heart

search

その他

8363 のレビュー
  • さがしごまいご
    さがしごまいご
    ……2つのエンドを回収して、うるっと来ちゃいましたぁっ! @ネタバレ開始 子供に歩み寄ろうとする選択肢と、どこか「あきらめ」を感じる選択肢…… はじめにエンド1を見てその後にエンド2を見たのですが、 エンドまでの選択肢の過程にものすごくハッとしました…! 子供の正体がわかった時の衝撃と、スッと胸に染み込んでくるような感覚… 懐かしくて温かくて、切ない気持ちが込み上げてきましたっ! 両方のエンドを見た後にもう一度初めからプレイして、 主人公の話す言葉と目の前の子供が話す言葉の対比にも「あっ!!」ってなりました…!! 夢を忘れない子供に対して、すごく具体的で現実的な考え方をする主人公……… よく見ると一人称も違う上に、主人公があくまでも「一人の大人」として目の前の子供に接している雰囲気……!! ED1とED2の言葉が対になっているような演出にも読み返してハッとして、 特にED2の「諦めを賢さとして許容したくない」という言葉が強く胸に響きました…! (この部分、ED1では「あきらめ」「かしこさ」とひらがな表記で、よりあどけなさのあるテキストになっているところにも切なさを感じました…!) ED1では子供な部分を優しく受け入れていくような感じがしてものすごく心が浄化されました! そしてED2では真相を知らないままの「…子供だなぁ。」のもつドライな寂しさにドキッとしました! 真相を知ってから改めて、「カエルのお面」なところにもすごくグッときましたっ! 童話や絵本から飛び出したような無邪気で可愛らしいイメージがあると同時に、 おたまじゃくしではない「大人になってしまったもの」という側面も持つカエルさん… ……それをこの子が、「お面」としてかぶっているところに、きゅっと切なさを感じましたっ! @ネタバレ終了 静かでノスタルジックな雰囲気を堪能できる、素敵な作品をありがとうございました!
  • フレンド
    フレンド
    この作品は好きで何回もプレイしているのですが、フェスなので改めてプレイさせていただきました。 作者様の作風の幅広さが分かる作品です。 @ネタバレ開始 キキさんの正体が分かっていても何度も楽しめると思います! イチョウの葉っぱが散っているシーンが特にきれいでした……! 大切なものを思い出させてくれる感じがする作品です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 好きなものは何ですか?
    好きなものは何ですか?
    好きなものは何だろう…突然の真っ暗闇の中、何が起きるのかと身構えつつ、質問に答えさせていただきました。 とてもコンパクトな作りですが、何が起きるか分からない感じがとても良かったです。 @ネタバレ開始 突然拘束と目隠しをされたらしいので、大変従順にいかせていただきました。 好きなものはあまり他のユーザーさんが入れなさそうなものを捻出し、敢えての超極論型かつ通常は絶対入れないものをとり「人類絶滅」と入れたところ、質問に答えるのも一苦労する有様でした…が、最後に主人公がやたら人類絶滅を叫んでいるところは完全に狂気の人になっており大変シュールで面白かったです。しかも脱出できてしまう。脱出させて大丈夫なのかこの人?となりました。 「使用済みオムツ」と「人類絶滅」と「赤ちゃんプレイ」と「50代オヤジの加齢臭」の四択で行こうと思いましたが、残りの三択だと人権が消えるところでした。 自分の性癖などを入れてしまうと、大絶叫で性癖を連呼する人になってしまいますね。 推しキャラなどを入れると全力で愛を叫ぶことになるので、それはよいかも~とも思いました。 入れるものによって印象が変わるのが大変面白かったです。 @ネタバレ終了 人権を自ら消してかかるところでしたが、人権が消えなくて本当に良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • フレンド
    フレンド
    友人と過ごす楽しい一時…このまま楽しく終わるのかと思いきや、そこは作者様の作風、もちろん仕掛けがあってとても面白かったです! @ネタバレ開始 いわゆるイマジナリーフレンドというか、イマジネーションを駆使したフレンドということで、最後まで楽しませていただきました。 途中で思い出して~のような描写があったので、亡くなった友人を思い出してかイマジナリーかと予想していましたが、一応予想が当たった(?)形になって嬉しかったです。 選択肢はどう考えてもお腹にたまるチーズキッシュからの森林浴からのおやつ…と、食い気万歳で行かせていただきました。 フレンドも呆れるほどの食欲、自分で持ってきたハッピーターンの大袋をきっと空にしたのだと思います(食べすぎ) @ネタバレ終了 あたたかい飲み物を片手にほっと一息つきたいときなどに最適な、あたたかなお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 束の間のひと時を
    束の間のひと時を
    ちょっと一息つきたいなと思い、素敵な絵に惹かれてプレイさせていただきました。 不思議な導入部やお店の雰囲気に「ここはどこなんだろう」と感じつつ、主人公さんと一緒にお客さんたちとの会話を楽しみながら最後までゆったりと過ごさせていただきました。 @ネタバレ開始 からあげ食べる?の人が出てきたあたりでちょっぴり怖いお客さんもいるのかな?と思いつつ、段々と主人公さんがどこから来た人で、どこに行く人なのか、ここにいていいのかがとても気になりだしました。 個人的にネイルをきゅぽっと取り出すメデューサさんの動きが最高でした。とてもかわいいです。 主人公はそのコーヒーを飲んでいいの、ダメなの…とドキドキし始めたころ、目が覚めてすべてが繋がりました。その直前のお姉さんとの会話から、主人公が無事に目が覚めてよかったです。 話の流れ的にお姉さんは既に…だと思うので、生き延びた主人公にはお姉さんの分まで頑張って生きていってほしいと感じました。 @ネタバレ終了 不思議なお客さんたちの動きがとても面白くて、本当に束の間のひとときでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • この暗闇に果てはあるか
    この暗闇に果てはあるか
    真っ暗で何も分からない中からの物語ということで、少し緊張しながらプレイさせていただきました。 現実ならパニックものですが、ゲームの中ということで色々な行動パターンで果てがあるかを確かめさせていただきました。 @ネタバレ開始 初回は体力のあるかぎりあがいて人に気づいてもらおう!と選択肢はすべてそれ寄りにしたことで、一度でTRUE ENDまで辿り着くことができました。暗闇を抜けた果てに真っ先に見るのが、会話からはちょっぴりクレイジーな気配のするイケメン御二人。突然のイケメンさんの登場が嬉しかったです。もがき続けたかいがありました。イェーイ♡です。 主人公の正体がまさかの…でしたが、最後は穏やかに「助かった」と安心して召されて良かったです。 トランク半折収納されている他の方々も、どうか無事に行くべき場所に行けますように…。 おまけもとても充実していて、物語内で見つけてくださった御二人がどんな人物なのか、キャラ紹介を拝見してますます気になりました。 犯人に何があったのかも気になりますが、とても怖そうな感じなので…知らぬが仏ということで犯人の恐怖の呟きは聞かなかったことにしたいと思います…。 マフィアさんたち二人のことが気になりますので、もう一作、今度は本気でスイカを割りに行きます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ブラック オア ノットブラック
    ブラック オア ノットブラック
    色んな求人を選んで一週間を耐え忍ぶゲーム ショジキン増えていくの楽しぃ~!!!!! 受付さんからヒントを貰いつつ、色んな仕事を見比べてどれが良い選択かを選びましょう ブラックバイトには注意だ! @ネタバレ開始 そしてブラックバイト以上にブラックそうな内容のバイトが普通に受けられて笑ってしまいました り、倫理…! 相変わらず鳥乙女さんが居て何だか安心しちゃいました でも俺捕まってんだよなぁ(白目) @ネタバレ終了 多種多様に怪しいバイトから君も生きて帰ろう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 定時退社させていただきます!
    定時退社させていただきます!
    私も定時で帰りたーーーーーーーい!!!!!!!!!そんな気持ちでプレイさせていただきました。 定時退社する為あの手この手の言葉を使って巧みに帰る為の言葉を選ぶゲーム ほどほどの緊張感があり、手に汗握る上司とのバトルが楽しい!(バトルとは?) @ネタバレ開始 推しの引退配信は大事だよね……リアタイしたいよね……。 @ネタバレ終了 誰もが思わず共感出来てしまう内容でした 君も上司とバトって定時退社を勝ち取ろう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 他人の靴で踊る
    他人の靴で踊る
    プレイしました、斬新で凄かったです! アニーメーションは凄いですし、どうやってこんなアイディア思いつくんだろうと思いました・・・。 @ネタバレ開始 演出も素晴らしかった・・・。 ホラー感もありましたし。 何より、最初の女性の頭が潰されている そして、主人公の最後の表情、物語の意味。 まさか、最初の女性が死んだのって・・・。 深読みかもしれませんが、そんな妄想や考察が捗りそうな点もすごく好きです。
  • 深夜の3分ラプソディ
    深夜の3分ラプソディ
    プレイしました。謎のおしゃれと飯テロですね。 確かにBGMとスチルの雰囲気がとてもいい(でも、音量の設定は欲しかった) @ネタバレ開始 カップめん君、お茶目でいい奴だなあと思いましたが。 しかし、確かに。なぜ、お湯を入れた時は、剥がせたのに。 やっぱ、冷静に考えるとホラー? まあ、ラーメンおいしかったらよいのか。
  • Change
    Change
    あらすじが面白そうだったのと『鬱』のカテゴリに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ドット絵のグラフィックがとても作品に合っていました。 主人公の考え方や他の人と命を……というのは共感できました……! 調べるものが多くて詰まってしまったので、攻略は助かりました。 すれ違う展開にはハラハラしましたし、あとがきの『二人が一緒になることは絶対に』という辺りで切なくなりました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    シェアができていなかったみたいなので、再挑戦! フェス開催おめでとうございます。 初参加で、わくわくです! たくさん遊びたいと思います!
  • 他人の靴で踊る
    他人の靴で踊る
    遊んでみました! システムすごい…これ、ティラノで実装できるのか!? ツールの可能性が広がった作品でした @ネタバレ開始 シナリオは落語のようなオチがあるのかな…と思いきや、現代の寓話のようなストーリーでした。 芸能界のニュースを見ていると、結構現実でよくある話かな…と思ってしまいますね @ネタバレ終了
  • Change
    Change
    タイトル画面の雰囲気に惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 う、うわーーっ!!!メンタルが限界すぎる!! 新卒1年でそれって、かなりやばい職場なのでは!!?ひえ…しかも一人暮らしともなると異変に気付いてくれる人は少なくて…… シャワーシーンなのに一切のときめきを感じない…ときめきより心配が勝ちます… 呼ばれてとびでて…このお方がレイヤくん?大事なところちゃんと隠してて草 タイトルの出方がかっこよすぎる!!こういう演出、大好きなんです さして仲良くないと言いながらも、向ける感情が重たくないですか??それほどまでに印象深い人だったんですかね なんで幽霊になったときにルルちゃんを見てたのか たまたまにしてはできすぎているというか…… いやでもルルちゃんがレイヤくんのことを考えてたから引っ張られたんですかね? 世界線ごと入れ替わってるー!!?色々と調べられるのが楽しい! 明太子のフィギュア、かわいい。それにしても自分の知らない過去があるの、普通に怖いですね… レイヤくん、良い奴だな~~……死を受け入れている……そうか、また交換するんだ うーん、つらい……コミュニケーションが苦手な人間はコミュ強人間のようにはなれない…… うわ~~!!世界線が交差してぐちゃぐちゃになってる!?完璧じゃなかったんだ…! 待ってくださいこれ、無限ループになりませんか…?? そっか~~~生きたかったよねレイヤくん…そうだよね……でも誰かの人生を奪うのは許せないんだね… あっ搾取の会社!!!よくない 本当によくない……せめて業務にいれたりとかさ…やらないんだろうな ルルちゃんが仕事外でもできるって一度証明しちゃったから……うわ~~~ ルルちゃんの泣き顔、好きです 自嘲が滲みでている……生きてるのに向いてない人間…辛いね…… あっダメだまた世界がぐちゃぐちゃに…これこの状態のまま生活できるのかな… なるほど、確かにルルちゃんも鏡にくっついてましたね…だから完璧じゃなかったんだ あ~メンタルボロボロのルルちゃんだ……この状態の人間に「生きろ」というのはなかなか酷ではありますね。ひとまずきちんと休ませないといけない… レイヤくん!!!!?!? レイヤくんの泣き顔だ!!!表情かくのが本当にうまい…!!という気持ちと「今好きって言った!!?」という驚きの板挟みになりました。 うーん、レイヤくんの圧倒的光属性 えっそこで鏡割れて えっえっえっ レイヤくん……レイヤくん…………本当にきみは光だね……… 「世の中だって上手くできてないから~」の文章がめちゃくちゃ好きです。どこもかしこも欠陥だらけですよね。それを作った人間がそもそもどこかしら欠けてるんだから。 最後に名前の漢字がわかるやつ!いいですね……ご両親が愛情をこめてつけた名前なのかなと感じました。 色がついてる!!! おいおいおいおい~~~~青春とちゃうの!!お互いに気になってたんとちゃうの!!!でももう一緒にはなれないんだ……どうして…… おまけのミニな二人がとってもかわいいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人魚の肉
    人魚の肉
    プレイしました。 怖い話かなと身構えましたが、優しい話でした。 @ネタバレ開始 変わらぬ愛がそこにあった。 これ以上の言葉は不要でしょう・・・。
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    バーチャルゲームフェスに参加しました!ほんとに楽しかったです! って他でもたくさんツイートした。そんくらいほんとに楽しかった
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    ティラノゲームフェス開催おめでとうございます! 初参加ですがたくさん楽しみます!
  • GROWS GARDEN-グローズ ガーデン-
    GROWS GARDEN-グローズ ガーデン-
    プレイしました、面白かったです。 落ち着いた、雰囲気に優しいお兄さん。 花言葉や失敗しても優しくフォローしてくれる素敵なゲームでした。
  • 今日のパンを食べよう
    今日のパンを食べよう
    なんか無性にパン食べたくなってきた。普通に食レポ上手いしなんかリアルだからよりっそうね。
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    遅ればせながら、ティラノフェス開催、おめでとうございます! 2年ぶりの参加です。新しい要素も増えてワクワクしています! マイペースに楽しみます~!