heart

search

コメント一覧

63950 のレビュー
  • 視線恐怖の世界
    視線恐怖の世界
    主人公の感覚がリアルな環境音と細かなグラフィックを伴って力強く表現されているように感じました。何でもない日常生活がとても難しい事が伝わってきます。 状況の深刻さに対して社会の理解と支援があまりにも広まっていません。知識があれば、自身の苦痛に対処していけるし、苦しむ他者に適切な対応ができるようになります。優しい世界が世界中に広がってほしいと思います。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    昨日と今日でミラティブというアプリで配信しました!とても楽しくて、時間があっと言う間に過ぎていきました。名前は、§ピスケット兵§です!ぜひ、ダウンロードして見て下さい!トゥルーエンドやバッドエンドがかなり良かったし、イラストがかなりこってました。次の新作が出るのでしたら、実況させてもらいます!神ゲーありがとうございます!
  • ショタカレ!
    ショタカレ!
    絵もキャラクターの動きもとても綺麗で没入感がありました! 私は鈴美くんルートを攻略したのですがギャップがすごかったです! @ネタバレ開始 鈴美くんは結構大人です! 一応、最後の告白を受け取るパターンと受け取らないパターンを両方プレイしましたが両方ともハートフル?な内容で楽しめました!
  • ねとちゃん~故意に恋して来い!~
    ねとちゃん~故意に恋して来い!~
    選択肢全部試したつもりなんですが2個しかエンディング見れてない、
  • My fire
    My fire
    雰囲気に惹かれてプレイしました。 タイトル画面からして脱帽です!この表現方法、最高~~~!!!こういうのすき~~!!!!! レトロな音楽とSEにグラフィックがマッチしてて、セーブ画面なども凝ってて素敵… @ネタバレ開始 世界観と演出がすごいんですよ… 添乗員ちゃんとホノオくんのほのぼのとした日常ににこにこしてたんですよ……ゴシップのことが描写される演出がすげえ!てなって感心してたんですよ… なんで幸せな日常が壊れてしまうん…??お母さんの変わりようが……怖いけれど、苦しみは伝わってきて、ほんとにこちらが辛くなるほどで…もうほんと…愛してたんだなと… おまけ要素で溺れた原因について言及されててうわ~~~~となりました。添乗員ちゃん、このことは知ってるんでしょうか。つらい。 サモエドのくだりでおやおや?となってたらおまけ要素であらあら~~~と笑顔になりました。でももう会えないんですね……つらい…… 同級生たちとも仲良かったんだろうなあ…でもホノオくんはいつか帰るってことを察してたんですかね… @ネタバレ終了 余韻感がすばらしい作品でした。素敵な作品をありがとうございました!
  • マジでぶっ壊す。
    マジでぶっ壊す。
    かわいくて楽しい!!最高です!! 演出やイラストも素敵だしBGMも好きです!!!水玉模様がポップな作風にマッチしててすごくすごい… @ネタバレ開始 アバター選択のときにアニメーションになってるのめちゃくちゃすごい…これぞキャラクター選択画面!ってかんじがして好きです!! 必殺技や二つ名がかわってくるのも細かい…!あと必殺技名でちょいちょい上手いこと言ってるのが笑えます。ブレイクタイムが好きです。 それにワルッと団のイラストもかわいいです!!実況解説の二人がわかりみにあふれる… 破壊対象もいいですね…このセンスが好きなんですよ… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 奇妙系ホラーノベルアドベンチャー「怪話2」
    奇妙系ホラーノベルアドベンチャー「怪話2」
    終始びびりながら、そして楽しくプレイさせて頂きました。ありがとうございました!
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンが出来上がるのを待つゲームなのに、なぜこうも全選択肢を回収しないと気が済まなくなるのか……1回目で無事に食べられましたが、結局全選択肢回収していました! 外れたときのコメントがどれもくすりと笑ってしまう… 今度カップラーメンを食べる時は、いつものシーフード味じゃなくて醤油味にしようと思います。 ごちそうさまでした!
  • アリスニャットシング!
    アリスニャットシング!
    主人公視点の文と、ゆったりしたBGMがとてもマッチしていて、 『読んでて心地いい』って感覚。 一文一文、噛み締めながら読ませて貰いました! ゆっくり読んでも読み切れる量で、ちょっと肌寒くなった季節にコーヒーとか飲みながら読んだら最高だろうな・・・
  • おいなりっ!
    おいなりっ!
    僕は2時間ほどで読了しました。シナリオだけでなく、イラスト、システム、ボイスといった全ての要素がハイクオリティであり、てぇてぇ世界を存分に堪能させて頂きました。 @ネタバレ開始 本作品のシナリオの中で特に素晴らしいと感じたのが、キャラクター同士の温かいやりとりです。友音、タマさんをはじめとした主要キャラクターは皆優しい人物ばかりで、そのやりとりはまさに「てぇてぇ」ものでした。友音、タマさんの2人の会話は読んでいて特にほっとするもので、この幸せなやりとりをもっともっと見ていたいと思わされました。また、鳥塚さんの存在が特に良いアクセントになっていたと思います。彼女とタマさんのやりとりは面白く、彼女が登場する日常シーンでは何度も笑わせて頂きました。鳥塚さんの思わぬ一面がみられるVtuberのくだりは特に良かったです。 もろもろの超常現象を日常生活にどう入れ込むか、どう描写するかについては、書く難しさもあったのではないかなと感じました。例えば、タマさんがバイトを頑張るシーンや、タマさんが飲みに行くシーン。あそこでリアリティを追求しようとして小難しいことをこまごまと描写しようとすると、本作品の良さである面白さやテンポが損なわれていたと思います。本作品は、超常現象を基本的にはさらっと、しかし、ストーリー上重要なところはきちんとおさえて描写するというスタイルでしたが、それが良かったと感じました。 メタっぽい話になりますが、自分は神道についての知識が乏しいので、本作品の神様っぽい描写はどれも勉強になりました。タマさんの食レポなんかも見事で、「神様ならこういうこと本当に言いそうだな……」と微笑ましく読ませて頂きました。 立ち絵、イベントスチルは今回も素晴らしい出来栄えでした。表情がくるくると変わることで、キャラクター達の魅力はいっそう高められていたと感じます。また、まとまった時間がとりづらいプレイヤーに配慮したシステムも大変良かったです。 @ネタバレ終了 総じて、この世界にもっともっと浸っていたいと思わせてくれる素敵な物語でした。ありがとうございました。
  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    ずっとずっと気になっててようやくACT1をプレイすることができました……!感銘を受けてばかりです…… 世界観が完璧に作り込まれており、バトルシステムのとても面白く、ミニキャラも可愛くってカットインもカッコよくて……キャラが一人一人魅力的でなぜもっと早く遊ばなかったのか……! @ネタバレ開始 レインダストから人々を守る為に、命をかけて一線で活躍する皆の姿に胸打たれました……シリアスな場面とは対照にほのぼのしたシーンもあって本当に微笑ましくて…でもそんなほのぼのも束の間、読み進めていくうちに事態が急変したりで感情ジェットコースターでした…… キャラも17人と多くて覚えられるかなと不安だったのですが、話を読み進めていくうちに解るようになりました。そしてどんどんキャラが好きになっていく……… 研修という名目でプレイヤーが世界観を理解出来る様に、段階を踏んで馬目さんが教えてくれたり、チュートリアルを見返せたり、ヒントが表示されたりと優しい設計でとても助かりました。 バトルも、防御やチャージスキル、アシストチップなど戦略の幅が広くて、だんだんと戦法がわかっていく感じ…SPの使い方やチャージスキルのタイミングなど色々考えることが多くてとても楽しかったです。 最後のバトルはどうしてもバッチがほしくて、何回もやり直しました!毎バトルハラハラしながらのプレイでした。 (すいませんFAに変な線発見したので修正しました!!すみません!!) @ネタバレ終了 推しは相川くんです、同期3人組が本当に好きです……本当に不朽の名作だと思います!!!!続きが気になる……!ACT2の完成、楽しみに待ってます……!素敵なゲームをありがとうございました!!!!!
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    ナナさんの新作ということでずっと遊ぶのを楽しみにしていた作品です!! @ネタバレ開始 サウンドノベルということで音響にも力が入っていて、めちゃくちゃ世界に入り込めました… ナナさんの描かれる男女、本当に感情豊かというか繊細な描かれ方をされていて…航くん葵さん二人とも幸せになれ〜ッッッッッ!!!! 最後のシーン本当に胸熱というか…こういうの大好きですほんとうに。具体的な描写はなくとも二人は幸せなんだな〜!?!なったんだな〜?!とわかる表現!!!!!好き… @ネタバレ終了 波の音と幸せそうな二人を見守れて、ほんとに癒されました…今作も素敵なゲームをありがとうございました…!
  • おやすみしまのかんさつ
    おやすみしまのかんさつ
    プレイさせていただきました…! とにかくクソデカ感情を抱えてます。なんという…なんというこった… どのキャラクターもデザインが超好きです。メインキャラだけでなく、肯定皇帝やトマタコといった謎の生物(?)のデザインも独特の雰囲気があり、また愛らしくて… @ネタバレ開始 最初はるなちゃんが主人公としておやすみしまを散策し、おきたくんがおやすみしまの住民として接していく…みたいなストーリーだと思っていたのですが真逆でしたね…! るなちゃんやオンディーヌちゃんたちのような子どもの心理描写や、他のキャラクターたちのセリフの表現も巧みでとても感銘を受けました。おきたくんがなぜおやすみしまを訪れているのか、Mr.ウィークエンドの命名の理由まで、一回気づくとあー!!!!そういうことね…としんみりしてしまった…最高です…エンディング毎に曲が変わるのも細かい… メタい演出が大好きなので、東くんのセリフや演出も大好きです。 @ネタバレ終了 最推しは東くんです…ギザ歯好き… 素敵な世界観に浸れました、ありがとうございました…!
  • 浅葱一子は悪喰である。
    浅葱一子は悪喰である。
    あがらうほど、ヤバイんですけど、
  • おやすみしまのかんさつ
    おやすみしまのかんさつ
    とても世界観や個性豊かなキャラクターたちに心惹かれました! 幻想的なデザインや言葉遊び、気づくとハッとする要素、 そして、考えさせられるストーリーに、夢中になってプレイしちゃいました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 埖×喋~Trash×TALK~
    埖×喋~Trash×TALK~
    Thank you for playingを見たのでおそらく全てクリアしました!ボリュームがすごくて10時間はかかった気がします・・・とても充実した時間を過ごせました。 @ネタバレ開始 とくにトゥルーエンドみたいな定義はないのかもしれないですが一番日常が続きそうな全部売らない生きるルートを基準にすると、ユウくんのその後を考えると辛い・・・ ユウくんがあんなことをしたとなるとチカちゃんにも暗い影響が出そうで悲しくなりました。まあハルトがなんとかするんだろうけど。 (書いてからエンド表記見直してたら最後に見れるエンドはEND?じゃなくてENDだったけどあえて無視する。) さらにエンド見直してたら全部売ったエンドでも似たようなことになっててチカちゃんが救われることなさそうで悲しい(これのガイシャはマジでわからん。マナブか?) 順当にクリアすると最後に見るエピソードが183なの笑ってしまった。恐ろしい誘導。 最後にぽっと出てきたマナブ以外はキャラのこと清濁併せて好きになれた気がします。トオルくんは最終盤までは女々しすぎぃ!くらいにしか思ってなかったけど、まあずっとハルトが近くにいたら普通はこうなるなと自己納得。 アマネちゃんの世界観が違いすぎて笑った。何も知らない君のままでいてくれ。 ラムの親は溺れた娘だとは思うが、ノアの最初の親がわからず悔しい。再誕したのはたぶんミコトのせいだと思う。 肝心の誰が愛を買おうとしていたかが推理しきれなかったのが心残りでした。 チカ→ハルトがユウに対して買い与えた?ユウが買うとは思えなかった。ただしハルトはゲーム感覚?で二人の恋を成就させようとしているから神に頼るか怪しい ミノリ→リエが自分宛 ユウ→ハルトがチカへ買い与えた? リエ→ルナ? ハルト→エミリ(確) ルナ→わからない。ルナが男だと知っている人なのでリエかサクヤ消去法でリエ? 2番?の先生の独白みたいなエピとかリクの話とかは本編とは絡まないのかな?副読本に書いてあるか作者の別作品との絡みがあるのか。 @ネタバレ終了 感想というか独白が多くなってしまった。感想欄を読むひまがあったらゲームあそんでください。この素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • 想起
    想起
    シンプルで読みやすくストーリーもまとまっていて面白かったです。 @ネタバレ開始 少女の正体が幽霊ではなく自分が創り出した者なのが好みでした。 @ネタバレ終了
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    「変な意味怖」――このタイトル名は一体どういう意味なんだろうという思いでプレイさせていただきました! 読了後には作者様のアイデアとシナリオに圧巻でございました…! バックログやコンフィグUIなどがもう怖すぎて、本編中の突然の演出に普通に声を出してしまいました!やられた~~~! コメディとギャグの両方も楽しめてとても面白かったです…! @ネタバレ開始 「おまけ」にあった解説やイラストの見返しなどがとても充実していたのが凄く良かったです…!設定などをゲーム内で見られるのめっちゃ好きィ! 個人的に前選択肢に戻れる仕組みが凄く丁寧で作者様のやさしさを感じました;;ありがとうございます…;; @ネタバレ終了 とても面白い作品を遊ばせていただきありがとうございました!
  • マジでぶっ壊す。
    マジでぶっ壊す。
    破壊者になりました!個性的で魅力的なキャラクターを選択してぶっ壊します。 各コース、破壊するもののセンスとチョイスに笑いこけ、一目ぼれしたコケコッコーは最後のお楽しみにしました。 クリアするとボスがくれる各称号も楽しくて何度でもプレイしたくなります。 連打が苦手、という方もストレスなくチャレンジ&クリアできるので、ぜひプレイして頂きたいと思います。 会話の掛け合いも本当に楽しくて楽しくたまりません。 @ネタバレ開始 最初はスーパー野菜人になりました。 元ネタににやりとさせられ、念願のニワトリまでプレイをすすめたら「とべない鳥は意外といる」がツボに入りました(笑) @ネタバレ終了 とっても面白いです!素敵な作品をありがとうございました! さあ、これをご覧になっているあなたも是非ぶっ壊してみてください!
  • コンビニに来る常連さん
    コンビニに来る常連さん
    エンディングコンプリートしました! 最初はいいお客さんの林さん、会う回数が増えるごとに嫌な汗が……。 クリックして会話を進めるたびに佐野ちゃん、それは駄目だよー、林さん、怖い怖い怖い!となります。 @ネタバレ開始 一回目はループエンドでした。繰り返される演出が怖く嫌あああっ!となりました。 その後も怖すぎるバッドエンド。 怖すぎて若干、折れかけた心をエンド3のタイトルにふふっと和ませていただいてHappyエンドを目指して、がんばりました。 そして念願のハッピーエンド!何回、店長が亡くなってしまったことか! エンディングのアレに変な声がでていたので本当に終わり!?大丈夫なの!?とずっと身構えておりました。 三か月後、のエピソードに佐野ちゃんはいい子だなぁ、としみじみし、ハッピーエンドの表記にほっとしたところ……!?そういうことだったのか!?と驚かされました。 @ネタバレ終了 演出がとても素晴らしく人間が怖いホラー大好きなので、とても楽しませて頂きました。とても面白かったです!素敵な作品をありがとうございました!