heart

search

コメント一覧

62895 のレビュー
  • その恋、終焉につき。
    その恋、終焉につき。
    全ルートクリアしました。 @ネタバレ開始 大野城会長の正体、真人間ではないことは明らかでしたが、「なるほどそうきたか」と…… キャッチコピーからして大野城会長は消えてしまうんだろうなとは察せて、どう終わりへと向かっていくのだろうとドキドキしながら読んでいました。 特に「あなた」とのシーンが印象的で、これから起こることを見届けなければならないという当事者意識を植え付けられたように思います。見事な手法でした。 ……と思ったらの最後のシーンで虚を突かれてしまいました、やられた!小野城さん可愛い……。『受け継ぐ』の魅せ方がとても上手です。 天神さんも当初は才色兼備といった印象でしたが、作品を追うごとにまた1人の弱い一面を持つただの女の子で、今作でもその一面を見せつつも最後にはしっかりと最大の見せ場が用意されていて最高でした。 作品を通して一番成長したのは実は天神さんなのかなと感じました。自分もヒロインの中では天神さんが特に好きなので、彼女のシーンが多く見られて嬉しかったです。 P.S.守恒先生が推しなので、どうか守恒先生と直方先生のイチャイチャをもっとどこかでお願いします……。番外編とか、どうですか……。 @ネタバレ終了 これからの藤高のみんなを見たい気持ちもありますが、やはりきっと、ここで終わるのが一番美しいのだろうなとも思います。 完結おめでとうございます。本当に素敵な作品でした、ありがとうございました!
  • ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    キャラクターや世界に没頭できて本当に一気にプレイしてしまいました。 日常パートからの、後編にかかる胸熱展開はやはり長編ならでは。 そして、「リリスの泪」からの「ひまわりの泪」をプレイして良かったです。より世界観が心に入ってきました。 @ネタバレ開始 一体誰が吸血鬼だ? リラが怪しい気がする、でも…? と考えながら読み進めました。最初の儚げなリラから、後半の戦闘でメインで戦うようになって、リラの強さに惹かれました。 立ち絵もスチルも美麗で世界観に没頭する一つの要因だと思いました。綺麗すぎだ…! 謎の人物だったキリサキも、大切な人を失ったそのバックボーンまで見られて良かったです。みんな、何かのために戦ってるんだな…! キリサキママ好きです。あの口調はママから受け継いだのね…! と熱くなりました。ふざけた(?)口調なのに! 何千年、何万年もかけて天使たちはリリスのカケラを集めている。それほど大切な、リリス。彼女が幸せになりますように。 彼女の幸せを願いながら、今後の泪シリーズも追いかけさせて頂きたいと思います! 素敵な物語をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • Re:quiem[life]
    Re:quiem[life]
    素晴らしいゲーム制作に感謝します! 話が続いていく部分とか。 最初の部分や最後の部分が繋がるあの場面。 とても美しかったと思います! この曖昧で、でも分かる部分。 魅力的なキャラクターや物語を続け、没頭させる筆力など、本当に充実したプレータイムでした! 素敵なゲーム制作に感謝します! この後のシリーズも応援します!
  • 魔王を倒すためにみんなの力を一つにしたらダドゥンドゥしちゃう
    魔王を倒すためにみんなの力を一つにしたらダドゥンドゥしちゃう
    頭を空っぽにして遊べるゲームを探していたところ、まさにうってつけでは??と思い遊ばせていただきました! ものの数分で脳内がダドゥンドゥってなんなんだ????で埋め尽くされてしまいました⋯ @ネタバレ開始 いい感じのエンディングでは拭いきれないほどの奇妙さです⋯w @ネタバレ終了 もうほんとにダドゥンドゥってなんなんだ???としか書けなくなってしまうほどダドゥンドゥがなんなのかわかりません! でも不思議と楽しくなってきちゃう語感ですよね⋯ 好きです⋯ ダドゥンドゥについてもっと理解を深めたくなる作品でした、ありがとうございましたm(*_ _)m
  • とにかく彼女がほしい山田
    とにかく彼女がほしい山田
    短編ながらもストーリーや探索など要素がちゃんとあって、セリフもうまくて楽しませていただきました! 山田に幸あれ……! @ネタバレ開始 青木に「爆ぜろ」の一言で去っていけた山田は偉いと思います! 改めて山田に幸あれ…! @ネタバレ終了
  • 目覚めた宇宙にアメが舞う
    目覚めた宇宙にアメが舞う
    宇宙に飴が漂う不思議な世界が舞台です。 幻想的な絵本を見てるような感覚になります。 またBFMがアンビエントで雰囲気を盛り立てています。 最後のENDは衝撃的でした。 良い作品だと思います。
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    アロウズ様とやっとキャッキャウフフできるぞ~~~~~~!!!!!やった~~~~!!! @ネタバレ開始 皆個性豊かで愛おしいですね……ウルフくんの大型犬感がたまらん!絶対これしっぽふってる!かわいいね!! ポークさんが可愛さに目覚めるルートは予想外すぎました。まあ楽しいのならヨシ! ホークさんの結婚式でもアロウズがいじられてて、大変だな~と思ってたらまさかの!!!つよつよガラ悪中間管理職お姉さん!!?!?ありがとうございます!!!! アイギスさんのお母様による肉体言語よ…まあお母様からの公認をいただけるならヨシ!主人公の勢いにたじたじなアイギスさんすきだ…エイルくんも押しに弱いんですよね。たいへんだ。この二人のパーティを守らねば…… アロウズ様の深掘りもありがとうございます!!!魔王の側近というかもはや育児では???自分の弱いところを受け止められたり、前を向けるのは強い証拠なんですよね…えらいね……と思いながらアロウズ様をからかい倒すルートもやりました。構ってちゃんなのもかわいいね!! コント師になるのも面白すぎません?私もお面がほしいよママーッ!!!ファンがいるようで後方腕組み彼氏面をしました。そうだぞアロウズ様はいいぞ…わかってるじゃあないか… エイルくんは圧倒的太陽ですばらしいですね…大人であろう三バカをとっちめられるのすごすぎでは???快活な性格と優しさでたくさんの人を虜にしてきたんだろな……小悪魔だから…… 成長した姿がみれるのも最高です!!!健やかにそだってる!!!やったあ!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    ずーっと気になっていたので、プレイさせていただきました〜!!! @ネタバレ開始 やっぱりそだむずの世界線と繋がってたんすね……途中から徐々に世界観があらわになっていく感じがとてもとても好きです…(語彙) 本棚の教科書の内容を読んだ後、魔法陣、左の血溜まりを調べてシュウくんが自己犠牲でテンちゃんくんを蘇らせたのか…と気づきました…しんどすぎるだろ!!やっぱり鬼畜だった… 戦争終わらせるEDのテンちゃんくんも最強ラスボス感があって大好きです。 ストーリーはもちろん、イラストも綺麗で、細かい部分も凝っていて素晴らしかったです……こういうものさんの糸目っ子を摂取できて大満足です… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
  • 六ショウカメラ
    六ショウカメラ
    ノベルゲーム以上の作品でした。 何よりカメラ監視カメラが映し出す映像の怖さがすごいですね! そして、ストーリー展開にも驚きました。素晴らしい! 面白く一気に最後まで遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • その恋、終焉につき。
    その恋、終焉につき。
    クリアしました! @ネタバレ開始 最後に出てきた小野城ちゃんはあの神棚が関係あったのかなって思いました。 @ネタバレ終了 最高で楽しいゲームを本当にありがとうございました!!!
  • とにかく彼女がほしい山田
    とにかく彼女がほしい山田
    配信にてプレイさせていただきました! 躍動感あふれる山田に元気をもらいました。 Twitterに公開されていた別のゲームの雰囲気がとてもよかったのでそちらもプレイしてみたいと思います!!
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    いつもお世話になっております。 アテレコ配信を過去にさせて頂いた者です。 今回区切りの良い数字まで再生数がいったので記念イラストを描かせて頂きました! 僕の中で彼女の存在が凄く大きく、あの場所でまた彼女の姿を見る事が出来、本当に嬉しかったです。 彼らの進んでいくこれからの時間が素晴らしいものでありますように✨
  • Gabriel
    Gabriel
    キャラデザと絵柄が素敵でプレイしました…! 金髪で長髪、そして糸目な聖職者…儚げでとても素敵です! また個人的に敬語のキャラが好きなので、ガブリエルさんの語りかけるような穏やかな敬語が心地よかったです… ノートに話したいことまとめたりなど、真面目な一面も見られたりして… 随所に作者様のキャラクターへの愛を感じられました! @ネタバレ開始 表情が変わって敬語が外れるとき「豹変きたぁ!!」と笑顔になってしまいましたw 通い始めて慣れてきたところを、急に闇に落とされるのがよかったです。 そして不穏な何かから必死に逃がそうとしてくれるガブリエルさん素敵です。 また、各ENDの穏やかな表情が崩れるところもギャップがあってよかったです。 救われるENDに関して、BADENDを見た後に解放される仕組みが良かったです。 どうにか救いたいとプレイヤーに思わせるような工夫…素晴らしいです。 ガブリエルさんにとっては闇から手を差し伸べるのは神じゃなくて貴方だったんですね… @ネタバレ終了 自創作キャラのゲーム化、とても素敵な試みですね! 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • モモとルーシー
    モモとルーシー
    あたたかい絵柄に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 病院に行ったときに「ん…?」と思い、ルーシーだけが成長した姿を見て「あああ…!」となりました。 ルーシーをずっと待っていたモモが健気で一途で泣けてしまいました。会えてよかったとふたりが思えてよかったなあ…と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な物語を体験させていただきありがとうございました!!
  • とにかく彼女がほしい山田
    とにかく彼女がほしい山田
    プレイしていてむちゃくちゃに大爆笑しました。 @ネタバレ開始 エンドロールで大増殖からの山田ダンスに腹筋崩壊しました!!!!!!!!!キレちらかして真っ赤になりながら荒ぶる山田もむちゃくちゃ笑いました@ネタバレ終了 クソ最高ノベルゲーでした!
  • 断罪室Ⅱ
    断罪室Ⅱ
    前作前々作に続き、IEOIさんワールド全開でむちゃくちゃ好きです!!!!!管理人さんの声が沢山聴けて耳が幸せでした… どんなことでも全てを知ることはできない。そもそも知ることすら必要なことではない。と、この作品をプレイして思いました。クラッシックのしっとりさも相まって大好きな作品です!応援してます!!
  • Re:quiem[After the rain]
    Re:quiem[After the rain]
    お疲れ様です。 過去作から坂様の大ファンなので早速感想を書かせていただきました。 タイトルこそRe:quiemと同タイトルシリーズと同じですが、Twitterでの周知通りに世界観やキャラ設定が変わっていますので、比較的我々の現実に近かった過去作とはまた違った味わいを楽しめました。 @ネタバレ開始 特にEBE等のようなSF・ファンタジー要素が強まってあくまでほのぼの青春物だった過去作に比べてシリアスなバトル作品ちっくになったのは大きい変化ですね。 その影響か小百合ちゃんを始めとした登場人物もより一層にハツラツとした雰囲気が強くなったように思えます。 また目玉要素の過去作では登場していなかった真人君がメインのパートナーとして活躍。デレの塊だった優君と違い、小百合ちゃん突き放そうとする彼との組み合わせはシリーズ中で新鮮に映りました。坂様の今一番のお気に入りカップリングなのが読んでて伝わってきます……w それと児童向け作品がお好きな坂様らしく、老若男女問わず可愛らしい雰囲気を有していますね。特に今回のゲスト悪役?のあじさいちゃんのコケティッシュギャルって感じ大好きです……w 重い過去を抱えているのは依然変わらないですがその分のギャップが彼女たちをより魅力的に魅せていると感じました。 ストーリーに関しては若干急いでしまっている感はありましたが、今後も続くリーンカーネーションと銘打った世界観を一新した新シリーズのお披露目と思えばむしろ分量は適切かなと。 鬱々とした過去とそれを抱えても一生懸命生きようとする彼らの魅力もやはり相変わらずで世界観が変わってもそこはブレていないので満足しております。 バトル要素が入った事でRPGツクールで制作したシリーズ作品も並行で作られているご様子なのでそちらも楽しみにしています。 お疲れ様でした!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    配信にてプレイさせてただきました。 選択肢が気になって気になって予定時間をオーバーしてまで遊んでしまいました。 各キャラクターもとても良くて、行動も面白くて、本当に楽しかったです。 また作品を楽しみにしております!
  • Gabriel
    Gabriel
    世界観とキャタクターに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 END全て回収しました! 演出とともに背景や表情が変わる瞬間は鳥肌がたちました。 日にちが経つごとにガブリエルさんのことを知っていくのがとても嬉しくて、それゆえに4日目の自分を守ろうとしてくれる姿に胸が苦しくなりました。ガブリエルさん、好きです。 救いのあるENDを見れたときも、思わず「よっしゃあ!」って言ってしまいました。自ら神に抗って救っていくシナリオが大変好きでした! ギャラリーやあとがきもあったのが開発裏を見れたような気がして個人的にとても嬉しかったです。 180センチの高身長とかとても刺さりました。沼です。 次回作も気になります!楽しみにしています! @ネタバレ終了 ゲームをプレイできてよかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • バッドエンドの世界 -兄弟-
    バッドエンドの世界 -兄弟-
    kyoとも言います。 第1作2作ともお互いを思いやっているのに、世界は彼らに厳しい。 過酷な最後で心が通じ合うのは救いなのか?それとも幻なのか? 願わくは別の世界で幸せになって欲しい。