない時はフードのネコさんの目と同じになって、まるで四つ目のお化けみたいでそこも魅力でした。 個人的には、考察系のゲームも嫌いではないですが、今回の解説みたいに「作者はこういう考えで作った」という指標がある方が好きです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
「君も助けてくれないんだね。」相変わらず良い闇を摂取させていただきました! お隣さんは健気で無垢で本当に可愛いですねぇ…! @ネタバレ開始 ラストの本当に救えない感じがとても好きです。 幾ら嫌でも痛くても死にすら逃げられないどうしようもなさが良いです。 逃げ場がない、死にすら逃げられない。 しかもそこに主人公という光が現れたーー希望に手が届きそうなのに、その希望にも見捨てられるという絶望感。 希望を感じた後の絶望は、希望を見る前の絶望よりも黒いーー。 @ネタバレ終了 そんな素敵な闇でした。ありがとうございました!
-
トナリノX(旧ツイッター)でお見かけして、早速プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 井澤さん、トップ画像だといい笑顔なのに色々限界きちゃったんですね…。 ここまでするのはやり過ぎだと思いますが、周りを気にしない人って世の中に一定数いますしそこにイライラする気持ちは理解出来ます。 自分も知らない内に誰かのストレスの元にならないように、気を付けなきゃなと改めて思いました…。 @ネタバレ終了 自分の立ち振る舞いを振りかえられる、素敵なゲームをありがとうございました!
-
コンビニに来る常連さんゲーム実況で遊ばせていただきました! なかなかのホラーストーリーでしたが、一人一人のキャラクターがしっかりしていて愛着が湧いてました笑 そしてとても叫んだり、笑わせていただきました!! 全部のエンド、もう、ほんっとに…面白くて見応えのあるゲームでした! @ネタバレ開始 どうやったらケーキの中にホワイトチョコを思いつくのですか…?笑 あと店長かっこよすぎます!!! @ネタバレ終了 とても素晴らしい作品プレイさせていただきありがとうございました!!
-
嘘つき生者と死者の国遊ばせていただきました!!!! 雰囲気がとても良くBGMも相まって没入してしまいました! 生者は初回で見つけてしまいましたが、他のENDもみたくて何度もプレイ! @ネタバレ開始 弟子ルートの墓守くんの表情めちゃくちゃ好きです!! @ネタバレ終了 素敵な作品遊ばせていただき、ありがとうございました!
-
Snow Girl遊ばせていただきました…! 男性とアンドロイドが共に暮らす物語。 終盤は胸が締め付けられる思いでいっぱいでした。 @ネタバレ開始 2人がどこかの世界でまた出会い、 幸せになることを切に願います…! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
落とし屋・麒麟 ~薫酒~亥角さんにまた会いに来ました。 大人の余裕漂う亥角さんに翻弄されるのが大変良かったです。ちょっと得体のしれない怖さがあるところがいいですね。ゴツゴツした手もめっちゃ好きです。 前作に続き、画面効果の使いどころが効果的で、グッと引き込まれます……! @ネタバレ開始 「これくらいじゃ僕は呪い殺せないよ」っていう亥角さんにキュンとしました。怖い、でも、そこがいい、好き……! 余裕がある大人の男性って感じが最高です。今回は、前回よりもご褒美が多くてたまりませんでした。「おいで」はヤバすぎます……。 胸キュンイベントばかりかと思っていたので、ワラニン出てきた時は別の意味で叫びました。それもまたメリハリがあっていいです。 @ネタバレ終了 良質なときめきを味わえました。ありがとうございました!