heart

search

コメント一覧

63002 のレビュー
  • かご ~KAGO~
    かご ~KAGO~
    受賞おめでとうございます! 見かけて気になってプレイさせて頂いたのですが、予想以上の面白さでしたw ネタもビジュもどちらも強い! トゥルーエンドの爽やかさが好きです! YouTubeにて実況動画をあげさせていただいたのでご報告させていただきますm(*_ _)m 編集中も終始ニヤケてしまうくらい絶えずネタが出てきて、わかっていても面白かったですw 改めまして、ツッコミどころ満載のゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!
    えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!
    めっちゃくちゃ面白かったですw 作品紹介にもあるように、開始1分で犯人が明かされるとありますが、まさかの明かされ方でそこから笑いましたw 作品の内容も終始笑いとツッコミの嵐の中、物語としては犯人さんがやる事しっかりやってるし、どの選択肢を選んでも話を収束させられるヒナタさんの文章力が素晴らしいと感じました。 続編も気になるので、プレイさせて頂きます! 面白い作品をありがとうございます♪
  • 星霊調香師
    星霊調香師
    クリア後の感想は他の方の言葉を借りると「なんて、尊いんだ~」に尽きます! かなり凝った世界観設定も素晴らしいですし、シナリオにそれがバッチリと反映されておりました。主人公のセシリアは少女マンガヒロインのど真ん中を地で行く健気さと純粋さと可憐さでしたし、そんな主人公を守る星霊たちとお相手を務める騎士団長の三者三様のイケメンぷりったらなかったです。 まず印象的だったのは騎士団長ジュリオンが見た目の割に渋い低音ボイスだったことです。意外でした! 本編は身の回りのあれこれから始まり王国の未来といった大きな話に発展しつつ、最終的には主人公たちの身にも降りかかってくるという展開で、クライマックスのシーンは相当に気持ちが盛り上がりました。回想シーンやメインのラブストーリーなども上手く融合し、一切無駄のないシナリオ運びだったと感じました! クリア後のサイドストーリーでは全てのキャラに感情移入させられました。声優さんたちの演技も皆さん素晴らしかったですし、クリア後のキャストコメントは個人的には中の人の気持ちが垣間見れるのでとても好きです!
  • 蘭月の流星
    蘭月の流星
    とってもしんみりと感動しました。 派手な演出はなく、キャラクターもシルエット画像のみで基本的には文章とBGMでストーリーが進んでいくのですが、印象的なエピソードの描写や素直になれない主人公の心情描写などに感情移入させられました。終盤のとあるシーン、ネタバレになるので伏せますが主人公の心情の変化が行動からも感じられて非常に印象的でした。 エンディングの演出は非常に凝っていて、素晴らしい曲と相まってとても印象に残りました。プレイして良かったと思える一作でした。
  • REIWAストリート物語~生贄の巻~
    REIWAストリート物語~生贄の巻~
    すんごいポップでキッチュな作品でした。 テンポ良くお話が進みますし、キャラクターたちの掛け合いもとても面白かったです。個人的に気に入ったのは永遠美!何もかも自覚しながら生きているその感じが好き!ストーリー分岐やグラフィックの数々はとても凝っていますし、短時間で濃密に楽しませて頂きました!振れ幅の大きなエンディングはどれも良かったです。
  • コル音イナはUTAえない。
    コル音イナはUTAえない。
    前作と続けてプレイしました!比べるとEDの数は減ったものの、その分ストーリー性はこちらの方が高いと感じました。 今回は女性ボーカロイドがお相手とのことで前作と対になる形ですね、ふむふむ、なんて思いながらプレイしました。本編クリア後に見られる真相はまさかと思う展開でのけぞってしまいました。前作同様にインパクトが抜群でした!
  • UTAって! コル音イム!
    UTAって! コル音イム!
    選択肢によってボーカロイドが歌う歌が変化し、結末も変わる面白い趣向の短編ゲームです。 これがヤンデレだ!と言わんばかりの様々な結末が楽しめました。演出力が素晴らしく、特にED7の動画は事前に注意喚起が行われて然るべき破壊力だったと思います。BGMも音源・曲ともに本作にピッタリで素晴らしかったです。好きです。
  • 悪のビジネスマナー講座
    悪のビジネスマナー講座
    とってもかわいくておもしろいビジネスマナー講座でした!!! こういう遊びながら教養をつけられるゲームは大変ありがたいです! ワルッと団のみなさんは色々なことを考えながら活動していて偉いですねえ(*´ω`*) @ネタバレ開始 言葉づかい編はほんとにためになっちゃいました! これで私も上司ともっとフランクな関係を築くぞ〜(⌒-⌒) ほんとに、おまえ、よくやった!!! とても楽しく遊ばせて頂きました、ありがとうございましたm(*_ _)m
  • デスゲームは始まらない
    デスゲームは始まらない
    面白かった!@ネタバレ開始 かねないよちゃんかわいかった!結婚したい!@ネタバレ終了
  • counseling
    counseling
    こんにちは。この度実況させて頂きました。 @ネタバレ開始 1週目は全てを多面的に捉え考えながら選んだ結果衝撃の展開に… その後別エンドを見ても「これでいいのか?」としか思えず… そこで本作には隠れたテーマがあるのではないかという気がしてきました。 3、4日目の選択肢がそのヒントではないかと… 1週目は考えて選んだということは自分の本心に正直になるということ、 それによって「解放される」ということは束縛から解かれ、殻を破り望む自分になること… しかしそれは信じられないものを犠牲にしなきゃいけない(紬の絶望と死)程のハイリスクでもある。 最後の選択は3、4日目をヒントとした「紬に合わせるか、それとも自分の意思が違えれば貫くか」… この紬という人物は癒しかもしれないが、別の見方をすると微温湯。 つまり別エンドは「紬に合わせる」…癒しという平和を選ぶ、だがそれはこの場から、微温湯から永遠に解放されない(更生プログラム)選択でもある。 正しいのはどっちなのか…人によって異なるのかそれとも…なんてテーマが 裏にあるのではないか?と思わずにいられませんでしたね。 実際は違いますだったとしてもどうかご参考に。 @ネタバレ終了 不気味さの中に深みもある、イイ作品をありがとうございました。
  • ドリ☆学~私立怒莉庵学園青春黙示録~
    ドリ☆学~私立怒莉庵学園青春黙示録~
    ノベコレニュースでお見かけしてから ずっと気になっておりました。 動く!動く!動く! ファンタジー、アクション、恋愛、BL、 色んな要素が混ざりあった とってもカオスな作品でした。 そのカオスさが最高に面白かったです。 @ネタバレ開始 以下攻略順です ・みるくちゃん ダンス一筋で首が極太だけど、お茶目で可愛い女の子でした。 お祭りの際は、セクシーなカメ子ちゃんに目が行きがちですが 肩幅広めのロックロールなみるくちゃんもとってもキュート。 ツインドリルが本当にドリルだったのには大変笑わせてもらいました。 ウエディング姿のみるくちゃんもとっても可愛らしかったです。 ・パピコちゃん 嫉妬心強めなヤンデレ女の子でした。 パピコちゃんが見てる!!見てるから!!という カラオケ。駄菓子屋の前。そして見つかる死体の数々。 ラストはまさかの思い出に心洗われ、無事ハッピーエンドでした。 相撲業界が心配です。 ・優ちゃん 期待していた水着姿・・・いやそっちかーい!! 素朴だけど素直で実に可愛らしい。「よろぴ」が癖になります。 優ちゃんを攻略していた筈が、最初は徳さんエンドになりました。why。 PIKKKOちゃんが意外と可愛らしい容姿でときめきました。 ハッピーターンが食べたくなりますね。これは。 ・翼くん 何等身だね・・・君・・・。 終始見下されているかの様な気分の翼くんルート。 すべては乳首が解決してくれる! ここまでくれば乳首が光ろうとも驚きはしません。 ラストは、まさかの輪廻転生ハッピーエンドで感動しました。 @ネタバレ終了 立ち絵、挿絵のバリエーションがとんでもない数で めちゃくちゃ面白かったです!! お気に入りはやっぱりパピコちゃんのジト目!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    レトロな雰囲気が好みで、2周プレイしました。 @ネタバレ開始 アカヨさん素敵ですね。 小話がお上手で、とても魅力的な方だと思いました。 最後に出てくる男性が、話し相手でしょうか。 彼はアカヨさんに恋してるんでしょうか。 だとしたら、素敵な女性に恋してますね。 アカヨさんはどう思ってるのか。 昭和レトロな感じが、二人の雰囲気を一層、魅力的に映し出していると感じました。 @ネタバレ終了 色々と想像が膨らんで、ニッコリしながら、ほのぼのとプレイできる作品でした。 素敵な作品を読ませていただき、ありがとうございました。
  • ひねくれじいさん×嘘つき少女
    ひねくれじいさん×嘘つき少女
    おじいさんと少女。これだけで感動モノ!と、ワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 独りが好きだけど、好きで孤独好きになったんじゃない・・・2人とも似た者同士でひねくれて嘘つき。 けれど、優しい。ひねくれた態度の中にある思いやりと、嘘の裏にある優しさ。 2人とも優しさにあふれていました。 そしてお茶目なおばあさん天使。少女は祖父母に愛されていたのだなぁと、なんだか嬉しくなりました。 赤井さんの作品はいつも、心に優しさを残してくれますね。 @ネタバレ終了 とても素敵なお話でした。ありがとうございました。
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    混同仮面から作者様の作品の虜です! ハイクオリティなつっこみ待ち空間、ずっと笑いがとまりませんでした! とっても面白かったです! @ネタバレ開始 一言も話さないのに面子がとってもかわいい! またこのエンドか…ってちがーう!!という展開の見事さ まるで〇国無双のようなおまけの攻め入り どれも素晴らしすぎて最高でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 可惜夜のがんがら荘
    可惜夜のがんがら荘
    マテオ君、元気そうでなにより!!! シリーズ通して楽しませて頂いている謎解きで、今作も楽しませて頂きました。 道中、絶対にビビる演出がくるぞ……くるぞ……と身構えながらプレイし、ことごとくビビりましたので、次回から身構えませんw 謎解きの難易度もほどよくて、頭を悩ませつつ解けたので、達成感がとても高かったです♪ 今回、初めて助手子さんのアドバイス無しでいけました……ドラマ視聴の邪魔せずにすみました。 @ネタバレ開始 探索しながら、「あれ、これもしかして管理人さんが犯人じゃ……? まてよ、しかもここの住人の飲み水って……」などと想像して、ゾッとしました。 もしも想像が合っていたら、みさきちゃんとお父さんの絶望は計り知れません。 @ネタバレ終了 面白い謎解き、そしてマテオ君の心のきれいさに救われる作品をありがとうございます! (この文章だとマテオ君が主人公みたいになってしまってますが、しっかり南風原さんの勇士も見ています!)
  • 試作品0号
    試作品0号
    ZEYOー! 違う、ZEROー!! ゲームスタートしてすぐに、背景もキャラも動きまくり未来感でまくりで「す、すごい……!」となりました。 そして冒頭の「ぜよ」で笑いましたw 主人公、ZERO、NAVIそれぞれの立場や役割からくる感情や思考/苦悩がひしひしと伝わってくる内容で感情移入できたのと、ZEROが無感情から徐々に感情や仕草が出始める様子がほほえましかったです♪ @ネタバレ開始 友情→家族→パートナーAエンドと見させて頂き、どれもでZEROの存在をいとおしく感じられました。 こんな良アプリがあったら……大半の人がドはまりするんじゃ……とも思いましたw @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • ブー・ブー・ドールズ
    ブー・ブー・ドールズ
    未提出自由研究シリーズ、とっても好きです!! 遊ぶ度に色んなことを知れるのに、知れば知るほど謎も増える感じがたまりません……! 序盤から色々とぶっ飛んでいて、ワクワク感が強かったけど、だんだん不穏さが増してきて…… ほんとに時間を忘れて遊んじゃうほど面白かったです! 数日にかけてみんなとたくさん冒険しましたが、1番心に残ったのがロッドのかわいさという俗っぽさ……w @ネタバレ開始 クリアしてもなお残る謎…… 考察しがいがありますね…… 特に博士や蟷螂婦人のあたりはまだまだ自分の中でも考察しきれてないので、また周回して煮詰めていこうと思います! とても面白すぎる超大作をありがとうございましたm(*_ _)m
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    プレイさせて頂きました。 白いことネージュちゃんがとにかく可愛い。あと立ち絵の差分があるのは凄い!? 最初にTLで流れてきた時から灰色工房さんの作品が反応してました。 殺し屋の男とネージュちゃんの物語。良作です!? 素敵な作品をありがとうございます。
  • よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    この度、こちらのゲームを実況させていただきました!ギャグ、ホラー、パロディーと色々盛りだくさんで楽しかったです!
  • Angel Call
    Angel Call
    前々から気になっていたのですが、やっとプレイすることができました!! 天使のコールセンターという設定が面白く、すっとお話に入っていくことができました。また、それぞれの人々の願いが多種多様で。時には切羽詰まってたり、時にはちょっとクスッと来たりで楽しかったです。 何とか一発でクリア出来ましたが、本当にどきどきしました。こんな大変なお仕事あったら悲鳴あげちゃいますね。 @ネタバレ開始 皆さん心に残ったのですが、最も強く心に残ったのはやはり青空さんですね。途中で「おや、もしかして…?」とふと頭によぎったのですが、当たっていてうれしいと同時に切なくなりました。雛子ちゃん…!! また、エンディングでの演出が素敵で。完全に雛子ちゃんとシンクロしていました。みんな救われてよかった…!!最後、ウルっときました。 @ネタバレ終了 自分がもしこのコールセンターに勤めていたら、きちんと判断できるだろうか…?逆に、もし願いが叶うチャンスがあったなら…?と、プレイ後に色々と考えました。 とにかく面白い!!この一言に尽きます!!素敵な作品をありがとうございました!!