heart

search

その他

7499 のレビュー
  • 作業すると褒めるタコ
    作業すると褒めるタコ
    タコちゃんがゆるくてかわいいです。とても褒めてくれます。 口調もゆるいタコちゃんですが、プレイヤーを「あなた」と呼んでくれます。ここだけ丁寧なのが、なんとなくタコちゃんからプレイヤーへの敬愛を感じます。 タコちゃんありがとう。作業がんばるね。
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    ぜったい可愛いヤツ!!と思ってプレイしました! 予想通りかわいい~~ @ネタバレ開始 名前登録はすぐ自分の名前入れるヤツなので、まさかのわんこ!! しかもかわい~ ニコッにしてやられました!! @ネタバレ終了 かわいいお話ありがとうございました!
  • 『水族館こちら』
    『水族館こちら』
    もろに水族館デート気分を味わえてとっても癒されました!! 女の子がとってもかわいい〜! すっごく甘酸っぱい気持ちになりました!ニヤける〜!! エンドコンプまで、私は1時間程かかりましたが、1周はとっても短いのですんなりいけば問題なく15分で終わりそうかな? 早く済む人はほんとに早いと思います! 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただいたのでご報告させていただきますm(_ _)m お魚たちも女の子もかわいくて、とっても幸せな時間を過ごせました! ほんとに理想の水族館デートです!! 改めまして、素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    おしゃれな音楽と可愛いわんにゃんがおもてなししてくれる素敵なキッチン。作品紹介にあるとおり、眠れない夜にほっとするような、かわいらしい作品でした! @ネタバレ開始 ロイさんのニコニコした優しさと、ミーさんの猫らしいツンデレ可愛い様子にすっかり癒されました。イラストがドット絵風なのもどこか懐かしい心地がして、作品の雰囲気にとてもあっていると思います。 すべてのENDが見たくて、選択肢を色々選んでみました。 せっかく出してもらったお料理を断るのは心苦しいけれど、断られながらも一品食べてもらえて喜んでいるミーさんがとてもかわいかったです! パフェもオムライスも美味しそうで、夜にプレイしてお腹がすいてしまいました(笑) @ネタバレ終了 ほっと安心するようなひとときを過ごさせていただきました。素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
  • VictorySouls
    VictorySouls
    対人戦をしているかのような読み合いが楽しめるカードゲームでした! 手持ち4種類のカードのうちから2つを選んで勝敗を決めるシステムですが、運が絡む場面もあるので、シンプルながら一筋縄ではいかないゲームという印象です。 私は初戦ノーマルで負けてしまいました。(笑 点数でかなりリードしていても、盤面によっては一発でひっくり返されてしまったりする所がまた良いですね。逆もしかり。 楽しくて何戦でもやってしまう魔力があります! ゲームシステムが楽しいのはもちろんですが、演出にもこだわられていて、エフェクト付の必殺技がカッコよくてテンション上がりました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    カワイイ! 絵も音楽もお話しも可愛かったです! 何とか道に迷わずに行けました~
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    はじめまして、スカと申します。 うう…かわいい…めちゃくちゃ可愛いです…! はいたついんさんの「ニコッ」にすっかりやられちまいました…! @ネタバレ開始 チャーリーくんにつける星を初めてのお給料で買ってあげるなんて… もうなんていい子なんでしょうか…うちにも配達に来てほしい…!! お客さんたちもそこはかとなくヘンテコで、でもいい人たちで笑 てんちょうも優しくって、素敵な世界でした…! 住所の数字がお届け先のお名前になってるのに気づいたとき、なんだかニヤニヤしてしまいました! @ネタバレ終了 とても癒やされました…!プレイさせていただきありがとうございました!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    絵本のような絵柄と可愛いタイトルに興味を持って プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 正しい配達先を選んでいくというシンプルさのおかげで 迷うこともなく、優しいお話の世界をじっくり味わうことができました。 (とはいえ一件は普通に間違えました……) 可愛い犬の配達屋さんと明るいチャーリーのコンビの 楽しそうな様子が本当に可愛いです。 でも配達先のひとたちがちょっと怖いような……? @ネタバレ終了 全体的に可愛らしくてほっとするようなゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    フェス開幕おめでとうございます。 今年はプレイヤーとして参加しています。 どんな作品に出会えるか楽しみです。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    すごくよかった…! サムネ絵でびっくり系の怖さかと思っていたんですが、ゆるやかにこわかったです。 逆にお化けがバンっと出てこられるよりゾッとさせてもらったと思います。 多方面のやさしさを感じられるすてきなせかいでした。 さあ、きょうもおきてパンにいつものじゃむをぬってしたくをすませたら会社にいこウ
  • 虚のカ我ミ
    虚のカ我ミ
    ある田舎を舞台に巻き起こる、不思議な力の物語。 ノスタルジックに浸りながらも、夢の世界を歩き続けているような感覚になれる作品でした。 ある日、突然家を訪れた白猫「にゃー」。猫との生活の中で、主人公はある力に目覚めます。 しかしその時から主人公の中で時系列や記憶が曖昧になっていき、実際にどんな力なのか、何が起きたのかは詳しく説明されないまま時間だけが過ぎていく。 何が真実で、何が現実なのか……まさに「虚ろ」を彷徨うような独特の面白さがありました。 考察が好きな方に、かなり響くような作品かなと思います。 @ネタバレ開始 この物語のポイントはやはり「主人公が何の力に目覚めたのか」だと思うのですが、これが難しい! 主人公がにゃーの異常に気付いた時の状況から察するに、あの時にゃーは確実に亡くなっていたのではないかと思いましたので、 死という現実を覆すような力なのかなと推測しました。 あるいは記憶が曖昧になっている所から、世界そのものを再構築する力……の可能性もなくはないでしょうか。 仮にそう過程すれば、杏ちゃんも本当に亡くなっており、そうではない世界に作り変えられたと考えられます。 可能性でしか語れませんが、力の正体が近しいものであるなら「人類の新たな可能性を秘める」と研究結果が出たのにも頷けます。 「田舎」「社」など和の単語が散りばめられていますが、中身はかなりSFテイストであるという所が、かなり面白い所だなと思いました。 @ネタバレ終了 色々考えましたが、とりあえずそれは置いといて、縁側に座ってスイカをかじりたくなりました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    誰もが人生で一度は遊んだことがあるであろうお馴染みのスライドパズルですが、これがノベコレで遊べるということで喜び勇んで参戦しました。昔から今に至るまで全くこのゲームのコツを掴めていないため山勘でスライドさせまくりましたが、恐らくただの運でなんとかラストステージも5分以内でクリアできました。 完成させるべき絵が美少女グラフィックということもあり、昔のゲーセンのゲームなんかを思い出しつつやる気MAXでクリアできました。元絵が分からないので全体感が分からず終盤は苦労しましたが、よく考えたら実際のスライドパズルも元絵は分かりませんし、フワフワ浮いて可愛らしい上に唯一無二のアシストをしてくれるため好感度MAXなレイワちゃんのヒントと、完成後に拝めるグラフィックのご褒美のおかげでなんとかエンドロールまで辿り着きました! ちなみに @ネタバレ開始 ヘタレプレーヤーであるため、エンドロール後に更なる難易度のステージが用意されていることで絶望して回れ右して逃げ出しましたのですが、その後一念発起してなんとか6x6までは気合でクリアすることができました。(30分以上掛かりました) フェスが終わるまでに時間を見つけて8x8も再チャレンジさせて頂きます! ※失礼な内容・表現があったため、内容を修正・追記致しました。不快な思いをさせてしまい大変失礼致しました。 @ネタバレ終了
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    以前から気になっていたのですがフェスをきっかけにプレイさせていただきました。 猫好きなのでウェイトレスのミーさんに接客してもらいましたが、お料理がとても美味しそうで美味しそうで自分も食べたくなりました。 今度はロイさんに接客してもらおうと思います!
  • ちょっとそこまでラーメン届けに
    ちょっとそこまでラーメン届けに
    「ちょっとそこまでラーメン届けに」のタイトルからは想像できないストーリー展開。 まず舞台がファンタジー世界です。 メインでもだいぶ意味深だったんですがおまけやキャラクタープロフィールで納得。 既存作のキャラクターだったんですね!通りで重厚だと。 しかし前作未読でも、こちらの作品単品のみで完結してるのでこれからやろうと思ってる人は安心してください。
  • ユウレイ事件
    ユウレイ事件
    幽霊屋敷に少年が・・・ 大丈夫か・・・生きてるか・・・ もう手遅れなのでは・・・と色々不安になりながら 莉沙ちゃんとなずなちゃんと手を繋いで向かいました。 @ネタバレ開始 泣き声が聞こえた時は、「ああ・・・ダメだ・・・」と 思いましたが意外とほのぼの展開。 スーパー鞠アタック心強かったです。 (物理面でも) @ネタバレ終了 今作も面白かったです!
  • 暗黒菓子と平穏世界
    暗黒菓子と平穏世界
    女の子みたいにキュートな兄のパフェくんと 見た目がクールでマイペースなチョコちゃん妹との 癒やしの時間でした。 イラストも可愛らしく、お菓子も美味しそうで 時にはドタバタですが、基本のほほんとした 時間が過ぎていきます。 @ネタバレ開始 ・パフェくん パフェくんの為にチョコプールを作ってしまう 行動力ノ化身こと私にもびっくりですが パフェちゃん一体何者・・・!? チョコプールのお礼にお金を振り込んだ・・・ という事ですよね!? 超お金持ちだったりするんでしょうか・・・ ・チョコちゃん スルースキルが高く、意外と怪力で笑いました。 マイペースで、公園で寝てしまったり 猫に囲まれているのもとても愛らしかったです。 こちらでは大きなキッチンが登場しているので やはり、お金持ち・・・!? @ネタバレ終了 くすっとしたり、ほっこりしたり、 テンポが良くてとても面白かったです!
  • 作業すると褒めるタコ
    作業すると褒めるタコ
    タコさんに癒されました! このゲームのおかげで原稿も頑張れます…!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    秋の夜にチビチビとお酒を飲みながらプレイするのにぴったりな作品でした。 モダンなBGMがたまらないですね……! アカヨさんのお話は短いながらも勉強になることも多く、思わず聞き入ってしまいます。 私はタバコを吸いませんが、アカヨさんとお話するためだけに通いたい!! @ネタバレ開始 なんと!!ワレ!! てっきりタバコ好きな疲れたサラリーマンだと思い込んでました。 ネタバレ内で予想できてましたって仰ってる方が割と居て、みなさんすごいですね!? 俺のスーツ袖は今日も雨でグショグショだぜ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • VictorySouls
    VictorySouls
    演出が素晴らしい戦略型カードゲームでした。 カードゲームが好きなので、改めてティラノスクリプトの可能性も強く感じました。分かりやすさとバリエーションの両立したカードの設定が良かったです。運要素が少し高めな気がするなので、難易度が高めだとかなり苦戦する気がします。と他人事のように言っていますが自分自身が苦戦しましたw
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    昭和チックなタバコ屋のアンニュイなお嬢さんという 珍しい造形のキャラクターがどこか心にひっかかり、プレイしました。 タイトル画面のちょっとしたアニメーションが、 曲と合わさってとても良い雰囲気を醸し出していました。 @ネタバレ開始 まさかのアカヨさんじゅうにさい。 だけど何度見ても麗しい乙女でした。 彼女を不細工呼ばわりしたのはどこのどいつだ。 雨が降ったときに主人公がいきなり手で顔を洗いだしたので猫……!? と思ったら猫でした。かわいい〜。 『おまけ』のあの最後を『月が綺麗』で締めくくるのが 一番この作品らしさを出していて粋でした。 @ネタバレ終了 文学的で浪漫の香りがする作品をありがとうございました。