SF・ファンタジー
7995 のレビュー-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
-
My fireお話自体はプレイ時間で示されているとおり30分ほどで読了できますが、短い中でしっかりと話がまとまっており消化不良感もなく、タイトル画面やスチルの中に詰め込まれた、空のような青色とマッチした清涼感を感じさせる作品でした。
短編とは思えないほど丁寧に作りこまれた世界観、たくさんのスチルとアニメーションが彩りを添え、アニメ映画とゲームのよいところどりをしていると感じました。
これはたくさんの人が支持するわけだ…と納得の一作です。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
繊細で可愛らしい印象のイラストと、描写が丁寧でリアリティがありながら読みづらさを感じさせないテキストの組み合わせが非常に良かったです。テンポもよくすらすら読めました!
作品概要にもあるとおり、お話には若干の鬱要素が含まれているので、人を選ぶところもありますが、最後まで読んだときこの作品やホノオ君と出会って良かった!と思えるはずなので、ぜひともたくさんの方に触れてほしいと思う、とても魅力的な一作でした。 -
エフェメラは軌跡を描く制作の進捗を見ていた時から、完成したら絶対にプレイしたいと思っていた作品、ようやく触れることができました。
プレイ時間は1時間くらいと比較的短いのですが、作者様の「好き」が詰まっていると感じる良作でした!
お話ももちろんですが、グラフィックが本当に美しくて、立ち絵だけでもうっとりしました! シェイドさんも素敵ですが、少年のようで少女らしさがきちんとあるチガヤさんに心惹かれました。
年の差も、個人的にすごく好きなテーマでした。終始、こういうのが見たかったんだ!と頷きっぱなしでした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
合間に挟まるミニゲームもサクッとできるし、できなくても先に進める親切設計で楽しめました!
SFファンタジー×年の差の絶妙なハーモニーとても素敵でした。プレイできて良かったです! -
忘却の彼方
-
その気になれば出られる部屋短いながら、がっつり心を揺さぶられるお話でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
2人とも可愛くてイラストを描いてしまったのですが、
いろいろと間違っていたらすみません。
素敵なゲームをありがとうございました! -
宇宙をゆく僕と猫
-
テオデ・サーガ~流浪のヴォータン~魔法が科学に乗っ取られたSF的世界観が大変すばらしかったです。
冒頭のKUDANのシーンやバトルシーンは演出が良く、またメカや軍人の装備もかっこよかったです。
あと、背景も作者様が描かれてますよね?背景マニアなのでオリジナル背景を見るとすごく感動します!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
あなたに咲く彼らの正体がなかなか分からなかったのですが、
「もしかして!?」と気づいてから
それまでの描写がすべて腑に落ちて、
作品のつくりに唸ってしまいました。素晴らしいです!
彼ら視点から見る世界もまた、新鮮でした。
素敵な作品をありがとうございます! -
Journal Journey懐かしいドット絵と、タイトルの雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました!
初っ端からの展開にびっくりしつつも、最後は散りばめられた伏せんが綺麗に回収されていって、読後感がとても気持ちいいですね…!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
壮大で素敵なゲームをありがとうございました! -
StruggIes/Unities~Tiffin~プレイ時間2時間程度のハードボイルドなファンタジー大作です。
「StruggIes/Unitiesシリーズ」の第一弾「cutty sark」をレイしたのが2年前なので、いろいろ忘れてるが大丈夫か?と思いプレイしましたが大丈夫でした。
冒頭で地図が出てきて世界情勢についての説明がありテンション爆上がりしました!
重厚な世界設定はこのサークルさんの魅力だなぁと思います。かといって難しい話ではなく、個性豊かなキャラクター達が大暴れするのでとても楽しく読み進められます。
キャラクターが本当に良いんですよね!メインキャラだけでもアイリーン、ユメ、ラル、ラトゥ、ナーティー、花円、長村和景、ジン・ペー、ドゥーチェと9人もいるのに全員がそれぞれ個性的で素晴らしいです。さらに、少ししか登場しないキャラやチンピラまでしっかりと爪痕を残していくあたり、人物の書き方は本当に素晴らしいと思います。
キャラはみんな魅力なのですが、特にジン・ペーの胡散臭いのに安心できる感じはすごく好きですね。
今回はハードボイルドな展開と、アイリーン達の成長と人間関係の変化がメインになります。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
記憶を売る男
-
アンガー・マネジメント・ファンタジーなんでこんなにもスラスラと
面白いセリフが思いつくのか
・・・才能ですね。
個人的に好きなセリフは
「オッケー!メガトロ、しまほっけー!」です。
ちょっとナウい所がヤングを湧かせそうな
そうでもないような。
チャーハンが食べたくなりました。
面白かったです。 -
ままごとのショーティカ傷だらけの人形によって、どこかに監禁されてしまうという始まり方で、メルヘンホラー系だろうかと身構えながら進めました。
ショーティカちゃんから向けられるのは、不安定な好意であり、
その好意が愛情になるか、執着となるかはプレイヤー次第です。
「ここから出たい」という気持ちと「彼女を怒らせたくない」という気持ちに挟まれ、
それはもうガラス玉を扱うように、優しく丁重に彼女との会話を重ねました。
フィクションではあるものの、相手の気持ちを慮って対応する感じが、なんだか妙にリアルです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました。 -
第七研究室何だか見覚えのある(いっぱいバグってそうな)キャラが見えたのでプレイさせていただきました!
このゆる~い雰囲気、とっても落ち着きます…!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
楽しいゲームをありがとうございました! -
うさぎユニバースとても意欲的な作品! パズルゲームの面白さもありつつ、一枚絵の見せ方も素敵で、ゲームとしての完成度がとても高い一作でした。世界観も良! 語彙力が追いつきませんが、きらきらしてて可愛い!! 今後もスチルが追加されると思うので、とても楽しみです。
スライド式のパズルをあまりプレイしたことがなく、始めは闇雲に動かしていてなかなか時間が掛かったのですけれども、少しずつコツが判ってどんどん楽しくなりました。やっぱり最後のは難しかった…!
さむいさんの作品は、キャラクター同士の繋がりがとても魅力的に書かれていて、今作もそれが発揮されていたように思います。言うまでもなくキャラデザも良い…! リゲル陛下の笑顔ッ…!!
夢の中でおめかしした姿も勿論可愛いのですが、寝起きのニハルちゃんもかわいすぎる。
クリックひとつで手軽に出来るパズルゲームなので、是非プレイしてみてください。 -
記憶を売る男記憶を売る・・・
タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。
軽快なやりとりが面白かったです。
是非遊んでいただきたい作品です。
素敵な作品をありがとうございました♪ -
My fire演出がひたすらにかっこよかったです!
細かく動いて作り込まれて文章もなんか凄い!
正直真っ先に感じた感想はかっこいいでした。
とはいえ話は切なく、
物語が転換した所で一気に感情が揺さぶられました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
すごい作品でした!ありがとうございました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
欠番9号
-
Halloween knight全エンド回収!ほっこりする友情のお話でした!ハロウィンの色合いをしている町の住人たちも魅力的で、個人的にバッドエンドも大好きだ…!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
読後感のあたたかい素敵な作品です!ぜひぜひ! -
夏を殺した氷の王タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。
視点が面白かったです。
そして、・・・
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ブラックな部分とかわいい部分、それと深いメッセージ性がほどよくマッチした素敵な作品でした。楽しい時間をありがとうございました!