コメント一覧
62895 のレビュー-
炎獄学園マノモノス治安が悪いのオモロ!!そしてヘルピ先生に騙される。 面白かったのでHPとんでコミックも全話読んできました!最高やで〜〜
-
とにかく彼女がほしい山田サクサクと進められて、とても楽しかったです。 (最初の選択肢で速攻ゲームオーバーになりました・・・) 山田くんにいつ彼女が出来るのか続編をお待ちしています。 エンドロールが非常に凝っていてすごかったです。 ぜひノベルゲームを今後も作ってください、楽しみにしています。
-
キミまで700kmおまけまでプレイしました。登場人物たちと一緒に旅行をしている様な没入感で、登場人物も皆良い人ばかりでとてもほっこりした読後感を覚えました。薫くん、本当に優しくて素敵な男性ですね!最後のタイトル回収もお見事でした。
-
大きな木素敵な物語でした。出会いと老人の立ち直る姿がとても美しかったです。 BGMがなくとものめりこんで読んでしまいました。
-
ヤーウェ・イルエ妹様のお話もとってもおもしろかったです⋯!! 主題が一貫していて読みやすく、スっと頭に入ってくるような文章でした! スチルもとてもハイセンスで、これぞまさしくダークメルヘン!!と思いました! @ネタバレ開始 そんな逸話が??と驚いてしまうほど、とっても残酷でおぞましい物語でした⋯ サンタの正体を知った時と同等の衝撃では⋯?(> <。) @ネタバレ終了 とても大好きなシリーズです! 面白いゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
サイバーパンク・プラネット雰囲気がとても良いゲームでした。SF感といろいろ想像させる話の展開が楽しめました。
-
その恋、終焉につき。フルコンプリートしました! @ネタバレ開始 長く続いたこのシリーズも いよいよ完結かと思うと、なんだか寂しいですね。 初めて公式サイトを見たとき、クオリティの高さに驚いたのを覚えています。 本編だけではなく外伝、それにリアルイベントなど 沢山楽しませてくれましたね。 作品に影響されて九州に住んでみたいなあ、なんて思うこともありました。 制作メンバーの皆様の雰囲気も良さそうで、 良い作品なんだなあと外部から思っていました。 終焉につき。では、いよいよ大野城会長の秘密が明かされました。 おおよそ見当がついていた方もいるのではないでしょうか。 みんな街や学校が大好きなんだなあ、というのが伝わってきて 温かい気持ちになりました。 街にある施設や観光名所などが良いというのもありますが、 やはり住んでいる人、仲間がいるからこそ、街というものは 愛着が湧くのだと作品から強く伝わったように思います。 そして、この世界は続いていくのです。 気になった点として、ちょっとテンポが良すぎるような感じがしましたね。 なんだか全体的に急いでいるような……。 @ネタバレ終了 楽しかったです! ありがとうございました!
-
その恋、終焉につき。『その恋、シリーズ』待望の続編…ということでプレイしました! @ネタバレ開始 スクショにあった大野城先輩のケモミミ姿はなんだ…!?と思いながら進めていくと、なるほど大野城先輩の正体は…となりました。やっぱり只者ではなかった…! 今後も彼らは考えて解決していく力があることを伝えてくれるシナリオで、末永く幸せでいてほしいと心の底から思いました…!キャラが生きていて、また視点を変えることで様々なキャラの心情に寄り添えたと思います。 リリースしたてなので、感想は控えめですが…。 災害を経験しても日常が続いていくように、終わりだから何もかもがなくなるのではなく、あくまで区切りであること、続いていくものであるというのが描かれていてよかったです。終わりと聞くとどうしてもネガティブなイメージがあるけど、そうではないんだと深く思わされました。 (終わっちゃうのが悲しくて読み終わった後のウィンドウを閉じるまで時間がかかったのは内緒…) @ネタバレ終了 どのルートも素晴らしくてプレイ中ずっと「良い…良いなこれ…」と呟いていました!制作お疲れさまでした!とてもとても素敵な物語をありがとうございます!
-
樹海の怪プレイさせていただきました…! モノクロの世界観、樹海という不穏な舞台…イラストもとっても綺麗でした。 @ネタバレ開始 最初の文字の演出から樹くんの心理描写まで全て引き込まれました…! 少年くん…結局彼?は何者だったのか…少し怖いながらも可愛くて、上手く釣り合いが取れていたように思います。 夜に少ししんみりしながらプレイすることが出来ました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
目覚めた宇宙にアメが舞うしび(あらい)です! とても楽しませていただきました!!絵本のような優しいタッチで、背景がとても綺麗で、穏やかになりました!こんなに綺麗で幻想的な背景を初めて見て感動しました。私もこんなに素敵な背景を描いてみたいっ!ってなる位本当に力を入れられたと思います!!! 自作デザインが本当に好きです!! みあちゃんとしいなちゃんが2人が可愛かったです… ………………………………………………… @ネタバレ開始 よく話を研究されてます。多少ながら、その手の勉強をしていたので本当に素晴らしかったです! 身体的虐待で負のループに陥って昇華出来ずにおり、、、まず、小動物から…と始めていく…まずは、アリから、ブチブチとなんとなくやっていったのではないかなって…って思ってました。 親が虐待、身体的虐待繰り返す場合、すぐには治まらない場合があります。もしかしたらまた、再発してしまう可能性もあるのでシイナちゃんは、結局は、シイナちゃんは幸せにさなれないと思います。必ずPTSDとして蘇るか、記憶を消去して心に傷が残りますよね。 飴が溶けるドロドロになる。 彼女の感情はきっとドロドロでぐちゃぐちゃなのかなって思います。そして、飴ってとても繊細なものなので彼女も繊細なのだと思います。 最悪、児童を殴った犯人は大人でも考えられるし、しおなちゃん自身で行った可能性もあるのでプレイヤーが自分で考えられてて、ええな!って思いました✨ そして、何故、、、棒付きキャンディーなのか、理解しました。そうですよね。 とにかく、私好みの作品でした!! ありがとうございました!!!めちゃくちゃ推したい✨
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりました私もこんな風に推されたい。 タイトルとイケメンさんがずっと気になっていた作品です。 読む栄養剤でした。現代社会に疲れた心身にしみわたる……!! @ネタバレ開始 お相手のラザレス様は三白眼おかっぱ美形最強魔法使い……! 属性が数え役満ですありがとうございます! 完全無欠な殿方に見初められてぐいぐい迫られるだけではなく、捻りのきいたお話でもあり、主人公にも感情移入できて楽しいひと時を過ごすことができました。 ラザレス様素敵。策士なところもいい。 彼の言動に終始ときめきまくってしまいました。 本編でもかなり糖度の高さを感じましたが、後日談はさらに糖度マシマシでした。 ミネアさんには前世の分もあわせて幸せに暮らしてほしいです!! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました……!
-
mellow fellow【リメイク】配信で遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 乙女ゲーかと思いきや百合ゲーかと思いきや乙女ゲーだったとは! 予想できない展開で驚きました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
-
早く扉を開けて配信で全てのエンディングを見ました! @ネタバレ開始 まさかメタ的な作品だと思わず驚かされました! ゲームタイトルがメッセージになっているとは! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
-
異種間エンパシー以前からTL上でお見かけし気になっており、ついにプレイしました! メインストーリーの最後の方で選択肢による分岐があり、選択肢に応じたENDに到達。その後、解放されるENDに対応したアフターストーリーで世界観が広がるような構成で、どちらかというとアフターストーリーのほうが作品の核という印象を受けました。 人ならざる存在として、いろいろな制約や人との差異をかかえつつ、高い共感性を持つがゆえに人と同じように生きたいと望むようになるバイオノイドのアルの姿が健気な一方で、アフターストーリー2の姿とその結末にもいろいろと胸に来るものがありました……! 素敵な作品をありがとうございました!
-
異種間エンパシーずっとTwitterで気になっていたのでやっと……プレイできました………! バイオノイドをテーマにした真剣なお話で、色々と考えさせられました。 @ネタバレ開始 甘々恋愛とかではなくて、あくまで弟を演じるバイオノイドと主人公という組み合わせが最高でした………!! 現実にバイオノイドがいたら、感情をもつAIが居たりしたらこうなるのかな、こんな生活や出来事があるのかなぁと、ふと思ったりしました。 アフターストーリーもアッ良かった……救われる…と思ったら案外そうではなくて、感情が崩壊しました…… END1でアルくんが亜子さんのことを思い出した時はめちゃくちゃ感動しました。あの後どうなったのか、疑問を残させる終わり方になっていて、感嘆せざるを得ませんでした… END2が本当に辛すぎる……亜子さん、アルくんには是非幸せになってほしい……金髪アルくんも大好きです………… END3の健気なアルくんも大好きですッッッ!!!!8月1日お祝いしよう!!!!!私はもう隣の部屋のおばあちゃんです…… @ネタバレ終了 今までやったゲームの中で5本の指に入るほど大好きな作品になりました。またアルくんを見に戻ってくるかもしれません……素晴らしい作品をありがとうございました!!!!
-
運命のひと。作ってくださったゲーム、とても楽しくプレイしました! 先輩に直進。 突進型ラブコメディを存分に楽しみました! 先輩が主人公に恋に落ちる感情の描写と変化は短い時間でむずむずしてとても心に残ったと思います! 素晴らしいゲーム制作に感謝します!
-
贋作のゆりかご。切々とした語りを聞いていくだけなのですが、 それが内容、語り口共に本当に見事で、どんどん話に引きこまれていきます。 全体として本当にどっしり来る作品です。 また色調や演出もそれを後押ししていて、より刺さりました…。 @ネタバレ開始 ずっとこちらが燈を見ているはずなのに、 いつからか燈に見られているような、そんな感じがしました。 もちろん目の演出などもあるのですが、それ以上にその雰囲気がすごかったです。 「二人」の話を聞いていて人に愛されるということに気づくということの難しさ、自分を愛するということの困難さについて、 僕もそれが得意ではないので感じ入るものがありました。 @ネタバレ終了
-
身の程知らずの恋と嘘物語を作られるのがお上手な作者様だと知っていた上に、好きなジャンルでしたので、制作中からずっと楽しみにお待ちしていた作品でした! 作者様の描かれる柔らかいイラストが好きなので、スチルが沢山あるのも嬉しかったです♪ @ネタバレ開始 あらすじから、『爽やかで心が広いイケメン王子様』に、『教室の隅にいる男の子』が憧れを持つお話かな…?と予想していたのですが、予想に反して、仁坂くんは繊細で弱気なタイプ・成海くんは行動力があって強気なタイプで、キャラ造形の作りこみを感じました。 「NO」と言えないタイプは仁坂くんの方だったとは……。 嘘から始まった恋に対して、どこかで罪悪感を持っている成海くんが、大好きな仁坂くんからキスしてもらえた時に、絶望の表情をしている所が良かったです。 仁坂くんのこれまでの境遇を知った時、成海くんに出会えて良かったなぁと思いました。 成海くんがストーカーだった事は事実ですが、誰より仁坂くんが好きで守りたいと思い行動する所が、格好良いです。 普段は抵抗出来る成海くんがクラスメートに嫌がらせを受けてもひたすら耐えたのは、仁坂くんのためというのが……。 毎度仁坂くんに助け舟を出す三峯が良い奴に見えて嫌な奴に見えてやはり良い奴であることを期待したのですが、実際嫌な奴で、上原とまとめて放課後屋上に呼び出したくなりました。 佐倉さんは「男を見る目がない」に完全に同意です(笑) BLならではの設定も拝読しましたが、作者様の解釈を聞けるのは嬉しいものですね! 事あるごとに妄想を始める成海くんの「年頃の男の子感」にニコニコしちゃうのですが、仁坂くんは引かずに赤面して受け入れてくれそうで微笑ましい…。嘘のない恋人になったお二人ですから、存分に仲良くしてください…( *´艸`) クリア後の学園祭写真いいですね~っ!これからは隠し撮りではなく、2ショットが増えていくのですね…!!(萌) @ネタバレ終了 お互いを想い合う優しい男の子たちなので、これから沢山二人の思い出を作って幸せになると信じています。 温かい物語をありがとうございました!
-
椿堂ノ火Twitterで感想を見かけてプレイ。結果ボロボロ泣きながらクリックを進めていくことになりました……。 女性向け、男性向け等なく、万人にオススメできる30分の人間ドラマです。 無駄な文章がひとつもない。 物語の構成・音響・郷愁を掻き立てられる写真画像…多くの要素がそれぞれ相互作用し昇華され、高みの作品として完成していました。 こちらの作品を世に送り出していただいて、ありがとうございました。
-
とにかく彼女がほしい山田選択肢で引っかかってゲームオーバーになりましたが、無事にクリア! あの女性の素材はどこから持ってきたのというくらいにインパクトありました。 山田君も面白くて好きです。 探索の所が楽しめました。 もっとボリュウムがあればと思います。 次作も楽しみにしてます。