heart

search

コメント一覧

63000 のレビュー
  • あべこべりーちゃん
    あべこべりーちゃん
    最初不幸選んでめっちゃ後悔したけど幸せ選んでもいい方向に進まないずっと不穏な空気が流れてておもしろかった幸せの方にすると背景が綺麗にお花などで飾られるけど不幸にするとりーちゃんが花になるのを見るとりーちゃん的には不幸の方が幸せ?なのかなと思った
  • 怨あそび
    怨あそび
    かなり見やすい!凄かった- ̗̀꒰ঌ^.  ̫.^໒ ̖́-
  • 幽にそこに
    幽にそこに
    短くもゾクリ- ̗̀꒰ঌ^.  ̫.^໒ ̖́-
  • 世界終末女子高生伝あーちゃん!
    世界終末女子高生伝あーちゃん!
    ほんとにツッコミどころしかないゲームでただただ笑うしかできなかったですw そしておまけがとっても興味深かったです! まじまじと見てしまいました〜! YouTubeにて実況動画をあげさせていただいたのでご報告させていただきますm(*_ _)m 改めて見てもおもしろすぎましたw とんでもないゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • 終末兄妹
    終末兄妹
    淡々とした雰囲気が崩壊している世界に緩やかな空気感とどこか寂しげな空気感を上手く表現していて良かったです。 二人のやり取りもどこか穏やかで仲が良いのが素敵でした。
  • Re:Bus
    Re:Bus
    軽快なテンポの会話が楽しかったゲームでした。適度な難易度もやりがいがあってよかったです。 ヨルのテンションと軽快なツッコミが好きでした。@ネタバレ開始 ストーリーの緩急があって最後の盛り上がりは一気読みでした。@ネタバレ終了 楽しませていただきました。
  • 白と黒しかない世界で猫は寝る
    白と黒しかない世界で猫は寝る
    小ネタたっぷりで面白かったです! @ネタバレ開始 シンプルながら、謎解きはしっかり行き詰まりw クマさんにばっちりヒントいただいちゃいましたw なるほど死にゲー! @ネタバレ終了 バカゲーとしても謎解きとしてもたっぷり楽しませていただきました! YouTubeにて実況動画をあげさせていただいたのでご報告させていただきますm(*_ _)m よく考えればわかりそうなのにプレイ中はほんとに全くピンときてないのが不思議でなりません!! きっと隠し方が巧妙なのだと思います← 改めまして、面白いゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • ナンデモナイはゲームになりたい
    ナンデモナイはゲームになりたい
    こちらのゲームも実況させて頂きましたm(_ _)m 自らゲームを作る過程を楽しめました! とんでもない設定のができて面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人生審査官
    人生審査官
    実況させて頂きましたm(_ _)m 毎回違う感情が湧き、面白すぎてもっともっと審査をしたいと思ってしまいました! シナリオが大変好みでした!続編が出たら必ずやります!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 外に出る?
    外に出る?
    実況させて頂きましたm(_ _)m 不思議な世界感の謎を解き明かしながらプレイできて楽しかったです! いろいろ考察のしがいがあります! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 曲がり角通学綺羅星
    曲がり角通学綺羅星
    実況させて頂きましたm(_ _)m どのエンディングも最高でした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • GRIFOS
    GRIFOS
    実況させて頂きましたm(_ _)m 突然のホラーに何度もハラハラ!驚かされました! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    ゲーム実況させていただきました。 ウルトラビッグ企業への就職、どうなることかと思っていたのですが 予想外の展開の連続にびっくりしつつ、楽しませていただきました! コンパクトながらドラマがぎゅっと詰まったシナリオで プレイ後の充実感、世界にぐいぐい引き込まれる感覚がとても心地よかったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
  • 炎獄学園マノモノス
    炎獄学園マノモノス
    絵柄に惹かれて全ルート攻略しましたが、ギャグもシリアスもてんこ盛りでプレイしていて凄く楽しかったです!! キャラクターも魅力的で、特にホルシエダくんがぶっ刺さりました…!
  • 賽の河原で石を積む
    賽の河原で石を積む
    いや、親に殺されても「親より先に死んで悲しませた」とかありもしない罪着せられて子供が罰を受けるとか死者にむち打つにも程があるだろ。 「いなくなってせいせいした」とか思ってたらどう責任取ってくれるんだ。免罪反対!親の方に罰を与えろ! という訳で、旧い最悪制度を廃止すべく設立された、子供の地獄お手伝いツアー。 新しく地獄に来た子供、リオが色々な地獄の仕事を体験します。 そして……誕解さんが地獄の制度を変えようとした理由と、気になっていた真相が明かされる……。 @ネタバレ開始 最後がとても良いので、どちらのEDも見て欲しい作品です。 お幸せに。 (地獄でまで絲昏さんを追っかけてる罪人連中、全く反省してないんじゃ……とか思いつつ) @ネタバレ終了 面白かったです。
  • 自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~
    自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~
    @ネタバレ開始 非常に楽しくプレイさせていただきました。このような素晴らしい作品を制作いただき、ありがとうございます。特に後半のパートでは、ミステリー小説さながらのどんでん返しがいくつも用意されており、二転三転する物語にプレイする手を休めることができませんでした。 以下、本作品において気になった個所がいくつかあったので私個人として考察させていただきます。(私の単なる理解力の欠如の箇所も多くあると考えるため、異論は大いにあると思います) 1)TRUE END とHAPPY ENDの両立について 両END共に、世界観として現実世界、ゲーム世界(病室)、ゲーム世界(屋上)の三つで構成されているような見受けられました。しかし、LATER STORYにて現実世界かのように思われたHAPPY ENDのラストシーンは未だゲーム世界であることがあかされました。もし、HAPPY ENDが4層の世界で構成されているなら、二つのエンディングの両立はかなわなくなるので、恐らくゲーム世界(病室)にてゴーグルを取った際は、世界は変わらず場面のみが転換したものと思われます。 2)最寄の後継者が複雑なゲームを用いて、曜のアイデンティティを取り戻そうとした点 最寄の後継者の目的は、彼女の宣言通り、兄の人格を上書きした曜を戻すこと。だが、人格を戻すだけなら作中の流れ通り、記憶を順にたどり、矛盾を指摘し、最後に鏡を見せるといった工程を現実世界で行っても大差はない。いや、対象の混乱を最小限にする点を考慮すると、むしろそちらの方が望ましい。しかし、彼女はそうしなかった。私が思うに、彼女はHAPPY ENDの結末を予期していたためであると考える。ゲーム内にて、曜の蒼汰への順応度合を確かめることで、曜の思い込みが強すぎる場合は、その仮想現実にて彼女が新しく”彼”として記憶喪失の最寄と一から人生を始められるように計らったのではないかと考える。故にこれはゲーム内の出来事ではなくてはならく、最寄は記憶喪失である必要があるのだ。 3)最寄の後継者が、オリジナルの最寄の首の痣を本当に見なかったのか 作中でオリジナルの最寄が自身の首の裏にある痣の数が三つだと誤解し、それをそのまま次の最寄に伝えていたが、共に生活をし、尚且つ完璧に模倣しようとする人の特徴的な箇所を認識しないのは不可能だ。最後のシーンにて最寄の後継者は、自分が自分で無くなるのは亡くなること、つまり死だととらえ、それでは幸せになれないと説いている。これらのことを考えると、最寄の後継者は痣の数を本当は2つだと知っていたが、自身の本当のアイデンティティを守るため、敢えて3つの痣を描いたと思われる。曜がきっと気づいてくれると信じて。 長文失礼しました。 @ネタバレ終了
  • Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~
    Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~
    お話ししてると普通にいい子だしちょっとずつ仲良くなれてる気がして普通に会話を楽しんでました! @ネタバレ開始 最初は無難なエンドで終わってまあこれもありかなと思ってましたが TRUEで本人の納得いく形で救われてよかった エンド③もまあ救われてはいるんでしょうから良いんですけどねw
  • momo_memory.htm
    momo_memory.htm
    ひたすらモモ君がかわいいゲームでした! 仲良し兄弟を見ているようでとってもほのぼのします(*´ω`*) 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    実況プレイさせていただきました! ツイートでも言いましたが本当に丁寧な作りでセンスと技術に感動しました! UIもすっきりしていて且つオシャレで、レベルの高さを感じました…! ストーリーもキュンとできる優しい物語で、ノベルゲームと言えばホラー要素や少し奇をてらったものが注目を浴びる昨今ですが「こういうのがいいんだよ」と思えるような王道の少女漫画ベースで良かったです! @ネタバレ開始 桜月くんがどのタイミングで気づいてたのか、だとすればチョコを貰えるってなった時の心境などの桜月くんの内面の部分がもうちょっとオマケで欲しい気持ちもありました…!(プレイヤーに想像させようとあえてカットしてるなら良いと思います!)。あとはお姉ちゃんが気になるので続編待ってます!笑 @ネタバレ終了