heart

search

コメディ

7623 のレビュー
  • 寝衣戦士ヨシオ
    寝衣戦士ヨシオ
    こんにちは。作者さんのゲームのファンなのでプレイさせていただきました! 最初からBGMの癖が強いなぁ…と思いながら聴いてたら、ちょっと笑ってるシーンで釣られて笑っちゃいましたw @ネタバレ開始 今回はどんな風に元気を貰えるんだろうと思ったら、バトルが熱い…! やってる事はどっちが先に眠るか対決という、とても平和な内容なのにバトル漫画のように展開が熱い! あえて流れをぶった切ろうとしても、無限ループで無理やり熱い方向へ持っていくのに違和感がないのは流石と言わざるを得ません。 そして相変わらず、ゆるーいキャラと個性的な顔に目がいっちゃいますがキャラの骨格等のバランスがお上手でいらっしゃる…! @ネタバレ終了 今回も面白くて元気になれるゲームをありがとうございました!
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    プレイさせていただきました!短編でありながらも大変濃厚なゲームで沢山楽しませてもらいました。ありがとうございます! @ネタバレ開始 主人公ちゃんが優秀な理由がEND3で判明して(勝手に邪推しているだけなのですが)思わず唸ってしまいました。 ストーリーも大好きなのですが、個人的にはキャラデザが気に入っています。滞納者リストにある名前もまんまで面白いし、ガルーは狼由来で響きもカッコよく、スーパーキャリアウーマンのアスラ社長に関してはもしや阿修羅を意識されているのでしょうか?天使を拉致して使っている辺り極悪非道ですが、その反面現実的で努力家なところも好きです。こういう上司と働いたらきっと仕事捗るんだろうな、でもやっぱり職務内容はやばいなと思いつつ、楽しませていただきました。 グラフィックに関しても皆美人でテンションが爆上がりです。やっぱりアスラ社長が一番好きですね。天使は社畜扱いで本人だけはワイン?飲んでるのも優雅で好きです。 @ネタバレ終了
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    めっっっっっちゃ面白かったです! 語らせてください。 @ネタバレ開始 正直に言ってしまうと、最初は「キャラゲーかな?」と思っていたので「しずくさんかわいいな~」くらいの気持ちでプレイしていました。 しかし、進めていくにつれて、それぞれの家族の事情が明らかになっていって。 みんながみんな、思い悩んでいることがあって。 そんな登場人物たちの複雑な気持ちの交錯が、とても胸に響きましたね。 あまねさんが涙を流すシーンは、思わず涙腺が緩んでしまいました。 @ネタバレ終了 地の文を使わない文章で、非常にテンポよく読み進めることが出来ました。 続編も、是非プレイさせていただきたいと思います!
  • がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    バッククロージャー存続の未来は来るのか!?な物語でした。 サクッと読めて面白かったです!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    「魔王彼氏とブロークン☆ピアス」制作陣による美男美女ひしめく本作は、洋画好きの紳士淑女の皆様にオススメしたい、一粒で何度も美味しいサバ缶のような社会派ゲームでした。 と言っても決して堅苦しい洋モノというわけでなく、日本在住者ならば一度は目にするであろうあの部屋とあのシールそしてあの行動の数々に、時に笑い時に泣き時に我が身を顧みてノスタルジックでメランコリックな気持ちになること請け合いです。 中でも特筆すべきは歌詞付きのBGM!一度聞いたら永遠に脳内でリフレインするフレーズに、校長先生のお話や数学の授業のような魔力を感じました…ZZZZ… @ネタバレ開始 私事で恐縮ですが乙女ゲームを嗜んでおりまして、今作は主人公に自己投影してプレイしておりました。 するとどうでしょう。イケメンの皆様が次から次へと迫って来るではありませんか! 逆ハー気分を堪能させていただきました。 今ならブルーなオデットやキトリになってかわいーロンドンダンスを一緒に踊れるかもしれません。まちがってたらすみません。 イケメンと触れあえるゲームをどうもありがとうございました。 もちろんRAPTEXSTUDIOマーケットにもいそいそ伺いました。 何故か不可視な桃色ATフィールドに阻まれました(桃色なのは動画で知りました) 入店前から出禁とは私のレベルはカンスト魔王並みということですね。さすが私。 あと最近のサバって高いのねって思いました。 あと起動するまでタイトルを「スーパーマーケット」って思ってました。 あと今年も意表つきまくりの爆笑ゲームとおまけをどうもありがとうございました! @ネタバレ終了
  • ショコラティックウォーズ
    ショコラティックウォーズ
    イラストの可愛さからお話のボリューム、戦闘システムまで‥どれも完成度が高く、びっくりするようなクオリティの作品でした! 登場人物が主要キャラのみならずサブキャラまで、みんなかわいかったです。 チョコレートで有名な国でチョコが禁止され‥主人公・ショコラちゃんが超有名パティシエ・ヴァレンタイン様と出会うことで進んでいくお話‥会話のテンポもよくて、ぐいぐい物語に引き込まれました。 @ネタバレ開始 戦闘システムのキャラクターグラフィックもしっかり作り込まれていて‥そして戦闘中はボイスまで入っていてテンションが上がりました! 戦闘は中盤あたりまではレベル上げすることなく、ストーリーミッションのプレイだけでスイスイ進めて快適でした。さすがに終盤付近になるとレベルが足りない‥!になってしまったので、コツコツ演習に励みました。そのあたりの難易度設定も、「がんばってボス戦に挑む!」という感じがして、自分的にはとてもちょうど良いバランスに感じました。 中盤からホワイト君が出てきて、ヴァレンタイン様の本性を知り‥ホワイト君が仲間になる展開がまたワクワク。 ヴァレンタイン様のかわいくて何でもできちゃうのにサイコみのある強キャラ感も、そんな兄に劣等感満ち満ちて息を吸うように自虐に走るホワイト君の卑屈さも、どちらもキャラが濃くて好きです‥どちらかというとホワイト君が好きかも。 ラストでまさかのショコラちゃんが女神様!?という展開が胸アツでした。主人公が最後にとんでもない隠し玉を出してくる展開、良いですね‥‥。 エピローグではまさかの男姿のヴァレンタイン様がたいへん麗しく‥!ホワイト君はほんの少しデレはじめ‥!? 常時乙女脳の私には最後にご褒美としか言いようのない展開で、とっても素敵なラストでした。 @ネタバレ終了 ボリュームがあってとてもよく作り込まれた、素晴らしい作品でした!楽しいプレイ時間を、ありがとうございます。
  • とりあえず論破しておきますね。
    とりあえず論破しておきますね。
    配信で遊ばせていただきました! とりあえず論破…!絶対気持ちいい!!!! と思って遊んだら、まあーーーー気持ち良すぎました。 @ネタバレ開始 これも、これも、このパターンも論破?!!! なんだ、ただろんぱで気持ち良いだけかあ。 と思いきや、えっ死んだ、えっ転生、えっまた死んだ、えええええ?!!(嬉) @ネタバレ終了 とても楽しかったです。 ただ論破するだけ、、、と侮るなかれ!
  • ヤンデレイズダーリンショー
    ヤンデレイズダーリンショー
    ブラックコメディなヤンデレ作品でした。 赤い選択肢の先はどれも 真っ赤だと分かっているのに・・・ インパクト大で覗きたくなる魅力があります。 (全部見ました。←) おまけのうんちくやキャラ紹介 四コマも面白かったです。
  • まっちょのなく頃に
    まっちょのなく頃に
    作者様の作品は初プレイです。 発想の勝利とはまさにこのこと、このタイトルで面白くないわけが無いんですわ。 出オチ全振りかと思いきや高品質なパロディと意外に(?)凝ってるストーリー。感服です。奇才という言葉がここまでふさわしいと感じたのは初めてでした。 @ネタバレ開始 筋肉が、鳴いてるよ^^ @ネタバレ終了
  • 危ない山田
    危ない山田
    テンポがよくて、サクサク進んで楽しかったです。 タイトル画面の、足をパタパタしているアニメーションが可愛かったですv @ネタバレ開始 佐藤さんの、「だが断る」に吹き出しましたw 黒木先生が頼もしい! アレを気にする年頃の主人公が可愛かったですv 筋肉エンドはバッドエンドなのかな?ハッピーっぽいけどと思いました(笑) @ネタバレ終了
  • 5秒でイジメは避けられる!!!
    5秒でイジメは避けられる!!!
    イジメとかどんな話なんだろう…とドキドキしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ストーリーにイジメはまったく絡んでなくてほっとしました。明るいお話で読んでいてとても楽しかったです! 串刺くんの勢いがすごくて、あっという間に全エンドコンプとTIPを埋めてしまいました。CGモード・あとがきも面白かったです。それにしても登場人物のお名前がとっても個性的でいいですね!! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • 寝衣戦士ヨシオ
    寝衣戦士ヨシオ
    寝衣戦士ってなんだろう?と思いながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 対戦中にネムティスを引き分けると、こんにちはって挨拶されるのがなぜかツボりました。変なところで礼儀正しい寝衣戦士が大好きです! @ネタバレ終了
  • ヤンデレイズダーリンショー
    ヤンデレイズダーリンショー
    配信で遊ばせていただきました! 素晴しい。 とても素晴らしい。 「下半身むっちりスレンダー筋肉ヤンデレお姉ちゃんは好きですか?」という問いには「はい!」と答えてしまいます。 ありがとうございます!
  • Goblin Arm Battle
    Goblin Arm Battle
    タイトルからシリアス!?ホラー!?と 思いましたがドタバタコメディです。 「いきなりゴブリンの腕になってしまってどうする!?」 の選択肢を選び周回しますが全部見ても30分しないくらい だと思うので、全エンド回収をおすすめします。 @ネタバレ開始 病院ルート やぶ医者よりたちが悪かった・・・! まさか怪しい組織に引き渡されてしまうとは。 あの爺絶対許しません。 実家ルート 手、手が勝手に・・・! そんな言い訳も通じず、悲しく逮捕。 この腕、意思があるのか・・・。 SNS まさかのデビューで笑いました。 一番平和で良いですね。 友人ルート 無事腕も戻ってきて良かったです。 ゴブリンタイムバトルの本当の物語を ゲームにするナイスアイデアでほっこりしました。 友人の羽斗くんの事も気になりますね・・・ @ネタバレ終了 クスッと笑えて息抜きにピッタリでした
  • 寝衣戦士ヨシオ
    寝衣戦士ヨシオ
    初めは音楽が気になりすぎて頭に入りませんでしたが、だんだんネムティスの世界を楽しませていただきました!こちらのネムティスわりとずっと1が出てくれたのでとても助かりました笑 楽しい時間をありがとうございました!
  • 寝衣戦士ヨシオ
    寝衣戦士ヨシオ
    定期的に遊びたくなる中毒性の高い作者さんのゲームですが、今作もとても楽しませてもらいました。パジャマソルジャー同士の激しいパジャマファイトが繰り広げられます。 運が良かったのか全ファイト無敗でクリアまで突き進むことができました。個人的には最終決戦の手前がツボでした。BGMが抜群ですので、必ず音声はONでお楽しみください!
  • 都会の蝉に関わるアソートメント
    都会の蝉に関わるアソートメント
    セミをモチーフにした小話がたくさん楽しめる一作でした。冒頭のお話でいきなりその名もシカダという名前のキャラが出てきてクスっとしました(どうでも良いですがcicadaってなんか自分の中では英語っぽくも蝉っぽくもない語感だなぁと昔から思ってます)。 自然の中はもちろん、都会でも少しでも木があればたちまち大合唱を始める繁殖力と生命力、長らく土の中で過ごしながらも土から出たら短命であるその儚さ、インパクトのある見た目と鳴き声の音量と、プレイをして様々なエピソードを見る中で改めて改めてセミの特殊性を感じずにはいられませんでした。それにしてもよく蝉オンリーでこれだけ話を広げられるなぁと思います。独特な蝉カラーリングの印象も抜群でした。
  • 魔女をたずねてコンビニバイト
    魔女をたずねてコンビニバイト
    読み応え十分でとても面白かったです! オリジナルキャラデザ、フルボイス作品で演出も凝っておりクオリティの高い作品でした。 @ネタバレ開始 ヒロインがみんな可愛く、キャラが立っていて日常シーンも面白く飽きずにプレイできました。 個人的にはリナが好きでした! 魔女っ娘って、ええなあ……! シナリオに関してはコメディ主体ですが友情、恋愛、家族愛などのテーマも取り扱っており、いずれの要素もバランスが良くまとまっていました。 背景などのビジュアル面もとても合っていました。 あと、細かいところだとバッタとウサギのイラストが可愛くて好きです。 さらに細かいところだとセーブ&ロード画面の魔女イラストも可愛くてが好きです。
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメン?どういうこと?!と興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 一番はじめに食べられるENDを見ましたが、 もしや食べられないENDがあるのか……?とすべての選択肢を試しました。 世界は一日で救えるのか?!あ、火薬ってそっちね!と、 最初から最後までシュールなギャグがたっぷりでした。 @ネタバレ終了 今後カップラーメンを食べる時に思い出してフフッとなりそうな、 面白くて強烈なゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • あったかくてふわふわの
    あったかくてふわふわの
    ほんわかしたくなってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 全ENDクリアしましたが、ユリさんのみせる夢がみたくてたまらないです…!疲れがとれるとか最高がすぎる…!! 大きくてふわふわのパンを食べながらユリさんに夢をみせてもらいたい今日この頃です。 @ネタバレ終了 ほのぼのした気持ちになりました。優しい世界でほっこりします。