コメント一覧
63722 のレビュー-
LENS懐かしの地をまわり写真を通して思い出す素敵なお話。 と思いきや・・・ 徐々に不穏な兆しが!しっかりホラーも。 そして最後は感動しました。 素敵な作品をありがとうございました。。
-
カップラーメンは待ってくれない選択肢に思わずツッコミたくなるところですが、 すぐに主人公がツッコミ入れてくれました。 カップ麺食べたくなりました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
道徳ビデオタイトルとサムネでもう面白そう!でもフェス開始までプレイ待とう……いや待てない!! ということでプレイさせて頂きました。 「いじめ」をテーマにした道徳のためのビデオを撮る……という時点でかなり嫌な予感がしますね。 この作品で特に素晴らしいと思ったのは時系列の違うシナリオの進み方でした。 ん?8年前って何だ?えっあのナギトくんがこうなって……?と どんどんシナリオに惹き込まれ、展開が気になりました。 @ネタバレ開始 ヒヨリお姉さん、本心が恐るべし!!ですがこのビデオを撮ろうと思った動機がすごく気になりました。 知っていく内に、彼女もただ怖いだけのお姉さんという訳でなく弱さももった大人だったので、 幸せになってほしいな~と思いました。 ナギトくんとても可愛かったです。犬ごっこのシーンがとても……性癖でした…… 大人になった姿も一つ結びにしていて良かったです。 ミナミくんは大人しそうないい子だったのに大人になったら物凄くスレてしまっていて、 他人に対する罵詈雑言の語彙に苦笑してしまいました……。 でもそれが「いじめごっこ」の影響というのがとても分かるので悲しかったです。 リン先生は実は物凄く腹黒なのでは!?と疑っていましたが ヒヨリさんを救った女性でしたね。 このシナリオでハッピーエンドにはならないだろう……と思っていたのですが ふたつのエンドに分かれていてどちらもとても良かったです。 @ネタバレ終了 サムネからはとてもセンセーショナルな印象を受けますが、 人に対する優しさを根底に感じる作品でした。 イラストもとても可愛かったです! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~ガッツリ系のゲームは私の腕が衰えているので、プレイするのに不安が残りましたが、ストーリーだけ楽しめるモードがあったので恐る恐るプレイしました。結局、それは使わず普通にクリアして、2周目にカンスト&舎弟100人に!ゲームデザインが絶妙で、コツコツ主人公を強くして仲間を増やすのが、とても楽しかったです。ヒントも丁寧でした。 イベントが豊富で、卓球部は何人いるのだろうとかイベントそのものは同じでも細かいテキストが違う作りこみに感動しました!舎弟が100人いる時に増やそうとした時のセリフ等、変化が細かいイベントが多く、ゲーム制作への熱意を感じます。 フリーゲームでここまでのものが楽しめるとは思いませんでした。個人的にゲームボーイ時代のゲームや昔のゲームのハチャメチャさが好きだったので、子供の頃のような気持ちになれました。 パロディが多く懐かしの90年代から最近まで幅広いですね……!個人的に「この身体とこの顔で生き抜いてきた」が好きです。 ファンアートは主人公とエリちゃん。絵柄はオーマイワカメが載っていそうな雑誌風です(服は変態のようなので、よく盗んでいたブレザーを着ています) @ネタバレ開始 私が特に印象に残ったのは、ほどほどにゲームに慣れた頃、作者様と思われるキャラがふしんしゃ扱いで出ている事です。主人公は「宣伝を挟むヤツとメタネタ嫌い」と厳しいですね。 ラスボスが強いので、1周目では詰むかと思いました。2周目は育成完了していたので、ほとんどダチが倒しました……。 @ネタバレ終了 時間を忘れて夢中でプレイしました。充実した楽しい時間を過ごせたので作者様に感謝します……!
-
PANDORA ODDまず最初にタイトル画面から既にお洒落~~! オッドアイ良いですよね!自分も大好きな属性です。 そして「禁断恋愛」がテーマだなんて……最高。大好物です。 自分は見た目がまずどストライクした犬飼くんのルートからプレイしました。 @ネタバレ開始 え、ちょ、犬飼くん、可愛すぎませんか、ねぇ!? 元気で素敵なボイスも相まって、まだ何も始まってないのに最初の「せんせー!!」の一言でもう恋に落ちました。 笑った表情とか、頬を膨らませた表情とか、悲しそうにする表情とか、全部尊いです。 ああ、ダメだ、好きすぎる。犬飼くんというキャラを生み出してくださったことにまずはMAX感謝です。 と、良さを語っているのも束の間、バックハグのスチルだあああああ!! 先生ときめいちゃう!!やめてっ!!(やめないでっ!!) その後の犬飼くんの意外な一面と事実に驚きつつ、展開が気になり一気に読み進めました。 2人きりの勉強会…!密着度増し増しで夢のような時間です。 と、甘々な時間を堪能していたら…! 私は犬飼くんを傷つけた野郎どもを許さんぞっ! 最初は先生と生徒の関係だったのが、少しずつ恋愛対象として意識していく心の変化にキュンとしました。 Happy Endで、うわああああ幸せーーー!!!とニッコリして、その後にLost Endを見て噓だろおおお!?と、感情のジェットコースターでした。 Pandora Endや他の男の子の物語も凄く気になるので、また後日じっくりプレイし、その時は是非とも再度感想を書かせていただきたいです…! 長文となり大変失礼いたしました。 犬飼くん推せる…!! @ネタバレ終了 制作者様の乙女ゲーム大好きです! 今後も応援しています!
-
カップラーメンは待ってくれない力強い言葉をたくさん頂けました。 ツッコミどころがこの短いゲームの中に沢山詰め込まれていて面白かったです。 @ネタバレ開始 一発でちゃんと美味しくカップ麺が食べられましたので満足です。 @ネタバレ終了
-
命短し口説けよ黒幕疾走感のある作品でした。 @ネタバレ開始 シロタ君の勢いで解決するデスゲーム、まあまあ死人が出ているはずなのに、そして分岐によってはシロタ君も爆発してしまうはずなのになんだか平和感があって面白かったですw 黒幕さんのチョロさと動揺っぷりがかわいかったです! @ネタバレ終了
-
出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー何が悪かったわけでもない。ただ、やり場の無い感情がどこにも行けなかった。 悲しくてまさに出口のない世界でした。面白かったです。
-
幼馴染の恋の行方最高に面白かったです…!!AI生成による登場人物や背景も、内容と相まって本当に綺麗でした @ネタバレ開始 勇人くんも未来ちゃんも友花里ちゃんもみんなみんな幸せになって欲しいと思いました 友花里ちゃんの結婚式を勇人くんと未来ちゃんの2人で出席するところまで見えました(早口) @ネタバレ終了
-
カップラーメンは待ってくれない「何故にカップ麺にお湯を入れた後、9コも選択肢があるのょ!」っと 1人でツッコミを入れてましたww 個人的には入浴の選択が面白かったです。 @ネタバレ開始 しず○ちゃんは焼き芋が好きだなんて初めて知りました(´・д・`) @ネタバレ終了 短時間でいろいろと楽しませていただきました。 ありがとうございます!
-
寵愛希望手軽に楽しめました\(^-^)/ 今回も楽しませていただきました!! @ネタバレ開始 ストーリー的に救いがなく、特にシアの話とか、真相とか、人の心を持ってるんか!??しじみ先生!!!と新たなるしじみ先生のシナリオを楽しませてもらいました!! 特にシアに薬を飲まされてから、壊れた世界の背景が変わるので、スイギョク様のところにいても、報われないという悲しき結末。とても凝っている。 当初思ってたキャラが全く違う感じでしたので。毎回やられた!!でもすき!!ってなります( ^ω^ )♥️ 今回選択肢中にセーブができたりととてもプレイしやすかったです!! @ネタバレ終了 ささやかながら、メイファちゃんを送らせていただきます!!失礼しました!
-
ロマンチスト从bilibili来的,支持一下作者
-
彼の恋愛は治療できない素敵な雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました。 結末はかわりませんが、そこに至るまで過程が選択肢によって大きくかわります。 @ネタバレ開始 エンディング後のショドウさんを見た後に、スタート画面のセリフを聞いたらなんとも切なかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
彼を壊すしかないひとつの結末に向かっていくゲームです。 過程の選択肢はどれを選んでも結末はかわりませんが、ついどのやりとりも見てみたくなります。 不思議な雰囲気が素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 「彼の恋愛は治療できない」プレイ後にこちらで遊ばせていただきました。 同じ2人なのかなと思うのですが、結末に驚きました。 さみしい結末ですが、なるべくしてなったものなのかな…とも思えて納得感がありました。 2人の間でしか通じない会話をのぞき見させてもらっている気分です。 ショドウさんの、手紙を「感情の刃」という表現には色んな意味がこめられていそうですね。 @ネタバレ終了 コンパクトなだけに、会話のひとつひとつがとても印象的でした。 素敵な作品をありがとうございます。
-
寵愛希望期待してたもの全部入ってて最高でした…!!! メイファちゃん美人でよきよきですね~~~~素の性格がマイペースで従順なのもまた可愛かったです。 それにしてもスイギョクさん闇深すぎて…メイファちゃんを見つけたときの心境を思うとえぐられるものがありますね…純粋ゆえの意図せぬ地獄…そりゃ人も変わるわ…最高だ…ごちそうさまです…(闇深展開大好き芸人) サクッと楽しめて面白かったです!プレイ中の画面づくりや音楽センスどこから来てるの???ってくらい独特の空気感が良かったです。最後の動画も素敵~!すごい! 素敵なゲームをありがとうございました!創作意欲充電されました~~!
-
夢魔さんと死にたがりさん夢魔さんクソかわいい な作品でした @ネタバレ開始 生きることを選んでも死ぬことを選んでも主人公の意志を尊重してくれる夢魔さん 天使か?
-
【フルボイス】明晰スリープラーニング予想外のどんでん返しがいくつもあってとても面白かったです!
-
螺旋卵形線チェルアルコめちゃくちゃ贅沢なゲーム体験でした! 攻略キャラ5人!?異世界転移ファンタジー!とワクワクプレイしたら、夜な夜なゲームを進める手が止まらなくなるほど世界観にのめり込んでしまいました。 はじめは謎の美女メイドと美男子の意味深な掛け合いから始まり、がらりと変わって主人公が転移から目覚めてここどこ!?となるシーンが交互に行き来します。 五者五様のキャラクターと主人公の掛け合いも、キュンときたり切なかったり、みんなキャラが立っていて面白いです。 ・・・けれどあえて言います、何よりもストーリーが最高!! すべての攻略キャラに用意された物語はひとつにつながっていて、伏線がキレイに回収されていく瞬間が気持ちいいー!! 異世界の世界観は、決して優しいだけではないものですが、そこで生きていくキャラクター達の姿が時に切なく、特に眩しく、とても魅力的でした。 終盤の展開では、人間愛に溢れたメッセージがとても胸に響きました。 @ネタバレ開始 最推しはフェルさんです。 壮絶な過去と執念の奥に、魔法使いへのあこがれ(恨みだと思っていたが本当は・・)を秘めていて、行くところまで行ってふと自分自身の本当の心が分からなくなった時点からの、鮮やかな主人公の復讐劇(救済劇)は胸アツすぎて、夜中に叫びながらプレイしました! 手放しのハピエンではないものの、悪党の末路としてこの上なく幸せと言える二人の結末でした。 @ネタバレ終了 どのキャラも、そして女性キャラも本当に魅力的なので、ぜひぜひゆっくり時間を取って一気にプレイしてほしいです!!
-
LENS新作楽しみにしておりました!早速プレイさせていただきました…! すごく感動してしまいました…本当に良シナリオです… 移動先を選択して、その場所での思い出を思い返しながら写真を撮っていくゲームなのですが、 進んでいくにつれて段々と意味深な要素が出てくるので、最後まで目が離せませんでした…! じんわりホラーが好きな方はぜひプレイしていただきたいですね…!! @ネタバレ開始 照ちゃんの「変化を恐れている」という心象と、カメラでその時の風景を切り取るという行動を上手く重ね合わせた物語だと思いました。 オニオンさんのシナリオ作りすごく好みですし本当にお上手で、尊敬してます… 自分は変わりたくないのに、身の回りの人たちや風景は無常にも変わりゆく。 春樹くんとこのはちゃんも、当時の姿のままの照ちゃんを置いて大人になり、身の回りの環境など変わって行ってしまう。 けれど、お墓参りは毎年変わらずに来てくれる… どんなに変わっても、決して変わらないものがあるというのがとてもエモくてよかったです… 最後に夏の夕暮れの変わりゆく空を写真に収めるところで、いつも繰り返し同じ景色を撮っていた照ちゃんが本当に「変わった」んだなと感じられて良い演出でした…ずるいです…声に出して「ほぁぁ…」って言っちゃいました…泣きますよこんなん…泣 @ネタバレ終了 夏らしさと懐かしさを感じられる素敵なゲームでした…! これからも応援しています!ありがとうございました!
-
天使のエゴ作者様のイラストのファンで、制作をこっそり応援していました。 とても面白かったです。タイトル回収が見事でした! ふんだんに使われた素敵なイラスト、魅力的なキャラクターたち。 丁寧なスクリプトに、BGMもとてもあっていました。 そして、天使の「エゴ」。惹かれた方はぜひ遊んで見てください! @ネタバレ開始 レヴェリーちゃんたちのこの先のことを思うと、 長生きしてその先を見届けなきゃ…という使命に駆られました。 序盤の楽しそうに遊んでいた場面が、後半とても効いてきます。 可愛らしい絵柄も相まって、胸が締め付けられます。 とくにリリィちゃまの本性というか、諸々明かされていくところが ゾクゾクしました。イラスト力も相まって、物凄い破壊力でした。 そして、エゴってそういうことか──となり、 キャプションの「これは、"わたし" が天使だった頃のおはなし」が刺さり、 しばし放心しておりました。 おまけも充実しておりました。 作られた方のコメントがしっかりと見られるのはやはりいいですね! 壮大な物語の幕開けを感じます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!